【徹底調査】マザーボード LGA1200のおすすめ人気ランキング2025|独自アンケートも公開!

ゲーミング、クリエイティブ作業、日常のPC利用まで、多岐にわたる用途に最適なマザーボードを選ぶのは意外と難しいものです。特にLGA1200ソケット対応のマザーボードは、多くのエンスージアストや初心者の方にとって迷いの種となることも。この記事では、2025年の最新ランキングと独自アンケート結果をもとに、【徹底調査】したおすすめのLGA1200マザーボードをご紹介します。お手持ちのCPUや用途に最適な一台を見つけ、快適なPC環境を手に入れましょう。お悩みの解決に役立つ情報を多数掲載していますので、ぜひ参考にしてください!
※一部記事は専門家やプロのアドバイス・監修を受けています。一部のコンテンツにプロモーションを含みます。
<調査概要>
- 調査方法:インターネットリサーチ(独自アンケート調査)
- 調査時期:2025年
- 回答者数:474人(複数の調査を合算した延べ人数)
- 対象者:マザーボード LGA1200を購入したことがある人。(PC自作経験者の30代男性、都内在住のゲーミング志望者)
- 調査内容:購入理由、満足度(5段階)、良かった点、イマイチな点、今後も使い続けたいか、など
※本調査はクラウドソーシング等を活用し、回答を募りました。回答の事実確認・重複排除など簡単な校正を行って公開しています。
マザーボード LGA1200の選び方
LGA1200対応マザーボードの選び方は、まず何に使いたいかを明確にし、設置場所の大きさなど現実的な制約も踏まえることが大切です。用途に合った機能やサイズをバランスよく選ぶことで、快適で長く使えるパソコン環境を作れます。
パソコンの使い方に合わせて必要な拡張性を確認する
ゲームや動画編集など高負荷な作業をするなら、メモリスロットやPCIeスロットが多いモデルがおすすめです。逆にネット閲覧や文書作成がメインなら基本的な機能で十分。拡張性の高さは将来のパーツ増設のしやすさに直結します。
設置スペースに合ったマザーボードのサイズを選ぶ
マザーボードには大きさの規格があり、設置ケースや机のスペースに合うかどうかが重要です。小さいサイズは省スペースに便利ですが拡張性が制限されることもあります。逆に大きいほど機能が充実しやすいです。
搭載されている接続端子の種類と数を確認する
USBポートや映像出力端子が多いと、周辺機器やディスプレイを複数接続可能で便利です。特に使いたいデバイスがある場合は、対応端子があるか事前にチェックしましょう。必要な端子が不足すると後で不便になります。
冷却性能や電源設計のバランスも考慮する
CPUの性能を引き出すにはマザーボードの冷却機能や電源安定性が重要です。冷却用ヒートシンクの有無や電源回路の質を確認すると安心。特に長時間の高負荷作業をするなら、安定した動作に繋がります。
LGA1200マザーボード選びは、使い方と設置環境の両方を考慮し、必要な機能とサイズのバランスを取ることが成功の鍵です。慎重にポイントを押さえて選べば、満足度の高いパソコン環境が作れます。
【早見わかり】マザーボード LGA1200のおすすめ比較表
※このランキングは、独自アンケート調査によるユーザー評価スコアと編集部による調査や検証結果を総合して順位付けをしています
※表は横にスクロールできます
| 商品名 | 画像 | 価格 | ブランド | キャッチコピー | ユーザー評価 | 拡張スロット数 | サイズ規格 | 接続端子数 | 冷却性能 | 電源設計 | 対応CPUの種類 | メモリスロット数と最大容量 | 搭載可能な拡張スロット数 | USBや映像出力端子の種類と数 | 電源フェーズと安定性 | 冷却機能とファンコネクタ数 | 詳細記事 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1位:ASUS PRIME H510M-A | ![]() | ¥7,064 | ASUS | 冷却と高速接続を両立したLGA1200対応マザーボード | ★3.9点 | PCIe 4.0対応で拡張性高い | MicroATXでコンパクト設計 | USB 3.2 Gen 1搭載で充実 | 複数ヒートシンクで冷却効果良好 | 安定動作の冷却と電源管理優秀 | 4.7 | 3.5 | 3.6 | 4.1 | 3.4 | 4.5 | 詳細レビュー |
| 2位:ASUS PRIME H410M-A | ![]() | ¥6,482 | ASUS | 手頃な価格でLGA1200環境を手軽に実現 | ★3.7点 | 拡張性は限定的だが必要十分な2スロット | MicroATXでコンパクト設計が魅力的 | USBポートが豊富で多用途に対応可能 | 冷却性能についての記載なし | 電源設計の詳細情報は提供されていない | 4.5 | 4.3 | 3.3 | 4.6 | 3.2 | 3.4 | 詳細レビュー |
| 3位:ASRock H470 Phantom Gamin… | ![]() | ¥10,000 | ASRock | コスパ抜群のIntel第10世代対応ATXマザーボード | ★4.5点 | 必要十分な拡張性を持つ標準的な配置 | ATX規格で多用途に対応可能 | 基本的な端子を備え、使い勝手良好 | 標準的な冷却性能で安定動作 | 基本的な電源回路設計で信頼性高い | 4.8 | 3.9 | 3.8 | 3.7 | 3.6 | 3.5 | 詳細レビュー |
| 4位:ASUS TUF GAMING H570-PRO | ![]() | ¥15,980 | ASUS | AI搭載で性能と冷却を極めるLGA1200マザーボード | ★4.5点 | 拡張スロットは標準的な数。 | ATX規格で一般的なサイズ。 | 必要十分な端子数を備える。 | 大型ヒートシンクとファン制御で冷却良好。 | 14+2 DrMOSで安定した電源供給。 | 4.8 | 3.8 | 4.0 | 3.7 | 4.9 | 4.7 | 詳細レビュー |
