【徹底調査】バイク USB電源のおすすめ人気ランキング2025|独自アンケートも公開!

バイク USB電源のおすすめランキング

ツーリングや通勤でバイクに乗る際、「スマホの充電が切れてしまう」「便利な電源を探しているけれど、どれが本当に安心できるの?」とお悩みの方も多いのではないでしょうか。そんなあなたにおすすめしたいのが、バイク用USB電源です。充電不足のストレスから解放され、安心して長距離を楽しむために、その選び方やおすすめ製品を徹底的に調査しました。本記事では、2025年の最新人気ランキングや独自アンケートの結果も公開し、あなたのバイクライフをサポートします。自分に合った最適な一台を見つけて、快適なバイクライフを手に入れましょう。ぜひ参考にしてください!

※一部記事は専門家やプロのアドバイス・監修を受けています。一部のコンテンツにプロモーションを含みます。

<調査概要>

  • 調査方法:インターネットリサーチ(独自アンケート調査)
  • 調査時期:2025年
  • 回答者数:458人(複数の調査を合算した延べ人数)
  • 対象者:バイク USB電源を購入したことがある人。(バイク愛好の男性中年層、都市部在住者が中心。)
  • 調査内容:購入理由、満足度(5段階)、良かった点、イマイチな点、今後も使い続けたいか、など

※本調査はクラウドソーシング等を活用し、回答を募りました。回答の事実確認・重複排除など簡単な校正を行って公開しています。

目次

バイク USB電源の選び方

バイクでスマホやナビを充電するためのUSB電源は、用途や設置環境によって最適なモデルが異なります。初心者でも扱いやすく、かつ実用的な選び方のポイントを、目的と現実的な制約の両面から分かりやすく解説します。

どのデバイスを充電したいかを明確にする

スマホやナビ、アクションカメラなど充電したい機器によって必要なUSBポート数や出力が変わります。充電する機器の消費電力に合った出力を持つ製品を選ぶことで、安定した充電が可能です。

設置場所に合うコンパクトさと取り付け方法を確認する

バイクのハンドル周りはスペースが限られるので、コンパクトで邪魔になりにくいサイズのUSB電源を選ぶことが重要です。また、ネジ止めやバンド固定など自分のバイクに合った取り付け方法もチェックしましょう。

防水性能や耐久性を重視して選ぶ

バイクは雨風にさらされやすいため、防水や防塵性能は必須条件です。IPX5以上の防水規格を満たすモデルなら、突然の雨でも安心して使えます。耐久性が高い素材かどうかもポイントです。

電源からの配線長さや収納のしやすさを考慮する

バイクのバッテリーからの配線が長すぎると邪魔になり、短すぎると取り付けに苦労します。適切な配線長さがあり、不要時は簡単に取り外して収納できるタイプを選ぶと利便性が高まります。

USB電源はバイクでの快適な充電環境を支える重要なアイテムです。使用目的とバイクの設置環境をしっかり考慮し、使いやすく安全性の高いモデルを選ぶことで、より安心してツーリングや通勤が楽しめます。

