【徹底調査】スティック型PCのおすすめ人気ランキング2025|独自アンケートも公開!

スティック型PCのおすすめランキング

パソコンや仕事、趣味のために小型かつ高性能なデバイスをお探しですか?従来の大型デスクトップやノートパソコンの代わりに、場所を取らず持ち運びも便利なスティック型PCが注目を集めています。しかし、「どのモデルを選べばよいか分からない」「性能と価格のバランスが心配」といった悩みも多いのではないでしょうか。そこで今回は、2025年版の最新スティック型PCおすすめランキングを徹底調査!独自アンケートも交えて、ユーザーニーズにマッチした最適な一台を見つけるお手伝いをします。あなたの用途にぴったりのスティック型PCがきっと見つかるはずです。ぜひ参考にしてください!

※一部記事は専門家やプロのアドバイス・監修を受けています。一部のコンテンツにプロモーションを含みます。

<調査概要>

  • 調査方法:インターネットリサーチ(独自アンケート調査)
  • 調査時期:2025年
  • 回答者数:463人(複数の調査を合算した延べ人数)
  • 対象者:スティック型PCを購入したことがある人。(ITに関心のある20代〜40代の男性、都市部在住者)
  • 調査内容:購入理由、満足度(5段階)、良かった点、イマイチな点、今後も使い続けたいか、など

※本調査はクラウドソーシング等を活用し、回答を募りました。回答の事実確認・重複排除など簡単な校正を行って公開しています。

目次

スティック型PCの選び方

スティック型PCはコンパクトで持ち運びやすく、限られたスペースでも使いやすいのが魅力です。初心者が失敗しないためには、使いたい目的と置き場所の制約を踏まえて選ぶことが大切です。ここでは両面からのポイントをわかりやすく解説します。

使いたい用途に合った性能を選ぶ

動画視聴やネットサーフィンが中心なら基本性能で十分ですが、ビジネス用途や複数のアプリを同時利用したい場合は処理速度やメモリ容量が重要です。性能が高いほど快適ですが価格も上がるため、用途に見合った性能を見極めましょう。

設置場所や持ち運びのしやすさを考慮する

スティック型PCはテレビやモニターのHDMIポートに直接差し込む形が多いです。設置スペースが狭い場合は本体のサイズやケーブルの取り回しも確認しましょう。携帯するなら軽量で持ち運びやすいモデルがおすすめです。

ストレージ容量とデータ保存方法を把握する

本体内蔵の保存容量は動画やファイルの保存に影響します。容量が少ないと外付けストレージやクラウド利用が必須になるため利便性に差が出ます。作業内容に応じて適切な容量を選びましょう。

拡張性や接続端子の充実度をチェックする

USBポートやWi-Fiの規格、Bluetooth対応などの接続環境は使い勝手に直結します。外付け機器や周辺機器を使いたい場合は、必要な端子が搭載されているかを事前に確認しましょう。これにより将来的な使い勝手も向上します。

スティック型PC選びは、使い方と置き場所の両面からバランス良く検討することが重要です。自分の目的に合った性能を見極め、設置スペースや拡張性も踏まえて選べば、快適で長く使える一台に出会えます。