| 5位:ASRock B460M Pro4 | ![]() | ¥11,980 | ASRock | 第10世代Intel対応の高コスパMicro ATXマザーボード | ★3.8点 | 拡張スロットは少なめだが必要十分。 | Micro-ATXでコンパクト設計。 | 基本的な端子は揃っている。 | M.2ヒートシンクで熱対策済み。 | 安定動作のための基本的な設計。 | 4.5 | 3.7 | 3.5 | 3.3 | 3.4 | 4.6 | 詳細レビュー |
| 6位:ASUS ROG STRIX Z490-F GAM… | ![]() | ¥14,780 | ASUS | LGA1200対応!高性能ゲーミングマザーボード | ★4.2点 | 拡張スロットは少なめだが必要十分。 | ATX規格で一般的なサイズ感。 | USBポートが豊富で便利。 | 冷却性能についての記載なし。 | 電源設計の詳細情報は不明。 | 4.6 | 4.5 | 4.1 | 4.4 | 3.7 | 3.8 | – |
| 7位:GIGABYTE H510M K V2 | ![]() | ¥8,980 | GIGABYTE | 高速メモリ対応と充実冷却で安心のLGA1200マザーボード | ★4.3点 | PCIe Gen 3.0対応スロット1つだけ | Micro-ATXでコンパクト設計 | USB 3.2 Gen 1ポート多数搭載 | Smart Fan 5で温度管理優秀 | 標準的な電源設計、特別な工夫なし | 4.6 | 4.5 | 3.8 | 4.3 | 3.7 | 4.5 | – |
| 8位:ASUS TUF GAMING B560M-PLU… | ![]() | ¥16,500 | ASUS | 安定電力と次世代接続を備えたLGA1200最適マザーボード | ★4.3点 | PCIe 4.0対応で拡張性高い | MicroATXでコンパクト設計 | USB 3.2 Gen 2やThunderbolt 4搭載 | ヒートシンクとファンヘッダーで冷却十分 | 8+1パワーステージで安定供給 | 4.6 | 3.8 | 3.9 | 4.5 | 4.7 | 4.6 | – |
| 9位:ASUS Pro H510M-C/CSM | ![]() | ¥14,626 | ASUS | 安定と管理機能を両立したLGA1200ビジネスマザー | ★4.3点 | 拡張スロットは少なめだが必要十分 | microATXでコンパクト設計 | 基本的な端子は揃っている | 冷却性能に特化した記載なし | 電源設計の詳細情報は無し | 4.6 | 3.7 | 3.8 | 3.9 | 4.5 | 3.6 | – |
| 10位:ASRock B560 M-HDV | ![]() | ¥22,800 | ASRock | 最新世代CPUに最適な高コスパLGA1200マザー | ★4.1点 | 拡張スロットは十分でカスタマイズ性高い | コンパクトなMicro ATXで省スペース設計 | 基本的な端子は揃っており使いやすい | 冷却性能についての情報は記載なし | 6フェーズ設計で安定した電力供給が可能 | 4.7 | 3.6 | 3.8 | 3.5 | 4.5 | 3.7 | – |
| 11位:ASRock H470 Steel Legend | ![]() | ¥11,800 | ASRock | 高速PCIe Gen4対応の第10世代Intelマザー | ★4.5点 | 拡張性は標準的で使いやすい | ATX規格で一般的なサイズ | 必要十分な端子数を備える | 大型ヒートシンクで冷却効果高い | 安定した電源供給設計 | 4.6 | 4.2 | 4.1 | 3.8 | 4.0 | 4.7 | – |
| 12位:Elprico LGA1200対応 DDR3ゲーミ… | ![]() | ¥4,316 | Elprico | 安定性と互換性を両立したLGA1200対応マザーボード | ★4.1点 | 基本的な拡張に十分なスロット数 | コンパクト設計で取り付けやすい | USB3.0やSATA3.0搭載で便利 | 放熱性良好で長時間動作も安心 | 安定した電源供給設計で信頼性高い | 4.5 | 4.6 | 3.6 | 4.5 | 4.4 | 3.7 | – |
| 13位:ASUS PRIME H570-PLUS | ![]() | ¥45,980 | ASUS | 第10・11世代Intelに最適化した高性能LGA1200マザーボード | ★4.3点 | PCIe 4.0対応で拡張性高い | ATX規格で幅広いケースに対応 | USB-CやThunderbolt4も備える充実の端子 | ヒートシンクとFanヘッダーで冷却優秀 | 高性能VRMで安定動作をサポート | 4.6 | 3.9 | 4.0 | 4.5 | 3.8 | 4.7 | – |
| 14位:ASUS PRIME B560M-A | ![]() | ¥17,980 | ASUS | 高安定・高冷却!LGA1200対応最適マザーボード | ★4.3点 | 拡張スロットは少なめだが必要十分。 | MicroATXでコンパクト設計。 | 基本的な端子は揃っている。 | 冷却機能が充実しており安心。 | 8電力ステージで安定動作可能。 | 4.7 | 3.9 | 3.8 | 3.7 | 4.6 | 4.5 | – |
| 15位:ASUS PRIME H470-PLUS | ![]() | ¥10,000 | ASUS | 高性能LGA1200対応!安定のASUS H470マザーボード | ★3.9点 | 拡張スロット充実で多用途に対応 | ATX規格で一般的なサイズ感 | USBポート多く周辺機器も安心 | 冷却性能についての記載なし | 電源設計についての記載なし | 4.5 | 4.6 | 4.4 | 4.5 | 3.5 | 3.3 | – |
※表は横にスクロールできます
マザーボード LGA1200のおすすめランキング
※このランキングは、独自アンケート調査によるユーザー評価スコアと編集部による調査や検証結果を総合して順位付けをしています
1位:ASUS PRIME H510M-A
冷却と高速接続を両立したLGA1200対応マザーボード
マザーボード LGA1200のおすすめランキングの第1位は「ASUS PRIME H510M-A」です。

