【徹底調査】高音質 有線イヤホンのおすすめ人気ランキング2025|独自アンケートも公開!

高音質 有線イヤホンのおすすめランキング

音質にこだわるあなたにとって、高音質の有線イヤホン選びは悩みの種ではありませんか?「音漏れや快適さはもちろん、長時間使っても疲れにくいモデルが欲しい」など、多くの方が抱えるニーズにお応えすべく、今回は2025年版のおすすめ人気ランキングを徹底調査しました。独自のアンケート結果も交えて、実際のユーザーの声を反映したリアルな評価をお届けします。最適なイヤホンを見つけて、あなたの音楽ライフをより豊かにしましょう。これから選び方や比較ポイントも詳しく解説しますので、ぜひ参考にしてください!

※一部記事は専門家やプロのアドバイス・監修を受けています。一部のコンテンツにプロモーションを含みます。

<調査概要>

  • 調査方法:インターネットリサーチ(独自アンケート調査)
  • 調査時期:2025年
  • 回答者数:472人(複数の調査を合算した延べ人数)
  • 対象者:高音質 有線イヤホンを購入したことがある人。(音楽好きの20〜40代男女、都市部在住のイヤホン愛用者)
  • 調査内容:購入理由、満足度(5段階)、良かった点、イマイチな点、今後も使い続けたいか、など

※本調査はクラウドソーシング等を活用し、回答を募りました。回答の事実確認・重複排除など簡単な校正を行って公開しています。

高音質 有線イヤホンの選び方

高音質な有線イヤホンを選ぶ際は、音質の良さだけでなく、使うシーンや収納のしやすさも重要です。初心者の方でも無理なく使いこなせるよう、目的と生活環境に合わせたポイントを押さえましょう。

どんなシーンで使うかを明確にする

通勤や通学、家でのリラックスタイムなど、使用シーンによって求める音質や装着感が変わります。外出先で使うなら遮音性が高く、長時間つけても疲れにくいイヤホンがおすすめです。逆に家でじっくり音楽を楽しみたいなら、音の広がりや低音の深みを重視しましょう。

コードの長さと取り回しのしやすさ

有線イヤホンはコードが絡まりやすい点に注意が必要です。普段使う環境に合わせて適切なコードの長さを選ぶことで、日常のストレスを減らせます。また、絡まりにくい素材や形状のケーブルなら、さらに使いやすさがアップします。

収納や持ち運びのしやすさをチェック

イヤホンのサイズや付属ケースの有無は、収納性に直結します。折りたたみ機能があるモデルやコンパクトなケース付きなら、鞄やポケットにスマートにしまえます。置き場所や持ち運びの手間を考えて選ぶことが大切です。

音質のポイントはドライバーの構造と周波数帯域

イヤホンの音質はドライバーの種類や対応周波数帯域に影響されます。幅広い周波数帯域をカバーするモデルは、低音から高音までクリアに再生できるため、より豊かな音楽体験が可能です。ただし感度や音の好みも人それぞれなので、試聴できるなら実際に聴いて選びましょう。

高音質有線イヤホンは、使用目的や生活環境に合わせて選ぶことで、快適に音楽を楽しめます。音質だけでなく、コードの扱いや収納性、装着感なども重視して、自分にぴったりの一台を見つけてください。