【早見わかり】スティック型PCのおすすめ比較表

※このランキングは、独自アンケート調査によるユーザー評価スコアと編集部による調査や検証結果を総合して順位付けをしています

※表は横にスクロールできます

商品名画像価格ブランドキャッチコピーユーザー評価処理性能メモリ容量ストレージ容量接続端子サイズ・重量性能の速さ(CPU・メモリ)接続端子の数と種類サイズと重さ冷却性能と静かさ電源の持ち時間や省エネ性能詳細記事
1位:skynew スティックPC M1K+
skynew スティックPC M1K+
¥32,990skynew超小型でどこでも使えるスティックPC★4.1点日常作業に十分な快適さを持つ性能。8GBで複数タスクもスムーズに処理。128GBで基本的な保存に十分対応。テレビやプロジェクターに簡単接続可能。超小型で持ち運び便利なコンパクトさ。4.03.54.73.63.7詳細レビュー
2位:skynew M1S+ スティックPC
skynew M1S+ スティックPC
¥24,500skynew超小型でテレビ直結!いつでもどこでも手軽にパソコン体験★3.9点普段使いに十分な性能を発揮4GBで基本的な作業に対応128GB SSDで十分な保存容量Wi-FiとBluetoothに対応し便利超小型で持ち運びに最適3.53.74.64.44.2詳細レビュー
3位:アイ・オー・データ インテルCompute Sti…
アイ・オー・データ インテルCompute Stick CSTK-32W
¥11,500アイ・オー・データ手軽に持ち運べるスティック型Windowsパソコン★3.7点基本的な作業に適した軽量性能2GBで日常用途に十分対応32GBで必要最小限の保存に適すHDMI一本で簡単に接続可能手のひらサイズで持ち運び便利3.33.64.73.53.8詳細レビュー
4位:HigolePC スティックPC インテルPent…
HigolePC スティックPC インテルPentium N4200モデル
¥15,998HigolePC軽量コンパクトで4K対応の高機能スティックPC★3.8点基本作業に十分な性能で快適に使える4GBで一般的な用途に対応可能64GBで必要十分、外部拡張も可能USBポート豊富で便利な接続性コンパクトで持ち運びやすい3.74.54.64.03.3詳細レビュー
5位:HiMeLE PCG02 スティックPC
HiMeLE PCG02 スティックPC
¥30,999HiMeLEポケットサイズで静音・高性能なスティックPC★4.3点日常作業に十分なクアッドコアCPU搭載8GBで複数作業も快適にこなす256GB内蔵+拡張可能なMicro SDスロットHDMI 4K出力やWi-Fi、Bluetooth搭載コンパクトで軽量、持ち運びに便利4.53.94.74.63.6詳細レビュー
6位:アイ・オー・データ機器 SSPK-UT1 スティッ…
アイ・オー・データ機器 SSPK-UT1 スティック型SSD 1TB
¥13,980ノーブランド品コンパクトで高速!スティック型PCに最適な1TBSSD★4.3点高速USB3.2で快適なデータ転送大容量1TBで十分な保存スペース1TBの大容量で安心の保存力USB3.2対応で高速接続可能コンパクトで軽量な持ち運び便利4.53.74.43.53.6
7位:インテル Intel Compute Stick …
インテル Intel Compute Stick BOXSTK1AW32SC
¥18,980インテルどこでも手軽に使えるスティック型PC★3.6点軽作業向きだが基本的な用途に適する2GBで複数作業はやや制限あり32GBは動画や資料には十分HDMIとUSB、Micro SDで拡張性良好非常にコンパクトで持ち運び便利3.23.84.53.73.4
8位:マウスコンピューター スティックPC MS-NH1…
マウスコンピューター スティックPC MS-NH1-W10
¥8,980マウスコンピューター(Mouse Computer)手のひらサイズでどこでも使えるWindows PC★3.7点基本的な作業には十分な性能2GBで軽作業向き32GBで最低限の保存に適す多彩な端子で拡張性高い44gと非常に軽量で持ち運び便利3.04.64.83.53.4
9位:ASUS Chromebit CHROMEBIT-…
ASUS Chromebit CHROMEBIT-B011C
¥21,980ASUSテレビがパソコンに!手軽なスティックPC★3.8点基本的な用途に十分なクアッドコアCPU搭載2GBで日常用途には問題なし16GBの容量でクラウド連携が便利HDMIでテレビに簡単接続可能コンパクトで持ち運びやすい4.53.64.33.73.3
10位:ASUS VivoStick TS10-B016D
ASUS VivoStick TS10-B016D
¥8,980ASUSHDMIに挿すだけの超小型デスクトップPC★3.6点軽作業向きの基本性能。2GBで軽い用途に最適。32GBで必要最低限の保存。HDMIとUSBで簡単接続。超小型で持ち運び便利。3.34.14.63.83.5
11位:インテル Intel Compute Stick …
インテル Intel Compute Stick STCK1A32WFC
¥9,100インテル手軽にWindows環境をスティックで実現!★3.4点基本的な作業には十分だが高負荷は難しい標準的なメモリ容量で日常使いに適するストレージは控えめ、外部保存がおすすめHDMI一本で簡単接続、シンプルな構成非常にコンパクトで持ち運び便利3.23.03.83.03.2
12位:Diginnos Stick DG-STK4D
Diginnos Stick DG-STK4D
¥7,795Diginnos持ち運び自由自在!小型PCの新定番★3.8点軽作業に最適な基本性能4GBで十分なマルチタスク32GBは基本的な用途に適応多彩なネットワーク接続対応非常にコンパクトで持ち運び便利4.53.24.63.53.6
13位:データ機器 SSPK-UT1 スティック型SSD …
データ機器 SSPK-UT1 スティック型SSD 1TB
¥14,000ノーブランド品高速転送でスティック型PCを強力サポート!★4.1点高速読み書きで快適なデータ転送1TBの大容量で保存安心十分な1TB容量で多用途に対応USB3.2対応で高速接続可能約21×68×9mmのコンパクト設計4.53.54.74.03.6
14位:インテル Intel Compute Stick …
インテル Intel Compute Stick BOXSTCK1A32WFCR
¥18,000インテルどこでも簡単!手のひらサイズのPC環境★3.6点基本的な作業には十分な性能。メモリはやや少なめの2GB。ストレージはコンパクトな32GB。USBとMicro SDで必要十分。超軽量で持ち運び便利。3.53.84.33.23.1
15位:アイ・オー・データ セキュリティ スティックSSD…
アイ・オー・データ セキュリティ スティックSSD 500GB SSPS-US500GR/SUE
¥10,480アイ・オー・データスティック型PCに最適!高速・簡単データ移行SSD★4.3点高速読み込みで作業効率アップ500GBで十分な保存容量大容量で多彩なデータ保存可能USB 10Gbps対応で高速通信スティックタイプで持ち運び便利4.73.54.43.63.7

※表は横にスクロールできます

スティック型PCのおすすめランキング

※このランキングは、独自アンケート調査によるユーザー評価スコアと編集部による調査や検証結果を総合して順位付けをしています

1位:skynew スティックPC M1K+

超小型でどこでも使えるスティックPC

スティック型PCのおすすめランキングの第1位は「skynew スティックPC M1K+」です。


skynew スティックPC M1K+
Amazonで見る

▼商品概要
本商品は、Skynewのスティック型PCで、インテルCeleron J4125搭載、8GBメモリと128GBストレージを備えています。Windows 11 Proを標準搭載し、Wi-FiやBluetoothも完備。コンパクトなスティック型設計により、テレビやプロジェクターに簡単に接続でき、リビングでの動画視聴や調べ物にも最適です。持ち運びや設置場所を選ばない超小型サイズが最大の魅力で、幅広い用途で活躍します。ただし、一部の大型モニターとの相性や長尺ケーブル使用時の映像出力不良があるため、接続環境には注意が必要です。

商品名skynew スティックPC M1K+
こんな人におすすめ持ち運び重視のサブPCやメディア再生用PCを探している方
ひとこと説明Skynewのスティック型PCは、Windows 11 Pro搭載で8GBメモリ、128GBストレージを備え、テレビやプロジェクターに簡単接続できる超小型パソコンです。
ブランドskynew
価格¥32,990
詳細仕様
  • CPU:インテル Celeron J4125
  • メモリ:8GB
  • ストレージ:128GB
  • OS:Windows 11 Pro 64bit搭載
  • 無線機能:Wi-Fi、Bluetooth対応
  • サイズ:スティック型(超小型)
  • 保証期間:メーカー1年保証
  • PSE認証済み
クチコミ
  • コンパクトで持ち運びやすく、テレビに接続して動画視聴用として活用しています。動作も快適です。
  • 自宅のプロジェクターに接続してプレゼン資料を表示しています。小型ながら十分な性能で便利です。
  • Windows 11 Pro搭載で最新の環境が使えて満足。設定も簡単で初心者にもおすすめです。
  • 一部の大型モニターで映像が映らず困りましたが、サポート情報を参考にケーブルを変更して解決できました。
  • 初期設定で少し手間取りましたが、軽量で場所を取らないのが魅力。普段使いのサブPCとして重宝しています。
ユーザー評価
★4.1