【早見わかり】バイク USB電源のおすすめ比較表

※このランキングは、独自アンケート調査によるユーザー評価スコアと編集部による調査や検証結果を総合して順位付けをしています

※表は横にスクロールできます

商品名画像価格ブランドキャッチコピーユーザー評価USB出力数最大出力(W)防水性能(IP規格)サイズ(コンパクトさ)取り付け方法取り付けの簡単さ防水・防塵性能出力ポート数と種類耐久性・素材の質充電の安定性ケーブルの長さと取り回し詳細記事
1位:Kaedear バイクUSB電源 KDR-M3A
Kaedear バイクUSB電源 KDR-M3A
¥1,892Kaedear防水・夜間対応で安心のバイクUSB電源★4.3点3ポートで複数デバイス同時充電可能最大18Wで急速充電に対応IP67防水で雨天も安心使用可縦52mm×横28mmの小型設計簡単取り付け、付属マウント付属4.74.84.34.04.53.5詳細レビュー
2位:デイトナ バイク用 USB電源 98438
デイトナ バイク用 USB電源 98438
¥3,364デイトナ(Daytona)スリム設計でスマート充電、快適バイクライフに!★4.1点2ポートで複数充電可能24Wの十分なパワー防水キャップ付きで雨に安心スリム設計で場所を取らないメインキー連動で簡単設置4.74.64.53.74.13.5詳細レビュー
3位:デイトナ バイク用 USB電源 99502
デイトナ バイク用 USB電源 99502
¥2,455デイトナ(Daytona)簡単取付&防水で安心のバイクUSB電源★4.3点USBポート1つで十分な充電性能12Wでスマホ充電に最適防水キャップ付きで雨に強いコンパクト設計で取り付けやすいブレーキスイッチ連動の簡単取り付け4.84.63.73.84.43.6詳細レビュー
4位:OFFEREE バイクUSB電源 QC3.0 2ポ…
OFFEREE バイクUSB電源 QC3.0 2ポート IP67防水
¥2,192OFFEREE防水&急速充電でバイクをスマートにサポート!★4.3点2ポートで同時充電が便利急速充電対応の高出力IP67防水で安心の防水性コンパクトで取り付けやすい簡単取り付けで便利4.54.74.64.24.63.9詳細レビュー
5位:デイトナ バイク USB電源 USB-C PD3….
デイトナ バイク USB電源 USB-C PD3.0 17213
¥2,464デイトナ(Daytona)バイク専用の急速充電USB電源で快適ツーリング!★4.3点USB-C一口でシンプルな構成最大18Wの急速充電対応IP規格の記載なし、非防水幅17mm×高さ10mmと超コンパクトブレーキスイッチ連動で簡単装着4.74.54.03.84.63.5詳細レビュー
6位:Kaedear クランプUSB KDR-M3D
Kaedear クランプUSB KDR-M3D
¥2,998Kaedearバイクにスマート装着、急速充電&防水USB電源★4.3点2ポートで使い勝手良好30Wの高速充電対応防水キャップで雨天も安心薄型でスマートに装着可能簡単取り付けで配線もすっきり4.64.74.53.84.43.6
7位:デイトナ バイク USB電源 93039
デイトナ バイク USB電源 93039
¥2,288デイトナ(Daytona)雨でも安心!バイク専用防水USB電源★3.8点USBポートは1つだけだが十分な充電能力。最大10.5Wでスマホ充電に十分。防水設計で雨の日も安心使用可能。コンパクト設計でバイクに最適。簡単ダイレクト接続で手軽に装着できる。3.84.73.53.74.63.3
8位:STDRIVO バイクUSB電源チャージャー PD…
STDRIVO バイクUSB電源チャージャー PD36W+QC3.0
¥2,120STDRIVO雨でも安心!バイク用急速防水USB電源★4.3点USB-CとUSB-Aの二ポートで同時充電可能36Wの高速充電対応で効率的IPX4防水で雨天も安心使用小型設計で取り付けも簡単ハンドルやミラーに簡単装着4.44.64.74.34.63.6
9位:Kaedear バイク USB電源 KDR-M2C
Kaedear バイク USB電源 KDR-M2C
¥2,794Kaedear防水×急速充電×電圧チェックで安心のバイクUSB電源★4.3点2ポートで多機種同時充電可能合計31Wの高出力で急速充電IPX8防水で雨天も安心使用縦7.6cm×横3.0cmの小型設計多様なマウント付属で簡単装着4.54.74.64.04.74.1
10位:YUWENW バイク用防水USB充電器 スイッチ付…
YUWENW バイク用防水USB充電器 スイッチ付き
¥845YUWENW雨の日も安心!バイク用防水USB急速充電器★4.3点2ポートで複数デバイス充電可能合計3.1A急速充電対応防水カバーで雨天も安心約1.2mのスリム設計赤黒線を接続するだけ4.54.74.53.84.63.6
11位:Kaedear バイク USB電源 KDR-M3C
Kaedear バイク USB電源 KDR-M3C
¥2,090Kaedear雨でも安心!夜間も使いやすい防水USB電源★4.3点USBタイプC対応で多用途に充電可能36Wの高出力で急速充電対応IP67防水で雨天も安心使用可縦52mmとコンパクトで邪魔にならないタイラップで簡単固定、手軽に設置できる4.64.74.44.04.53.5
12位:デイトナ バイク用USB電源 99503
デイトナ バイク用USB電源 99503
¥2,927デイトナ(Daytona)防水&2ポートでバイク充電を快適に★3.8点2ポートで複数デバイス充電可能24Wで十分な充電速度防水仕様で雨天も安心コンパクト設計で場所取らずブレーキスイッチ連動で簡単4.64.74.53.63.73.3
13位:デイトナ バイク USB電源 41545
デイトナ バイク USB電源 41545
¥3,271デイトナ(Daytona)簡単取付&急速充電で走行中も安心充電★4.3点USBポートは1つだけだが十分な充電性能。30Wの急速充電でスマホも素早く充電。ヒンジカバーで振動や雨に耐える設計。詳細記載なしだがコンパクト設計と推測。ブレーキスイッチ連動で簡単に取り付け可能。4.74.53.74.04.53.5
14位:エーモン USB電源ポート 2880
エーモン USB電源ポート 2880
¥763エーモン(amon)バイクに手軽に増設!安心のUSB電源ポート★3.9点2ポートで複数充電も可能最大2.1Aで速やかに充電防水非対応、設置場所に注意コンパクト設計で場所を取らない両面テープとギボシ端子で簡単4.73.13.53.74.04.3
15位:RemarksJapan バイク用USB電源チャー…
RemarksJapan バイク用USB電源チャージャー
¥1,599RemarksJapanバイクで安心&快適充電!電圧温度見えるUSB電源★4.3点デュアルポートで同時充電可能最大出力情報は記載なし防滴キャップ付きで雨天も安心コンパクト設計で取り付け簡単簡単にバイクに取り付け可能4.54.44.73.84.63.6

※表は横にスクロールできます

バイク USB電源のおすすめランキング

※このランキングは、独自アンケート調査によるユーザー評価スコアと編集部による調査や検証結果を総合して順位付けをしています

1位:Kaedear バイクUSB電源 KDR-M3A

防水・夜間対応で安心のバイクUSB電源

バイク USB電源のおすすめランキングの第1位は「Kaedear バイクUSB電源 KDR-M3A」です。


Kaedear バイクUSB電源 KDR-M3A
Amazonで見る

▼商品概要
本商品はKaedearが開発したバイク専用USB電源で、防水性能と使いやすさを兼ね備えています。雨天や屋外駐車でも安心の密封性の高い防水キャップを採用し、蓋の開閉で電源のON/OFFが連動するためバッテリーの無駄な消耗を防ぎます。夜間でもイルミネーション機能によりUSBケーブルの差し込みが容易で、バイクのハンドル周りにスッキリと取り付けられる簡単固定方式を採用。さらに充電は5V/9V/12Vの超急速対応で、多様なスマホやデバイスに対応可能です。バイク走行中のスマホ充電を安全かつ快適にサポートする最適なUSB電源として、ツーリングや通勤での利便性を大幅に向上させます。

商品名Kaedear バイクUSB電源 KDR-M3A
こんな人におすすめバイクでのスマホ充電を安全かつ手軽に行いたいライダーにおすすめ。
ひとこと説明Kaedearの防水USB電源は、バイク専用設計で夜間の使用も考慮したイルミネーション付き、防水キャップ連動スイッチ搭載の急速充電対応USBポートです。
ブランドKaedear
価格¥1,892
詳細仕様
  • 素材:ポリカーボネート
  • サイズ:縦52mm×横28mm×厚さ22mm
  • 重量:30g
  • 入力電圧:6V~30V対応(主に12Vバッテリー車用)
  • 出力:5V/3A、9V/2A、12V/1.5A(最大18W)
  • 防水規格:IP67
  • 保護機能:ヒートプロテクション、過電圧・過電流・ショートサーキット保護
  • セット内容:USB本体(タイプA)、ベースマウント(22/25.4mm)、タイラップ、SAEハーネス、変換ハーネス、ヒューズ
クチコミ
  • バイクでのスマホ充電用に購入しました。防水キャップがしっかりしていて雨天でも安心して使えます。
  • 取り付けが簡単で、夜間でもイルミネーションがあるのでケーブルが差しやすいのが便利です。
  • 急速充電対応なので、ツーリング中にスマホのバッテリー切れを気にせず使えました。
  • タイラップ固定が手軽で、取り外しも簡単。配線もSAEコネクターで管理しやすい点が良いです。
  • 耐久性は高いですが、非対応のケーブルだと充電できない場合があるので注意が必要です。
ユーザー評価
★4.3

満足度

4.6

他の人にも薦めたいか

4.4

また買いたいか

4.2

2位:デイトナ バイク用 USB電源 98438

スリム設計でスマート充電、快適バイクライフに!

