【徹底調査】エルゴノミクスキーボードのおすすめ人気ランキング2025|独自アンケートも公開!

エルゴノミクスキーボードのおすすめランキング

長時間デスクワークやゲーミングを快適にしてくれるエルゴノミクスキーボードは、多くの方にとって重要なアイテムですが、種類や性能が多くて選びにくいと感じていませんか?実際、姿勢や手の負担を軽減するためには、自分に最適なキーボード選びが欠かせません。本記事では、2025年版のおすすめ人気ランキングや、独自に調査した満足度の高いモデルを詳細に紹介します。あなたの悩みやニーズに応える最適な選択肢が見つかるはずです。今こそ、作業効率や健康面を向上させる一台を見つけてみませんか?ぜひ参考にしてください!

※一部記事は専門家やプロのアドバイス・監修を受けています。一部のコンテンツにプロモーションを含みます。

<調査概要>

  • 調査方法:インターネットリサーチ(独自アンケート調査)
  • 調査時期:2025年
  • 回答者数:508人(複数の調査を合算した延べ人数)
  • 対象者:エルゴノミクスキーボードを購入したことがある人。(IT業界の20代〜30代男女、リモート勤務者中心です。)
  • 調査内容:購入理由、満足度(5段階)、良かった点、イマイチな点、今後も使い続けたいか、など

※本調査はクラウドソーシング等を活用し、回答を募りました。回答の事実確認・重複排除など簡単な校正を行って公開しています。

目次

エルゴノミクスキーボードの選び方

エルゴノミクスキーボードは手首や腕への負担を減らし、快適なタイピング環境を作るための鍵です。使い方や設置スペースの条件を踏まえて選ぶことが、長く快適に使うポイント。初心者の方にもわかりやすく、目的と制約の両面から選び方を解説します。

タイピングの目的に合わせた形状選び

エルゴノミクスキーボードには、分割型や波形、傾斜付きなど多様な形状があります。長時間タイピングで手首の負担を軽減したいなら、手首の自然な角度を保てるタイプが最適です。用途に合った形を選ぶことで疲れにくくなります。

設置スペースと収納性を確認する

エルゴノミクスキーボードは一般的なキーボードよりも大きめのものが多いため、設置可能な机の広さを確認しましょう。折りたたみ機能があるモデルなら使わない時にコンパクトに収納でき、省スペース環境でも扱いやすくなります。

キーレイアウトとキー感触の使いやすさ

キー配列やキーの押し心地も重要ポイントです。初心者は慣れやすい標準配列や、静かなタイピングが可能なソフトな押し心地のキーを選ぶと良いでしょう。使いやすさは作業効率にも影響します。

ワイヤレスか有線か、自分の環境に合った接続方式

置き場所の自由度を重視するならワイヤレスモデルがおすすめです。一方、安定した接続や遅延の少なさを求めるなら有線タイプが安心。使う環境や好みに合わせて選ぶことで快適な操作感を得られます。

目的に合った形状や使いやすいキー感触、さらに設置スペースと接続方式のバランスを考えて選べば、エルゴノミクスキーボードは長時間の作業も快適にサポートしてくれます。初心者の方もこれらのポイントを参考に、自分に最適な一台を見つけてください。