満足度

4.4

他の人にも薦めたいか

4.2

また買いたいか

3.8

2位:skynew M1S+ スティックPC

超小型でテレビ直結!いつでもどこでも手軽にパソコン体験

スティック型PCのおすすめランキングの第2位は「skynew M1S+ スティックPC」です。


skynew M1S+ スティックPC
Amazonで見る

▼商品概要
本商品は、Skynewのスティック型PC「M1S+」です。インテルCeleron N4000搭載で、4GBメモリと128GBストレージを備え、コンパクトながらWindows 11 Proを快適に動作させます。超小型設計により場所を取らず、テレビやプロジェクターに直接接続して4K動画視聴やネット検索が可能。冷却ファンとアルミ製ヒートシンクで放熱も効率的。付属のHDMI延長ケーブルで設置場所の自由度も高く、リビングや出張先でも手軽に使えるスティックPCとして重宝します。

商品名skynew M1S+ スティックPC
こんな人におすすめ手軽に持ち運べる小型PCを求める初心者や動画視聴好きな方
ひとこと説明Skynewの超小型スティックPC。Celeron N4000搭載で4GBメモリ、128GBストレージ付き。Windows 11 Pro搭載の手軽に使えるパソコン。
ブランドskynew
価格¥24,500
詳細仕様
  • CPU:インテル Celeron N4000
  • メモリ:4GB
  • ストレージ:128GB SSD
  • OS:Windows 11 Pro
  • サイズ:幅45×133×15(mm)
  • 冷却機構:内部冷却ファン+アルミ製ヒートシンク
  • 接続:Wi-Fi、Bluetooth対応
  • 付属品:HDMI延長ケーブル
  • 認証:技適&PSE認証済み
  • 保証期間:1年
クチコミ
  • スティック型PCとしてはコンパクトで持ち運びに便利。テレビに接続して動画視聴が快適にできました。
  • Windows 11 Proが動作し、普段使いの簡単な作業には十分な性能です。バッテリー不要なのも良いです。
  • 冷却ファンがしっかり働いているおかげか、熱くなりにくく長時間使っても安定しています。
  • HDMI延長ケーブル付きで設置の自由度が高いのがありがたい。ただし一部の大型モニターでは映像が出ないことがありました。
  • 小型ゆえに高負荷の作業には向かない感じですが、動画視聴やネット検索など一般用途にぴったりです。
ユーザー評価
★3.9

満足度

4.3

他の人にも薦めたいか

4.0

また買いたいか

3.7

3位:アイ・オー・データ インテルCompute Stick CSTK-32W

手軽に持ち運べるスティック型Windowsパソコン

スティック型PCのおすすめランキングの第3位は「アイ・オー・データ インテルCompute Stick CSTK-32W」です。


アイ・オー・データ インテルCompute Stick CSTK-32W
Amazonで見る

▼商品概要
本商品は手のひらサイズのスティック型Windowsパソコンで、場所を選ばず簡単に持ち運べる点が最大の魅力です。Windows 8.1 with Bing搭載で基本的な作業やネット閲覧に対応し、HDMIポートに差し込むだけで使用可能なシンプル設計が特徴です。インテルAtomプロセッサーと2GBメモリにより軽量な作業に適しており、出張先や自宅のテレビを簡単にパソコン化したい方に最適です。付属のHDMI延長ケーブルや給電用ケーブルも揃っているため、すぐに使用開始できる点も嬉しいポイントです。

商品名アイ・オー・データ インテルCompute Stick CSTK-32W
こんな人におすすめ携帯性重視のライトユーザーや手軽にPC環境を拡張したい方におすすめ。
ひとこと説明インテルAtom搭載のWindows 8.1スティック型PC。手のひらサイズで持ち運びしやすく、HDMI接続でテレビやモニターを簡単にパソコン化可能。
ブランドアイ・オー・データ
価格¥11,500
詳細仕様
  • CPU:インテル Atom プロセッサー Z3735F(4コア、1.33GHz)
  • メモリ:2GB DDR3L(1.35V、1333MHz)
  • ストレージ:32GB eMMC
  • OS:Windows 8.1 with Bing 32ビット
  • サイズ:37(W)×103(D)×12(H)mm(突起部除く)
  • 重量:約54g(本体のみ)
  • 付属品:HDMI延長ケーブル、ACアダプター(各国対応プラグ付き)、給電用microUSBケーブル、取扱説明書
  • 保証期間:1年間(インテル株式会社)
クチコミ
  • 手のひらサイズで持ち運びが非常に便利。出張先での軽い作業に重宝しています。
  • テレビに挿すだけで簡単にパソコン環境が作れるので、家族みんなで使いやすいです。
  • 基本的なネット閲覧や文書作成には十分な性能ですが、重いアプリは動作が遅く感じます。
  • 付属のHDMI延長ケーブルがあるので設置場所の自由度が高く、とても使い勝手が良いです。
  • Windows 8.1搭載なので最新OSが使えない点は少し残念ですが、価格を考えると納得できます。
ユーザー評価
★3.7

満足度

4.6

他の人にも薦めたいか

3.9

また買いたいか

3.4

4位:HigolePC スティックPC インテルPentium N4200モデル

軽量コンパクトで4K対応の高機能スティックPC

スティック型PCのおすすめランキングの第4位は「HigolePC スティックPC インテルPentium N4200モデル」です。


HigolePC スティックPC インテルPentium N4200モデル
Amazonで見る

▼商品概要
本商品はHigolePCのスティック型PCで、コンパクトながらWindows 10を搭載し、インテルPentium N4200プロセッサーと4GBメモリで快適な操作を実現します。幅14cm×奥行き4.9cm×高さ0.9cm、約0.2kgの軽量設計により、持ち運びや設置が容易です。フル機能のUSB Type-Cポートや4K出力対応HDMIポートを備え、幅広い用途に対応可能。Wi-Fi 5や有線LANも搭載し、安定したネット接続が可能。リビングのテレビやモニターに接続してスリムなデスクトップ環境を構築したい方に最適な製品です。