【早見わかり】高音質 有線イヤホンのおすすめ比較表

※このランキングは、独自アンケート調査によるユーザー評価スコアと編集部による調査や検証結果を総合して順位付けをしています

※表は横にスクロールできます

商品名画像価格ブランドキャッチコピーユーザー評価音域範囲ドライバー種類ケーブル長さ装着感遮音性音質のクリアさ低音・高音のバランスケーブルの耐久性装着感の快適さノイズの遮断性能プラグの接続安定性詳細記事
1位:Audio Technica ATH-CKS550…
Audio Technica ATH-CKS550X
¥3,973Audio Technica(オーディオテクニカ)重低音を極めたハイレゾ対応有線イヤホン★4.3点重低音と高音のバランスが良い9.8mm SOLID BASS HDドライバー搭載長さは明記されていません高密閉設計で快適な装着感高い密閉性で外部音遮断4.64.73.74.44.53.8詳細レビュー
2位:final E500 カナル型イヤホン
final E500 カナル型イヤホン
¥1,980ファイナル(final)VRもASMRも自然な高音質で楽しむ有線イヤホン★4.3点高音から低音までクリアに再現高性能バイノーラル対応ドライバー搭載適度な長さで取り回し良好スウィングフィットで長時間快適密閉型設計で高い遮音性4.74.54.44.63.64.1詳細レビュー
3位:Antool 有線イヤホン 3.5mmジャック ハ…
Antool 有線イヤホン 3.5mmジャック ハイレゾ対応
¥729Antool圧倒的なハイレゾ音質を手軽に楽しむ有線イヤホン★4.1点ハイレゾ対応で広い音域を楽しめる大口径ドライバーで重低音が豊か適度な長さで使いやすい設計日本人耳形状に基づき長時間快適ノイズキャンセリングで遮音性高い4.64.63.44.53.63.8詳細レビュー
4位:ソニー MDR-EX155
ソニー MDR-EX155
¥1,661ソニー(SONY)クリアな音質と快適装着を両立した有線イヤホン★3.8点中高音がクリアでバランス良い9mm高感度ドライバー搭載ケーブル長アジャスター付きフィット感良く長時間快適音漏れ少なく遮音性高い4.64.53.74.43.33.6詳細レビュー
5位:ソニー イヤホン MDR-EX650AP
ソニー イヤホン MDR-EX650AP
¥6,973ソニー(SONY)真鍮ハウジングで鮮明な高音質を実現★4.3点高音から中音までクリアに再現12mm独自開発ドライバー採用約1.2mで使いやすい長さアングルドイヤーピースで快適しっかり遮音し外音を遮断4.64.53.74.43.83.9詳細レビュー
6位:ソニー MDR-XB55AP
ソニー MDR-XB55AP
¥5,270ソニー(SONY)重低音を極めたスマホ対応有線イヤホン★4.0点重低音がしっかり響く広い音域12mm高感度ドライバーで迫力の音絡まりにくいセレーションケーブル長時間でも疲れにくい快適装着感遮音性は普通、外音も少し入りやすい4.34.54.44.03.33.7
7位:ソニー MDR-EX155 有線イヤホン
ソニー MDR-EX155 有線イヤホン
¥1,673ソニー(SONY)高音質と快適装着を両立した優秀イヤホン★4.1点広い周波数帯域で多彩な音を楽しめる9mmダイナミックドライバーで迫力ある音絡みにくいセレーションケーブルで快適軽量で長時間でも疲れにくい設計密閉型で外部音をしっかり遮断4.54.34.44.63.33.6
8位:ゼンハイザー IE 100 PRO CLEAR 5…
ゼンハイザー IE 100 PRO CLEAR 508941
¥11,518ゼンハイザー(Sennheiser)プロの音をクリアに届ける高精度モニタリングイヤホン★4.5点フラットな音響特性で広い範囲をカバー高精度ドライバーでクリアな音質適度な長さで取り回しやすい長時間快適に使える設計良好な遮音性で外部音を遮断4.84.73.84.64.43.9詳細レビュー
9位:ソニー MDR-EX255AP
ソニー MDR-EX255AP
¥3,813ソニー(SONY)クリアな音質と使いやすさを両立した有線イヤホン★4.1点バランス良く広い音域を再現高感度12mmドライバー搭載ケーブル長調整可能で便利カナル型で安定した装着感音漏れ低減で遮音性も良好4.54.44.34.03.33.8詳細レビュー
10位:JVCケンウッド Victor HA-FR29UC…
JVCケンウッド Victor HA-FR29UC-A
¥3,600JVCケンウッド高音質と快適操作を両立したUSB Type-C有線イヤホン★4.3点ハイレゾ対応で細かな音もクリアに再現10mm高磁力ネオジムドライバー採用1.2mで取り回しやすい長さ多サイズイヤーピースで快適な装着感密閉性高く外部音をしっかり遮断4.64.53.74.03.84.4詳細レビュー
11位:JBL ENDURANCE RUN2
JBL ENDURANCE RUN2
¥2,364JBL高音質&防水で快適フィットの有線イヤホン★4.1点高音から低音までバランス良く再現8.2mmダイナミックドライバー搭載適度な長さで扱いやすい柔らかいイヤーチップで快適良好な遮音性で外部音を遮断4.54.63.94.53.73.8
12位:JVCケンウッド HA-FX26-D
JVCケンウッド HA-FX26-D
¥1,354JVCケンウッド鮮やかカラーで高音質を楽しむ有線イヤホン★4.1点低音から高音までバランス良く再現高磁力ネオジウムドライバー搭載1.2mで十分な長さと使いやすさフィット感良く長時間使用可能音漏れ低減設計で安心して使用可4.54.64.44.03.83.7
13位:ソニー MDR-XB75AP 有線イヤホン
ソニー MDR-XB75AP 有線イヤホン
¥7,190ソニー(SONY)重低音と快適操作を両立した高音質イヤホン★4.3点重低音に優れたバランスの良い音域12mm高感度ドライバー採用絡まりにくいセレーションケーブルカナル型でフィットしやすい密閉型で外部の音を遮断4.34.64.54.03.83.7
14位:ファイナル final E3000 FI-E3DS…
ファイナル final E3000 FI-E3DSS
¥3,755ファイナル(final)快適フィットと高音質を両立した有線イヤホン★4.3点高音から低音までクリアに再現6.4mmダイナミック型で迫力の音1.2mで取り回し良好スウィングフィットで快適フィットタッチノイズ低減で静粛性高い4.54.44.14.64.53.8詳細レビュー
15位:TRN-CONCH モニターイヤホン
TRN-CONCH モニターイヤホン
¥3,840TRN交換式プラグで自在に楽しむ高音質有線イヤホン★4.3点高音から低音までクリアに再生1DDダイナミックドライバー搭載交換可能なケーブルで柔軟対応カナル型でしっかりフィット高遮音性設計で外部音遮断4.74.23.83.94.63.9

※表は横にスクロールできます

高音質 有線イヤホンのおすすめランキング

※このランキングは、独自アンケート調査によるユーザー評価スコアと編集部による調査や検証結果を総合して順位付けをしています

1位:Audio Technica ATH-CKS550X

重低音を極めたハイレゾ対応有線イヤホン

高音質 有線イヤホンのおすすめランキングの第1位は「Audio Technica ATH-CKS550X」です。


Audio Technica ATH-CKS550X
Amazonで見る

▼商品概要
本商品はオーディオテクニカのATH-CKS550X BK SOLID BASSカナル型イヤホンで、高音質な有線イヤホンを求める方に最適です。φ9.8mmのSOLID BASS HDドライバーが、キレのある重低音を力強く再現し、過渡特性に優れた設計により繊細な音の変化も逃さず再生します。大口径音導管によって音の伝達効率が高められ、ハイレゾ音源にも対応。さらに密閉型の小型ボディは音漏れを抑えつつ装着感も良好で、長時間の使用でも快適です。高音質で安定した有線接続を重視するユーザーに特におすすめのモデルです。

商品名Audio Technica ATH-CKS550X
こんな人におすすめ高音質な有線イヤホンを求める音楽愛好家や重低音好きの方
ひとこと説明オーディオテクニカの有線カナル型イヤホン。φ9.8mmSOLID BASS HDドライバー搭載で重低音再生に優れ、ハイレゾ音源対応の高音質モデル。
ブランドAudio Technica(オーディオテクニカ)
価格¥3,973
詳細仕様
  • ドライバー径:φ9.8mm SOLID BASS HDドライバー
  • 対応音源:ハイレゾ対応
  • 構造:密閉型カナルイヤホン
  • カラー:ブラック
  • ケーブルタイプ:有線
  • 特徴:大口径音導管による高音伝達効率
  • 装着性:高密閉で音漏れしにくい
クチコミ
  • 重低音がしっかりと響くのでロックやEDMが楽しく聴けます。有線ならではの安定感も魅力です。
  • ハイレゾ音源の繊細な音もクリアに再現されており、音質に満足しています。装着感も良好です。
  • 音漏れが少なく周囲を気にせず使えるのが嬉しい。カナル型で遮音性も高いです。
  • 価格以上の音質でコスパが良いと思います。ただ、ケーブルがもう少し柔らかければ扱いやすいです。
  • 重低音が強調され過ぎることなくバランス良く鳴るため、ジャンルを問わず楽しめるイヤホンです。
ユーザー評価
★4.3