【早見わかり】エルゴノミクスキーボードのおすすめ比較表

※このランキングは、独自アンケート調査によるユーザー評価スコアと編集部による調査や検証結果を総合して順位付けをしています

※表は横にスクロールできます

商品名画像価格ブランドキャッチコピーユーザー評価形状タイプキー配列キー感触設置スペース収納性手首の疲れにくさキーの押しやすさキーレイアウトの使いやすさ本体の角度調整機能タイピングの静かさケーブルやワイヤレスの利便性詳細記事
1位:Logicool WAVE KEYS K820
Logicool WAVE KEYS K820
¥10,300Logicool(ロジクール)自然な腕の角度で疲れを軽減する快適キーボード★4.3点ハの字型で自然な腕の角度を実現エルゴノミクス設計で打ちやすい静かで心地よい打鍵感が特徴コンパクトで省スペース設計薄型で持ち運びやすい4.74.34.53.53.74.2詳細レビュー
2位:Logicool ERGO K860
Logicool ERGO K860
¥19,718Logicool(ロジクール)疲れにくい自然な姿勢をサポートするキーボード★4.5点人間工学に基づくスプリット型デザインスプリットキー配列で肩こり改善快適なタイピング感触を実現コンパクトで場所を選ばない薄型設計で収納も簡単4.84.64.73.53.84.0詳細レビュー
3位:EWINSKY Ewin エルゴノミクスキーボード
EWINSKY Ewin エルゴノミクスキーボード
¥8,499EWINSKY手首に優しい左右分割エルゴノミクスキーボード★4.5点左右分離型で快適なタイピングを実現英語(US)101キーのフルサイズ高反発素材と形状記憶素材のパームレストコンパクトながら十分な作業スペース確保ワイヤレス接続でケーブル不要、場所を選ばない4.84.54.64.73.84.5詳細レビュー
4位:Perixx PERIBOARD-512BUS
Perixx PERIBOARD-512BUS
¥9,999Perixx腱鞘炎対策に最適な立体カーブエルゴノミクスキーボード★4.4点左右分離型で自然な姿勢をサポート英語配列で国際的に使いやすい立体カーブ設計で打ちやすい感触フルサイズでもコンパクト設計パームレスト付きで収納も便利4.74.54.43.73.84.2詳細レビュー
5位:Perixx PERIBOARD-612BUS
Perixx PERIBOARD-612BUS
¥10,999Perixx手首に優しい左右分割エルゴ設計の快適ワイヤレスキーボード★4.2点左右分割で自然なフィット感英語配列で交換可能なキー付き快適な打鍵感と反応良好フルサイズで広めの設計分割式でコンパクトに収納可能4.74.43.63.34.04.5詳細レビュー
6位:サンワサプライ エルゴノミクスキーボード SKB-…
サンワサプライ エルゴノミクスキーボード SKB-ERG5BK
¥5,263サンワサプライ(Sanwa Supply)手首負担軽減&トラックボールで快適操作★4.3点エルゴノミクスデザインで手首に優しい形状日本語109A配列で使いやすい設計しっかりした押し心地で高級感ありコンパクトながら快適な操作空間確保薄型設計で収納もスムーズ4.74.54.53.33.83.5
7位:Perixx PERIBOARD-624B
Perixx PERIBOARD-624B
¥9,999Perixx自然な腕の角度で快適タイピングを実現★4.3点左右分離型で快適なタイピングが可能US配列で英語入力に最適薄型メンブレンで軽快な打鍵感ワイヤレスでデスクがすっきりコンパクトで持ち運びやすい4.74.24.14.63.84.5
8位:HP ワイヤレスキーボード 960 エルゴノミクス
HP ワイヤレスキーボード 960 エルゴノミクス
¥19,800HP疲れにくさと効率を両立した理想のエルゴノミクスキーボード★4.3点左右分割のエルゴノミクス設計日本語配列で使いやすい高密度フォームのリストレストで快適コンパクトで省スペース設計テンキーパッドは左右自由に配置4.74.44.23.53.94.5
9位:マイクロソフト エルゴノミック キーボード LXM…
マイクロソフト エルゴノミック キーボード LXM-00018
¥8,980マイクロソフト手首に優しい快適操作エルゴノミクスキーボード★4.1点エルゴノミクスデザインで手首に優しい標準配列で使いやすい設計静かで快適な打鍵感を実現コンパクトでデスクに収まりやすい薄型設計で収納もスムーズ4.64.34.33.53.73.8
10位:Perixx PERIDUO-606 エルゴノミク…
Perixx PERIDUO-606 エルゴノミクスキーボードセット
¥9,999Perixx手首に優しい分割キー&垂直マウスの快適セット★4.3点分割型キーで手首に優しい設計英語配列で国際的に使いやすい快適な打ち心地で長時間も楽コンパクト設計で場所を取らないワイヤレスで配線がすっきり4.74.44.64.53.84.3
11位:マイクロソフト Surface Ergonomic…
マイクロソフト Surface Ergonomic 無線キーボード
¥16,480マイクロソフト自然な手首の角度で快適タイピング★4.3点自然な曲線で手首にフィットするエルゴ設計標準的な配列で使いやすい設計柔らかい打鍵感と静音性が心地良いコンパクトながら十分なスペース確保薄型で持ち運びやすく収納も簡単4.74.54.03.33.84.4
12位:エレコム TK-TB01DMBK ワイヤレストラッ…
エレコム TK-TB01DMBK ワイヤレストラックボールキーボード
¥7,980エレコム(ELECOM)手首に優しい設計と高精度トラックボールの快適操作★4.3点エルゴノミクスデザインで手首に優しい日本語108キーで使いやすいプレミアムメンブレンキーで快適コンパクトながら多機能を搭載情報なし4.54.64.44.33.84.1
13位:サンワサプライ エルゴノミクスキーボード SKB-…
サンワサプライ エルゴノミクスキーボード SKB-ERG6BK
¥12,380サンワサプライ(Sanwa Supply)快適姿勢と操作性を両立したエルゴノミクスキーボード★4.3点エルゴノミクスデザインで手首に優しい標準的な19mmピッチで使いやすいメンブレン式で静かに打てるコンパクトながらリストレスト付きワイヤレスで場所を選ばず便利4.74.44.53.33.64.5
14位:FILCO Majestouch Xacro M1…
FILCO Majestouch Xacro M10SP FKBXS76MPS/NB-RKL
¥21,220FILCO左右分離型で疲れ知らずの静音エルゴノミクスキーボード★4.3点左右分離型で手首に優しい設計コンパクトな76キー日本語配列静音Cherry MX Red軸で快適タイピング省スペースでデスクを広く使えるコンパクト設計で収納も簡単4.64.54.43.64.73.8詳細レビュー
15位:ATTACK SHARK AKS068 エルゴノミ…
ATTACK SHARK AKS068 エルゴノミクスキーボード
¥6,000ATTACK SHARK快適打鍵と自在カスタムを両立するエルゴノミクスキーボード★4.3点コンパクトな65%レイアウトで省スペース人間工学的なアリスレイアウト採用茶軸で静かで心地よい打鍵感省スペース設計でデスクに最適コンパクト設計で持ち運びも便利4.74.54.63.53.73.8

※表は横にスクロールできます

エルゴノミクスキーボードのおすすめランキング

※このランキングは、独自アンケート調査によるユーザー評価スコアと編集部による調査や検証結果を総合して順位付けをしています

1位:Logicool WAVE KEYS K820

自然な腕の角度で疲れを軽減する快適キーボード

エルゴノミクスキーボードのおすすめランキングの第1位は「Logicool WAVE KEYS K820」です。


Logicool WAVE KEYS K820
Amazonで見る

▼商品概要
本商品は、スイスの人間工学専門家が設計したロジクールのエルゴノミクスキーボード「WAVE KEYS K820」です。ハの字型のキー配置と曲線デザインにより、腕や肩にかかる負担を軽減し、長時間の作業でも疲れにくい設計となっています。さらに、形状記憶素材で作られた3層構造のパームレストを一体化し、手首のサポート力を従来モデルより57%向上させています。ワイヤレスかつBluetoothとLogi Bolt接続に対応し、3台までのデバイスを簡単に切り替え可能です。エルゴノミクスキーボードとして求められる快適な操作性と疲労軽減を両立した一台です。

商品名Logicool WAVE KEYS K820
こんな人におすすめ長時間のパソコン作業で腕や手首の疲れを軽減したい方におすすめ。
ひとこと説明人間工学に基づくハの字型レイアウトと形状記憶パームレストで手首と腕の負担を軽減するロジクールのワイヤレスエルゴノミクスキーボード。
ブランドLogicool(ロジクール)
価格¥10,300
詳細仕様
  • エルゴノミクス設計:ハの字型キー配置と曲線デザインで自然な腕の角度を実現
  • パームレスト:形状記憶素材の3層構造で手首サポートを57%向上
  • 接続方式:BluetoothおよびLogi Bolt USBレシーバー(同梱)対応
  • 対応デバイス:Windows 10/11、macOS 11以降、ChromeOS、Android 9.0以降
  • バッテリー寿命:最大36ヶ月
  • ワイヤレス:最大3台デバイスをEasy-Switchキーで切替可能
  • サイズ・重量:コンパクトデザイン(詳細サイズは非公開)
  • 環境配慮:再生プラスチック使用の国内正規品
クチコミ
  • エルゴノミクス設計のおかげで長時間の作業でも肩こりが軽減され、とても快適に使えています。
  • パームレストの形状記憶素材が手首にフィットし、手首の疲れがかなり減りました。
  • BluetoothとLogi Boltの両方に対応しているので、複数デバイスの切り替えがスムーズです。
  • キーの配置に慣れるまで少し時間がかかりましたが、慣れると手首の負担が減り満足です。
  • バッテリー持ちが長く、頻繁に充電しなくて済むのがとても助かっています。
ユーザー評価
★4.3

