【徹底調査】冷蔵庫 ファミリー向けのおすすめ人気ランキング2025|独自アンケートも公開!

冷蔵庫 ファミリー向けのおすすめランキング

家族みんなが快適に過ごせる冷蔵庫を選びたい。でも、数多くのメーカーやモデルの中から最適な一台を選ぶのは意外と迷いますよね。特に、家族の人数やライフスタイルに合わせて容量や機能を考える必要があり、どれを選べばよいか悩む方も多いでしょう。そこで、本記事では最新の人気ランキングや独自アンケート結果をもとに、家族向け冷蔵庫の選び方とおすすめモデルを詳しく解説します。あなたのニーズにぴったり合う冷蔵庫選びのヒントが満載です。忙しい毎日をサポートし、家族みんなが笑顔になれる冷蔵庫選びの参考にぜひ参考にしてください!

※一部記事は専門家やプロのアドバイス・監修を受けています。一部のコンテンツにプロモーションを含みます。

<調査概要>

  • 調査方法:インターネットリサーチ(独自アンケート調査)
  • 調査時期:2025年
  • 回答者数:482人(複数の調査を合算した延べ人数)
  • 対象者:冷蔵庫 ファミリー向けを購入したことがある人。(20〜40代の都内在住のファミリー層の男女、主に共働き家庭。)
  • 調査内容:購入理由、満足度(5段階)、良かった点、イマイチな点、今後も使い続けたいか、など

※本調査はクラウドソーシング等を活用し、回答を募りました。回答の事実確認・重複排除など簡単な校正を行って公開しています。

冷蔵庫 ファミリー向けの選び方

ファミリー向けの冷蔵庫は、食材の保存量や使い勝手が多様なため、目的に合った容量や機能を選ぶことが大切です。また、設置スペースやドアの開き方などの制約も考慮して、毎日の生活に無理なくフィットする冷蔵庫を選びましょう。

必要な容量を家族の人数に合わせて選ぶ

ファミリー向け冷蔵庫は容量が大きいほど食材をたっぷり保存できます。一般的には3〜4人家族なら400〜500リットルが目安。容量が大きいと買い物の頻度が減り、まとめ買いができるメリットがあります。逆に設置スペースとのバランスも考慮しましょう。

設置場所のスペースとドアの開き方を確認する

冷蔵庫の幅や奥行き、高さを事前に測り、設置場所に余裕があるか確認してください。特にドアの開く方向と開閉スペースは使い勝手に直結するため重要です。狭いキッチンでは、両開きや観音開きなど開閉が柔軟なタイプも検討しましょう。

使いやすい収納や機能性をチェックする

野菜室や冷凍室の位置や棚の高さ調整、引き出しがスムーズに開閉できるかなど収納の工夫が使い勝手を左右します。家族の生活スタイルに合わせて、頻繁に使うものが取り出しやすい配置を選びましょう。

省エネ性能と静音性で快適な生活をサポート

電気代を抑えたいなら、省エネ基準を満たしたモデルがおすすめです。年間消費電力量の表示を参考にすれば、長期的なコスト削減につながります。また、キッチン周辺の騒音が気になるなら静音設計もポイントです。

ファミリー向け冷蔵庫は、家族の人数やライフスタイル、設置環境を踏まえて容量や機能をバランスよく選ぶことが成功の鍵です。事前にスペースを測り、収納の使いやすさや省エネ性能もチェックして、家族みんなが快適に使える一台を見つけましょう。

