高性能&静音設計のCPUクーラー『upHere up1K4』が登場!多種ソケット対応で幅広いPCに最適

最新のPCビルドやアップグレードを検討している方に朗報です。IntelおよびAMDの多種ソケットに対応したCPUクーラー『upHere up1K4』は、4本のヒートパイプと120mm PWMファンによる高い放熱性能と静音性を両立。さらに、サイドフロー設計によりRAMとの干渉を回避し、快適なPC環境を提供します。高性能でありながら静かな動作を求めるユーザーに最適な選択肢です。
本記事では利用者へのアンケート調査と専門家視点の徹底レビューの両面から、詳しく紹介をします!(一部のリンクにプロモーションを含みます)
<調査概要>
- 調査方法:インターネットリサーチ(独自アンケート調査)
- 調査時期:2025年
- 回答者数:32人
- 対象者:upHere CPUクーラー up1K4を購入・利用したことがある人
- 調査内容:購入理由、満足度(5段階)、良かった点/イマイチな点、など
※本調査はクラウドソーシング等を活用し、回答を募りました。回答の事実確認・重複排除など簡単な校正を行って公開しています。
▼関連ランキング記事
結論(総評)

『upHere up1K4』は、IntelおよびAMDの幅広いソケットに対応する汎用性と、4本ヒートパイプ搭載による優れた放熱性能、さらに静音120mm PWMファンの静かな動作が特徴のCPUクーラーです。加えて、RAM干渉を回避する設計により、システム構築時のトラブルを軽減。性能と使いやすさを兼ね備えたこの製品は、快適なPC環境を求めるすべてのユーザーに自信を持っておすすめできます。
商品概要
静音×高冷却!RAM干渉ゼロのCPUクーラー

▼商品概要
本商品は、多様なIntelおよびAMDのCPUソケットに対応した高性能なサイドフロー型CPUクーラーです。4本の6mmヒートパイプと高密度アルミフィンによる優れた放熱構造を持ち、最大230WのTDPに対応。120mmのPWMファンは低騒音設計で、最大回転数1650RPMながら騒音は26dB以下に抑えられています。さらに、RAM干渉を完全に回避する設計により、高さのあるメモリ搭載環境でも安心して使用可能。取り付けも簡単で、バックプレートを使ってマザーボードを動かさずに装着できるため、初心者にも扱いやすいCPUクーラーです。
| 商品名 | upHere CPUクーラー up1K4 |
| こんな人におすすめ | 高性能な空冷CPUクーラーを求める自作PCユーザーにおすすめです。 |
| ひとこと説明 | IntelおよびAMDの多種ソケット対応、4本ヒートパイプ搭載の静音120mm PWMファン採用サイドフロー型CPUクーラー。高放熱性能とRAM干渉回避設計が特徴です。 |
| ブランド | upHere |
| 価格 | ¥3,580 |
| 詳細仕様 |
|
| クチコミ |
|
編集部による正直レビュー
続いて、編集部モニターによる実際の利用体験に基づいた本音のレビューをしていきます!
設置のしやすさと対応マザーボードの幅広さ
upHereのCPUクーラーを初めて手に取ったとき、そのサイズ感と作りのしっかりさに驚きました。AMD AM4、AM5はもちろんのこと、IntelのLGA 1851、2011、2066(X79/X99マザーボード)にも対応しているため、幅広い環境で使えるのが嬉しいポイントです。パーツ交換初心者でも取扱説明書が丁寧で、組み込みやすい設計だと感じました。また、サイドフロー型ということで、周辺パーツとの干渉を抑えながらの設置が可能で、ケースの内部スペースに余裕がない環境でも安心して導入できました。
冷却性能と静音性のバランス
実際にCPU負荷をかけてベンチマークテストを行ったところ、upHereの4本ヒートパイプがしっかりと熱を逃がしているのを実感しました。TDP230Wの処理能力を活かし、CPU温度は安定して低く保たれました。PWMファン搭載により、負荷に応じてファン速度が自動調整されるため、静音性が非常に高いのが印象的です。普段はほとんどファンの音が気にならず、ゲームや動画編集時の高負荷時でも耳障りな騒音が出ませんでした。
デザインと質感の印象
ブラックカラーで統一されたボディはシンプルながらも高級感があり、PC内部の見た目を引き締める効果がありました。ヒートパイプの曲線やフィンの細かな造形も丁寧で、冷却性能だけでなく見た目の美しさにもこだわりが感じられます。内部照明のLEDがない分、無骨なクールさが好きなユーザーには特におすすめできます。ケース窓からのぞく冷却ファンとして、静かな動作と相まってPCの質感を格上げしてくれました。
価格対性能のコストパフォーマンス評価
同クラスのCPUクーラーと比較して、upHere CPUクーラーは非常にコストパフォーマンスに優れていると感じました。高い冷却能力と静音性を兼ね備えながらも、価格帯は手ごろで、特に自作PCユーザーやアップグレードを検討している方に最適です。耐久性も考慮されており、長期間の使用にも安心感がありました。初めてのサイドフロー型CPUクーラーとしても非常に満足度が高く、価格以上の価値を感じられる逸品です。
独自アンケート結果
続いて、当サイトが独自で実施したアンケート調査の結果を紹介します。実際の購入者・利用者の生の声をもとにして、製品購入の参考にしてください^^
<調査概要(再掲)>
- 調査方法:インターネットリサーチ(独自アンケート調査)