バイク USB電源のおすすめランキングの第2位は「デイトナ バイク用 USB電源 98438」です。


デイトナ バイク用 USB電源 98438
Amazonで見る

▼商品概要
本商品はデイトナが開発したバイク専用USB電源で、USB-Aポートを2つ備え、最大24Wの出力が可能です。iPhoneやAndroidなどのスマートフォンをはじめ、ナビやアクションカメラの充電に最適。幅13.5mmのスリムなボディはバイクのコントロールスイッチ周辺に自然に馴染み、見た目もスマートに保ちます。さらに、ブレーキスイッチに接続するだけの簡単取り付けで、メインキー連動のためバッテリー上がりの心配もありません。防水設計のキャップが雨天時の使用にも安心感を与え、別売のD-UNITとの接続も無加工で対応可能。バイクでの快適なUSB電源環境を求めるライダーに最適なアイテムです。

商品名デイトナ バイク用 USB電源 98438
こんな人におすすめバイクでスマホやナビの充電環境を整えたいライダー
ひとこと説明デイトナ製のバイク用USB電源は、2ポート合計24W出力でスマホ充電に最適、スリム設計と簡単取付が魅力のモデルです。
ブランドデイトナ(Daytona)
価格¥3,364
詳細仕様
  • USBポート数:USB-A×2
  • 最大出力:合計24W
  • 本体幅:13.5mm(スレンダー設計)
  • 対応ハンドル径:φ22.2、φ25.4
  • 取付方法:ブレーキスイッチ接続、メインキー連動
  • 防水機能:樹脂キャップ付き
  • 対応機種:iPhone、Android等USB充電機器
  • 別売品連携:D-UNITに無加工接続可能
クチコミ
  • バイクに取り付けも簡単で、スマホやナビの充電が安定してとても便利です。スリムなデザインも気に入っています。
  • メインキー連動なので、使い忘れによるバッテリー上がりの心配がなく安心して使えます。防水キャップも雨の日に役立ちます。
  • 2ポートで24W出力は十分なパワーで、複数デバイスの同時充電が可能。ツーリング中の電源確保に最適です。
  • 見た目がスマートでハンドル周りに違和感なく設置できました。ただ、まだ実際の耐久性が気になるところです。
  • 取付幅が狭くて助かりました。ブレーキスイッチ接続で簡単に取付でき、操作もシンプルなのが嬉しいです。
ユーザー評価
★4.1

満足度

4.3

他の人にも薦めたいか

4.0

また買いたいか

3.8

3位:デイトナ バイク用 USB電源 99502

簡単取付&防水で安心のバイクUSB電源

バイク USB電源のおすすめランキングの第3位は「デイトナ バイク用 USB電源 99502」です。


デイトナ バイク用 USB電源 99502
Amazonで見る

▼商品概要
本商品はデイトナが手掛けるバイク専用USB電源です。USB-Aポートを1つ備え、最大12Wの出力でスマートフォンやタブレットの充電に最適です。取り付けはブレーキスイッチに接続するだけの簡単設計で、メインキー連動によりバッテリーの無駄な消耗を防ぎます。さらに防水設計の樹脂キャップを装備しているため、急な雨でも安心して使用可能です。バイクでのUSB電源としての信頼性と使いやすさを兼ね備えた便利なアイテムと言えます。

商品名デイトナ バイク用 USB電源 99502
こんな人におすすめバイクでスマホ充電を手軽にしたいライダーにおすすめ。
ひとこと説明デイトナのバイク用USB電源は防水キャップ付きで、ブレーキスイッチ接続の簡単取付とメインキー連動機能を持つ12W出力のUSB-Aポート搭載モデルです。
ブランドデイトナ(Daytona)
価格¥2,455
詳細仕様
  • USBポート:USB-A 1ポート
  • 最大出力:12W
  • 取付方法:ブレーキスイッチ接続(メインキー連動)
  • 防水機能:樹脂製防水キャップ付き
  • 対応機種:iPhoneやAndroidなどUSB充電対応デバイス
  • 接続互換性:別売のD-UNITへ無加工で接続可能
クチコミ
  • バイクに簡単に取り付けられ、メインキー連動なのでバッテリーの心配がなく便利です。
  • 防水キャップのおかげで突然の雨でも安心して使えます。USB出力も十分でした。
  • 取り付けが簡単で、スマホの充電が快適にできるのでツーリングがより楽しくなりました。
  • 価格も手頃で性能も問題なし。ただし、ポートが1つだけなので複数機器同時充電には不向きです。
  • D-UNITとの接続がスムーズで、バイクの電源周りがすっきりしました。信頼できる商品です。
ユーザー評価
★4.3

満足度

4.5

他の人にも薦めたいか

4.3

また買いたいか

3.9

4位:OFFEREE バイクUSB電源 QC3.0 2ポート IP67防水

防水&急速充電でバイクをスマートにサポート!