商品名HigolePC スティックPC インテルPentium N4200モデル
こんな人におすすめ携帯性と省スペースを重視するホームユーザーやビジネスユーザーにおすすめ。
ひとこと説明Windows 10搭載のコンパクトなスティック型PC。インテルPentium N4200、4GBメモリ、64GBストレージで基本操作を快適にこなします。
ブランドHigolePC
価格¥15,998
詳細仕様
  • OS:Windows 10
  • CPU:インテル Pentium N4200(4コア/4スレッド、1.1GHz~2.5GHz)
  • メモリ:4GB LPDDR4-2133MHz
  • ストレージ:64GB eMMC
  • サイズ:幅14cm×奥行き4.9cm×高さ0.9cm
  • 重量:約0.2kg
  • ポート:USB Type-C(フル機能)×1、USB 3.0 Type-A×2、DC 12V給電ポート×1、マイクロSDカードリーダー(512GBまで対応)
  • 外部出力:HDMI 2.0×1、USB Type-C(フル機能)×1
  • 通信:Wi-Fi 5、Bluetooth 5.0、有線LAN(ギガビットイーサネット)
  • オーディオ:3.5mmイヤホン・コンボジャック(出力のみ)
  • 付属品:DCアダプター、製品マニュアル
  • 保証:購入日より12ヶ月品質保証、30日以内返品保証、12ヶ月商品交換保証
クチコミ
  • 小型で持ち運びやすく、リビングのテレビに接続して簡単にパソコン環境を作れました。静音性も高く快適です。
  • 基本的な作業や動画視聴に十分な性能で、狭いデスクでも邪魔にならないのが良いです。Wi-Fi接続も安定しています。
  • USBポートが豊富で周辺機器の接続に便利。Type-Cのフル機能対応が特に役立っています。
  • 軽量で携帯性は抜群ですが、ストレージ容量が64GBと少なめなので、データ管理は工夫が必要です。
  • 有線LAN対応でネット環境が安定しており、フルHDや4K動画の再生もスムーズに行えました。
ユーザー評価
★3.8

満足度

3.9

他の人にも薦めたいか

3.7

また買いたいか

3.5

5位:HiMeLE PCG02 スティックPC

ポケットサイズで静音・高性能なスティックPC

スティック型PCのおすすめランキングの第5位は「HiMeLE PCG02 スティックPC」です。


HiMeLE PCG02 スティックPC
Amazonで見る

▼商品概要
本商品はHiMeLEのスティック型PC『PCG02』で、Celeron N100クアッドコアプロセッサを搭載し、8GBメモリと256GBストレージを備えた高性能なミニPCです。小型で軽量なスティック型設計により、持ち運びが簡単で場所を選ばず使用可能。ファンレス構造で動作音がなく静かなため、会議室や教室、産業用IoT環境など多様な用途に最適です。4K@60Hz対応のHDMI出力やギガビットイーサネット、デュアルバンドWi-Fi、Bluetooth 5.1も備え、快適なネットワーク環境を実現。さらに、業務用セキュリティロックやWake on LANなどのスマート機能も搭載し、ビジネスシーンでも安心して活用できます。

商品名HiMeLE PCG02 スティックPC
こんな人におすすめ小型PCが必要なビジネスユーザーや出張が多い方におすすめ
ひとこと説明HiMeLE PCG02はCeleron N100搭載のファンレススティック型PCで、持ち運びやすく静かな動作と豊富な接続性を備えたマイクロデスクトップです。
ブランドHiMeLE
価格¥30,999
詳細仕様
  • CPU:Intel Celeron N100 (0.8GHz~3.4GHz) クアッドコア
  • メモリ:8GB LPDDR4
  • ストレージ:256GB 内蔵+Micro SDカードスロット(最大1TB拡張可能)
  • サイズ:14×6×1.95cm
  • 重量:約130g
  • 冷却:ファンレス設計
  • ディスプレイ出力:HDMI 4K 60Hz対応
  • ネットワーク:ギガビットイーサネット、デュアルバンドWi-Fi5(2.4GHz/5.8GHz)
  • Bluetooth:5.1対応
  • セキュリティ:ケンジントンセキュリティロックスロット搭載
  • 機能:Wake on LAN、PXEブート、Auto Power機能サポート
クチコミ
  • コンパクトで持ち運びが楽なので、出張先でも快適に作業できました。ファンレスで静かなのも良いです。
  • 4K対応のHDMI出力でプレゼン資料が綺麗に映り、会議での使用に最適でした。ネット接続も安定しています。
  • 小型ながらメモリ8GBとストレージ256GBで、オフィス作業やブラウジングがスムーズに行えました。
  • デュアルバンドWi-Fiと有線接続が選べるので、環境に応じて柔軟に使えて便利です。Bluetooth接続も問題ありません。
  • 動作は概ね満足ですが、少し処理が重い作業では動作が遅く感じることもありました。用途を選ぶ機種です。
ユーザー評価
★4.3

満足度

4.5

他の人にも薦めたいか

4.3

また買いたいか

4.0

6位:アイ・オー・データ機器 SSPK-UT1 スティック型SSD 1TB

コンパクトで高速!スティック型PCに最適な1TBSSD

スティック型PCのおすすめランキングの第6位は「アイ・オー・データ機器 SSPK-UT1 スティック型SSD 1TB」です。


アイ・オー・データ機器 SSPK-UT1 スティック型SSD 1TB
Amazonで見る

▼商品概要
本商品は、USB3.2(Gen.1)対応のスティック型SSDで、スティック型PCのストレージ拡張に最適です。Windows、Mac、Chromebookに加え、PS4やPS5にも対応しており、さまざまな機器で手軽に大容量1TBの高速ストレージを利用可能です。約21×68×9mm・12gのコンパクト設計により、持ち運びや設置も簡単。高速な読み書き速度(最大450MB/s読み込み、400MB/s書き込み)で快適なデータ転送を実現