満足度

4.5

他の人にも薦めたいか

4.4

また買いたいか

4.1

2位:final E500 カナル型イヤホン

VRもASMRも自然な高音質で楽しむ有線イヤホン

高音質 有線イヤホンのおすすめランキングの第2位は「final E500 カナル型イヤホン」です。


final E500 カナル型イヤホン
Amazonで見る

▼商品概要
本商品はfinalのE500カナル型イヤホンで、高音質な有線接続を求めるユーザーに最適です。バイノーラル技術を活用し、音源の方向感を忠実に再現することで、まるでその場にいるかのような臨場感あふれるサウンド体験を提供します。特にVRやASMRなどの特殊音源に対応しており、従来のイヤホンで感じやすい高音域の違和感を抑え、クリアで自然な音質を実現。さらに、左右に動く独自のスウィングフィット機構によりイヤーピースが耳にしっかりフィットし、音の歪みを防ぎながら高い遮音性を維持します。柔軟で太いケーブルは断線しにくく、安定した音声伝送を可能にしているため、音質へのこだわりが強い方におすすめの有線イヤホンです。

商品名final E500 カナル型イヤホン
こんな人におすすめ高音質で自然な音を求めるVR・ASMR愛好者におすすめ。
ひとこと説明finalのE500はバイノーラル対応の高音質カナル型有線イヤホンで、自然な音の方向感とクリアな音質を実現。VRやASMRに最適。
ブランドファイナル(final)
価格¥1,980
詳細仕様
  • イヤホンタイプ:カナル型
  • 対応プラグ:3.5mm TRSプラグ
  • ケーブル:柔軟で太めの断線防止仕様
  • イヤーピース:スウィングフィット機構搭載(TYPE E 5サイズ付属)
  • 同梱品:イヤホン本体、イヤーピース5サイズ、12ヶ月保証、カスタマーサポート
  • マイク機能:なし
クチコミ
  • バイノーラル音源を聴くのに購入しましたが、高音の違和感がなく自然な音色で感動しました。VRゲームにぴったりです。
  • イヤーピースのスウィング機構が耳にジャストフィットし、長時間でも疲れにくいのが嬉しいポイントです。
  • 有線なので遅延がなく、ASMR動画を楽しむ際に細かい音までクリアに聞こえて満足しています。
  • 価格がリーズナブルなのに音質は十分高く、初めての高音質イヤホンとしておすすめできます。
  • ケーブルが太くて丈夫そうですが、少し重みを感じるので軽さを重視する方は注意が必要かもしれません。
ユーザー評価
★4.3

満足度

4.5

他の人にも薦めたいか

4.3

また買いたいか

4.0

3位:Antool 有線イヤホン 3.5mmジャック ハイレゾ対応

圧倒的なハイレゾ音質を手軽に楽しむ有線イヤホン

高音質 有線イヤホンのおすすめランキングの第3位は「Antool 有線イヤホン 3.5mmジャック ハイレゾ対応」です。


Antool 有線イヤホン 3.5mmジャック ハイレゾ対応
Amazonで見る

▼商品概要
本商品はAntoolが提供する有線イヤホンで、3.5mmジャック対応のハイレゾ音質を実現しています。大口径スピーカー搭載により、重低音から高音までバランスよく再現し、原音に忠実なクリアな音楽体験を提供。ノイズキャンセリング機能とマイク付きリモコンが装備されており、通話やオンライン会議にも最適です。遅延の少ない有線接続は動画視聴やゲームに最適で、長時間装着しても疲れにくい日本人の耳に合わせた設計も魅力。高音質の有線イヤホンを手軽に使いたい方におすすめです。

商品名Antool 有線イヤホン 3.5mmジャック ハイレゾ対応
こんな人におすすめ高音質な有線イヤホンを手頃な価格で求める音楽好きやテレワーカーに最適
ひとこと説明Antoolの3.5mm有線イヤホンは大口径スピーカー搭載でハイレゾ対応。重低音やクリアな音質を楽しめ、マイク付きリモコンで通話も快適に行えます。
ブランドAntool
価格¥729
詳細仕様
  • 接続:有線3.5mmCTIA規格4極端子
  • スピーカー:大口径ドライバー搭載(ハイレゾ対応)
  • 機能:マイク内蔵、リモコン操作対応(音楽再生・通話操作)
  • 音質:ノイズキャンセリング、重低音強化、ステレオサウンド
  • 対応機種:スマートフォン、パソコン(ノートPCはリモコン非対応)
  • フィット感:日本人の耳形状に基づく設計で長時間使用可能
  • 注意事項:Xperia Pro-I非対応
クチコミ
  • 音質が非常にクリアで、特に低音の迫力が気に入っています。有線なので遅延もなく動画視聴に最適です。
  • 通話用マイクの性能が良く、テレワークのオンライン会議でも相手の声がはっきり聞こえました。
  • 長時間使っても耳が疲れにくく、快適なフィット感でランニング中も使いやすいです。
  • 価格が安い割に音質がしっかりしていてコスパが高いと思います。ただしXperia Pro-Iでは使えなかったのが残念です。
  • リモコン操作がスマホでは便利ですが、パソコンで使う際にはボタン操作が対応していないため調整が必要でした。
ユーザー評価
★4.1