【早見わかり】冷蔵庫 ファミリー向けのおすすめ比較表

※このランキングは、独自アンケート調査によるユーザー評価スコアと編集部による調査や検証結果を総合して順位付けをしています

※表は横にスクロールできます

商品名画像価格ブランドキャッチコピーユーザー評価容量ドア開き方収納機能省エネ性能静音性容量の大きさ冷却のムラのなさ収納のしやすさ音の静かさ使いやすさ(操作・掃除)詳細記事
1位:東芝 冷蔵庫 GR-W460FZ
東芝 冷蔵庫 GR-W460FZ
¥185,800東芝(TOSHIBA)家族の毎日を支える大容量&使いやすさ★4.3点大容量で家族みんなに十分な収納力タッチ式で手軽にドアが開く便利さ6ドアで使いやすく整理整頓しやすい省エネ設計で環境にも財布にも優しい静かに動作し、生活音を気にせず快適4.63.84.43.74.5詳細レビュー
2位:アイリスオーヤマ 冷蔵庫 320L IRSN-32…
アイリスオーヤマ 冷蔵庫 320L IRSN-32B-S
¥83,636アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)家族の食材をたっぷり収納、使いやすい320L冷蔵庫★4.2点大容量で家族の食材をしっかり収納できる左右どちらにも開けやすい設計収納スペースが充実して使いやすい年間消費電力も控えめで経済的静かに運転し、生活音を妨げない4.54.24.33.64.1詳細レビュー
3位:東芝 冷蔵庫 GR-W33SC(KZ)
東芝 冷蔵庫 GR-W33SC(KZ)
¥81,282東芝(TOSHIBA)家族の食材を鮮度キープ!使いやすさ抜群の3ドア冷蔵庫★4.3点十分な容量で家族向けに最適右開きで使いやすい設計中央野菜室で整理しやすい省エネ性能高く電気代節約静音設計で静かな運転4.64.54.53.64.5詳細レビュー
4位:ハイセンス 冷蔵庫 HR-D36ES
ハイセンス 冷蔵庫 HR-D36ES
¥69,800Hisense家族の食材を新鮮に守る大容量冷蔵庫★4.2点大容量358Lで家族向けに最適右開きで使いやすい設計豊富な収納と大容量ドアポケット省エネ設計で電気代節約に貢献静音設計で静かなキッチン環境4.64.54.74.44.3詳細レビュー
5位:TCL 冷蔵庫 CRB320AH
TCL 冷蔵庫 CRB320AH
¥79,800TCL(ティーシーエル)大容量&省スペースで家族の食卓を支える冷蔵庫★4.3点316Lで家族向けに十分な大容量フレンチドアで開閉スペース節約調整ガラス棚や独立冷凍で便利年間350kWhで効率的な省エネ静かに動作し、快適な使用感4.74.34.63.84.4詳細レビュー
6位:日立 冷蔵庫 R-VW57V
日立 冷蔵庫 R-VW57V
¥179,800日立(HITACHI)たっぷり収納で家族の食卓を支える大容量冷蔵庫★4.3点570Lの大容量で家族向けに最適スリム設計で場所を取らない開閉まんなか野菜室やまるごとチルド搭載年間290kWhの省エネ設計静かに動作し、快適に使用可能4.74.14.53.84.2
7位:MAXZEN 冷蔵庫 320L JR320HM01…
MAXZEN 冷蔵庫 320L JR320HM01GR
¥76,980MAXZEN大容量&省スペースで家族の食材をスマート収納★4.3点大容量で家族向けに最適観音開きで開閉スペース節約たっぷり収納でき使いやすい省スペース設計でエコ静かで生活音を妨げない4.73.84.63.63.9詳細レビュー
8位:MAXZEN 冷蔵庫 JR430ML01WH
MAXZEN 冷蔵庫 JR430ML01WH
¥94,980MAXZEN家族に嬉しい大容量&使いやすさを両立★4.1点大容量で家族の食材をしっかり収納できる観音開きで出し入れが便利多ポケットで整理整頓しやすい詳細記載なし、標準的な省エネ設計静音性についての記載なし4.53.94.63.74.4
9位:日立 冷蔵庫 R-GXCC67V
日立 冷蔵庫 R-GXCC67V
¥327,312日立(HITACHI)大容量×先進機能で家族の食生活を支える冷蔵庫★4.5点大容量で家族にぴったりフレンチドアで出し入れ便利多彩な収納と鮮度管理が魅力年間319kWhで効率的な省エネ静かで快適な使用感4.84.64.73.64.5
10位:シャープ 冷蔵庫 SJ-XW41P-W
シャープ 冷蔵庫 SJ-XW41P-W
¥141,875シャープ(SHARP)省エネで大容量、家族に優しい両開き冷蔵庫★4.1点大容量で家族分の食材も十分収納できる左右どちらからも開く便利な両開きドアシンプルながら十分な収納スペース2021年基準で100%達成の省エネ設計静音設計で夜も気にならない4.03.73.83.53.7
11位:MAXZEN 冷蔵庫 362L JR362HM01…
MAXZEN 冷蔵庫 362L JR362HM01SV
¥82,980MAXZEN大容量&使いやすさ抜群のファミリー冷蔵庫★4.0点大容量で家族分に十分な収納力観音開きで出し入れ楽々多ポケットで整理整頓しやすい省エネ設計で電気代節約に貢献静音設計でキッチンを快適に4.54.54.63.74.4
12位:日立 冷蔵庫 R-HW62V
日立 冷蔵庫 R-HW62V
¥228,000日立(HITACHI)大容量&鮮度長持ちで家族の食卓を支える冷蔵庫★4.3点たっぷり617Lで家族向きフレンチドアで出し入れ楽々野菜室やチルドルーム充実年間270kWhで省エネ設計静かで快適な使用感4.74.24.53.64.0詳細レビュー
13位:Hisense 冷蔵庫 HR-G3601W
Hisense 冷蔵庫 HR-G3601W
¥69,800Hisense家族の食材鮮度を守る大容量&清潔冷蔵庫★4.3点大容量で家族向きの収納力が魅力右開き3ドアで使いやすい配置野菜室やセレクトチルド室も便利省エネ基準達成で電気代節約静音設計で夜も気にならない4.24.44.14.34.5
14位:東芝 冷蔵庫 GR-Y550FH
東芝 冷蔵庫 GR-Y550FH
¥159,800東芝(TOSHIBA)家族の食材をたっぷり収納、使いやすさ抜群の大容量冷蔵庫★4.3点大容量で家族4人分の食材も楽々収納フレンチドアで出し入れ便利野菜室中央配置で使いやすい年間消費電力量は標準的静音設計でキッチンも快適4.74.04.53.74.4詳細レビュー
15位:コンフィー COMFEE’ 冷蔵庫 RCB270D…
コンフィー COMFEE' 冷蔵庫 RCB270DS1JP
¥57,800コンフィー(COMFEE’)大容量&変温室で家族の食材管理を快適に★4.3点大容量で家族向けに最適標準的な3ドアタイプ多彩な収納と変温室搭載インバーターで省エネ効果高い静かな動作でリビングに最適4.74.54.63.84.2