商品名アイ・オー・データ機器 SSPK-UT1 スティック型SSD 1TB
こんな人におすすめスティック型PCで大容量かつ高速な外部ストレージを求める方におすすめ
ひとこと説明多機種対応のUSB3.2接続スティック型SSD、1TB容量でスティック型PCのストレージを手軽に拡張。
ブランドノーブランド品
価格¥13,980
詳細仕様
  • 対応機種:Windowsパソコン、Mac、Chromebook、PS4/PS5各種
  • 対応OS:Windows 11/10、macOS 11~14、Chrome OS
  • 接続形式:USB Standard A(USB3.2 Gen.1対応)
  • 記憶容量:1TB
  • 伝送速度:読み込み最大450MB/s、書き込み最大400MB/s
  • 本体サイズ:約21(W)×68(D)×9(H)mm
  • 本体重量:約12g
  • 付属品:本体のみ
クチコミ
  • スティック型PCに接続して使っていますが、コンパクトで場所を取らず、1TBの大容量が快適です。
  • USB3.2の高速転送でファイル移動がスムーズになり、作業効率が上がりました。
  • PS5で使用しましたが、ゲームのインストールやロード時間が改善されて満足しています。
  • MacとWindowsで使い回せるのが便利。ただし付属品が本体のみなのでケーブルが別途必要でした。
  • 軽量で持ち運びに便利ですが、ブランドが不明なので耐久性にやや不安を感じます。
ユーザー評価
★4.3

満足度

4.5

他の人にも薦めたいか

4.4

また買いたいか

4.0

7位:インテル Intel Compute Stick BOXSTK1AW32SC

どこでも手軽に使えるスティック型PC

スティック型PCのおすすめランキングの第7位は「インテル Intel Compute Stick BOXSTK1AW32SC」です。


インテル Intel Compute Stick BOXSTK1AW32SC
Amazonで見る

▼商品概要
本商品は、Windows 10 Homeを搭載したインテルのスティック型PCで、Atom x5-Z8300クアッドコアプロセッサーを搭載しています。HDMIポートに接続するだけで、手軽にデスクトップPC環境を実現可能です。コンパクトなスティック型デザインで場所を取らず、持ち運びも簡単なため、出張先やリビングのテレビに接続しての使用に最適。2GBメモリと32GBストレージは、軽い作業やネット閲覧に十分対応し、IEEE 802.11acの高速無線接続とBluetooth 4.2も備えているため、快適なワイヤレス環境を実現します。USBポートやMicro SD対応で拡張性も確保されており、スティックPCとしての利便性をしっかりと兼ね備えています。

商品名インテル Intel Compute Stick BOXSTK1AW32SC
こんな人におすすめ手軽にPC環境を持ち運びたいライトユーザーや出張者におすすめ。
ひとこと説明コンパクトなスティック型PCで、Windows 10搭載。Atom x5-Z8300搭載の手軽に使えるモバイルPC。
ブランドインテル
価格¥18,980
詳細仕様
  • OS: Windows 10 Home
  • CPU: Intel Atom x5-Z8300 (1.44 GHz, Quad Core, 2MB キャッシュ)
  • メモリ: 2GB DDR3L-1600MHz
  • ストレージ: 32GB eMMC
  • グラフィックス: Intel HD Graphics
  • インターフェース: HDMI 1.4×1、USB 2.0(Type A)×1、Micro SD (SDXC対応)、Micro USB(電源専用)
  • 無線: IEEE 802.11ac Wi-Fi、Bluetooth 4.2
  • サイズ・重量: スティック型で非常にコンパクト(具体的サイズ非公開)
クチコミ
  • テレビのHDMI端子に接続するだけで簡単にPC環境ができ、動画視聴やブラウジングに重宝しています。
  • コンパクトで持ち運びやすく、出張先でも手軽に作業できるのが魅力です。
  • 性能は軽作業向けですが、価格を考えればコストパフォーマンスは良いと感じます。
  • Wi-Fiの接続が安定しており、無線環境での使用にストレスがありません。
  • メモリ2GBがやや物足りず、同時に複数の作業をすると動作が重くなることがあります。
ユーザー評価
★3.6

満足度

3.8

他の人にも薦めたいか

3.5

また買いたいか

3.4

8位:マウスコンピューター スティックPC MS-NH1-W10

手のひらサイズでどこでも使えるWindows PC

スティック型PCのおすすめランキングの第8位は「マウスコンピューター スティックPC MS-NH1-W10」です。


マウスコンピューター スティックPC MS-NH1-W10
Amazonで見る

▼商品概要
本商品は手のひらに収まるコンパクトなスティック型PCで、場所を選ばず手軽にWindows 10環境を実現できます。インテルAtomプロセッサー搭載により、軽作業やウェブ閲覧に適しており、HDMI対応のディスプレイに直接接続可能です。ストレージは32GBのeMMCを備え、持ち運びやすさと実用性を両立しています。さらに、約44gの超軽量設計で持ち運びが容易なため、出張先やカフェなど多様な場所で快適に使えます。1年間の無償修理保証と365日の電話サポートも付いており、安心して利用できる点も魅力です。

商品名マウスコンピューター スティックPC MS-NH1-W10
こんな人におすすめコンパクトなPCを求める軽作業ユーザーや持ち運び重視の方におすすめ。
ひとこと説明マウスコンピューターのスティックPCはWindows 10搭載で約44gの軽量設計、HDMI接続でどこでも気軽にPC環境を構築可能。
ブランドマウスコンピューター(Mouse Computer)
価格¥8,980
詳細仕様
  • OS:Windows 10 Home 32ビット
  • CPU:インテル Atom Z3735F(4コア/1.33GHz)
  • メモリ:2GB
  • ストレージ:32GB eMMC
  • 重量:約44g
  • インターフェース:HDMI延長ケーブル付属、micro USB、USB 2.0、microSDカードリーダー
  • 保証:1年間無償修理保証・365日電話サポート
クチコミ
  • スティック型PCとしては十分な性能で、出張先での資料作成やプレゼンに便利です。
  • 小型で軽量なのでカフェや移動中に気軽に使えて重宝しています。
  • 初回起動時にBluetoothキーボードが使えなかったのは少し不便でしたが、USBタイプのキーボードで問題なく操作できました。
  • 性能は控えめですが、ウェブ閲覧や簡単な作業には十分対応できています。
  • HDMI接続ですぐに大画面で使えるので、自宅のテレビを簡易PC化するのに役立ちました。
ユーザー評価
★3.7