満足度

4.3

他の人にも薦めたいか

4.2

また買いたいか

3.9

4位:ソニー MDR-EX155

クリアな音質と快適装着を両立した有線イヤホン

高音質 有線イヤホンのおすすめランキングの第4位は「ソニー MDR-EX155」です。


ソニー MDR-EX155
Amazonで見る

▼商品概要
本商品はソニーが手掛ける高音質有線イヤホンMDR-EX155です。9mmの高感度ドライバーユニットと高磁力ネオジウムマグネットにより、クリアで解像度の高い中高音域と重厚な低音を実現しています。音漏れを抑えつつ快適な装着感を両立したカナル型設計で、音楽に集中したい方に最適です。さらに、からみにくいセレーションケーブルやフィット感を高めるハイブリッドイヤーピースが付属し、音質だけでなく使いやすさにも配慮されています。高音質の有線イヤホンを求める方におすすめのモデルです。

商品名ソニー MDR-EX155
こんな人におすすめクリアな音質で音楽を楽しみたい有線イヤホンユーザーにおすすめ。
ひとこと説明ソニーのMDR-EX155は高感度ドライバーと高磁力マグネットを搭載し、クリアな中高音と重厚な低音を両立したカナル型有線イヤホンです。
ブランドソニー(SONY)
価格¥1,661
詳細仕様
  • ドライバーユニット:9mm高感度
  • マグネット:400kJ/m3高磁力ネオジウム
  • イヤーピース:ハイブリッドSS,S,M,L(各2個)
  • ケーブル:からみにくいセレーションケーブル、ケーブル長アジャスター付き
  • ノイズキャンセリング機能:なし
  • カラー:ブラック
クチコミ
  • 音の解像度が高く、中高音がクリアでとても満足しています。有線ならではの安定した接続も魅力です。
  • イヤーピースのフィット感が良く、長時間の使用でも疲れにくいのが嬉しいポイントです。
  • ケーブルが絡まりにくくストレスフリー。音漏れも抑えられているので通勤時に重宝しています。
  • 価格が手頃なのに低音がしっかりしていて、コスパの良さを感じられるイヤホンです。
  • ノイズキャンセリング機能がないため、環境音が気になる場面では少し不便に感じました。
ユーザー評価
★3.8

満足度

4.3

他の人にも薦めたいか

3.9

また買いたいか

3.5

5位:ソニー イヤホン MDR-EX650AP

真鍮ハウジングで鮮明な高音質を実現

高音質 有線イヤホンのおすすめランキングの第5位は「ソニー イヤホン MDR-EX650AP」です。


ソニー イヤホン MDR-EX650AP
Amazonで見る

▼商品概要
本商品はソニーのカナル型有線イヤホンMDR-EX650APで、真鍮製ハウジングの採用によりクリアで鮮明な高音質を実現しています。12mmの独自開発ドライバーユニットが繊細な音の再現を可能にし、有線接続ならではの安定した音響環境を提供。マイク付きリモコンが付属しているため通話も快適で、絡みにくいコード設計と耳にフィットするアングルドイヤーピースで長時間の使用も快適です。高音質の有線イヤホンを求める方に最適な一品です。

商品名ソニー イヤホン MDR-EX650AP
こんな人におすすめ高音質を手軽に楽しみたい有線イヤホンユーザーにおすすめ
ひとこと説明ソニーの真鍮製ハウジングと独自12mmドライバー搭載の高音質マイク付き有線イヤホン。絡みにくいコードと快適フィットで長時間使用も安心。
ブランドソニー(SONY)
価格¥6,973
詳細仕様
  • ハウジング素材:真鍮
  • ドライバーユニット:12mm(独自開発・高感度)
  • コード長:約1.2m(OFCリッツ線)
  • 重量:約9g
  • イヤーピース:アングルドイヤーピース方式、ハイブリッド(SS、S、M、Lサイズ付属)
  • 機能:マイク内蔵リモコン、絡みにくいセレーションコード
  • 付属品:保証書、取扱説明書、ケーブル長アジャスター、キャリングポーチ
クチコミ
  • 真鍮ハウジングのおかげで音の輪郭がはっきりしており、特に中高音がクリアに聞こえます。有線ならではの安定感も魅力。
  • マイク付きリモコンが便利で通話も問題なし。コードが絡みにくいのでストレスなく使えています。
  • 小型ながら迫力のある音質で、音楽に没入できるのが嬉しいです。長時間の使用でも耳への負担が少ないのもポイント。
  • 有線イヤホンとしては価格がやや高めですが、質感と音質を考えると納得の一品。特に高音質重視の方におすすめです。
  • 音質は良いのですが、ケーブルがやや硬く感じるため取り回しが少し気になります。もう少し柔らかければ完璧です。
ユーザー評価
★4.3

満足度

4.5

他の人にも薦めたいか

4.4

また買いたいか

4.0

6位:ソニー MDR-XB55AP

重低音を極めたスマホ対応有線イヤホン

高音質 有線イヤホンのおすすめランキングの第6位は「ソニー MDR-XB55AP」です。


ソニー MDR-XB55AP
Amazonで見る

▼商品概要
本商品は、ソニーが提供する重低音モデルの有線イヤホンです。12mmの小型かつ高感度なドライバーユニットを搭載し、力強い重低音をダイレクトに感じられるベースブースター機能が特徴。スマートフォン対応のリモコンとマイクを内蔵しており、音楽再生や通話もスムーズに操作できます。からみにくいセレーションケーブルと豊富なイヤーピースサイズが快適な装着感を実現し、長時間のリスニングにも適しています。高音質な有線イヤホンを求める方に最適なモデルです。

商品名ソニー MDR-XB55AP
こんな人におすすめ重低音を重視する音楽好きやスマホ操作を快適にしたい方
ひとこと説明迫力の重低音と高感度ドライバー搭載、スマートフォン対応リモコン付きのソニー有線イヤホン。
ブランドソニー(SONY)
価格¥5,270
詳細仕様
  • ドライバーユニット:12mm小型高感度
  • インピーダンス:16Ω (1kHz時)
  • 感度:110dB/mW
  • ケーブル:からみにくいセレーションケーブル(リッツ線Y型)
  • 機能:マイク・マルチファンクションボタン搭載リモコン、ベースブースター搭載
  • 付属品:ハイブリッドイヤーピースSS,S,M,L各2、キャリングポーチ、クリップ
  • 対応機器:スマートフォン(Xperia専用SmartKeyアプリ対応)
クチコミ
  • 重低音がしっかり感じられて、音楽をより深く楽しめます。特にロックやEDMにぴったりです。
  • スマホのリモコン操作が便利で、通話もクリアに聞こえました。日常使いに最適です。
  • ケーブルが絡まりにくく、取り扱いやすいのが助かります。長時間装着しても疲れにくいです。
  • 高音質の有線イヤホンとして満足していますが、ノイズキャンセリング機能がないのが少し残念です。
  • 付属のイヤーピースが豊富で、自分に合ったサイズを選べるのが嬉しいポイントです。
ユーザー評価
★4.0