▼商品概要
本商品はASUSのPRIME H510M-Aマザーボードで、インテルの第10世代および第11世代CPUに対応するLGA1200ソケットを搭載しています。microATXサイズながら、VRMやM.2、PCHヒートシンクといった包括的な冷却システムを備えており、安定した動作が期待できます。さらにPCIe 4.0対応の高速M.2スロット、1Gbイーサネット、USB3.2 Gen1を備え、快適な接続環境をサポート。マザーボード LGA1200対応のPC構築において、コストパフォーマンスと冷却性能を両立した優れた選択肢です。Aura Sync RGB機能でカスタマイズも可能なため、見た目にもこだわりたいユーザーにぴったりです。
| 商品名 | ASUS PRIME H510M-A |
| こんな人におすすめ | LGA1200対応のコスパ重視で冷却性能も求める自作PCユーザー |
| ひとこと説明 | ASUSのPRIME H510M-Aは、第10・11世代インテルCPU対応のmicroATXマザーボードで、優れた冷却機構と高速接続を備えています。 |
| ブランド | ASUS |
| 価格 | ¥7,064 |
| 詳細仕様 |
|
| クチコミ |
|
点
4.3
3.8
3.5
▼関連記事
2位:ASUS PRIME H410M-A
手頃な価格でLGA1200環境を手軽に実現
マザーボード LGA1200のおすすめランキングの第2位は「ASUS PRIME H410M-A」です。