満足度

4.5

他の人にも薦めたいか

4.4

また買いたいか

4.0

2位:Logicool ERGO K860

疲れにくい自然な姿勢をサポートするキーボード

エルゴノミクスキーボードのおすすめランキングの第2位は「Logicool ERGO K860」です。


Logicool ERGO K860
Amazonで見る

▼商品概要
本商品は人間工学に基づいた設計で、長時間のタイピングによる肩や手首の負担を大幅に軽減するエルゴノミクスキーボードです。曲線的なスプリットキー配列が自然な手の動きを促し、手首や上部僧帽筋の緊張をそれぞれ25%と21%も緩和。さらに、手首を支えるパームレストが54%のサポート力を発揮し、疲労軽減に貢献します。BluetoothとUnifying対応のワイヤレス接続でWindowsやMacに対応し、快適でスマートな作業環境を実現します。エルゴノミクス設計を求める方に最適な一台です。

商品名Logicool ERGO K860
こんな人におすすめ長時間のタイピングで肩こりや手首痛に悩む方におすすめ。
ひとこと説明手首や肩の負担を軽減する人間工学設計のスプリット型ワイヤレスキーボード。
ブランドLogicool(ロジクール)
価格¥19,718
詳細仕様
  • 人間工学に基づくカーブデザインとスプリットキー配列
  • 手首や上部僧帽筋の緊張を最大25%緩和
  • パームレストで手首のサポートを54%向上
  • BluetoothとUnifying対応のワイヤレス接続
  • 単四形乾電池×2使用
  • 対応OS:Windows、Mac
  • カラー:グラファイト
クチコミ
  • エルゴノミクス設計のおかげで長時間の作業でも手首の痛みが軽減されました。快適なタイピングが続きます。
  • スプリット配列に慣れるまで少し時間がかかりましたが、姿勢が改善され肩こりが和らぎました。
  • パームレストのサポートがしっかりしていて、手首の疲れがかなり減りました。デザインもスタイリッシュです。
  • Bluetooth接続が安定していて、複数のデバイス間で簡単に切り替えられるのは便利です。
  • もう少しキーの音が静かだと嬉しいですが、全体的にエルゴノミクス性能は満足しています。
ユーザー評価
★4.5

満足度

4.7

他の人にも薦めたいか

4.6

また買いたいか

4.3

3位:EWINSKY Ewin エルゴノミクスキーボード

手首に優しい左右分割エルゴノミクスキーボード

エルゴノミクスキーボードのおすすめランキングの第3位は「EWINSKY Ewin エルゴノミクスキーボード」です。


EWINSKY Ewin エルゴノミクスキーボード
Amazonで見る

▼商品概要
本商品はEwinブランドが誇るエルゴノミクスキーボードで、長時間のタイピングによる手首への負担軽減に特化しています。左右に分割されたカーブデザインと3層構造のパームレストが手首の自然な角度を保ち、疲労を大幅に軽減。さらに角度調整可能なティルトレッグで自分に合った使いやすさを追求。Bluetoothと2.4G無線のデュアルモード対応で、最大3台までのデバイスを簡単に切替可能です。フルサイズのUS配列、テンキー付きで機能性も抜群。Windows、Mac、iOS、Androidに対応し、多様な環境で快適なタイピングを実現します。

商品名EWINSKY Ewin エルゴノミクスキーボード
こんな人におすすめ長時間タイピングするビジネスパーソンや在宅ワーカーに最適
ひとこと説明人間工学に基づく左右分離型フルサイズワイヤレスキーボード。手首負担を減らす3層パームレストと角度調整機能付きで快適なタイピングをサポート。
ブランドEWINSKY
価格¥8,499
詳細仕様
  • キー配列:英語(US配列)101キー、左右分離型フルサイズ
  • 接続方式:Bluetooth+2.4G無線デュアルモード、最大3台同時接続
  • パームレスト:3層構造(コーティング、高反発素材、形状記憶素材)
  • 角度調整:0〜7度のティルトレッグで好みの角度に調整可能
  • 対応OS:Windows、Mac、iOS、Android
  • サイズ・重量:情報なし
  • 付属機能:テンキー付き、ファンクションキー装備
クチコミ
  • エルゴノミクス設計で手首の痛みが軽減され、長時間の作業も快適にこなせます。
  • 3層パームレストはクッション性が高く、手首の疲れがかなり緩和されました。
  • Bluetoothと2.4Gの切り替えが簡単で、複数デバイスの操作がスムーズです。
  • 分割型のキー配置は慣れるまで少し時間がかかりましたが、今では手の負担が減った実感があります。
  • テンキー付きでフルサイズなのにコンパクト感もあり、機能性と使いやすさが両立しています。
ユーザー評価
★4.5

満足度

4.7

他の人にも薦めたいか

4.6

また買いたいか

4.4

4位:Perixx PERIBOARD-512BUS

腱鞘炎対策に最適な立体カーブエルゴノミクスキーボード

エルゴノミクスキーボードのおすすめランキングの第4位は「Perixx PERIBOARD-512BUS」です。


Perixx PERIBOARD-512BUS
Amazonで見る

▼商品概要
本商品はPerixxのPERIBOARD-512BUSエルゴノミクスキーボードで、長時間のタイピングでも手首や肩の負担を軽減する設計が特徴です。左右に分離した104キーのフルサイズ英語配列キーボードは、指が無理なく届く扇状レイアウトを採用し、立体カーブしたキー表面とパームレストが手と腕を自然な姿勢に保ちます。腱鞘炎防止に寄与するデザインで、快適な作業環境を実現し、プラグ&プレイの利便性や便利な7つのマルチメディアホットキーも備えています。オフィスや自宅での長時間作業に最適な一台です。