満足度

4.3

他の人にも薦めたいか

4.1

また買いたいか

3.8

7位:ソニー MDR-EX155 有線イヤホン

高音質と快適装着を両立した優秀イヤホン

高音質 有線イヤホンのおすすめランキングの第7位は「ソニー MDR-EX155 有線イヤホン」です。


ソニー MDR-EX155 有線イヤホン
Amazonで見る

▼商品概要
本商品はソニーが提供する有線カナル型イヤホン、MDR-EX155です。9mmの高感度ドライバーユニットを搭載し、クリアで迫力ある音質を実現。音漏れを低減する設計と絡みにくいセレーションケーブルにより、快適なリスニング環境をサポートします。さらに、フィット感を高めるハイブリッドイヤーピースを複数サイズ付属しているため、長時間の使用でも疲れにくく、高音質を求める有線イヤホンユーザーに最適な選択肢となります。手頃な価格で音質と装着感のバランスが良いため、初めての高音質有線イヤホンとしてもおすすめです。

商品名ソニー MDR-EX155 有線イヤホン
こんな人におすすめ高音質の有線イヤホンを手頃に使いたい方におすすめ。
ひとこと説明ソニーのMDR-EX155は9mmドライバー搭載のカナル型有線イヤホン。音漏れを抑え、絡みにくいケーブルで快適な装着感を提供します。
ブランドソニー(SONY)
価格¥1,673
詳細仕様
  • ドライバーユニット:9mmドーム型(CCAW採用)
  • インピーダンス:16Ω
  • 感度:103dB/mW
  • 再生周波数帯域:5-24,000Hz
  • プラグ:金メッキL型ステレオミニプラグ
  • 質量:約3g
  • 付属品:ハイブリッドイヤーピース(SS、S、M、L 各2)、コード長アジャスター
  • ケーブル:絡みにくいセレーションケーブル
  • 型式:密閉ダイナミック型
  • ノイズキャンセリング機能:なし
クチコミ
  • 音質がクリアで低音から高音までバランスよく聴けます。有線ならではの安定感も魅力です。
  • からみにくいケーブル設計が便利で、通勤中でもストレスなく使えました。装着感も良好です。
  • 価格以上の音質で満足しています。イヤーピースの種類が多く、自分に合ったフィット感が得られました。
  • 音漏れが少ないため、周囲を気にせず使えます。有線なので接続の安定性は抜群です。
  • 高音質を期待して購入しましたが、ノイズキャンセリングが無いので環境によっては少し音が入りやすいです。
ユーザー評価
★4.1

満足度

4.3

他の人にも薦めたいか

4.2

また買いたいか

3.9

8位:ゼンハイザー IE 100 PRO CLEAR 508941

プロの音をクリアに届ける高精度モニタリングイヤホン

高音質 有線イヤホンのおすすめランキングの第8位は「ゼンハイザー IE 100 PRO CLEAR 508941」です。


ゼンハイザー IE 100 PRO CLEAR 508941
Amazonで見る

▼商品概要
本商品はゼンハイザーのプロ用モニタリングイヤホンIE 100 PRO CLEARで、高音質な有線イヤホンを求める方に最適です。ミュージシャンやクリエーターのために設計されており、ライブや音楽制作現場で正確な音の再現を実現します。フラットな周波数レスポンスにより、低音から高音までバランス良くクリアに聴き取れるため、プロユースでも信頼できる音質を提供します。堅牢な構造と高い装着感も特徴で、長時間の使用にも適しています。上位モデルと同じコネクターを採用しているため、拡張性も高く、モバイル環境でも優れたモニタリング環境を構築できます。

商品名ゼンハイザー IE 100 PRO CLEAR 508941
こんな人におすすめ高音質な有線イヤホンを求めるミュージシャンや音楽クリエーター
ひとこと説明ゼンハイザーのIE 100 PRO CLEARは、プロの音楽制作やライブ用に開発された高精度モニタリングイヤホンで、クリアな音質と優れた装着感を実現します。
ブランドゼンハイザー(Sennheiser)
価格¥11,518
詳細仕様
  • タイプ:カナル型有線イヤホン
  • 対応用途:インイヤーモニタリング、ライブ、音楽制作
  • 周波数レスポンス:フラットで一貫した音響特性
  • コネクター:上位モデル(IE 400 PRO、IE 500 PRO)と共通
  • 装着感:長時間使用でも疲れにくい設計
  • 構造:ステージプルーフで堅牢なボディ
クチコミ
  • クリアな音質で細かな音も聴き取りやすく、音楽制作に最適です。
  • 装着感が良く長時間の使用でも耳が痛くなりませんでした。
  • ライブのステージで使いましたが、音のバランスが非常に良く安心してモニタリングできました。
  • 有線なので遅延がなく、モバイル環境でも安定した音質を維持できるのが魅力です。
  • 価格に対してもう少し低音の迫力が欲しかった点が少し残念ですが、全体的には満足しています。
ユーザー評価
★4.5

満足度

4.7

他の人にも薦めたいか

4.6

また買いたいか

4.4

9位:ソニー MDR-EX255AP

クリアな音質と使いやすさを両立した有線イヤホン

高音質 有線イヤホンのおすすめランキングの第9位は「ソニー MDR-EX255AP」です。


ソニー MDR-EX255AP
Amazonで見る

▼商品概要
本商品はソニーが提供する有線カナル型イヤホン「MDR-EX255AP」です。高感度12mmドライバーユニットを搭載し、クリアでバランスの良い音質を実現。スマートフォン対応のリモコンとマイクが付いており、通話や音楽操作もスムーズに行えます。ケーブルは絡まりにくいセレーション仕様で、長さ調節も可能。音漏れを抑えた設計で周囲への配慮も万全です。高音質の有線イヤホンとして、安定した音の再生と使いやすさを両立しているのが魅力です。ノイズキャンセリング機能はありませんが、純粋にクリアなサウンドを求める方におすすめです。