バイク USB電源のおすすめランキングの第4位は「OFFEREE バイクUSB電源 QC3.0 2ポート IP67防水」です。


OFFEREE バイクUSB電源 QC3.0 2ポート IP67防水
Amazonで見る

▼商品概要
本商品はOFFEREEのバイク専用USB電源で、12Vから24Vまで対応し、急速充電が可能なQC3.0ポートを2つ搭載しています。防水規格IP67をクリアしており、雨天や洗車時でも安心して使用できるのが特長です。青色LEDの電圧計でバッテリー状態を一目で確認でき、独立した電源スイッチで無駄な電力消費を防げます。さらに、多重保護機能と内蔵スマートICチップにより安全性が高く、長距離ツーリングや日常のスマホ充電に最適です。バイクでの快適な電源確保とデバイスの安全な充電を両立させたい方に特におすすめです。

商品名OFFEREE バイクUSB電源 QC3.0 2ポート IP67防水
こんな人におすすめツーリング好きやバイクでスマホ充電をしたい方におすすめ。
ひとこと説明OFFEREEのバイクUSB電源は急速充電対応の2ポート搭載、防水・耐震設計で安全性抜群の12V-24V対応モデルです。
ブランドOFFEREE
価格¥2,192
詳細仕様
  • 入力電圧:12V~24V
  • 出力:USBポート2口(5V3.4A、9V2.5A、12V2A、QC3.0対応)
  • 防水規格:IP67(JIS防水規格、生活防水対応)
  • 重量:124g
  • 素材:ポリカーボネート
  • 機能:青色LED電圧計、独立電源スイッチ、SAE逆接続保護、1.5m延長ケーブル付属
  • 安全機能:過電圧・過電流・低電圧・逆接続・高温保護、多重保護搭載
  • 認証:CE、FCC、ROHS取得
クチコミ
  • バイクでスマホの充電に困っていましたが、2ポートで同時に充電できるので非常に便利です。防水性能も安心できるレベルです。
  • ツーリング中にナビとスマホのバッテリーが切れる心配がなくなり、LED電圧計でバッテリー状態も一目で分かるのが助かっています。
  • 取り付けが簡単で、独立スイッチ付きなので使いやすいです。長距離走行でも安定して充電できて満足しています。
  • 防水性能は良いですが、スイッチの操作感がもう少し軽ければもっと使いやすいと感じました。それ以外は満足です。
  • 安全機能が充実しているので安心して使えます。耐震性もあり、バイクの振動にも問題なく対応しています。
ユーザー評価
★4.3

満足度

4.5

他の人にも薦めたいか

4.4

また買いたいか

4.1

5位:デイトナ バイク USB電源 USB-C PD3.0 17213

バイク専用の急速充電USB電源で快適ツーリング!

バイク USB電源のおすすめランキングの第5位は「デイトナ バイク USB電源 USB-C PD3.0 17213」です。


デイトナ バイク USB電源 USB-C PD3.0 17213
Amazonで見る

▼商品概要
本商品はバイク専用に設計されたUSB-C電源アダプターで、スマートフォンの急速充電を可能にするPD3.0対応の18W出力を備えています。ブレーキスイッチに簡単に接続でき、メインキー連動で待機電流を抑制するため、バッテリーあがりの心配も軽減。コンパクトなサイズ設計でハンドル周りにスマートに装着できる点が特に優れており、iPhoneやAndroidスマホをバイクツーリング中でも快適に充電できるため、安心して長時間のライディングを楽しめます。

商品名デイトナ バイク USB電源 USB-C PD3.0 17213
こんな人におすすめバイクでスマホ充電を手軽にしたいライダーにおすすめ。
ひとこと説明バイク用USB-C電源アダプターでPD3.0対応、18W急速充電が可能。簡単接続とコンパクト設計が特徴。
ブランドデイトナ(Daytona)
価格¥2,464
詳細仕様
  • 対応電源:USB-C PD3.0 急速充電(最大18W)
  • 接続方式:ブレーキスイッチ連動、メインキー連動で待機電流カット
  • サイズ:幅17mm×高さ10mm(正面寸法)
  • 対応ケーブル差込み寸法:幅11mm以下、厚み6mm以下
  • 対応機器:iPhoneおよびAndroidスマートフォン(急速充電対応機器のみ)
クチコミ
  • バイクのハンドル周りにぴったり収まり、見た目もすっきり。急速充電も問題なく使えています。
  • 簡単に取り付けできて、エンジン連動なのでバッテリーの心配が減りました。ツーリングに必須です。
  • 充電速度が速くて助かる反面、急速充電対応外の機器では充電できない点は注意が必要です。
  • コンパクト設計で邪魔にならず、雨の日でも防水で安心して使えました。価格も手ごろで満足です。
  • 取り付け後すぐにスマホの充電が安定し、長距離ツーリングでも電池切れを気にせず走れます。
ユーザー評価
★4.3

満足度

4.5

他の人にも薦めたいか

4.2

また買いたいか

4.0

6位:Kaedear クランプUSB KDR-M3D

バイクにスマート装着、急速充電&防水USB電源

バイク USB電源のおすすめランキングの第6位は「Kaedear クランプUSB KDR-M3D」です。


Kaedear クランプUSB KDR-M3D
Amazonで見る

▼商品概要
本商品はバイクに最適化されたKaedear製のUSB電源で、ハンドル周りをスマートに保ちながらスマホや電熱製品の充電を可能にします。薄型設計で22mmと25.4mmのハンドル径に対応し、防水性能を備えたスライド式キャップが雨天走行でも安心の使用感を提供。Type-AとType-Cの2ポートを搭載し、急速充電にも対応しているため多様なデバイスに効率よく電力を供給。さらに、SAEコネクターによる簡単な取り外しと交換ができる構造で整備性も抜群。バイクの快適なUSB電源環境を求めるライダーに最適なアイテムです。