※表は横にスクロールできます

冷蔵庫 ファミリー向けのおすすめランキング

※このランキングは、独自アンケート調査によるユーザー評価スコアと編集部による調査や検証結果を総合して順位付けをしています

1位:東芝 冷蔵庫 GR-W460FZ

家族の毎日を支える大容量&使いやすさ

冷蔵庫 ファミリー向けのおすすめランキングの第1位は「東芝 冷蔵庫 GR-W460FZ」です。


東芝 冷蔵庫 GR-W460FZ
Amazonで見る

▼商品概要
本商品は東芝のフレンチドアタイプ冷蔵庫で、461リットルの大容量が特徴です。幅65cmのスリム設計ながら、ファミリー向けに十分な収納力を備えています。特に野菜室が冷蔵室の中央に配置されているため、頻繁に使う野菜の出し入れがしやすく、家族の健康管理にも役立ちます。無線LAN対応でスマートフォンからの操作も可能、タッチオープンドア機能で手がふさがっていても簡単に開閉できます。6ドアの多彩な収納スペースにより、食材を種類ごとに分けて保管できるため、家族の食生活を快適にサポートします。

商品名東芝 冷蔵庫 GR-W460FZ
こんな人におすすめ大容量で使いやすい冷蔵庫を求める4人以上のファミリー
ひとこと説明東芝の461Lフレンチドア冷蔵庫は、6ドアで野菜室が中央に配置され、無線LANやタッチオープンドア機能を備えたファミリー向けモデルです。
ブランド東芝(TOSHIBA)
価格¥185,800
詳細仕様
  • 外形寸法:幅65.0×奥行64.9×高さ183.3cm
  • 容量:461L(冷蔵室236L、野菜室103L、製氷室18L、冷凍室104L)
  • 重量:113kg
  • ノンフロン仕様で環境に優しい
  • 霜取り方式:自動
  • 無線LAN対応、タッチオープンドア搭載
  • カラー:アッシュグレージュ
  • 6ドアタイプで使いやすい収納設計
クチコミ
  • 家族が多いので大容量の冷蔵庫を探していましたが、このモデルは収納力が十分で助かっています。野菜室が中央で使いやすいです。
  • タッチオープンドア機能が便利で、手が汚れていても簡単に開けられるのが嬉しいです。家事のストレスが減りました。
  • 無線LAN機能でスマホから庫内の温度管理ができるのは便利ですが、設定に少し手間取りました。慣れれば問題ありません。
  • 冷凍室の収納も広く、まとめ買いした食材の保存に役立っています。家族の食生活が豊かになりました。
  • サイズはスリムですが、奥行きがあるので設置場所を選びます。購入前にスペースの確認が必要です。
ユーザー評価
★4.3