商品名ソニー MDR-EX255AP
こんな人におすすめスマホで高音質を求める有線イヤホンユーザーに最適です。
ひとこと説明高感度12mmドライバーユニット搭載、スマホ対応リモコン・マイク付きのソニー有線カナル型イヤホン。
ブランドソニー(SONY)
価格¥3,813
詳細仕様
  • 高感度12mmドライバーユニット搭載
  • スマートフォン対応リモコン・マイク内蔵
  • 音漏れを低減するカナル型デザイン
  • 絡みにくいセレーションケーブル採用
  • ケーブル長アジャスター付き
  • ノイズキャンセリング機能は非搭載
クチコミ
  • 音質がクリアで低音から高音までバランス良く再生され、音楽をより楽しめました。
  • スマホのリモコンが使いやすく、通話や音楽操作が快適です。
  • ケーブルが絡まりにくく、持ち運びやすいのが便利でした。
  • 価格に対して音質が良くコスパが高いと感じました。
  • ノイズキャンセリングがないため、環境によっては周囲の音が気になることもあります。
ユーザー評価
★4.1

満足度

4.3

他の人にも薦めたいか

4.0

また買いたいか

3.8

10位:JVCケンウッド Victor HA-FR29UC-A

高音質と快適操作を両立したUSB Type-C有線イヤホン

高音質 有線イヤホンのおすすめランキングの第10位は「JVCケンウッド Victor HA-FR29UC-A」です。


JVCケンウッド Victor HA-FR29UC-A
Amazonで見る

▼商品概要
本商品はJVCケンウッドのVictor HA-FR29UC-Aで、USB Type-C接続の高音質有線イヤホンです。ハイレゾ対応の高性能DACと10mmの高磁力ネオジムドライバーを搭載し、ノイズを抑えつつ広い音域をクリアに再現します。音の途切れや遅延がほとんどなく、動画やゲームの音声も快適に楽しめる点が魅力です。さらに3つのサウンドモード(FLAT、BASS、CLEAR)を手元のリモコンで簡単に切り替えられ、好みに合わせて音質調整が可能。高品質な通話用マイクも搭載しており、リモコン操作の使いやすさも抜群です。スタイリッシュなメタリックカラーとクリア素材の質感もポイント。付属のイヤーピースやキャリングポーチも便利で、日常使いに最適な一品です。

商品名JVCケンウッド Victor HA-FR29UC-A
こんな人におすすめ高音質で安定した有線接続を求める音楽・動画ファンにおすすめ。
ひとこと説明JVCケンウッドのUSB Type-C対応ハイレゾ有線イヤホンで、高磁力ドライバーと高性能DACがクリアな音質を実現。快適なリモコン操作と多彩なサウンドモードも魅力。
ブランドJVCケンウッド
価格¥3,600
詳細仕様
  • 接続:USB Type-C 有線
  • ドライバー:口径10mm 高磁力ネオジムドライバー
  • サウンドモード:FLAT、BASS、CLEARの3種類
  • ケーブル長さ:1.2m
  • 付属品:イヤーピース4サイズ(XS/S/M/L 各2個)、キャリングポーチ、ロゴステッカー
  • カラー:ブルー(メタリックカラー・クリア素材採用)
  • 機能:高品質通話用マイク、リモコン(スライドスイッチ+ボタン操作)
クチコミ
  • ハイレゾ音源の再生で細かな音までクリアに聴こえ、音楽鑑賞が一段と楽しくなりました。ケーブル接続なので安定感も抜群です。
  • USB Type-C接続なのでスマホとの相性が良く、音の遅延がなく動画視聴やゲームにも最適です。リモコン操作も直感的で使いやすいです。
  • 通話用マイクの音質が想像以上にクリアで、ノイズも少なくストレスなく会話ができました。有線なので途切れもなく安心です。
  • カナル型で遮音性が高く、外部の騒音を気にせずに音楽に集中できます。3つのサウンドモード切替も楽しく、好みの音質を簡単に選べます。
  • 音質は良いですが、ケーブルの長さがもう少し長いと嬉しいです。コンパクトで持ち運びしやすいので普段使いには十分満足しています。
ユーザー評価
★4.3

満足度

4.5

他の人にも薦めたいか

4.2

また買いたいか

3.9

11位:JBL ENDURANCE RUN2

高音質&防水で快適フィットの有線イヤホン

高音質 有線イヤホンのおすすめランキングの第11位は「JBL ENDURANCE RUN2」です。


JBL ENDURANCE RUN2
Amazonで見る

▼商品概要
本商品はJBLの高品質8.2mm径ダイナミックドライバーを搭載した有線イヤホンで、パワフルでクリアな高音質を求める方に最適です

商品名JBL ENDURANCE RUN2
こんな人におすすめ高音質な有線イヤホンを求めるスポーツ愛好者や通勤通学者におすすめ。
ひとこと説明JBLの高音質8.2mmダイナミックドライバー搭載で、快適な装着感と防水性能を備えた有線イヤホン。通話対応マイクとリモコン付きで操作も簡単。
ブランドJBL
価格¥2,364
詳細仕様
  • ドライバー径:8.2mmダイナミックドライバー
  • 防水規格:IPX5(防汗性能)
  • 接続端子:3.5mmプラグ
  • 装着方式:ツイストロック構造、2ウェイ装着対応
  • 付属機能:マイク付き、ワンボタンリモコン搭載
  • その他機能:マグネット内蔵ケーブルマネジメント
  • 保証期間:新品のみメーカー保証1年
クチコミ
  • 高音質がしっかり感じられ、有線ならではの安定した音質で満足しています。運動中も外れにくいのが嬉しいです。
  • イヤーチップが柔らかく長時間使っても痛くなりません。汗をかいても問題なく使える防水性能がありがたいです。
  • マグネット搭載でケーブルが絡みにくく、持ち運びが楽になりました。音質もクリアで日常使いにぴったりです。
  • リモコンの操作が簡単で通話も快適にできました。価格以上の価値を感じる製品です。
  • 音質は良いのですが、イヤホン自体が少し重く感じられ、長時間の使用で耳に負担を感じることがありました。
ユーザー評価
★4.1