商品名Perixx PERIBOARD-512BUS
こんな人におすすめ長時間のパソコン作業で手首や肩の疲れを感じる方におすすめ。
ひとこと説明左右分離型の立体カーブ設計で手首への負担を軽減し、腱鞘炎防止に効果的な英語配列フルサイズキーボードです。
ブランドPerixx
価格¥9,999
詳細仕様
  • キー数:104キー(英語配列)
  • 接続方式:有線USB(ケーブル長1.8m)
  • サイズ:フルサイズ(左右分離型)
  • デザイン:3D立体カーブ、パームレスト付き
  • ホットキー:7個のマルチメディアキー搭載
  • 対応OS:プラグ&プレイでドライバ不要
  • カラー:ブラック
クチコミ
  • 手首の痛みが軽減され、長時間のタイピングでも疲れにくくなりました。エルゴノミクス設計がしっかり感じられます。
  • 左右分離型で自然な姿勢を保てるので、肩こりが改善されて仕事がはかどります。パームレストも快適です。
  • 英語配列なので最初は慣れが必要ですが、印字と入力の違いも設定で対応できるので問題ありませんでした。
  • ホットキーが便利で、音量調節やメール起動がワンタッチでできるのが嬉しいです。デザインもシンプルで気に入っています。
  • キーボードの角度や形状は良いのですが、ケーブルがもう少し柔らかければ取り回しが楽になると思います。
ユーザー評価
★4.4

満足度

4.5

他の人にも薦めたいか

4.3

また買いたいか

4.1

5位:Perixx PERIBOARD-612BUS

手首に優しい左右分割エルゴ設計の快適ワイヤレスキーボード

エルゴノミクスキーボードのおすすめランキングの第5位は「Perixx PERIBOARD-612BUS」です。


Perixx PERIBOARD-612BUS
Amazonで見る

▼商品概要
本商品はPerixxのPERIBOARD-612BUSエルゴノミクスキーボードで、左右分割型のデザインにより手首や指の自然な動きをサポートします。中央で分割されたキー配列と一体型パームレストが疲労軽減に効果的で、長時間タイピングでも快適さを保ちやすい設計です。さらに、2.4GHzとBluetoothのデュアルワイヤレス接続に対応し、WindowsとMac両方のOSに簡単に切り替え可能。手首の負担を抑え、健康的なタイピング環境を実現することが最大の特徴です。英語配列ながらも交換可能なキーキャップで自分好みにカスタマイズできる点も魅力です。

商品名Perixx PERIBOARD-612BUS
こんな人におすすめ長時間のタイピングで手首の負担を軽減したい方におすすめ。
ひとこと説明左右分割のエルゴノミクス設計で手首を守り、デュアルワイヤレス対応&Windows/Mac両対応の快適なフルサイズキーボード。
ブランドPerixx
価格¥10,999
詳細仕様
  • 左右分割型エルゴノミクスデザイン+一体型パームレスト搭載
  • デュアルワイヤレス接続(2.4GHz・Bluetooth4.0)対応
  • Windows10/11およびMacOS対応、OS切替スイッチ付き
  • 英語配列キーボード(キー交換可能)
  • メディアキー搭載(再生・音量・ミッションコントロール等)
  • サイズ・重量:非公開(フルサイズキーボード準拠)
  • 付属品:取り換え用キー4個、キーキャップ取り外し工具、取扱説明書
クチコミ
  • 左右分割の形状が自然で手首が疲れにくく、長時間の作業でも快適でした。
  • Bluetoothと2.4GHzの切り替えが簡単で、複数デバイスで使い分けられて便利です。
  • メディアキーが使いやすく、作業中の音楽操作がスムーズにできて満足しています。
  • 英語配列なので慣れるまで少し時間がかかりましたが、キー交換で自分に合わせられるのは良い点です。
  • 一体型パームレストで腕の負担が軽減され、エルゴノミクスキーボードとして期待通りの効果を感じました。
ユーザー評価
★4.2

満足度

4.5

他の人にも薦めたいか

4.3

また買いたいか

3.9

6位:サンワサプライ エルゴノミクスキーボード SKB-ERG5BK

手首負担軽減&トラックボールで快適操作

エルゴノミクスキーボードのおすすめランキングの第6位は「サンワサプライ エルゴノミクスキーボード SKB-ERG5BK」です。


サンワサプライ エルゴノミクスキーボード SKB-ERG5BK
Amazonで見る

▼商品概要
本商品は、手首や肩への負担を軽減するエルゴノミクスデザインを採用し、長時間の作業でも快適な使用感を実現したキーボードです。大型の光学式トラックボールを手前に配置することで、カーソル操作とキー入力の手の移動を最小限に抑えられ、作業効率が向上します。リストレスト付きで手首をしっかりサポートし、標準的な日本語109A配列と19mmピッチのキートップにより入力しやすさも追求。USB有線接続でトラックボールもキーボードも安定して使える点が、エルゴノミクス設計の利便性を高めています。

商品名サンワサプライ エルゴノミクスキーボード SKB-ERG5BK
こんな人におすすめ長時間PC作業で手首や肩の負担を軽減したい方におすすめ。
ひとこと説明光学式トラックボール搭載のエルゴノミクスキーボード。手首負担軽減のリストレスト付きで快適な操作環境を提供。
ブランドサンワサプライ(Sanwa Supply)
価格¥5,263
詳細仕様
  • キー数:88キー(日本語109A配列)
  • キースイッチ:メンブレン方式、19mmピッチキートップ
  • トラックボール:光学式、直径25mm、2ボタン、1000dpi
  • インターフェース:USB(Aタイプコネクタ)、有線接続
  • リストレスト付きで手首をサポート
  • ケーブル長:1.8m
  • 対応OS:Windows各社パソコン(USBポート搭載)
クチコミ
  • トラックボールが手前にあるのでマウスに持ち替えなくても操作でき、手の移動が減ってとても快適です。
  • リストレストが大きく手首の疲れが軽減され、長時間の作業でも痛みを感じにくくなりました。
  • キーの押し心地がしっかりしていて、メンブレンとは思えない高級感があります。
  • スクロールホイールが便利で、ネット閲覧や書類のスクロール操作がスムーズに行えます。
  • 有線なので安定感がありますが、ケーブルの取り回しがやや気になる点もあります。
ユーザー評価
★4.3