▼商品概要
本商品は、ASUS製のIntel H410チップセットを搭載し、LGA1200ソケットに対応したMicroATXサイズのマザーボードです。第10世代Intel Coreプロセッサーをはじめ、Pentium GoldやCeleronにも対応しており、幅広いCPUを活用したPC構築が可能です。最大64GBのDDR4メモリをサポートし、USB 3.2を含む多数のUSBポートを備えることで、拡張性と高速接続を両立しています。コンパクトなMicroATXフォームファクターながら、必要十分な性能と接続性を確保している点が、LGA1200対応マザーボードとしての大きな魅力です。初めての自作やアップグレードにもおすすめできる実用的な一枚です。
| 商品名 | ASUS PRIME H410M-A |
| こんな人におすすめ | コストを抑えつつLGA1200環境を構築したい初心者やライトユーザー向け |
| ひとこと説明 | ASUSのIntel H410搭載LGA1200対応MicroATXマザーボード。第10世代CPU対応でUSB3.2を備え、コンパクトながら実用性が高いモデル。 |
| ブランド | ASUS |
| 価格 | ¥6,482 |
| 詳細仕様 |
|
| クチコミ |
|
点
3.8
3.6
3.5
▼関連記事
3位:ASRock H470 Phantom Gaming4
コスパ抜群のIntel第10世代対応ATXマザーボード
マザーボード LGA1200のおすすめランキングの第3位は「ASRock H470 Phantom Gaming4」です。

▼商品概要
本商品はASRockのIntel第10世代CPU対応のLGA1200ソケットを搭載したATXマザーボードです。H470チップセットを採用し、ゲーミング用途から一般的なPC構築まで幅広く対応可能です。特にコストパフォーマンスを重視するユーザーに最適で、必要な機能を備えつつ価格を抑えている点が魅力です。マザーボード LGA1200環境を求める方にとって、手軽に高性能なベースを構築できる一台としておすすめできます。
| 商品名 | ASRock H470 Phantom Gaming4 |
| こんな人におすすめ | コスパ重視で第10世代CPUのマザーボードを探している方 |
| ひとこと説明 | ASRockのH470 Phantom Gaming4は、Intel第10世代CPU対応のLGA1200ソケット搭載マザーボードで、コスパに優れたATXサイズの一台です。 |
| ブランド | ASRock |
| 価格 | ¥10,000 |
| 詳細仕様 |
|
| クチコミ |
|
点
4.7
4.6
4.3
4位:ASUS TUF GAMING H570-PRO
AI搭載で性能と冷却を極めるLGA1200マザーボード
マザーボード LGA1200のおすすめランキングの第4位は「ASUS TUF GAMING H570-PRO」です。