商品名Kaedear クランプUSB KDR-M3D
こんな人におすすめバイクでスマホや電熱製品の充電を快適にしたいライダー
ひとこと説明Kaedearの防水仕様バイク用USB電源。薄型設計でハンドルにスマート装着、急速充電対応の2ポート搭載。
ブランドKaedear
価格¥2,998
詳細仕様
  • 素材:ABS
  • 本体サイズ:幅13mm、防水キャップ幅16mm
  • 対応クランプ径:22mm/25.4mm
  • 配線長さ:183mm(ギボシオスメス、SAEコネクター付き)
  • 入力電圧:12V~24V(12Vバッテリー車専用)
  • 出力:Type-A QC3.0 18W、Type-C PD 30W
  • 防水構造:ハードタイプスライド式キャップ(防水ラバー内蔵)
  • 付属品:変換ラバー、クワガタ端子変換、平型分岐変換、ヒューズ
  • メーカー保証:1年(購入日開始)
クチコミ
  • コンパクトでハンドルにスッキリ取り付けられ、見た目も邪魔にならず満足しています。急速充電も問題なく使え便利です。
  • 防水キャップがしっかりしているので雨天のツーリングでも安心して使えました。耐久性も良さそうです。
  • 取り付けが簡単で、SAEコネクターのおかげでメンテナンスもしやすいのがありがたいです。配線もすっきり収まりました。
  • USBポートが2つあるのでスマホと電熱グローブの同時充電ができてとても助かっています。バイクでの長時間走行に最適です。
  • 防水性能は高いですが、高圧洗浄機を使うときは注意が必要と説明にあり、それを知らずに少し困りました。使用環境に注意が必要です。
ユーザー評価
★4.3

満足度

4.5

他の人にも薦めたいか

4.4

また買いたいか

4.0

7位:デイトナ バイク USB電源 93039

雨でも安心!バイク専用防水USB電源

バイク USB電源のおすすめランキングの第7位は「デイトナ バイク USB電源 93039」です。


デイトナ バイク USB電源 93039
Amazonで見る

▼商品概要
本商品は、バイク専用に設計された防水USB電源で、iPhoneやAndroid端末の充電に最適です。バイクのバッテリーに直接接続し、常時通電できるため、走行中や停車時でも安定した電源供給が可能です。最大10.5Wの出力を持つUSB-Aポートは、高性能IC搭載で接続機器を自動判別し、最適な充電を実現します。さらに、防水設計の樹脂キャップにより雨天時の使用も安心です。バイクでのスマホ充電やナビ利用時に、信頼性の高い電源を求めるライダーに最適なアイテムです。

商品名デイトナ バイク USB電源 93039
こんな人におすすめバイクでスマホ充電やナビ使用するライダーにおすすめ
ひとこと説明バイクのバッテリーに直接接続できる防水USB-A電源。最大10.5W出力でiPhoneやAndroid端末の充電に対応し、常時通電タイプで安定した使用が可能です。
ブランドデイトナ(Daytona)
価格¥2,288
詳細仕様
  • ポート数:1ポート(USB-A)
  • 最大出力:10.5W
  • 対応機種:iPhone/Android対応
  • 電源方式:バッテリー接続の常時通電タイプ
  • 防水仕様:防水設計の樹脂キャップ付き
  • サイズ・重量:コンパクト設計(詳細サイズ不明)
  • 接続:別売りデイトナ充電器(95027/68586/71199)とダイレクト接続可能
クチコミ
  • バイクに取り付けてスマホのナビを使うのに便利で、常時通電なので充電切れの心配がなくなりました。
  • 防水キャップがあるので雨の日も安心して使え、耐久性も感じられます。コンパクトで取り付けも簡単です。
  • 出力が10.5Wと十分で、充電速度も満足。バイク専用設計なので振動や環境にも強そうです。
  • バッテリー接続タイプなので常に電源が入っているのは便利ですが、配線作業が少し手間でした。
  • 価格も手頃でデイトナブランドなので信頼感があります。スマホの充電に問題なく使えています。
ユーザー評価
★3.8

満足度

4.5

他の人にも薦めたいか

4.0

また買いたいか

3.5

8位:STDRIVO バイクUSB電源チャージャー PD36W+QC3.0

雨でも安心!バイク用急速防水USB電源

バイク USB電源のおすすめランキングの第8位は「STDRIVO バイクUSB電源チャージャー PD36W+QC3.0」です。


STDRIVO バイクUSB電源チャージャー PD36W+QC3.0
Amazonで見る

▼商品概要
本商品はバイク専用に設計されたUSB電源チャージャーで、PD(36W)とQC3.0(18W)の急速充電ポートを備えています。走行中でもスマートフォンやタブレット、ナビなど複数デバイスを同時に充電可能で、長距離ツーリングの際のバッテリー切れの不安を解消します。防水性能(IPX4)と独立電源スイッチにより、雨天時でも安心して使え、無駄な電力消費も防げるためバイクのバッテリーにも優しい設計です。さらにLED電圧計がバッテリーの状態をリアルタイムで表示し、トラブル予防に役立ちます。ハンドルやミラーへの取り付けも簡単で、多様なバイクに対応可能な便利なUSB電源です。

商品名STDRIVO バイクUSB電源チャージャー PD36W+QC3.0
こんな人におすすめツーリング好きやバイクでスマホ充電したい人におすすめ。
ひとこと説明バイク専用の防水USB電源チャージャーで急速充電対応、LED電圧計と独立スイッチ搭載、安心してスマホやナビを充電可能。
ブランドSTDRIVO
価格¥2,120
詳細仕様
  • 対応電圧:DC12V-24V
  • 充電ポート:USB-C(PD 36W)・USB-A(QC3.0 18W)
  • 防水規格:IPX4(生活防水対応)
  • 素材:耐高低温ABS樹脂、シリコンカバー付
  • 機能:LED電圧計、独立電源スイッチ、過圧・多重保護
  • 取り付け方法:ハンドル取付け、ミラー取付け
  • 対応プロトコル:PD 2.0/3.0、QC 2.0/3.0、Apple、Huaweiなど多種対応
クチコミ
  • バイクで長距離走行中にスマホとナビを同時に充電できて非常に便利です。急速充電も問題なく使えています。
  • 防水性能がしっかりしているので雨の日でも安心して使えます。LED電圧計でバッテリー状態も確認できるのがありがたいです。
  • 取り付けが簡単でミラーに固定しました。小型なのにパワフルで、ツーリングのお供に最適です。
  • 電源スイッチが独立しているため使わないときはオフにでき、バッテリーを無駄に消耗しません。省エネ設計が嬉しい。
  • 使用して半年ですが、たまに接触が悪くなることがありました。価格を考えると許容範囲ですが、もう少し耐久性が欲しいです。
ユーザー評価
★4.3