満足度

4.5

他の人にも薦めたいか

4.4

また買いたいか

4.1

7位:Perixx PERIBOARD-624B

自然な腕の角度で快適タイピングを実現

エルゴノミクスキーボードのおすすめランキングの第7位は「Perixx PERIBOARD-624B」です。


Perixx PERIBOARD-624B
Amazonで見る

▼商品概要
本商品はPerixxが提供する完全左右分離型のワイヤレススプリットキーボードです。人間工学に基づいたカーブキーと傾斜を持つスプリットデザインが特徴で、長時間のタイピングでも肩や手首、前腕の負担を軽減します。ワイヤレス2.4G接続によりケーブルの煩わしさがなく、角度調整スタンドで好みのポジションにカスタマイズ可能です。さらに、メンブレンスイッチ採用で快適なタイピング感を実現し、マルチメディアショートカットも内蔵。エルゴノミクスキーボードとして自然な腕の角度を保ちながら快適に作業できる点が最大の魅力です

商品名Perixx PERIBOARD-624B
こんな人におすすめ長時間のタイピング作業で手首や肩の負担を減らしたい方におすすめ
ひとこと説明Perixxのワイヤレス左右分離型スプリットキーボード。人間工学に基づいた角度調整可能な薄型メンブレンキーで快適なタイピングを実現。
ブランドPerixx
価格¥9,999
詳細仕様
  • 完全左右分離型ワイヤレス(2.4GHz)接続
  • 角度調整可能なスタンド付き
  • 薄型メンブレンスイッチ採用
  • マルチメディアショートカット内蔵
  • 対応OS:Windows 7以降
  • 内容物:PERIBOARD-624本体、マニュアル、スタンド
  • 配列:US配列
クチコミ
  • 左右分離型なので肩こりが軽減され、長時間の仕事でも疲れにくくなりました。
  • 無線接続が安定していて、ケーブルの煩わしさがなくデスクがすっきりします。
  • 角度調整ができるので自分に合ったポジションで快適にタイピングできるのが良いです。
  • メンブレンキーは静かでタイピング感も悪くなく、マルチメディアキーも便利です。
  • 分離型なので慣れるまでタイピングミスが多く感じましたが、慣れれば快適です。
ユーザー評価
★4.3

満足度

4.5

他の人にも薦めたいか

4.3

また買いたいか

3.9

8位:HP ワイヤレスキーボード 960 エルゴノミクス

疲れにくさと効率を両立した理想のエルゴノミクスキーボード

エルゴノミクスキーボードのおすすめランキングの第8位は「HP ワイヤレスキーボード 960 エルゴノミクス」です。


HP ワイヤレスキーボード 960 エルゴノミクス
Amazonで見る

▼商品概要
本商品はHPが提供するワイヤレスエルゴノミクスキーボードで、手首や手の甲への負担を軽減する独自のスプリットデザインを採用しています。左右のキーが25度に分かれた配置と高密度フォームのリストレストによって快適なタイピング環境を実現し、長時間の作業でも疲れにくい設計です。また、BluetoothとHP Unifying Dongleの両方に対応し、20のプログラム可能キーで作業効率を大幅にアップ可能。特にMicrosoft Copilotキー搭載でAIアシスタントへの迅速アクセスが可能なため、現代の多忙なビジネスシーンにも最適です。独立型のテンキーパッドは左右どちらでも使え、デスクスペースを有効活用できるのも大きな魅力です。

商品名HP ワイヤレスキーボード 960 エルゴノミクス
こんな人におすすめ長時間のパソコン作業で手首の疲れを軽減したい方
ひとこと説明HPのワイヤレスエルゴノミクスキーボード960は、左右に分かれたスプリット設計とクッション性の高いリストレストで快適なタイピングを実現し、AIアシスタントキーも搭載しています。
ブランドHP
価格¥19,800
詳細仕様
  • 日本語配列キーボード
  • サイズ:横398mm×縦233mm×高さ39mm
  • 重量:約1,678g
  • 接続方式:BluetoothおよびHP Unifying Dongle対応
  • バッテリー持続時間:最大24か月
  • プログラム可能キー数:20キー
  • スプリットデザイン(左右25°分割)
  • 高密度フォームのリストレスト付き
  • 独立型テンキーパッド(左右どちらでも使用可能)
  • Microsoft Copilotキー搭載
  • 環境配慮設計(50%再生材料使用、FSC認証パッケージ)
  • 乾電池式
クチコミ
  • 手首への負担が明らかに減り、長時間の作業でも疲れにくくなりました。エルゴノミクス設計の効果を実感しています。
  • テンキーパッドが独立しているため、配置を自由にできてデスクがすっきりしました。出張時にも持ち運びやすいです。
  • Bluetooth接続が安定していて、セットアップも簡単。プログラム可能キーで作業効率が向上しました。
  • Microsoft Copilotキーが便利で、AIアシスタントへすぐアクセスできるのは助かります。ただ、もう少しキータッチが軽いとさらに良かったです。
  • 環境に配慮した素材使用が好印象。デザインもシンプルでオフィスに馴染みやすく、満足しています。
ユーザー評価
★4.3

満足度

4.5

他の人にも薦めたいか

4.3

また買いたいか

4.0

9位:マイクロソフト エルゴノミック キーボード LXM-00018

手首に優しい快適操作エルゴノミクスキーボード

エルゴノミクスキーボードのおすすめランキングの第9位は「マイクロソフト エルゴノミック キーボード LXM-00018」です。


マイクロソフト エルゴノミック キーボード LXM-00018
Amazonで見る

▼商品概要
本商品は、マイクロソフトが提供する有線接続のエルゴノミクスキーボードで、長時間のタイピングでも手首や腕への負担を軽減できる設計が特徴です。クッション付きのパームレストが快適な操作感をサポートし、USB2.0(Type-A)接続で安定した使用環境を実現します。さらに、画面ロックやメディアキーなど多彩なホットキーも搭載しており、作業効率を高めることが可能です。Windows10に最適化されているため、エルゴノミクス設計で疲れにくく快適な入力環境を求める方に特におすすめのキーボードです。