▼商品概要
本商品はASUS製のLGA1200ソケット対応マザーボードで、第10世代および第11世代Intel CPUに最適化されています。堅牢な14+2 DrMOS電源ステージや6層PCB設計により、安定した電力供給を実現。AI Overclocking機能でCPU性能を自動最適化し、AI Coolingによってシステムの温度管理も効率化されます。さらに双方向AIノイズキャンセル機能により、クリアな音声コミュニケーションが可能な点が大きな魅力です。ゲーミングや高負荷作業に必要な冷却機能も充実しており、LGA1200プラットフォームの性能を最大限引き出せる一台です。
| 商品名 | ASUS TUF GAMING H570-PRO |
| こんな人におすすめ | 高性能なLGA1200マザーボードを求めるゲーマーやPC自作ユーザー |
| ひとこと説明 | ASUSのTUF GAMING H570-PROは、第10・11世代Intel CPU向けの安定した電源設計とAI搭載機能で性能と冷却を最適化するLGA1200対応マザーボードです。 |
| ブランド | ASUS |
| 価格 | ¥15,980 |
| 詳細仕様 |
|
| クチコミ |
|
点
4.7
4.6
4.3
5位:ASRock B460M Pro4
第10世代Intel対応の高コスパMicro ATXマザーボード
マザーボード LGA1200のおすすめランキングの第5位は「ASRock B460M Pro4」です。

▼商品概要
本商品はASRock製のIntel第10世代CPU対応Micro ATXマザーボードで、LGA1200ソケットを搭載しています。Intel B460チップセットを採用し、安定した動作と拡張性を両立。特にM.2ヒートシンク搭載により高速SSDの熱対策が施されているため、快適なデータ処理が可能です。DDR4メモリ対応で最新のメモリ性能を活かせる上、Micro-ATXフォームファクタで小型PCケースにも組み込みやすい設計です。マザーボード LGA1200搭載PCを構築したい方にとって、コストパフォーマンスの高い選択肢となります。
| 商品名 | ASRock B460M Pro4 |
| こんな人におすすめ | 第10世代Intel CPUの自作PCユーザーやコンパクトPCを求める方 |
| ひとこと説明 | ASRockのIntel LGA1200対応Micro ATXマザーボードで、B460チップセットとM.2ヒートシンクを搭載し安定した性能を実現。 |
| ブランド | ASRock |
| 価格 | ¥11,980 |
| 詳細仕様 |
|
| クチコミ |
|
点
4.1
3.7
3.4
6位:ASUS ROG STRIX Z490-F GAMING
LGA1200対応!高性能ゲーミングマザーボード
マザーボード LGA1200のおすすめランキングの第6位は「ASUS ROG STRIX Z490-F GAMING」です。

▼商品概要
本商品はASUS製のROG STRIX Z490-F GAMINGで、Intel Z490チップセット搭載のLGA1200ソケット対応マザーボードです。第10世代Intel Coreプロセッサに対応し、最大128GBまでの高速DDR4メモリをサポート。豊富なUSB 3.2ポートやPCIeスロットを備え、ゲームや高負荷作業に最適です。高性能なチップセットと拡張性の高さが、LGA1200プラットフォームでの快適なPC環境構築を強力に支援します。
| 商品名 | ASUS ROG STRIX Z490-F GAMING |
| こんな人におすすめ | 第10世代Intel CPUユーザーやゲーミングPCを求める方に最適。 |
| ひとこと説明 | ASUSのROG STRIX Z490-F GAMINGは、LGA1200対応で第10世代Intel CPU向けの高性能ATXマザーボードです。 |
| ブランド | ASUS |
| 価格 | ¥14,780 |
| 詳細仕様 |
|
| クチコミ |
|
点
4.5
4.3
4.0
7位:GIGABYTE H510M K V2
高速メモリ対応と充実冷却で安心のLGA1200マザーボード
マザーボード LGA1200のおすすめランキングの第7位は「GIGABYTE H510M K V2」です。

▼商品概要
本商品はGIGABYTE製のH510M K V2マザーボードで、LGA1200ソケット対応のIntel第10・第11世代Coreプロセッサに最適です。Intel Q470チップセット搭載により、レガシー機器の保守交換にも対応可能です。最大64GBの高速DDR4メモリ対応で、快適なマルチタスクやゲーム環境を実現
| 商品名 | GIGABYTE H510M K V2 |
| こんな人におすすめ | 第10・第11世代Intel CPUユーザーやレガシー機器の保守交換に最適な方 |
| ひとこと説明 | GIGABYTEのIntel Q470チップセット搭載Micro-ATXマザーボード。LGA1200対応で最大64GB DDR4メモリをサポートし、冷却機能と高速インターフェースを備えています。 |
| ブランド | GIGABYTE |
| 価格 | ¥8,980 |
| 詳細仕様 |
|
| クチコミ |
|
点
4.5
4.2
3.9
8位:ASUS TUF GAMING B560M-PLUS
安定電力と次世代接続を備えたLGA1200最適マザーボード
マザーボード LGA1200のおすすめランキングの第8位は「ASUS TUF GAMING B560M-PLUS」です。