- 調査時期:2025年
- 回答者数:32人
- 対象者:upHere CPUクーラー up1K4を購入・利用したことがある人
- 調査内容:購入理由、満足度(5段階)、良かった点/イマイチな点、など
※本調査はクラウドソーシング等を活用し、回答を募りました。回答の事実確認・重複排除など簡単な校正を行って公開しています。
購入者の満足度スコア
4.3
点
4.5
4.4
4.0
この商品を選んだ理由TOP3
アンケート調査からこの商品を選んだ理由をTOP3にまとめました!実際の口コミも掲載しているので参考にしてください^^
1位:高い冷却性能
(ユーザーA)「4本のヒートパイプとPWMファンのおかげでCPUの温度が安定して下がりました。」
(ユーザーB)「TDP230W対応で高負荷作業でも安心して使える点が購入の決め手でした。」
(ユーザーC)「サイドフロー型の設計が効果的で、冷却効率が非常に良いと感じています。」
2位:対応プラットフォームの幅広さ
(ユーザーD)「AMD AM4 AM5からIntelの最新LGA1851まで幅広く対応しているのが魅力でした。」
(ユーザーE)「複数のマザーボードに対応しているので、将来的にPCをアップグレードしても使い続けられそうです。」
(ユーザーF)「Intel X79やX99など古いプラットフォームにも対応している点が良いと思いました。」
3位:静音性の高さ
(ユーザーG)「PWMファン搭載で負荷に応じて回転数が調整されるため、非常に静かに動作します。」
(ユーザーH)「ファンの音が気にならず、夜間の使用でも快適でした。」
(ユーザーI)「静音設計のおかげで長時間の使用でもストレスを感じませんでした。」
編集部のコメント:本製品の購入理由として最も多く挙げられたのは高い冷却性能です。4本ヒートパイプやPWMファンによって、CPUの温度を安定的に低減できる点が評価されています。次に、幅広い対応プラットフォームも大きな魅力で、AMDおよびIntelの複数世代に対応していることから、将来的なアップグレードにも安心して利用できることがわかります。さらに、静音性の高さも購入動機の一つとなっており、これら3つの理由がユーザーの満足度に直結していると考えられます。
実際買ってみて良かった点TOP3
続いて、実際に購入・使用した人による買ってよかったポイントTOP3です!
1位:冷却性能の安定性
(ユーザーJ)「負荷が高い時でもCPU温度がしっかり抑えられていることを実感しています。」
(ユーザーK)「長時間のゲームプレイでも温度が安定しているので安心です。」
(ユーザーL)「ヒートパイプ4本の効果が抜群で熱伝導が良いと感じました。」
2位:取り付けのしやすさ
(ユーザーM)「説明書が分かりやすく、初心者でもスムーズに取り付けられました。」
(ユーザーN)「複雑な工具が不要で簡単に装着できたのが良かったです。」
(ユーザーO)「マザーボードとの接続も問題なく、安心して使えました。」
3位:静音性とファン制御の良さ
(ユーザーP)「PWM制御によりファンの回転が滑らかで静かな点が気に入っています。」
(ユーザーQ)「アイドル時はほとんど無音に近い状態で動作しています。」
(ユーザーR)「ファンの音が控えめで作業中も集中できました。」
編集部のコメント:ユーザーから特に好評だったのは、やはり冷却性能の安定性です。長時間の使用や高負荷状態でもCPU温度を効果的に抑えることができるため、安心して使用できるという声が多数寄せられました。また、取り付けのしやすさも評価されており、初心者でも問題なく装着できる点が支持されています。静音性に関してもPWM制御によるファンの滑らかな回転が好印象を与えており、全体的に使いやすさと性能のバランスに優れた製品であることが伺えます。
不満点・改善要望TOP3
一方で、不満点や改善要望も上がっていました。こちらも参考にしてください^^
1位:サイズの大きさ
(ユーザーS)「ケースによっては設置スペースがギリギリで、組み込みが難しかったです。」
2位:ファンの回転音が気になる時がある
(ユーザーT)「負荷がかかるとファン音が少し大きく感じる場合があります。」
3位:取り付け説明書の一部が分かりにくい
(ユーザーU)「説明書の図解がもう少し詳細だと助かります。」
編集部のコメント:不満点として目立ったのは製品のサイズの大きさに関する指摘です。ケースのスペースが限られている環境では組み込みが難しい場合があり、事前の確認が必要と感じるユーザーが多いようです。また、負荷時にファンの回転音がやや気になるとの声もあり、静音性に関しては一定の改善余地があることがうかがえます。さらに、取り付け説明書のわかりにくさも一部で指摘されており、初心者向けのサポート強化が望まれています。
調査結果のまとめ
本アンケート調査の結果から、upHere CPUクーラーは全体的に高い評価を受けていることがわかりました。冷却性能の高さと静音性のバランスが優れているため、多くのユーザーが安心して長時間の使用に適していると感じています。対応プラットフォームの広さも将来的な互換性を保証し、購入の決め手となっていることが明確です。一方で、サイズの大きさによる設置制限や負荷時のやや大きめのファン音、説明書のわかりにくさといった改善点も見受けられます。これらの点をクリアできれば、さらに多くのユーザー満足度向上が期待できるでしょう。総合評価4.3点は、性能と使いやすさの両面で高評価を獲得している証と言えます。