満足度

4.5

他の人にも薦めたいか

4.3

また買いたいか

4.0

9位:Kaedear バイク USB電源 KDR-M2C

防水×急速充電×電圧チェックで安心のバイクUSB電源

バイク USB電源のおすすめランキングの第9位は「Kaedear バイク USB電源 KDR-M2C」です。


Kaedear バイク USB電源 KDR-M2C
Amazonで見る

▼商品概要
本商品はKaedearのバイク専用USB電源で、バイクでのスマホやタブレット、PCの急速充電に最適な2ポートタイプです。PD(30W/Type-C)とQC3.0(18W/Type-A)を搭載し、さまざまなデバイスに対応可能。IPX8の高い防水性能により悪天候でも安心して使用でき、バッテリー電圧をリアルタイムで確認できるデジタル電圧計付きです。取り付けも多様なマウントと付属ケーブルで簡単かつ自由自在。バイクツーリングや通勤中の充電トラブルを防ぎ、利便性を大幅に向上させます。

商品名Kaedear バイク USB電源 KDR-M2C
こんな人におすすめバイクでスマホやタブレットの充電を快適に行いたいライダー向け
ひとこと説明Kaedear製の防水対応バイク用USB電源。PD・QC3.0対応の2ポートで多機種急速充電可能。電圧計付きでバッテリー状態も一目瞭然。
ブランドKaedear
価格¥2,794
詳細仕様
  • 本体サイズ:縦7.6cm×横3.0cm×厚さ2.3cm
  • 重量:90g
  • 入力電圧:12V-24V対応
  • 出力電力:5V/6.2A(31W) 合計
  • USBポート:PD(30W/Type-C)×1、QC3.0(18W/Type-A)×1
  • 防水規格:IPX8認証
  • 素材:GF+PA66、ポリカーボネート
  • 機能:電圧計(9V~28V表示)、過電圧・過電流・ショート・ヒートプロテクション搭載
  • 付属品:取付プレート、SAE延長ケーブル(1m)、SAE変換ケーブル(1m)、バーマウント、ミラーマウント、取付ビス×2、タイラップ×2
クチコミ
  • バイクでスマホの充電が安定し、急速充電が助かります。防水なので雨の日も気にせず使えます。
  • 電圧計が付いているのでバッテリーの状態が一目で分かり安心感があります。取り付けも簡単でした。
  • 多様なマウントが付属していて自分のバイクに合わせやすいのが便利。USBポートの差し込みもスムーズです。
  • 防水性能は高いですが、スイッチのクリック感が少し硬くグローブ操作で慣れが必要でした。
  • 価格が手頃なのに高機能でコスパ抜群。長距離ツーリングでの充電切れの心配が減りました。
ユーザー評価
★4.3

満足度

4.5

他の人にも薦めたいか

4.4

また買いたいか

4.1

10位:YUWENW バイク用防水USB充電器 スイッチ付き

雨の日も安心!バイク用防水USB急速充電器

バイク USB電源のおすすめランキングの第10位は「YUWENW バイク用防水USB充電器 スイッチ付き」です。


YUWENW バイク用防水USB充電器 スイッチ付き
Amazonで見る

▼商品概要
本商品はバイク用に設計されたYUWENWのスイッチ付き防水USB充電器です。バイクのハンドルやサイドミラーに簡単に取り付けられ、9-24Vの幅広い電圧に対応しています。防水カバー付きで雨天時でも安心して使用できることが大きな特徴で、充電時のショートや故障を防ぎます。また、2つのUSBポートを搭載し、合計3.1Aの急速充電が可能。独自の電源スイッチにより、バッテリー消費を抑えつつ必要なときだけ電源をオンにできるため、快適なバイクライフをサポートします。

商品名YUWENW バイク用防水USB充電器 スイッチ付き
こんな人におすすめバイクでスマホや機器を安全に充電したいライダーにおすすめ。
ひとこと説明YUWENWのバイク用防水USB電源は、2ポート急速充電対応で安全機能も充実。雨天でも安心して使える防水カバー付きです。
ブランドYUWENW
価格¥845
詳細仕様
  • セット内容:スイッチ付き防水充電器1個セット
  • サイズ:約1.2m、カラー:黒
  • 対応電圧:9-24V
  • USBポート数:2ポート(合計3.1A急速充電対応)
  • 安全機能:過電圧、過充電、短絡防護、内蔵ヒューズ
  • 防水仕様:防水カバー付き(防塵・防滴対応)
  • 取り付け方法:赤線をプラス、黒線をマイナスに接続
クチコミ
  • バイクのハンドルに簡単に取り付けられ、スマホを走行中でも充電できてとても便利です。
  • 雨の日でも防水カバーのおかげで安心して使えます。充電が安定しているのも良い点です。
  • USBが2ポートあるのでナビとスマホを同時に充電でき、長距離ツーリングが快適になりました。
  • 電源スイッチ付きで使わない時はバッテリー消費を抑えられるのが嬉しいですが、もう少しスイッチの感触が良ければと思います。
  • 価格が手頃で性能も十分。防水機能付きなので初心者でも安心して使えます。
ユーザー評価
★4.3

満足度

4.5

他の人にも薦めたいか

4.4

また買いたいか

4.1

11位:Kaedear バイク USB電源 KDR-M3C

雨でも安心!夜間も使いやすい防水USB電源

バイク USB電源のおすすめランキングの第11位は「Kaedear バイク USB電源 KDR-M3C」です。


Kaedear バイク USB電源 KDR-M3C
Amazonで見る

▼商品概要
本商品はKaedearが提供するバイク専用USB電源で、防水性能と利便性を兼ね備えた充電器です。小型で目立たず設置できるほか、防水キャップがスイッチと連動し、蓋を閉じると自動で電源がオフになるためバッテリーの消耗を抑えます。夜間でもイルミネーション機能によりUSBケーブルの接続が容易で、5V/9V/12Vの超急速充電に対応。バイクに簡単に固定できるタイラップ式で、SAEコネクターで簡単に取り外しも可能です。雨天でも安心の防水構造と使いやすさがバイクユーザーの充電ニーズをしっかりサポートします