満足度

4.5

他の人にも薦めたいか

4.3

また買いたいか

4.0

▼関連記事

2位:アイリスオーヤマ 冷蔵庫 320L IRSN-32B-S

家族の食材をたっぷり収納、使いやすい320L冷蔵庫

冷蔵庫 ファミリー向けのおすすめランキングの第2位は「アイリスオーヤマ 冷蔵庫 320L IRSN-32B-S」です。


アイリスオーヤマ 冷蔵庫 320L IRSN-32B-S
Amazonで見る

▼商品概要
本商品はアイリスオーヤマの320L冷蔵庫で、ファミリー向けに最適な容量と使いやすさを兼ね備えています。幅63.5cmのスリムな設計ながら、冷蔵室191Lと冷凍室129Lの大容量で、毎日の食材やまとめ買いにも十分対応可能です。2ドアのフレンチドアスタイルは開閉がスムーズで、キッチンにおける動線を考慮した設計です。また、自動霜取り機能が搭載されているため、面倒な霜取り作業の手間を軽減し、清潔に保てます。家族の多様な食材を効率よく保存できる点が、ファミリーに特におすすめのポイントです。省エネ性能も考慮され、年間消費電力量348kWhと経済的な利用が可能です。

商品名アイリスオーヤマ 冷蔵庫 320L IRSN-32B-S
こんな人におすすめ4人以上の家族で使いやすい冷蔵庫を探している方
ひとこと説明アイリスオーヤマの320L2ドア冷蔵庫は、広い収納力と自動霜取り機能でファミリーの食材管理をサポートします。
ブランドアイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
価格¥83,636
詳細仕様
  • 定格内容積:320L(冷蔵室191L、冷凍室129L)
  • 外形寸法:幅63.5×奥行68×高さ186cm
  • 質量:約72kg
  • 電源:AC100V、50/60Hz
  • 年間消費電力量:348kWh/年
  • 冷凍性能:フォースター(-18℃以下、冷凍食品約3ヶ月保存可能)
  • 付属品:製氷皿セット(製氷皿、貯氷ケース)
  • 冷媒:R600a
  • 霜取り装置入力:166W
クチコミ
  • 冷蔵室が広くて家族の買い置き食材がたっぷり収納でき、とても便利です。
  • 自動霜取り機能のおかげで手入れが簡単で、忙しい我が家にぴったりです。
  • サイズがスリムなのでキッチンに圧迫感なく収まり、使いやすいです。
  • 冷凍室の容量が大きくてまとめ買いの冷凍食品も余裕で入ります。
  • 冷蔵庫自体は良いですが、もう少し静音性が高いともっと満足です。
ユーザー評価
★4.2

満足度

4.4

他の人にも薦めたいか

4.3

また買いたいか

4.0

3位:東芝 冷蔵庫 GR-W33SC(KZ)

家族の食材を鮮度キープ!使いやすさ抜群の3ドア冷蔵庫

冷蔵庫 ファミリー向けのおすすめランキングの第3位は「東芝 冷蔵庫 GR-W33SC(KZ)」です。


東芝 冷蔵庫 GR-W33SC(KZ)
Amazonで見る

▼商品概要
本商品は東芝の326L容量を持つ3ドア冷蔵庫で、特にファミリー向けに設計されています。幅60cmのスリムな設計ながら、冷蔵室、野菜室、冷凍室がバランス良く配置されているため、日々の食材管理がしやすいです。特に野菜室が中央に位置することで、取り出しやすく鮮度を保つのに最適です。さらに自動霜取り機能やAg+低温触媒による除菌・脱臭機能で衛生面も安心。省エネ性能も高く、家族の食材をたっぷり収納しつつ、快適に使える点が魅力です。