▼商品概要
本商品はASUSのTUF GAMINGシリーズに属するMicroATXマザーボードで、Intel第10世代・11世代CPUに対応するLGA1200ソケットを搭載しています。強化された8+1パワーステージや6層PCBにより、安定した電力供給と耐久性を実現。さらに、VRMやM.2スロット、PCHにヒートシンクを装備し、包括的な冷却性能を備えているため長時間の使用でも安心です。PCIe 4.0対応や高速ネットワーク機能、Thunderbolt 4対応など次世代の接続性も充実しており、ゲームからクリエイティブ作業まで幅広い用途で高いパフォーマンスを発揮します。マザーボード LGA1200環境を構築したい方に最適な一台です。
| 商品名 | ASUS TUF GAMING B560M-PLUS |
| こんな人におすすめ | 第10・11世代Intel CPUユーザーやゲーミングPCを組みたい方におすすめ。 |
| ひとこと説明 | ASUS製のLGA1200対応MicroATXマザーボードで、第10・11世代Intel CPUに最適。強力な電力管理と冷却機能、PCIe 4.0対応で高性能を発揮します。 |
| ブランド | ASUS |
| 価格 | ¥16,500 |
| 詳細仕様 |
|
| クチコミ |
|
点
4.5
4.3
4.0
9位:ASUS Pro H510M-C/CSM
安定と管理機能を両立したLGA1200ビジネスマザー
マザーボード LGA1200のおすすめランキングの第9位は「ASUS Pro H510M-C/CSM」です。

▼商品概要
本商品は、ASUS製のLGA1200ソケット対応マザーボードで、第10世代および第11世代のインテルCoreプロセッサーに最適化されています。microATXフォームファクターを採用し、省スペースながらビジネス用途に求められる安定性と機能性を両立しています。ASUS独自の自己回復BIOSテクノロジーにより、システムトラブル時も自動的に安全な状態に復旧可能で、安心して長時間の稼働が可能です。また、DASHLAN対応のSMBUSヘッダーやデバッグヘッダーを備え、リモート管理や効率的なトラブルシューティングを実現。イベントログ機能も搭載し、詳細なシステム情報を管理できるため、ビジネス環境での活用に非常に役立ちます。
| 商品名 | ASUS Pro H510M-C/CSM |
| こんな人におすすめ | 第10・11世代インテルCPU搭載PCを組みたいビジネスユーザー向け |
| ひとこと説明 | ASUSのLGA1200対応microATXマザーボード。第10・11世代Intel Coreに対応し、自己回復BIOSやリモート管理機能を備えた安定性重視のビジネスモデル。 |
| ブランド | ASUS |
| 価格 | ¥14,626 |
| 詳細仕様 |
|
| クチコミ |
|
点
4.5
4.3
4.0
10位:ASRock B560 M-HDV
最新世代CPUに最適な高コスパLGA1200マザー
マザーボード LGA1200のおすすめランキングの第10位は「ASRock B560 M-HDV」です。

▼商品概要
本商品は、Intelの第10および11世代Coreプロセッサーに対応したASRockのB560 M-HDVマザーボードです。LGA1200ソケットを搭載し、Micro ATXサイズでコンパクトながらも安定した6電源フェーズ設計により、信頼性の高い電力供給を実現しています。さらに、PCI Express 4.0対応のM.2 SSDスロットを備えているため、高速なデータ転送が可能です。特に「マザーボード LGA1200」を探しているユーザーにとっては、最新世代CPUに対応しつつ拡張性も確保できるコストパフォーマンスに優れた選択肢となるでしょう。
| 商品名 | ASRock B560 M-HDV |
| こんな人におすすめ | Intel第10・11世代CPUを使用するコスト重視の自作PCユーザー。 |
| ひとこと説明 | Intel第10・11世代CPU対応、PCIe4.0 M.2 SSDサポートのASRock製LGA1200 Micro ATXマザーボード。 |
| ブランド | ASRock |
| 価格 | ¥22,800 |
| 詳細仕様 |
|
| クチコミ |
|
点
4.4
4.0
3.8
11位:ASRock H470 Steel Legend
高速PCIe Gen4対応の第10世代Intelマザー
マザーボード LGA1200のおすすめランキングの第11位は「ASRock H470 Steel Legend」です。