商品名マイクロソフト エルゴノミック キーボード LXM-00018
こんな人におすすめ長時間パソコン作業をする方や手首の疲れを軽減したい方におすすめ。
ひとこと説明マイクロソフトの有線エルゴノミクスキーボード。クッション付きパームレストで手首の負担を軽減し、多彩なホットキー搭載の快適操作モデル。
ブランドマイクロソフト
価格¥8,980
詳細仕様
  • 接続方式:USB2.0(Type-A)有線接続
  • 対応OS:Windows10(一部機能制限あり)
  • パームレスト:クッション付きで手首をサポート
  • ホットキー:お気に入りアプリ起動(3つまで)、メディアコントロール、計算機起動、Snippingツール呼び出し、画面ロック
  • カラー:ブラック
  • 保証期間:1年
クチコミ
  • エルゴノミクス設計で手首の疲れが明らかに減りました。長時間の作業でも快適に使えます。
  • パームレストのクッションがとても柔らかく、手首の痛みが和らぎました。作業効率も向上しました。
  • USB接続で安定しており、Windows10で問題なく使えます。ホットキーも便利で操作がスムーズです。
  • デザインはシンプルですが、機能性は十分。特にメディアキーが使いやすく重宝しています。
  • 一部機能がWindows10以外で制限されるので、他OS利用者には向かないかもしれません。
ユーザー評価
★4.1

満足度

4.4

他の人にも薦めたいか

4.2

また買いたいか

3.8

10位:Perixx PERIDUO-606 エルゴノミクスキーボードセット

手首に優しい分割キー&垂直マウスの快適セット

エルゴノミクスキーボードのおすすめランキングの第10位は「Perixx PERIDUO-606 エルゴノミクスキーボードセット」です。


Perixx PERIDUO-606 エルゴノミクスキーボードセット
Amazonで見る

▼商品概要
本商品は、快適なタイピング環境を追求したPerixxのエルゴノミクスキーボードセットです。分割型キー配列により腕の自然な角度を保ち、長時間の使用でも疲れにくい設計となっています。さらに、調節可能なパームレストと中央に配置されたチルトスクロールホイールが作業効率を高めます。セットには垂直型のエルゴマウスとテンキーも含まれており、ワイヤレス2.4GHz通信でケーブルの煩わしさを解消。人間工学に基づいた設計で手首や腕の負担を軽減し、快適な作業環境を実現する点が最大の魅力です

商品名Perixx PERIDUO-606 エルゴノミクスキーボードセット
こんな人におすすめ長時間のパソコン作業で疲れを感じる方におすすめ。
ひとこと説明Perixxのワイヤレスエルゴノミクスキーボードセットは、分割キーと調節可能なパームレストで手首の負担を軽減し、垂直型マウスとテンキーも付属した快適な作業環境を提供します。
ブランドPerixx
価格¥9,999
詳細仕様
  • キーボードサイズ:35.1×22.7cm(コンパクトサイズ)
  • キー配列:英語配列、分割型キー
  • マウス:垂直型ワイヤレスマウス(DPI800/1600切替可能)
  • 通信方式:2.4GHzワイヤレス(最大通信距離10m)
  • 付属品:テンキー、USBナノレシーバー、調節可能パームレスト、マグネット式スタンド
  • 対応OS:Windows 7/8/10(ドライバ不要、プラグアンドプレイ)
  • 保証期間:1年
クチコミ
  • 分割型キーのおかげで手首の負担がかなり減り、長時間のタイピングが楽になりました。
  • ワイヤレスでケーブルが邪魔にならず、セットのマウスも握りやすく快適です。
  • テンキー付きなので数字入力もスムーズで、仕事の効率が上がりました。
  • 英語配列なので慣れるまで少し時間がかかりましたが、慣れると使いやすいです。
  • パームレストの調節機能が便利で、手首が痛くならず助かっています。
ユーザー評価
★4.3

満足度

4.5

他の人にも薦めたいか

4.4

また買いたいか

4.0

11位:マイクロソフト Surface Ergonomic 無線キーボード

自然な手首の角度で快適タイピング

エルゴノミクスキーボードのおすすめランキングの第11位は「マイクロソフト Surface Ergonomic 無線キーボード」です。


マイクロソフト Surface Ergonomic 無線キーボード
Amazonで見る

▼商品概要
本商品はマイクロソフトが提供するSurface Ergonomic 無線キーボードで、エルゴノミクス設計により長時間のタイピングでも手首や腕への負担を軽減します。自然な曲線と緩やかなスロープが手の自然な位置をサポートし、快適な作業環境を実現するパームレストには高級感あるパシュマグレーのAlcantara素材を採用しています。Bluetooth 4.0によるワイヤレス接続で煩わしさもなく、WindowsやMacの主要OSに対応。エルゴノミクスキーボードとして快適性と実用性を兼ね備え、日々の作業効率向上に大きく役立ちます。

商品名マイクロソフト Surface Ergonomic 無線キーボード
こんな人におすすめ長時間のパソコン作業で手首の負担を減らしたい方におすすめ。
ひとこと説明マイクロソフトのSurface Ergonomic 無線キーボードは、自然な曲線設計と上質なパームレストで手首の負担を軽減し、快適な作業環境を提供するエルゴノミクスキーボードです。
ブランドマイクロソフト
価格¥16,480
詳細仕様
  • 素材:Alcantara製パームレスト(パシュマグレー)
  • サイズ:約縦22.9cm×横46.0cm×厚さ3.5cm
  • 重量:約1,012g(電池含む)
  • 接続方式:Bluetooth 4.0省電力テクノロジー
  • 対応OS:Windows 10/8.1/8、Mac OS 10.10.5以降
  • バッテリー駆動時間:約12か月
  • 保証期間:1年
クチコミ
  • 手首の自然な位置をサポートしてくれるので長時間の作業でも疲れにくいです。デザインもシンプルで気に入っています。
  • パームレストの素材が柔らかくて高級感があり、タイピング時の快適さが格段にアップしました。エルゴノミクス設計の効果を実感しています。
  • Bluetooth接続が安定しており、配線がないのは非常に便利。WindowsとMac両方で問題なく使用できました。
  • 重量が少し重めなので持ち運びには向かないかもしれませんが、デスクでの使用には十分満足しています。
  • エルゴノミクスキーボードとして期待して購入しましたが、キーの配列に慣れるまで少し時間がかかりました。慣れれば快適です。
ユーザー評価
★4.3