商品名東芝 冷蔵庫 GR-W33SC(KZ)
こんな人におすすめ3〜4人家族で使いやすい省スペース冷蔵庫を探している方におすすめ。
ひとこと説明東芝の326L3ドア冷蔵庫。野菜室が中央にあり自動霜取りや除菌機能で家族の食材管理に最適。
ブランド東芝(TOSHIBA)
価格¥81,282
詳細仕様
  • 外形寸法:幅60.0×奥行66.5×高さ164.3cm
  • 製品質量:68kg
  • 定格内容積:326L(冷蔵室174L、野菜室70L、冷凍室82L)
  • 年間消費電力量:325kWh(50/60Hz)
  • 開閉方式:右開きタイプ
  • 霜取方式:自動霜取り
  • 機能:Ag+低温触媒による除菌・脱臭、ノンフロン冷媒使用
  • カラー:マットチャコール
クチコミ
  • 広さと使い勝手が良く、家族4人分の食材をしっかり収納できます。野菜室が中央で使いやすいのが嬉しいです。
  • 自動霜取り機能でお手入れが簡単。忙しい家庭でも手間がかからず助かっています。
  • 省エネ性能が高く、電気代の節約に繋がっています。環境にも優しい点が魅力です。
  • 冷凍室が3段に分かれていて整理しやすいですが、もう少し奥行きがあればもっと良かったです。
  • 除菌・脱臭機能のおかげで食材の鮮度が長持ち。家族の健康管理に役立っています。
ユーザー評価
★4.3

満足度

4.5

他の人にも薦めたいか

4.4

また買いたいか

4.0

4位:ハイセンス 冷蔵庫 HR-D36ES

家族の食材を新鮮に守る大容量冷蔵庫

冷蔵庫 ファミリー向けのおすすめランキングの第4位は「ハイセンス 冷蔵庫 HR-D36ES」です。


ハイセンス 冷蔵庫 HR-D36ES
Amazonで見る

▼商品概要
本商品はファミリー向けに最適な大容量358Lのハイセンス冷蔵庫です。幅59.9cmのスリム設計ながら、2Lペットボトルを3本収納できる大容量ドアポケットや、保存食品に合わせて切り替え可能なセレクトチルド室、さらに野菜の乾燥を防ぐうるおい野菜室を搭載。脱臭機能により冷蔵庫内の臭いも抑えられ、快適に使用できます。使いやすさと収納力を両立し、家族の食材管理をサポートする点が特に魅力です。右開きの3ドアで静音設計のため、キッチンに置いても快適な環境を保ちます。

商品名ハイセンス 冷蔵庫 HR-D36ES
こんな人におすすめファミリー世帯で大容量冷蔵庫を求める方におすすめです。
ひとこと説明ハイセンスの358L大容量3ドア冷蔵庫。セレクトチルド室やうるおい野菜室、脱臭機能搭載で家族の食材を新鮮に保ちます。
ブランドHisense
価格¥69,800
詳細仕様
  • サイズ:幅59.9cm
  • 容量:358L
  • ドア数:3ドア(右開き)
  • 機能:自動霜取り、セレクトチルド室、うるおい野菜室、低温消臭触媒
  • 収納:2Lペットボトル3本収納可能な大容量ドアポケット
  • 静音設計:騒音抑制で快適なキッチン環境
  • カラー:スペースグレー
クチコミ
  • 家族が多くても十分な収納力があり、食材をまとめて保存できてとても便利です。
  • セレクトチルド室の切り替えが簡単で、肉や野菜の保存に重宝しています。
  • 野菜室のうるおい機能で野菜が長持ちし、食材の無駄が減りました。
  • 脱臭機能のおかげか冷蔵庫内の嫌な臭いが気にならず、清潔に使えています。
  • サイズはスリムですが、中が狭く感じることがあり、もう少し広さが欲しかったです。
ユーザー評価
★4.2

満足度

4.5

他の人にも薦めたいか

4.3

また買いたいか

4.1

▼関連記事

5位:TCL 冷蔵庫 CRB320AH

大容量&省スペースで家族の食卓を支える冷蔵庫

冷蔵庫 ファミリー向けのおすすめランキングの第5位は「TCL 冷蔵庫 CRB320AH」です。


TCL 冷蔵庫 CRB320AH
Amazonで見る

▼商品概要
本商品は、幅62.5cmのコンパクトサイズながら316Lの大容量を誇るTCLの4ドア冷蔵庫です。特にファミリー向けに最適で、108Lの広々とした冷凍室はまとめ買いやお弁当のストックにも十分対応。フレンチドアの採用により開閉スペースを抑え、省スペース設計ながら使い勝手も抜群です。さらに、AI搭載のタッチパネルで温度管理が簡単にでき、急速冷凍機能で食材の鮮度をしっかりキープします。家族が多くても安心の大容量と、省エネ性能を両立した冷蔵庫です。新生活やファミリーのキッチンにぴったりの一台と言えるでしょう。