▼商品概要
本商品はASRock製のIntel第10世代CPU対応LGA1200ソケット搭載のATXマザーボードです。Intel H470チップセットを採用し、DDR4メモリ対応で安定したパフォーマンスを実現します。大型ヒートシンクとM.2ヒートシンクの搭載により、熱対策も万全で長時間の使用でも安心です。PCIeおよびM.2 Gen4対応により、高速なデータ転送が可能で、ゲームやクリエイティブ作業など多様な用途で力を発揮します。マザーボード LGA1200をお探しの方にとって、コストパフォーマンスに優れた選択肢となる一台です。
| 商品名 | ASRock H470 Steel Legend |
| こんな人におすすめ | 第10世代Intel CPUユーザーやPC自作初心者におすすめ。 |
| ひとこと説明 | Intel第10世代CPU向けのLGA1200対応ATXマザーボード。H470チップセット搭載で高速なPCIe・M.2 Gen4対応、大型ヒートシンクで安定性も抜群。 |
| ブランド | ASRock |
| 価格 | ¥11,800 |
| 詳細仕様 |
|
| クチコミ |
|
点
4.7
4.6
4.3
12位:Elprico LGA1200対応 DDR3ゲーミングマザーボード
安定性と互換性を両立したLGA1200対応マザーボード
マザーボード LGA1200のおすすめランキングの第12位は「Elprico LGA1200対応 DDR3ゲーミングマザーボード」です。

▼商品概要
本商品は、LGA1200ソケットに対応しつつ、第2/第3世代PentiumおよびCoreシリーズのLGA1155プロセッサもサポートする多機能マザーボードです。DDR3デュアルチャネルメモリに対応し最大16GBまでのRAM搭載が可能で、高速なUSB3.0やSATA3.0インターフェースを備えています。電気的安定性に優れたPCB素材を採用し、放熱性能と耐久性を高めている点が特に魅力です。コンパクト設計で取り付けやすく、ゲーミングやデスクトップ用途に幅広く活用できる一台です。
| 商品名 | Elprico LGA1200対応 DDR3ゲーミングマザーボード |
| こんな人におすすめ | LGA1200対応マザーボードを手頃な価格で求めるゲーマーやPC自作ユーザー |
| ひとこと説明 | LGA1200およびLGA1155プロセッサ対応のDDR3デュアルチャネル搭載ゲーミングマザーボード。 |
| ブランド | Elprico |
| 価格 | ¥4,316 |
| 詳細仕様 |
|
| クチコミ |
|
点
4.4
4.0
3.8
13位:ASUS PRIME H570-PLUS
第10・11世代Intelに最適化した高性能LGA1200マザーボード
マザーボード LGA1200のおすすめランキングの第13位は「ASUS PRIME H570-PLUS」です。

▼商品概要
本商品はASUS製のLGA1200ソケット対応マザーボードで、第10世代および第11世代のIntel Coreプロセッサーに最適化されています。高性能なH570チップセットを搭載し、PCIe 4.0対応やデュアルM.2スロット、1Gbイーサネット、背面USB 3.2 Gen2 Type-C、さらにはThunderbolt 4のサポートを備えることで、最新の高速接続環境を実現します。加えて、VRMやM.2、PCHのヒートシンクとハイブリッドファンヘッダーを含む包括的な冷却システムにより、安定した動作を維持。ASUS OptiMem技術によりメモリの信号品質を向上させ、システム全体の安定性を高めている点が特に魅力です。マザーボード LGA1200の環境で安定したパフォーマンスを求めるユーザーに最適な一枚です。
| 商品名 | ASUS PRIME H570-PLUS |
| こんな人におすすめ | 第10・11世代Intel CPUユーザーや高速接続を求めるPC自作派 |
| ひとこと説明 | ASUSのPRIME H570-PLUSはLGA1200対応で第10・11世代Intel CPUに最適。高速PCIe 4.0や充実の冷却機能を備えたATXマザーボードです。 |
| ブランド | ASUS |
| 価格 | ¥45,980 |
| 詳細仕様 |
|
| クチコミ |
|
点
4.5
4.4
4.0
14位:ASUS PRIME B560M-A
高安定・高冷却!LGA1200対応最適マザーボード
マザーボード LGA1200のおすすめランキングの第14位は「ASUS PRIME B560M-A」です。