満足度

4.6

他の人にも薦めたいか

4.4

また買いたいか

4.0

12位:エレコム TK-TB01DMBK ワイヤレストラックボールキーボード

手首に優しい設計と高精度トラックボールの快適操作

エルゴノミクスキーボードのおすすめランキングの第12位は「エレコム TK-TB01DMBK ワイヤレストラックボールキーボード」です。


エレコム TK-TB01DMBK ワイヤレストラックボールキーボード
Amazonで見る

▼商品概要
本商品は、エルゴノミクスキーボードとして快適なタイピング環境を追求したエレコムのワイヤレストラックボール付キーボードです。階段状に配置されたキーと指の動きに合わせた湾曲形状により、誤入力を減らし無駄な指の動きを抑制。さらにゲーミンググレードの光学式トラックボールを搭載し、マウス操作もスムーズに行えます。長時間の作業でも疲れにくい設計が特徴で、手首の負担を軽減するリストレストも備えています。ワイヤレスでデスク周りもスッキリし、傾斜角調節スタンドで自分好みの角度に調整可能。エルゴノミクスに配慮した設計で、快適かつ効率的な作業をサポートします。

商品名エレコム TK-TB01DMBK ワイヤレストラックボールキーボード
こんな人におすすめ長時間のパソコン作業で手首や指の疲れを軽減したい方におすすめ。
ひとこと説明エレコムのワイヤレストラックボール付エルゴノミクスキーボード。快適な打鍵感と手首負担軽減設計を両立し、マウス操作も一体化した多機能モデル。
ブランドエレコム(ELECOM)
価格¥7,980
詳細仕様
  • キータイプ:プレミアムメンブレン(メカニカルキーボード同等のキートップ設計)
  • キー配列:日本語108キー、キーピッチ19mm
  • トラックボール:光学式センサー搭載、高性能ゲーミンググレード
  • 接続方式:ワイヤレス(USBレシーバー付属)
  • 耐久性:最大1000万回のキーストロークに対応
  • 傾斜角調節スタンド:2段階調整可能
  • 特徴機能:リストレスト装備、電池残量表示ランプ、電源スイッチ搭載
  • サイズ・重量:非公開(情報なし)
クチコミ
  • エルゴノミクス設計のおかげで長時間のタイピングでも手首が痛くなりにくく、とても快適に使えています。
  • トラックボールの反応が素晴らしく、マウス操作がスムーズで作業効率がアップしました。
  • キーの階段状配置と湾曲形状が指にフィットして、誤入力が激減しました。疲れにくいのも嬉しいポイントです。
  • ワイヤレスなのでデスク周りがすっきりしましたが、もう少しトラックボールのボールが滑りやすいとさらに良かったです。
  • リストレストがあることで手首の負担が軽減され、仕事の集中力が持続するようになりました。買って良かったです。
ユーザー評価
★4.3

満足度

4.5

他の人にも薦めたいか

4.4

また買いたいか

4.0

13位:サンワサプライ エルゴノミクスキーボード SKB-ERG6BK

快適姿勢と操作性を両立したエルゴノミクスキーボード

エルゴノミクスキーボードのおすすめランキングの第13位は「サンワサプライ エルゴノミクスキーボード SKB-ERG6BK」です。


サンワサプライ エルゴノミクスキーボード SKB-ERG6BK
Amazonで見る

▼商品概要
本商品は、長時間のタイピングでも疲れにくいエルゴノミクスデザインを採用したキーボードです。肩や手首に負担をかけにくいキー配置と大きめのリストレストが快適な入力姿勢をサポートし、手のひらを自然に置けるため疲労軽減に役立ちます。さらに、直径25mmの大型トラックボールを内蔵し、マウス操作もスムーズ。2.4GHzのワイヤレス通信によりケーブルの煩わしさを解消し、作業環境をすっきり整えられます。USBレシーバー1つでキーボードとトラックボール両方を使用可能なため、利便性も抜群です。

商品名サンワサプライ エルゴノミクスキーボード SKB-ERG6BK
こんな人におすすめ長時間のPC作業で肩こりや手首疲れを感じる方におすすめ
ひとこと説明エルゴノミクス設計で快適な姿勢を実現し、大型トラックボール搭載のワイヤレスキーボード。
ブランドサンワサプライ(Sanwa Supply)
価格¥12,380
詳細仕様
  • エルゴノミクスデザインで肩に負担をかけにくいキー配置
  • 大型リストレスト搭載で手のひらを自然に支える
  • 直径25mmのトラックボール内蔵でマウス操作が快適
  • 2.4GHzワイヤレス通信で最大距離の安定接続
  • キーピッチ19mmのメンブレンキーボード
  • USB AコネクタのUSB接続、レシーバー1つでキーボードとトラックボール両対応
クチコミ
  • エルゴノミクス設計のおかげで長時間タイピングしても手首が痛くなりにくく、快適に使えています。
  • 大型のリストレストが手にフィットして疲れにくいです。トラックボールも操作しやすく便利。
  • ワイヤレスなのでデスクがすっきり。2.4GHzの接続も安定していてストレスがありません。
  • キーの押し心地がしっかりしていて入力ミスが減りました。肩への負担も軽減されている感じです。
  • トラックボールの感度が少し高すぎて慣れるまで時間がかかりましたが、慣れれば快適です。
ユーザー評価
★4.3

満足度

4.5

他の人にも薦めたいか

4.3

また買いたいか

4.0

14位:FILCO Majestouch Xacro M10SP FKBXS76MPS/NB-RKL

左右分離型で疲れ知らずの静音エルゴノミクスキーボード

エルゴノミクスキーボードのおすすめランキングの第14位は「FILCO Majestouch Xacro M10SP FKBXS76MPS/NB-RKL」です。


FILCO Majestouch Xacro M10SP FKBXS76MPS/NB-RKL
Amazonで見る

▼商品概要
本商品はFILCOの左右分離型エルゴノミクスキーボードで、長時間のタイピングによる手首や腕への負担を軽減する設計が魅力です。CHERRY MX Silent Red軸を搭載し静音性に優れ、快適な打鍵感を提供します。日本語配列76キーのコンパクト設計によりデスクスペースを有効活用でき、専用ソフト『FILCO Assist』を使ったハードウェア・ソフトウェア双方のマクロ対応で多彩な操作を実現。左右分離型の形状が手首の自然な角度を保ち、エルゴノミクスキーボードとしての効果を最大限に引き出します。プログラミングやゲームなど多用途に対応可能な高機能モデルです。