満足度

4.5

他の人にも薦めたいか

3.8

また買いたいか

3.2

9位:ASUS Chromebit CHROMEBIT-B011C

テレビがパソコンに!手軽なスティックPC

スティック型PCのおすすめランキングの第9位は「ASUS Chromebit CHROMEBIT-B011C」です。


ASUS Chromebit CHROMEBIT-B011C
Amazonで見る

▼商品概要
本商品は、テレビのHDMI端子に直接挿すだけで簡単に利用できるスティック型PCです。Chrome OSを搭載し、インターネット閲覧や動画視聴、軽い作業に最適な性能を備えています。コンパクトなスティック形状により、場所を取らず持ち運びも容易。手軽にテレビをパソコン化できるため、リビングや出張先での利用に非常に便利です。無線LANとBluetoothに対応し、周辺機器との接続もスムーズ。小型ながらもRockchip Quad-Core CPUと2GBメモリで快適な操作感を実現しています。

商品名ASUS Chromebit CHROMEBIT-B011C
こんな人におすすめ手軽にテレビでパソコンを使いたい方や持ち運び重視の方におすすめ。
ひとこと説明ASUSのChromebitは、テレビに挿して使うスティック型Chrome OS PC。コンパクトで簡単接続、インターネットや動画視聴に最適。
ブランドASUS
価格¥21,980
詳細仕様
  • OS: Chrome OS
  • CPU: Rockchip Quad-Core RK3288C 1.8GHz
  • メモリ: 2GB LPDDR3 1066MHz
  • ストレージ: 16GB eMMC
  • グラフィックス: ARM Mali-T624 GP
  • 通信: IEEE802.11 a/b/g/n/ac Wi-Fi, Bluetooth 4.0
  • 付属品: フレキシブルHDMIケーブル、ACアダプタ、ユーザーマニュアル、保証書
  • 保証期間: 購入日より12ヶ月の日本国内保証
クチコミ
  • テレビに挿すだけで簡単に使い始められ、リビングでの動画視聴が快適になりました。
  • 小型で持ち運びやすく、出張先のホテルでも手軽にネット閲覧ができて便利です。
  • Chrome OS搭載なので起動が速く、シンプルな操作感が気に入っています。
  • メモリが2GBなので複数のタブを開くと少し動作が重く感じることがあります。
  • Bluetooth対応でキーボードやマウスをワイヤレス接続でき、使いやすいです。
ユーザー評価
★3.8

満足度

3.9

他の人にも薦めたいか

3.7

また買いたいか

3.5

10位:ASUS VivoStick TS10-B016D

HDMIに挿すだけの超小型デスクトップPC

スティック型PCのおすすめランキングの第10位は「ASUS VivoStick TS10-B016D」です。


ASUS VivoStick TS10-B016D
Amazonで見る

▼商品概要
本商品はASUSのスティック型PC「VivoStick TS10-B016D」で、HDMI端子に直接挿すだけで簡単にデスクトップ環境を構築できます。超小型サイズながらWindows 10 Homeを搭載し、インテルAtom x5プロセッサと2GBメモリで軽い作業に対応。出張先やリビング、会議室など場所を選ばず手軽にパソコン環境を持ち運べるため、省スペースかつ手軽にPCを使いたい方に最適な一台です。USBポートや無線LANも搭載し、多様な周辺機器との接続も可能。スタイリッシュなブラックカラーで設置場所を選ばないのも魅力です。

商品名ASUS VivoStick TS10-B016D
こんな人におすすめ場所を取らず手軽にPC環境を持ちたい方におすすめ。
ひとこと説明HDMI端子に挿すだけで使えるASUSのスティック型PC。Windows 10搭載で軽作業に適した超小型デスクトップ。
ブランドASUS
価格¥8,980
詳細仕様
  • CPU:インテル Atom x5-Z8350
  • メモリ:2GB LPDDR3
  • ストレージ:32GB eMMC
  • OS:Windows 10 Home 64ビット
  • グラフィック:インテル HD グラフィックス
  • 外部出力:HDMI×1
  • USBポート:USB 2.0×1、USB 3.0×1
  • ネットワーク:Bluetooth4.1、無線LAN IEEE802.11 a/b/g/n/ac
  • オーディオ端子:マイクロホン/ヘッドホン・コンボジャック×1
  • 付属品:マウントホルダー、HDMIケーブル、ACアダプター、USB電源ケーブル、マニュアル、保証書
  • 保証期間:購入日より12ヵ月間の国内保証
クチコミ
  • 持ち運びが簡単で、出張先でのプレゼンや作業に重宝しています。設置もHDMIに挿すだけなので手間がかかりません。
  • リビングのテレビに接続して動画視聴用に使用中。動作も軽く、スティック型PCとして十分な性能です。
  • コンパクトで場所を取らず、狭いデスクでも快適に使えました。ただ、メモリが2GBなので重い作業には向かないと感じます。
  • 無線LANやBluetoothが搭載されているため、ケーブル周りがすっきりして便利です。基本的な作業には十分対応できました。
  • 価格が手頃で手軽にWindows環境が欲しい人に最適。初期設定も簡単で初心者にもおすすめできます。
ユーザー評価
★3.6

満足度

3.7

他の人にも薦めたいか

3.5

また買いたいか

3.2

11位:インテル Intel Compute Stick STCK1A32WFC

手軽にWindows環境をスティックで実現!

スティック型PCのおすすめランキングの第11位は「インテル Intel Compute Stick STCK1A32WFC」です。


インテル Intel Compute Stick STCK1A32WFC
Amazonで見る

▼商品概要
本商品はインテルが提供するコンパクトなスティック型PC、Intel Compute Stick STCK1A32WFCです。Windows 8.1 Bingを搭載し、テレビやモニターのHDMI端子に直接接続するだけで簡単にPC環境を構築できます。場所を取らず持ち運びも便利なので、出張先やリビングの大画面での作業に最適です。省スペースで手軽にWindows環境を実現したい方に特におすすめの一台です。特別な設定は不要で、すぐに使い始められるシンプルさも魅力となっています。