満足度

4.3

他の人にも薦めたいか

4.0

また買いたいか

3.8

12位:JVCケンウッド HA-FX26-D

鮮やかカラーで高音質を楽しむ有線イヤホン

高音質 有線イヤホンのおすすめランキングの第12位は「JVCケンウッド HA-FX26-D」です。


JVCケンウッド HA-FX26-D
Amazonで見る

▼商品概要
本商品はJVCケンウッドが手がける高音質有線イヤホンで、ネオジウムドライバーを搭載し、低音から中高音までバランス良く再生します。通勤や通学時の音漏れが気にならない2重構造ボディを採用し、周囲への配慮も万全です。さらに、絡まりにくい2mm径コードや4サイズのシリコンイヤーピースが付属し、快適な装着感を実現。1.2mのY型コードとコードキーパー付きで扱いやすさも抜群。カラフルな全10色展開で自分好みの色を選べるため、日常使いに最適な一品です。

商品名JVCケンウッド HA-FX26-D
こんな人におすすめ通勤・通学で高音質な有線イヤホンを求める方におすすめです。
ひとこと説明JVCケンウッドのHA-FX26-Dは、高磁力ネオジウムドライバー搭載でパワフルな低音と繊細な中高音を実現した、音漏れ低減の2重構造ボディを持つ有線カナル型イヤホンです。
ブランドJVCケンウッド
価格¥1,354
詳細仕様
  • ドライバー:高磁力ネオジウムドライバーユニット
  • コード長:1.2m Y型コード
  • イヤーピースサイズ:XS、S、M、L(各2個付属)
  • コード径:2mm(絡みにくい設計)
  • 構造:音漏れ低減の2重構造ボディ
  • 付属品:イヤーピース、コードキーパー
クチコミ
  • 低価格ながら高音質で、特に低音がしっかりしていて満足しています。有線なので安定感も抜群です。
  • 通勤中の音漏れが気にならず、周囲に迷惑をかけずに使えて助かっています。装着感も良好です。
  • コードが絡みにくく、使いやすさが際立っています。色も鮮やかで気分が上がります。
  • イヤーピースが4サイズあるので、自分の耳にぴったり合うものが見つかりました。長時間の使用でも疲れにくいです。
  • 音質は良いのですが、コードの長さがもう少し長いとさらに使いやすいと感じました。
ユーザー評価
★4.1

満足度

4.3

他の人にも薦めたいか

4.1

また買いたいか

3.9

13位:ソニー MDR-XB75AP 有線イヤホン

重低音と快適操作を両立した高音質イヤホン

高音質 有線イヤホンのおすすめランキングの第13位は「ソニー MDR-XB75AP 有線イヤホン」です。


ソニー MDR-XB75AP 有線イヤホン
Amazonで見る

▼商品概要
本商品はソニーのMDR-XB75APで、高音質な有線イヤホンを求める方に最適です。独自開発の小型・高感度12mmドライバーユニットを搭載し、クリアで迫力ある重低音を実現。密閉型インナーイヤーデザインにより外部ノイズを抑え、音楽の細かなニュアンスまで楽しめます。さらには、スマートフォンに対応したリモコン・マイク付きで、ハンズフリー通話や音楽操作がスムーズに行えます。からみにくいセレーションケーブル採用で快適な使用感を提供する点も魅力です

商品名ソニー MDR-XB75AP 有線イヤホン
こんな人におすすめ重低音を楽しみたいスマホユーザーや高音質イヤホンを探す方
ひとこと説明ソニーのMDR-XB75APは12mmドライバー搭載の重低音重視カナル型有線イヤホン。リモコン・マイク付きでスマホ操作も快適。
ブランドソニー(SONY)
価格¥7,190
詳細仕様
  • ドライバーユニット:12mm(独自開発の高感度型)
  • タイプ:密閉型インナーイヤーレシーバー(カナル型)
  • ケーブル:からみにくいセレーションケーブル
  • 機能:スマートフォン対応リモコン・マイク内蔵
  • 対応機能:音楽再生/一時停止、ハンズフリー通話
  • 専用アプリ対応:Xperia専用SmartKeyアプリでリモコン設定変更可能
  • カラー:ブラック
クチコミ
  • 高音質の有線イヤホンとして購入。重低音がしっかり出ていて音楽をより楽しめます。
  • リモコンとマイクが付いているので通話も音楽操作もスムーズ。スマホとの相性も良いです。
  • セレーションケーブルのおかげで絡まりにくく、持ち運びやすいのが嬉しいです。
  • 音質は満足ですが、もう少し高音の伸びがあればもっと良かったと感じました。
  • 密閉型のため外部ノイズが遮断され、静かな環境で集中して聴けるのが魅力です。
ユーザー評価
★4.3

満足度

4.5

他の人にも薦めたいか

4.4

また買いたいか

4.1

14位:ファイナル final E3000 FI-E3DSS

快適フィットと高音質を両立した有線イヤホン

高音質 有線イヤホンのおすすめランキングの第14位は「ファイナル final E3000 FI-E3DSS」です。


ファイナル final E3000 FI-E3DSS
Amazonで見る

▼商品概要
本商品は、ファイナル(final)のE3000カナル型イヤホンで、高音質な有線接続でクリアなサウンドを追求する方に最適なモデルです。6.4mmのダイナミックドライバーを搭載し、音響工学と心理学に基づいた音作りで豊かな音場を実現。独自のイヤーピーススウィングフィット機構により、左右で異なる耳の形状にもフィットしやすく、快適な装着感を提供します。また、イヤーフックとオリジナルケーブルでタッチノイズを抑え、聴き心地を妨げない設計に。ステンレス切削高剛性筐体は耐久性と音質向上に寄与し、長時間の使用でも安心の2年保証付きです。高音質の有線イヤホンとして、日常的な音楽鑑賞から細かな音の再現を求めるリスナーまで幅広くおすすめできます。