商品名FILCO Majestouch Xacro M10SP FKBXS76MPS/NB-RKL
こんな人におすすめ長時間作業するプログラマーや静音重視のエルゴノミクス志向者におすすめ。
ひとこと説明左右分離型のエルゴノミクス設計と静音CHERRY MX Silent Red軸搭載の日本語配列76キーキーボード。マクロ機能対応で多彩な操作が可能。
ブランドFILCO
価格¥21,220
詳細仕様
  • キー配列:日本語配列 76キー
  • スイッチ:CHERRY MX Silent Red軸
  • マクロ機能:ハードウェア・ソフトウェア両対応(専用ソフト『FILCO Assist』)
  • 接続方式:USB接続(フルNキーロールオーバー対応)
  • マクロ専用キー:10個搭載
  • 赤キーロック:3個付属
  • カラー:ブラック
クチコミ
  • 左右分離型なので手首の負担が減り、長時間のタイピングでも疲れにくくなりました。静音軸も仕事環境にぴったりです。
  • マクロ専用キーが豊富でプログラミング作業の効率が大幅にアップ。自分好みにカスタマイズできるのが便利です。
  • コンパクトな日本語配列でデスクがすっきり。USB接続で反応も良く、ゲーム用としても使いやすいです。
  • 静音性は高いですが、打鍵感が少し軽すぎて好みが分かれるかもしれません。もう少し重めのタッチが欲しい人もいるでしょう。
  • 専用ソフトのFILCO Assistは直感的でマクロ設定が簡単。エルゴノミクス効果と相まって作業効率が格段に良くなりました。
ユーザー評価
★4.3

満足度

4.5

他の人にも薦めたいか

4.4

また買いたいか

4.1

15位:ATTACK SHARK AKS068 エルゴノミクスキーボード

快適打鍵と自在カスタムを両立するエルゴノミクスキーボード

エルゴノミクスキーボードのおすすめランキングの第15位は「ATTACK SHARK AKS068 エルゴノミクスキーボード」です。


ATTACK SHARK AKS068 エルゴノミクスキーボード
Amazonで見る

▼商品概要
本商品は、人間工学に基づく独特のアリスレイアウトを採用したエルゴノミクスキーボードです。手首や指への負担を軽減し、長時間のタイピングでも疲れにくい設計が特徴です。さらに、VIAプログラマブル機能により、直感的なカスタマイズが可能で、自分に最適なキー配置やマクロ設定を簡単に実現できる点が最大の魅力です。茶軸の心地よい打鍵感とホットスワップ対応で軸の交換も自在。RGBバックライトも搭載し、快適かつスタイリッシュな作業環境を提供します。エルゴノミクスキーボードを求める方に最適な一台です。

商品名ATTACK SHARK AKS068 エルゴノミクスキーボード
こんな人におすすめ長時間のタイピングで手首の負担を軽減したい方におすすめ。
ひとこと説明人間工学に基づくアリスレイアウトとVIAプログラマブル機能を備えた65%サイズのメカニカルエルゴノミクスキーボード。
ブランドATTACK SHARK
価格¥6,000
詳細仕様
  • キー数:68キー(65%レイアウト)
  • 軸タイプ:茶軸(ホットスワップ対応)
  • 接続方式:有線USB Type-C
  • バックライト:RGB、18種類のバックライトモード搭載
  • レイアウト:人間工学に基づくアリスレイアウト
  • 対応OS:Windows Vista/XP/7/8/10/11、Mac
  • その他:VIAプログラマブル対応、GASKET構造、ボリュームノブ付き
  • キーキャップ素材:3色ABSキーキャップ(南向きLED対応)
クチコミ
  • エルゴノミクスデザインのおかげで長時間の作業でも手首が疲れにくく、非常に快適に使えています。
  • VIAソフトで簡単にキー配置をカスタマイズでき、作業効率が格段に上がりました。
  • 茶軸の打鍵感が心地よく、静かすぎず程よいフィードバックがありタイピングが楽しいです。
  • ホットスワップ機能で軸交換が手軽にできるので、自分好みの打鍵感に調整できるのが良いです。
  • バックライトが明るすぎず目に優しいのですが、キーキャップの素材が少し滑りやすいのが気になります。
ユーザー評価
★4.3

満足度

4.6

他の人にも薦めたいか

4.4

また買いたいか

4.0

「エルゴノミクスキーボード」についてのよくある質問

Q. エルゴノミクスキーボードとは何ですか?

A. エルゴノミクスキーボードは、手や手首の負担を減らすために設計されたキーボードで、自然な手の位置でタイピングしやすい形状をしています。

Q. エルゴノミクスキーボードは普通のキーボードと何が違いますか?

A. 普通のキーボードは平らで直線的ですが、エルゴノミクスキーボードは手首の角度を自然に保てるように分割や湾曲が施されています。

Q. エルゴノミクスキーボードに慣れるまでどのくらいかかりますか?

A. 個人差がありますが、通常1週間から数週間程度で慣れることが多いです。最初は違和感があっても継続して使うことが大切です。

Q. エルゴノミクスキーボードはどんな人におすすめですか?

A. 長時間タイピングをする人や、手首や肩の痛みを感じている人、また予防したい人に特におすすめです。

Q. 使う上での注意点はありますか?

A. 最初はゆっくり正しい姿勢で使い、無理に速く打とうとしないことが大切です。また、定期的に休憩を取り手首を休めましょう。

ガジェットアナリスト・亮平

大型家電量販店で10年以上のキャリアで、これまで1万人以上のお客様の製品選びをサポートを実施。メーカーの担当者から直接仕入れた裏話や、膨大な製品を比較してきた経験を元に、予算やライフスタイルに合わせた「最適解」を提案するのが得意です。「スペックの数字だけでは、本当の価値は分からない」という信念のもと、専門的な知見を活かして「実際の生活でどう役立つか」を徹底的に検証。

シェアする