商品名インテル Intel Compute Stick STCK1A32WFC
こんな人におすすめコンパクトなPC環境を求める初心者や持ち運び重視の方におすすめ。
ひとこと説明Intel Compute Stick STCK1A32WFCは、Windows 8.1 Bing搭載のスティック型PCで、HDMI接続で手軽にPC環境を構築可能なコンパクトモデルです。
ブランドインテル
価格¥9,100
詳細仕様
  • OS:Windows 8.1 Bing
  • 接続:HDMI端子に直接接続
  • 形状:スティック型PC
  • サイズ・重量:詳細不明
  • 特徴:コンパクトで持ち運びやすい
クチコミ
  • テレビのHDMIに接続するだけでPC環境がすぐにできて驚きました。リビングでの動画視聴に便利です。
  • 出張先での軽作業に重宝しています。小さいのにWindowsが使えるのは助かります。
  • 価格が手頃で初めてのスティックPCとして満足しています。ただ、性能面の詳細がもう少し欲しいです。
  • 設定も簡単で子供の学習用に使っています。コンパクトなので置き場所に困りません。
  • 持ち運びが楽で、カフェなど外出先でも手軽に作業できる点が気に入っています。
ユーザー評価
★3.4

満足度

3.5

他の人にも薦めたいか

3.3

また買いたいか

3.2

12位:Diginnos Stick DG-STK4D

持ち運び自由自在!小型PCの新定番

スティック型PCのおすすめランキングの第12位は「Diginnos Stick DG-STK4D」です。


Diginnos Stick DG-STK4D
Amazonで見る

▼商品概要
本商品はコンパクトで携帯性に優れたスティック型PC、Diginnos Stick DG-STK4Dです。わずか約123×59×22mmのサイズで場所を選ばず使用でき、持ち運びに最適です。インテル Atom x5-Z8550クアッドコアCPUと4GBメモリを搭載し、基本的な作業やネット閲覧、ストリーミングに十分な性能を発揮。外部アンテナも付属しているため安定したWi-Fi環境が確保でき、Bluetooth 4.0対応で周辺機器との接続もスムーズです。Windows 10搭載でPC環境を手軽にどこでも実現できるため、リビングや出張先でも活躍します。

商品名Diginnos Stick DG-STK4D
こんな人におすすめ手軽に持ち運びできるPCを求める初心者や出張が多い方
ひとこと説明コンパクトなスティック型PCで、インテルAtom x5と4GBメモリ搭載。Windows 10搭載の手軽に使えるモバイルPC。
ブランドDiginnos
価格¥7,795
詳細仕様
  • CPU: インテル Atom x5-Z8550 (4コア/1.44GHz)
  • メモリ: 4GB DDR3L
  • ストレージ: 32GB eMMC
  • ネットワーク: IEEE802.11 ac/a/b/g/n, Bluetooth 4.0
  • サイズ: 約123(幅)×59(奥行き)×22(高さ)mm
クチコミ
  • スティック型PCとして非常にコンパクトで、持ち運びが簡単。出張先での資料閲覧に重宝しています。
  • Windows 10が搭載されているので、普段のPC作業がスムーズにでき、カフェや自宅で便利に使えます。
  • 4GBメモリのおかげか、軽い作業なら快適に動作します。動画視聴も問題なく楽しめました。
  • 外部アンテナ搭載でWi-Fi接続が安定している点が嬉しい。屋内でも途切れにくい印象です。
  • 性能は必要最低限なので、重たいアプリやゲームには向きませんが、手軽な用途には十分です。
ユーザー評価
★3.8

満足度

4.0

他の人にも薦めたいか

3.7

また買いたいか

3.5

13位:データ機器 SSPK-UT1 スティック型SSD 1TB

高速転送でスティック型PCを強力サポート!

スティック型PCのおすすめランキングの第13位は「データ機器 SSPK-UT1 スティック型SSD 1TB」です。


データ機器 SSPK-UT1 スティック型SSD 1TB
Amazonで見る

▼商品概要
本商品は、スティック型PCの拡張ストレージとして最適なUSB3.2対応のスティック型SSDです。WindowsやMac、Chromebookだけでなく、PS4やPS5などのゲーム機にも対応しており、幅広いデバイスで活用可能です。コンパクトなサイズと軽量設計により、持ち運びも簡単で、外出先や狭い環境でも手軽に大容量1TBの高速データ保存が実現できます。450MB/sの高速読み込み速度が、スティック型PCのパフォーマンスを大幅に向上させます。これにより、作業効率やゲームのロード時間短縮に貢献し、快適な使用感を提供します。

商品名データ機器 SSPK-UT1 スティック型SSD 1TB
こんな人におすすめスティック型PCのストレージ拡張や高速データ保存を求める方
ひとこと説明USB3.2対応のコンパクトなスティック型SSD。1TBの大容量と高速読み書きでスティック型PCやゲーム機のストレージを強化可能。
ブランドノーブランド品
価格¥14,000
詳細仕様
  • 対応機種:Windowsパソコン、Mac、Chromebook、PS4、PS4 Pro、PS5、PS5 Digital Edition
  • 対応OS:Windows 10/11、macOS 11〜14、Chrome OS
  • 接続形式:USB Standard A(USB3.2 Gen1対応)
  • 容量:1TB
  • 速度:読み込み450MB/s、書き込み400MB/s
  • サイズ:約21(W)×68(D)×9(H)mm
  • 重量:12g
  • 付属品:本体のみ
クチコミ
  • スティック型PCのストレージ不足を解消でき、コンパクトで持ち運びも便利です。
  • PS5で使用していますが、大容量で高速なためゲームのロード時間が短縮されました。
  • USB3.2対応でデータ転送が速く、作業効率がアップしました。
  • 軽量で邪魔にならず、外出先でのデータ保存に重宝しています。
  • 評価なしのため少し不安でしたが、実際には安定して使えて満足です。
ユーザー評価
★4.1