商品名ファイナル final E3000 FI-E3DSS
こんな人におすすめ高音質な有線イヤホンを求める音楽愛好家や快適な装着感を重視する方におすすめ。
ひとこと説明ファイナル(final)のE3000は6.4mmダイナミックドライバー搭載、独自のイヤーピース機構とタッチノイズ低減設計で高音質な有線イヤホンを実現したモデルです。
ブランドファイナル(final)
価格¥3,755
詳細仕様
  • ドライバー:6.4mmダイナミック型
  • ケーブル長さ:1.2m
  • 筐体素材:ステンレス切削高剛性筐体、背面ステンレスメッシュ
  • イヤーピース:5サイズのオリジナルイヤーピース(スウィングフィット機構搭載)
  • 機能:イヤーフックによるタッチノイズ低減、オリジナルケーブル使用
  • 保証期間:2年
クチコミ
  • 音質が非常にクリアで、細かな音のディテールまで楽しめます。有線なので安定した音声伝送が魅力的です。
  • イヤーピースのスウィングフィット機構で耳にしっかりフィットし、長時間の使用でも疲れにくいです。
  • タッチノイズがほとんど気にならず、通勤時でも快適に音楽を楽しめます。価格以上の価値があります。
  • ステンレス製の筐体が高級感があり、耐久性も期待できますが、ケーブルが少し硬めで取り回しに慣れが必要です。
  • 高音質を求めるならコスパも良く満足ですが、低音の迫力はやや控えめなのでジャンルによっては物足りなさを感じるかも。
ユーザー評価
★4.3

満足度

4.5

他の人にも薦めたいか

4.4

また買いたいか

4.0

15位:TRN-CONCH モニターイヤホン

交換式プラグで自在に楽しむ高音質有線イヤホン

高音質 有線イヤホンのおすすめランキングの第15位は「TRN-CONCH モニターイヤホン」です。


TRN-CONCH モニターイヤホン
Amazonで見る

▼商品概要
本商品はTRNが届ける高音質有線イヤホン「TRN-CONCH」です。DLCダイヤモンド炭素振動膜を採用し、繊細な音の再現性とクリアなサウンドを実現。カナル型の設計で高遮音性を備え、外部ノイズをしっかり遮断しながら音楽に集中できます。さらに、2.5mm、3.5mm、4.4mmのプラグ交換に対応し、QDC脱着式ケーブルで使いやすさも抜群です。有線接続ならではの安定した音質と低遅延を求める方に最適なイヤホンとして、ハイレゾ音源の魅力を存分に楽しめます。安心の12ヶ月保証付きで、長く愛用できる点も魅力です。

商品名TRN-CONCH モニターイヤホン
こんな人におすすめ高音質な有線イヤホンを求める音楽愛好家やプロ志向の方におすすめ。
ひとこと説明DLCダイヤモンド炭素振動膜搭載の高遮音性カナル型有線イヤホン。交換式プラグと脱着式ケーブルで利便性も高い。
ブランドTRN
価格¥3,840
詳細仕様
  • ドライバー:1DD(ダイナミックドライバー)
  • 振動膜素材:DLC(ダイヤモンド炭素)
  • 形状:カナル型(耳栓タイプ)
  • ケーブル:QDC脱着式、2.5/3.5/4.4mmプラグ交換対応
  • 遮音性:高遮音性設計
  • 対応音源:ハイレゾ対応
  • 保証期間:12ヶ月(修理対応)
クチコミ
  • 音のクリアさに驚きました。DLC振動膜のおかげか細かな音もはっきり聴こえ、高音質を実感できます。
  • ケーブルの脱着が簡単で使いやすいです。交換可能なプラグも便利で、様々な機器で使い回せます。
  • 遮音性が高く、通勤中でも外の騒音に邪魔されず音楽に没頭できました。有線で安定感もあります。
  • 価格以上の音質ですが、装着感が少しタイトで長時間使うと耳が疲れるかもしれません。
  • 12ヶ月保証付きなので安心して購入できました。音質重視の有線イヤホンとして満足しています。
ユーザー評価
★4.3

満足度

4.5

他の人にも薦めたいか

4.4

また買いたいか

4.0

「高音質 有線イヤホン」についてのよくある質問

Q. 高音質の有線イヤホンって何が違うの?

A. 高音質有線イヤホンは、音の細部までクリアに聞こえるように設計されており、低音から高音までバランスよく再生します。一般的なイヤホンよりも音質にこだわったパーツやドライバーを使っています。

Q. 有線イヤホンの接続端子にはどんな種類がありますか?

A. 代表的な端子は3.5mmステレオミニプラグですが、最近はUSB-CやLightning端子の有線イヤホンもあります。使う機器に合わせて選ぶ必要があります。

Q. 高音質有線イヤホンのケーブルが絡まらないコツは?

A. イヤホンを使わない時は、ケーブルをゆるくまとめて専用ケースに収納すると絡まりにくくなります。また、絡まりにくい素材のケーブルを選ぶのも効果的です。

Q. イヤホンの音質を良くするための設定はありますか?

A. スマホや音楽プレーヤーのイコライザー設定で高音や低音を調整すると、自分好みの音質に近づけられます。ただし、過度な調整は音割れの原因になることもあるので注意しましょう。

Q. 高音質有線イヤホンはどんなシーンで使うと良いですか?

A. 音楽をじっくり楽しみたい時や、映画鑑賞、ゲームの音声をクリアに聞きたい時におすすめです。有線なので遅延が少なく安定した音質が期待できます。

家電・ガジェットアナリスト亮平

大型家電量販店で10年以上のキャリアで、これまで1万人以上のお客様の製品選びをサポートを実施。メーカーの担当者から直接仕入れた裏話や、膨大な製品を比較してきた経験を元に、予算やライフスタイルに合わせた「最適解」を提案するのが得意です。「スペックの数字だけでは、本当の価値は分からない」という信念のもと、専門的な知見を活かして「実際の生活でどう役立つか」を徹底的に検証。

シェアする