▼商品概要
本商品はASUS製のLGA1200ソケット対応マザーボードで、第10世代および第11世代インテルCoreプロセッサーに最適です。コンパクトなMicroATXサイズながら、8つの電力ステージと耐久性の高い部品を搭載し、安定した電力供給を実現。さらに、強化された冷却システムにより長時間の高負荷作業でも安定稼働が可能です。メモリオーバークロックは最大5000MHzまで対応し、高速な動作環境をサポート。ASUS独自のOptiMem II技術により、メモリの信号品質を保ちつつ安定性を高めています。マザーボード LGA1200を求めるゲーマーやクリエイターに最適な一枚です。
| 商品名 | ASUS PRIME B560M-A |
| こんな人におすすめ | 第10・11世代Intel CPUユーザーや高安定性を求めるPC自作派におすすめ。 |
| ひとこと説明 | ASUSのB560チップセット搭載MicroATXマザーボード。第10・11世代のLGA1200対応CPUに最適で、強力な電力供給と冷却機能を備えています。 |
| ブランド | ASUS |
| 価格 | ¥17,980 |
| 詳細仕様 |
|
| クチコミ |
|
点
4.5
4.3
4.0
15位:ASUS PRIME H470-PLUS
高性能LGA1200対応!安定のASUS H470マザーボード
マザーボード LGA1200のおすすめランキングの第15位は「ASUS PRIME H470-PLUS」です。

▼商品概要
本商品はIntel H470チップセットを搭載し、LGA1200ソケット対応のASUS製ATXマザーボードです。第10世代Intel CoreやPentium Gold、Celeronプロセッサに対応し、最大128GBのDDR4メモリをサポート。豊富なUSBポートや拡張スロットを備え、ゲーミングやビジネス用途に幅広く活用可能です。安定した性能と拡張性を求めるLGA1200ユーザーに最適な選択肢としておすすめします。
| 商品名 | ASUS PRIME H470-PLUS |
| こんな人におすすめ | 第10世代Intel CPUユーザーや高性能PCを求める方におすすめ。 |
| ひとこと説明 | Intel H470チップセット搭載、LGA1200対応のASUS製ATXマザーボードで、最大128GBのDDR4メモリと多彩な拡張性を提供。 |
| ブランド | ASUS |
| 価格 | ¥10,000 |
| 詳細仕様 |
|
| クチコミ |
|
点
4.1
3.8
3.6
「マザーボード LGA1200」についてのよくある質問
Q. LGA1200とは何ですか?
A. LGA1200はIntelのCPUソケットの一つで、第10世代と第11世代のIntel Coreプロセッサに対応しています。
Q. LGA1200マザーボードはどのCPUと互換性がありますか?
A. 第10世代(Comet Lake)と第11世代(Rocket Lake)のIntel Core i3/i5/i7/i9プロセッサに対応しています。
Q. LGA1200のマザーボードに第12世代のCPUは使えますか?
A. いいえ、第12世代のIntel CPUはLGA1700ソケットを使用するため、LGA1200マザーボードとは互換性がありません。
Q. LGA1200マザーボードの特徴は何ですか?
A. 主に第10および第11世代Intel CPU向けで、DDR4メモリに対応し、PCIe 3.0またはPCIe 4.0(第11世代CPUの場合)をサポートします。
Q. LGA1200マザーボードを選ぶときのポイントは?
A. 対応CPU、メモリスロットの種類と数、拡張スロット、USBポート数、冷却機能などを確認してください。