満足度

4.4

他の人にも薦めたいか

4.2

また買いたいか

3.8

14位:インテル Intel Compute Stick BOXSTCK1A32WFCR

どこでも簡単!手のひらサイズのPC環境

スティック型PCのおすすめランキングの第14位は「インテル Intel Compute Stick BOXSTCK1A32WFCR」です。


インテル Intel Compute Stick BOXSTCK1A32WFCR
Amazonで見る

▼商品概要
本商品は、インテルが提供するコンパクトなスティック型PCです。Windows 8.1 32bitを搭載し、わずか手のひらサイズながらAtom Z3735FクアッドコアCPUを備えています。HDMIポートを通じてテレビやモニターに接続するだけで、手軽にPC環境を構築可能。2GBメモリと32GBストレージを搭載し、軽作業やインターネット閲覧に適しています。持ち運びやすさと簡単接続により、場所を選ばず快適なPC利用が可能な点が最大の魅力です。無線LANやBluetoothも内蔵し、多彩なデバイスと連携できるため、リビングや外出先での利用に便利です。

商品名インテル Intel Compute Stick BOXSTCK1A32WFCR
こんな人におすすめ手軽にPC環境を持ち運びたいライトユーザーにおすすめ
ひとこと説明インテルのスティック型PCは、コンパクトサイズにAtomクアッドコアCPUとWindows 8.1を搭載し、HDMI接続でどこでもPC環境を実現します。
ブランドインテル
価格¥18,000
詳細仕様
  • OS:Windows 8.1 32bit搭載
  • CPU:Atom Z3735F クアッドコア 1.33GHz、2MBキャッシュ
  • メモリ:2GB DDR3L-1333MHz
  • ストレージ:32GB eMMC
  • グラフィックス:Intel HD Graphics、HDMI 1.4a×1搭載
  • 無線通信:IEEE 802.11 b/g/n、Bluetooth 4.0対応
  • インターフェース:USB 2.0(Type A)×1、Micro SD(SDXC対応)、Micro USB(電源専用)
クチコミ
  • コンパクトなので持ち運びに便利で、旅行先でも手軽にPC環境が整えられました。
  • HDMI接続でテレビをすぐにPC化でき、リビングでの動画視聴が快適になりました。
  • 起動や動作は軽快とは言えませんが、ネット閲覧や文書作成には十分な性能です。
  • Bluetooth搭載でワイヤレスマウスやキーボードが使えて、配線がすっきりしました。
  • ストレージ容量は32GBなので、写真や動画の保存は外部メディアが必要です。
ユーザー評価
★3.6

満足度

3.7

他の人にも薦めたいか

3.5

また買いたいか

3.3

15位:アイ・オー・データ セキュリティ スティックSSD 500GB SSPS-US500GR/SUE

スティック型PCに最適!高速・簡単データ移行SSD

スティック型PCのおすすめランキングの第15位は「アイ・オー・データ セキュリティ スティックSSD 500GB SSPS-US500GR/SUE」です。


アイ・オー・データ セキュリティ スティックSSD 500GB SSPS-US500GR/SUE
Amazonで見る

▼商品概要
本商品は、スティック型PCのデータ移行やバックアップに最適なアイ・オー・データ製の500GBスティックSSDです。Windows 10のサポート終了に伴うPC入れ替え時の悩みを解消するために設計されており、内蔵アプリ「Sync Connect+ データ移行マネージャー」が直感的な操作でスムーズなデータ移行を実現します。特にネット環境なしで高速かつ安全にデータ移行ができる点が、スティック型PCユーザーにとって大きなメリットです。ケーブル不要のコンパクトなスティックタイプで、場所を取らず持ち運びも容易。高速読み込み(約500MB/s)により、大容量データもストレスなくバックアップ可能です。

商品名アイ・オー・データ セキュリティ スティックSSD 500GB SSPS-US500GR/SUE
こんな人におすすめスティック型PCで手軽に高速データ移行やバックアップをしたい方
ひとこと説明アイ・オー・データのスティック型500GBSSD。内蔵アプリで簡単かつ高速にWindows PC間のデータ移行を実現し、ネット不要で安全に使えます。
ブランドアイ・オー・データ
価格¥10,480
詳細仕様
  • 容量:500GB
  • インターフェース:USB 10Gbps対応
  • 対応OS:Windows 10 / Windows 11
  • 読み込み速度:約500MB/s(ハードディスクの約4倍)
  • 形状:スティックタイプのSSD(ケーブル不要)
  • 内蔵ソフトウェア:Sync Connect+ データ移行マネージャー
  • ネット環境不要でオフラインデータ移行可能
クチコミ
  • Windows 10から11への移行がスムーズで、内蔵アプリのおかげで初めてでも簡単に操作できました。
  • スティック型PCとの相性が良く、ケーブル不要で場所を取らず非常に便利です。
  • 大容量データも高速でコピーできるので、作業時間が大幅に短縮され助かりました。
  • ネット環境がなくても使えるのが安心で、トラブルなくデータ移行が完了しました。
  • 少し価格が高めですが、性能と使いやすさを考えれば満足できる製品です。
ユーザー評価
★4.3

満足度

4.6

他の人にも薦めたいか

4.5

また買いたいか

4.1

「スティック型PC」についてのよくある質問

Q. スティック型PCとは何ですか?

A. スティック型PCは、USBメモリほどの小型サイズで、テレビやモニターのHDMI端子に直接接続して使うパソコンのことです。

Q. スティック型PCでできることは何ですか?

A. インターネット閲覧、動画視聴、オフィスソフトの利用、簡単な作業やプレゼンテーションに適していますが、高性能なゲームや動画編集には向いていません。

Q. スティック型PCにはどのようなOSが搭載されていますか?

A. 主にWindowsやLinuxが搭載されているモデルが多いですが、購入前に対応OSを確認しましょう。

Q. スティック型PCの電源はどうやって取りますか?

A. 多くはUSBケーブルで電源を供給します。テレビのUSB端子や付属のACアダプターから給電する形です。

Q. スティック型PCの性能はどのくらいですか?

A. 基本的には低~中性能のCPUと少量のメモリを搭載しており、軽い作業に向いています。用途に応じてスペックを確認してください。

ガジェットアナリスト・亮平

大型家電量販店で10年以上のキャリアで、これまで1万人以上のお客様の製品選びをサポートを実施。メーカーの担当者から直接仕入れた裏話や、膨大な製品を比較してきた経験を元に、予算やライフスタイルに合わせた「最適解」を提案するのが得意です。「スペックの数字だけでは、本当の価値は分からない」という信念のもと、専門的な知見を活かして「実際の生活でどう役立つか」を徹底的に検証。

シェアする