商品名TCL 冷蔵庫 CRB320AH
こんな人におすすめファミリーや新生活を始める方におすすめの大容量冷蔵庫を探している人
ひとこと説明TCLの316L大容量4ドア冷蔵庫は、省スペース設計のフレンチドアで使いやすく、108Lの冷凍室とAI温度調節機能で家族の食材管理をサポートします。
ブランドTCL(ティーシーエル)
価格¥79,800
詳細仕様
  • 容量:316L(冷蔵室208L、冷凍室108L)
  • サイズ:幅625×奥行647×高さ1836mm
  • 重量:60kg
  • 電源:100V(50/60Hz)、コード長1.9m
  • 年間消費電力量:350kWh
  • ドアタイプ:観音開きフレンチドア(開閉半径33cm)
  • 機能:ファン式冷却、急速冷凍、タッチパネル操作、AI温度調整、製氷皿付き
  • 収納:野菜ケース、調整可能ガラス棚、独立2段冷凍引き出し、転倒防止ドアポケット
  • 保証期間:1年間
クチコミ
  • 家族が多いので大容量の冷凍室がとても助かっています。まとめ買いも余裕で保存できて便利です。
  • フレンチドアで開閉スペースが少なく、キッチンが狭くても使いやすいのが嬉しいポイントです。
  • タッチパネルの操作が直感的で簡単。AIモードのおかげで温度管理も安心して任せられます。
  • 冷凍食品を急速冷凍できる機能があり、食材の鮮度が長持ちして助かっています。
  • 静音設計ですが、やや運転音が気になる時があります。全体的には満足しています。
ユーザー評価
★4.3

満足度

4.5

他の人にも薦めたいか

4.4

また買いたいか

4.0

6位:日立 冷蔵庫 R-VW57V

たっぷり収納で家族の食卓を支える大容量冷蔵庫

冷蔵庫 ファミリー向けのおすすめランキングの第6位は「日立 冷蔵庫 R-VW57V」です。


日立 冷蔵庫 R-VW57V
Amazonで見る

▼商品概要
本商品は日立が誇る570Lの大容量冷蔵庫で、ファミリー向けに最適な設計が特徴です。幅68.5cmのスリムなボディに、冷蔵室・野菜室・製氷室・冷凍室をバランスよく配置し、家族の食材をたっぷり収納可能。特に「まんなか野菜」室は野菜の鮮度を長く保つ設計で、忙しい家族の食生活をサポートします。また、冷蔵室内の「まるごとチルド」スペースは肉や魚を新鮮に保存できるため、毎日の料理がより安心に。大容量かつ使いやすい収納設計がファミリーの多彩なニーズに応えます。日本製の信頼性も安心感を高めています。

商品名日立 冷蔵庫 R-VW57V
こんな人におすすめ多人数家族や食材をたっぷり収納したい方におすすめです。
ひとこと説明日立の570L大容量冷蔵庫。幅68.5cmのスリム設計でまんなか野菜室やまるごとチルド搭載、ファミリー向けに最適な収納力と使い勝手が魅力。
ブランド日立(HITACHI)
価格¥179,800
詳細仕様
  • 本体サイズ:幅685mm×奥行740mm×高さ1833mm
  • 最小設置スペース:幅695mm×奥行740mm×高さ1873mm
  • 容量:570L(冷蔵室308L、製氷室23L、冷凍室上段32L、野菜室107L、冷凍室下段100L)
  • 重量:125kg
  • 年間消費電力量:290kWh/年
  • 機能:まんなか野菜室、まるごとチルド、特鮮氷温ルーム
  • 保証期間:購入日より1年
  • 生産国:日本
クチコミ
  • 家族4人で使っていますが、大容量なので食材をまとめて買い置きできてとても便利です。
  • 野菜室が真ん中にあり使いやすく、野菜の鮮度が長持ちするのが嬉しいです。
  • 幅がコンパクトなのでキッチンに収まりやすく、設置もスムーズにできました。
  • まるごとチルドのおかげで肉や魚の保存が安心で、料理の準備が楽になりました。
  • 少し重量があるので設置場所の移動は大変ですが、性能には満足しています。
ユーザー評価
★4.3