この商品に関するFAQ
Q. このCPUクーラーはどのソケットに対応していますか?
A. AMDのAM4、AM5およびIntelのLGA 1851、2011、2066(X79/X99マザーボード)に対応しています。幅広いCPUソケットに対応しているため、多くの環境で使用可能です。
Q. 冷却性能はどの程度ですか?
A. TDP230WまでのCPUに対応しており、高負荷時でも安定した冷却性能を発揮します。4本のヒートパイプとPWMファンによって効率的に熱を逃がします。
Q. ファンの音はどのくらい静かですか?
A. PWM機能により負荷に応じてファンの回転数が自動調整されるため、普段使いではほとんど音が気になりません。高負荷時でも静音性が高い設計です。
Q. 取り付けは難しいですか?
A. 付属の説明書が分かりやすく、初めての方でも比較的簡単に取り付けられる設計となっています。サイドフロー型のためマザーボードやメモリとの干渉も少ないです。
Q. RGBやLED照明は搭載されていますか?
A. このモデルはブラックのシンプルデザインで、LEDやRGB照明は搭載されていません。無骨でクールな見た目を好む方に適しています。
この商品の購入はこちら
この商品とよく比較される商品
※表は横にスクロールできます
| 商品 | 画像 | 価格 | ブランド | ユーザー評価 | 冷却性能 | サイズ・高さ | 静音性 | 取り付け・メンテナンス性 | 冷却性能の高さ | 対応CPUソケットの互換性 | 取付けのしやすさ | ファンの静かさ | サイズのコンパクトさ | メンテナンスのしやすさ | 詳細記事 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| upHere CPUクーラー up1K4 | ![]() | ¥3,580 | upHere | ★4.3点 | 最大230W対応で冷却力高い。 | 全高155mmでコンパクト設計。 | 静音PWMファンで騒音少なめ。 | バックプレートで簡単装着。 | 4.6 | 4.7 | 4.4 | 4.5 | 3.8 | 3.9 | 詳細レビュー |
| Chaksy 銅コアラジエータープロセッサPCクーラー | ![]() | ¥1,683 | Chaksy | ★3.7点 | 静かで効率的な冷却力を発揮 | コンパクトで取り付けやすい設計 | PWM制御で静かな動作を実現 | 簡単に取り付けできてお手入れも楽 | 4.5 | 3.6 | 3.3 | 4.2 | 3.4 | 3.3 | 詳細レビュー |
| THERMALRIGHT AXP120… | ![]() | ¥4,189 | THERMALRIGHT(サーマルライト) | ★4.3点 | 高効率ヒートパイプで冷却力十分 | 67mmの薄型設計でコンパクト | 静かで快適な動作音レベル | 全金属プラットフォームで簡単装着 | 4.7 | 4.6 | 4.3 | 4.0 | 4.2 | 3.8 | 詳細レビュー |
| zmart 6ヒートパイプ CPUクーラー A6 | ![]() | ¥5,456 | zmart | ★4.1点 | 高負荷でもしっかり冷却でき満足できる性能 | コンパクトながらダブルタワー構造で効果的 | PWM制御で静かに動作し快適 | やや複雑だが付属品で対応可能 | 4.5 | 4.5 | 3.8 | 4.4 | 3.6 | 3.7 | 詳細レビュー |
| Enermax CPUクーラー ETS-N30R-HE | ![]() | ¥2,980 | Enermax | ★3.9点 | 高効率ダイレクトヒートパイプで安定冷却 | 137.2mmのコンパクト設計 | 静音設計で負荷時も静か | 組みやすくメンテも簡単 | 4.6 | 4.4 | 4.5 | 3.6 | 3.2 | 3.8 | 詳細レビュー |