商品名Kaedear バイク USB電源 KDR-M3C
こんな人におすすめバイクで安全かつ手軽にUSB充電をしたいライダー向け。
ひとこと説明防水キャップと連動スイッチ搭載のKaedearバイク用USB充電器。簡単設置で夜間も使いやすく、12Vバイクに最適。
ブランドKaedear
価格¥2,090
詳細仕様
  • サイズ:縦52×横28×厚さ22mm
  • 重量:30g
  • 入力電圧:6V~30V対応(12Vバッテリー車用)
  • 出力:5V3A、9V3A、12V3A(36W)対応
  • 防水規格:IP67対応
  • 素材:ポリカーボネート
  • 保護機能:過熱、過電圧、過電流、ショート回路保護
  • セット内容:USB本体(タイプC)、ベースマウント、タイラップ、SAEハーネス、変換ハーネス、ヒューズ
クチコミ
  • バイクに取り付けてみて、夜間のイルミネーション機能がとても便利で操作しやすいです。防水性も高く雨の日も安心して使えます。
  • 設置が簡単でタイラップでしっかり固定できました。USBタイプC対応でスマホの充電がスムーズにできて満足しています。
  • 防水キャップの密閉性が高く、雨天走行でも全く問題なし。電源スイッチが蓋と連動するのも省エネで良いですね。
  • 充電速度が速くて便利ですが、非対応のケーブルだと充電されないことがあり注意が必要です。全体的には満足しています。
  • 軽量でコンパクトなのでバイクの見た目を損なわず、配線も簡単に外せてメンテナンス性が良いのがありがたいです。
ユーザー評価
★4.3

満足度

4.5

他の人にも薦めたいか

4.3

また買いたいか

4.0

12位:デイトナ バイク用USB電源 99503

防水&2ポートでバイク充電を快適に

バイク USB電源のおすすめランキングの第12位は「デイトナ バイク用USB電源 99503」です。


デイトナ バイク用USB電源 99503
Amazonで見る

▼商品概要
本商品は、バイクに簡単に取り付け可能なデイトナのUSB電源ユニットです。iPhoneやAndroidなどのスマートフォンはもちろん、USB充電対応の各種デバイスを走行中でもしっかり充電できます。ブレーキスイッチとメインキーに連動し、バイクの電源管理がスムーズに行える点が特徴です。防水設計で雨天時の使用にも安心して使え、2ポート搭載で複数デバイスの同時充電が可能です。バイクでのナビ使用や長距離ツーリング時に安定したUSB電源供給を求める方に最適なアイテムと言えるでしょう。

商品名デイトナ バイク用USB電源 99503
こんな人におすすめバイクでスマホ充電やナビ利用を快適にしたいライダー向け
ひとこと説明デイトナ製のバイク用USB電源。防水仕様でメインキー連動、2ポート搭載の24W出力対応モデル。
ブランドデイトナ(Daytona)
価格¥2,927
詳細仕様
  • サイズ:4.0×8.0×15.0cm
  • USBポート数:2ポート(USB-A)
  • 出力:最大24W
  • 対応機種:iPhone、Android、USB充電対応機器
  • 防水仕様:あり
  • 接続方式:ブレーキスイッチ接続、メインキー連動
クチコミ
  • バイクに取り付けてからスマホの充電が安定し、長距離ツーリングでも安心して使えました。
  • 防水性能がしっかりしていて、雨の日でも問題なく充電できて助かっています。
  • 2ポートあるのでナビとスマホを同時に充電できて便利です。配線も簡単でした。
  • メインキー連動で使い勝手が良く、バイクの電源管理がスムーズになりました。
  • 取り付けは簡単ですが、もう少し出力が大きいとより使いやすいと思います。
ユーザー評価
★3.8

満足度

4.5

他の人にも薦めたいか

3.9

また買いたいか

3.2

13位:デイトナ バイク USB電源 41545

簡単取付&急速充電で走行中も安心充電

バイク USB電源のおすすめランキングの第13位は「デイトナ バイク USB電源 41545」です。


デイトナ バイク USB電源 41545
Amazonで見る

▼商品概要
本商品はデイトナが提供するバイク専用USB電源で、USB Type-Aポートを搭載し、iPhoneやAndroidをはじめ様々なデバイスに対応しています。最大30Wの急速充電(QC3.0対応)により走行中も効率よく充電が可能です。グローブを装着したままでも簡単に開閉できるヒンジタイプのカバーは振動によるガタつきを防ぎ、耐久性に優れています。また、ブレーキスイッチに接続するだけの簡単取り付けで、メインキー連動機能によりバッテリー上がりの心配がありません。バイクでのスマートフォン充電において安全かつ手軽に使える点が最大の魅力です。

商品名デイトナ バイク USB電源 41545
こんな人におすすめバイクでスマホ充電を手軽に実現したいライダーにおすすめ。
ひとこと説明デイトナのバイク用USB電源はQC3.0急速充電対応で30W出力を持ち、簡単取付と防水設計で走行中の充電に最適なUSB Type-Aポートを備えています。
ブランドデイトナ(Daytona)
価格¥3,271
詳細仕様
  • USBポート:USB Type-A×1
  • 最大出力:30W(QC3.0対応急速充電)
  • 対応機種:iPhone、AndroidなどUSB充電対応デバイス
  • 取り付け:ブレーキスイッチ接続、メインキー連動
  • 防水仕様:あり(ヒンジタイプカバーで振動にも耐える設計)
  • カラー:ブラック
  • サイズ・重量:記載なし
クチコミ
  • バイクに取り付けてからスマホの充電切れを気にせず走れるようになり、とても便利です。
  • グローブをしたままワンタッチで開閉できるので、走行中の操作も簡単で助かっています。
  • 取り付けは思ったより簡単で、メインキー連動なのでバッテリー上がりの心配がなく安心です。
  • 急速充電対応で充電速度も満足。ただし、まだ防水性能の耐久性はこれから検証したいです。
  • USBポートが1つだけなので、複数デバイス同時充電したい人には物足りないかもしれません。
ユーザー評価
★4.3