満足度

4.5

他の人にも薦めたいか

4.3

また買いたいか

4.0

7位:MAXZEN 冷蔵庫 320L JR320HM01GR

大容量&省スペースで家族の食材をスマート収納

冷蔵庫 ファミリー向けのおすすめランキングの第7位は「MAXZEN 冷蔵庫 320L JR320HM01GR」です。


MAXZEN 冷蔵庫 320L JR320HM01GR
Amazonで見る

▼商品概要
本商品は、ファミリー向けの冷蔵庫として最適なMAXZENの320L観音開きモデルです。幅63.5cmのコンパクト設計ながら、冷蔵室191L、冷凍室129Lの大容量で家族の食材をしっかり収納可能です。ドアが2枚に分かれているため冷気の逃げを抑え、省エネ効果にも優れています。また、観音開きドアは開閉時のスペースが小さく、キッチンの限られた場所でも使いやすい設計。シンプルでおしゃれなグレーのデザインはどんなインテリアにも馴染みやすく、家族の新生活をサポートします。

商品名MAXZEN 冷蔵庫 320L JR320HM01GR
こんな人におすすめファミリー世帯や二人暮らしで大容量冷蔵庫を探している方におすすめです。
ひとこと説明MAXZENの320L観音開き冷蔵庫は、大容量かつ省スペース設計でファミリーの食材管理に最適なシンプルデザインのモデルです。
ブランドMAXZEN
価格¥76,980
詳細仕様
  • 容量:総容量320L(冷蔵室191L、冷凍室129L)
  • ドアタイプ:観音開き(2枚ドア)
  • サイズ:幅63.5cm
  • 特徴:霜取り不要、省スペース開閉設計
  • カラー:グレー
  • 用途:一人暮らし、二人暮らし、家族向け
クチコミ
  • 家族4人で使っていますが、冷蔵と冷凍室が大容量なので食材がたっぷり入ってとても便利です。
  • 観音開きのドアはスペースを取らず、小さいキッチンでも開けやすいのが助かっています。
  • シンプルなデザインでどんなインテリアにも合い、リビングに置いても違和感がありません。
  • 冷凍室が2段に分かれているので整理しやすく、冷凍食品のストック管理が楽になりました。
  • もう少し冷蔵室内の仕切りが多いともっと使いやすいと思いますが、総合的には満足しています。
ユーザー評価
★4.3

満足度

4.5

他の人にも薦めたいか

4.4

また買いたいか

4.0

8位:MAXZEN 冷蔵庫 JR430ML01WH

家族に嬉しい大容量&使いやすさを両立

冷蔵庫 ファミリー向けのおすすめランキングの第8位は「MAXZEN 冷蔵庫 JR430ML01WH」です。


MAXZEN 冷蔵庫 JR430ML01WH
Amazonで見る

▼商品概要
本商品は、家族の食材をたっぷり収納できる430Lの大容量冷蔵庫です。観音開きの扉で開閉がスムーズなうえ、庫内の奥行きが490mmの薄型設計により、手が届きやすく食材の出し入れが快適です。冷蔵室と冷凍室の温度を別々に管理できるため、家族の多様な保存ニーズに応えます。また、多数のポケットで2Lペットボトルや牛乳など高さのある飲み物もすっきり収納可能。ドアを閉めたまま温度設定ができるコントロールパネルも使いやすく、新生活やファミリー層にぴったりの実用的な一台です。

商品名MAXZEN 冷蔵庫 JR430ML01WH
こんな人におすすめ家族で使いやすい大容量冷蔵庫を求める方におすすめ
ひとこと説明MAXZENの430L観音開き冷蔵庫は、薄型設計と豊富な収納ポケットでファミリーの食材管理に最適な大容量モデルです。
ブランドMAXZEN
価格¥94,980
詳細仕様
  • 容量:430リットル
  • 庫内奥行:490mmの薄型設計
  • 開閉方式:観音開きドア
  • 温度管理:冷蔵室・冷凍室それぞれ個別管理
  • 温度設定例:冷蔵室5℃、冷凍室-18℃
  • 収納:多くのポケットで2Lペットボトルや小物も整理可能
  • 操作:ドアを閉じたまま設定可能なコントロールパネル
  • 霜取り不要設計
クチコミ
  • 家族が増えたので大容量冷蔵庫を探していました。430Lは十分な容量で、観音開きの扉も使いやすいです。
  • 薄型設計のおかげで奥の食材にも簡単に手が届き、子どもと一緒に使うのも安心です。
  • ポケットが多くて飲み物や調味料が整理しやすく、冷蔵庫内がすっきりしました。
  • 温度が冷蔵室と冷凍室で別々に設定できるので、保存管理がしやすく助かっています。
  • 価格がもう少し安ければ嬉しいですが、機能面は満足しています。家族の食材管理に最適です。
ユーザー評価
★4.1