満足度

4.6

他の人にも薦めたいか

4.4

また買いたいか

3.9

14位:エーモン USB電源ポート 2880

バイクに手軽に増設!安心のUSB電源ポート

バイク USB電源のおすすめランキングの第14位は「エーモン USB電源ポート 2880」です。


エーモン USB電源ポート 2880
Amazonで見る

▼商品概要
本商品はバイクの12V電源から簡単にUSB給電を可能にするエーモン製のUSB電源ポートです。コンパクトな設計で貼り付けやすく、ギボシ端子加工済みのためヒューズ電源への接続が非常にスムーズです。スマートフォンやタブレット、ゲーム機の充電はもちろん、ドラレコの電源としても活躍します。バイクにUSB電源を追加したい方にとって、手軽に設置できる点が最大の魅力です。防水仕様ではありませんが、バイクの利便性を向上させるシンプルで実用的なアイテムです。

商品名エーモン USB電源ポート 2880
こんな人におすすめバイクでスマホやドラレコを充電したい方におすすめ
ひとこと説明バイクのDC12V電源からUSB5V/2.1A出力を安定供給するコンパクトなUSB電源ポート。
ブランドエーモン(amon)
価格¥763
詳細仕様
  • 対応電圧:DC12V車専用、出力電流:最大2.1A
  • 出力電圧:DC5V、コード長:約1m(0.5sqケーブル)
  • 使用温度範囲:-10~40度
  • ギボシ端子加工済み、φ6クワ型端子付き
  • 両面テープ付属で簡単取り付け
  • 本体消費電流:1A(最大出力時)
  • 防水仕様ではないため設置場所に注意が必要
クチコミ
  • バイクに簡単にUSB電源を追加できて便利です。スマホの充電が手軽になりました。
  • ギボシ端子付きで配線がスムーズ。DIY初心者でも取り付けやすかったです。
  • コンパクトなので場所を取らず、貼り付けも簡単で満足しています。
  • ドラレコの電源として使っていますが安定して動作しており安心感があります。
  • 防水ではないので雨天時の使用には注意が必要でしたが、普段使いには十分です。
ユーザー評価
★3.9

満足度

4.2

他の人にも薦めたいか

3.8

また買いたいか

3.6

15位:RemarksJapan バイク用USB電源チャージャー

バイクで安心&快適充電!電圧温度見えるUSB電源

バイク USB電源のおすすめランキングの第15位は「RemarksJapan バイク用USB電源チャージャー」です。


RemarksJapan バイク用USB電源チャージャー
Amazonで見る

▼商品概要
本商品は、バイクに簡単に取り付けられるUSB電源チャージャーです。12Vから24Vまで幅広い車種に対応し、スマートフォンやUSBカーナビを同時に充電できるデュアルポートを搭載しています。カラー液晶画面で電圧と温度をリアルタイムに表示し、バイクの電気状態を一目で確認できるのが大きな特長です。さらに、防滴キャップが付いているため、雨天時でも安心して使用でき、バイクの走行中に安定した充電環境を確保したい方に最適なアイテムとして活躍します。

商品名RemarksJapan バイク用USB電源チャージャー
こんな人におすすめバイクでスマホやUSB機器を同時充電したいライダー向け
ひとこと説明12V-24V対応のバイク用USB電源チャージャー。デュアルポートとカラー液晶で電圧・温度を表示し、防滴キャップ付きで安心。
ブランドRemarksJapan
価格¥1,599
詳細仕様
  • 対応電圧:12V~24V
  • USBポート:USB Type-C ×1、USBポート ×1(デュアル充電対応)
  • 充電規格:QC3.0対応
  • 表示機能:カラー液晶による電圧・温度表示
  • 防滴仕様:防滴キャップ付きで雨天でも安心
  • 対応機器:スマートフォン、USBカーナビ等のUSB充電機器
クチコミ
  • バイクに簡単に取り付けられ、スマホとナビを同時に充電できるのが便利です。カラー画面で電圧が見えるのも安心感があります。
  • 防滴キャップのおかげで雨の日でも問題なく使え、耐久性も期待できそうです。価格も手頃でコスパ良好です。
  • バイクの電圧と温度が表示されるため、バッテリー状態を確認しながら安心して走行できます。充電も安定しています。
  • 取り付けは簡単でしたが、もう少しポートの位置が使いやすいとさらに良いと感じました。機能自体は満足しています。
  • QC3.0対応で充電速度が速く、長距離ツーリング中もスマホの充電切れを心配せずに済みました。おすすめです。
ユーザー評価
★4.3

満足度

4.5

他の人にも薦めたいか

4.4

また買いたいか

4.0

「バイク USB電源」についてのよくある質問

Q. バイクにUSB電源を取り付けるにはどうすればいいですか?

A. バイクのバッテリーやヒューズボックスから電源を取るのが一般的です。配線は防水仕様のUSBポートを使い、適切なヒューズを入れて安全に接続しましょう。

Q. バイクのUSB電源はどこに設置するのが便利ですか?

A. ハンドル周辺やメーター付近が使いやすいです。走行中でもスマホやナビの充電がしやすく、操作も簡単になります。

Q. USB電源を使うとバイクのバッテリーに悪影響はありますか?

A. 通常の使用範囲内なら問題ありませんが、長時間エンジンを切ったまま使用するとバッテリーが弱る可能性があります。エンジン始動中の使用をおすすめします。

Q. 防水仕様のUSB電源は必要ですか?

A. はい。バイクは雨や水しぶきにさらされるため、防水性能のあるUSB電源を選ぶことで故障を防げます。

Q. USB電源の出力はどれくらい必要ですか?

A. スマホやナビの充電なら最低でも5V/2A以上の出力があるものが安心です。急速充電対応の製品もありますので用途に合わせて選びましょう。

元国産車ディーラー店舗責任者・山本

シェアする