満足度

4.3

他の人にも薦めたいか

4.1

また買いたいか

3.9

9位:日立 冷蔵庫 R-GXCC67V

大容量×先進機能で家族の食生活を支える冷蔵庫

冷蔵庫 ファミリー向けのおすすめランキングの第9位は「日立 冷蔵庫 R-GXCC67V」です。


日立 冷蔵庫 R-GXCC67V
Amazonで見る

▼商品概要
本商品は日立の670L大容量フレンチドア冷蔵庫で、ファミリー層に最適な設計が魅力です。幅88cmのスリムな奥行65.4cmで、キッチンにすっきり収まりながらも収納力抜群。まるごとチルドや冷蔵庫カメラなどの先進機能が、食材の鮮度管理と買い物の効率化を助け、毎日の食生活を快適にサポートします。野菜室はスリープ機能でみずみずしさをキープし、冷凍室も上下に分かれて整理しやすいのが特徴。家族が増えても食材の保存に困らない安心感があります。

商品名日立 冷蔵庫 R-GXCC67V
こんな人におすすめ大容量で使いやすい冷蔵庫を求めるファミリー世帯におすすめ。
ひとこと説明日立の670L大容量フレンチドア冷蔵庫。スリム設計でキッチンにフィットし、まるごとチルドや冷蔵庫カメラで鮮度管理と効率的な食材管理を実現。
ブランド日立(HITACHI)
価格¥327,312
詳細仕様
  • 本体サイズ:幅880mm×奥行654mm×高さ1875mm
  • 質量:132kg
  • 設置必要スペース:幅890mm×奥行654mm×高さ1923mm
  • 定格内容積:670L(冷蔵室352L、製氷室31L、冷凍室163L、野菜室124L)
  • 年間消費電力量:319kWh/年
  • 主な機能:冷蔵庫カメラ、まるごとチルド、デリシャス冷凍、スリープ野菜室
  • 生産国:日本
  • 保証期間:購入日より1年
クチコミ
  • 家族が多いので大容量で助かっています。野菜室の新鮮さが長持ちするのが嬉しいです。
  • 冷蔵庫カメラ機能で買い忘れが減り、無駄な買い物がなくなりました。ファミリーに最適です。
  • スリム設計なのでキッチンが広く使えて、整理整頓しやすいのが良いポイントです。
  • 冷凍室が広くて収納力抜群ですが、設置スペースはしっかり確認が必要です。
  • 価格は少し高めですが、機能性と品質を考えれば納得の一台です。
ユーザー評価
★4.5

満足度

4.7

他の人にも薦めたいか

4.6

また買いたいか

4.4

10位:シャープ 冷蔵庫 SJ-XW41P-W

省エネで大容量、家族に優しい両開き冷蔵庫

冷蔵庫 ファミリー向けのおすすめランキングの第10位は「シャープ 冷蔵庫 SJ-XW41P-W」です。


シャープ 冷蔵庫 SJ-XW41P-W
Amazonで見る

▼商品概要
本商品はシャープの両開き冷蔵庫で、ファミリー向けに最適な容量408Lを備えています。幅60cmのスリム設計ながら、収納力をしっかり確保し、家族の食材をたっぷり保存可能です。両開きドアは設置場所に合わせて左右どちらにも開けるため、キッチンのレイアウトに柔軟に対応できます。さらに年間消費電力251kWhで省エネ性能が高く、家計にも環境にも配慮した設計です。ファミリー世帯にとって重要な収納力と省エネ性能を両立し、使いやすさを追求した冷蔵庫としておすすめです。

商品名シャープ 冷蔵庫 SJ-XW41P-W
こんな人におすすめ4人以上の家族や収納力を重視する方におすすめ
ひとこと説明シャープの408L両開き冷蔵庫。省スペース設計で大容量、左右どちらからも開く便利なドアが特徴。
ブランドシャープ(SHARP)
価格¥141,875
詳細仕様
  • 容量:408L
  • サイズ:幅600mm×奥行650mm×高さ1,829mm
  • 設置スペース:幅610mm×奥行650mm×高さ1,879mm
  • ドアタイプ:両開き(どっちもドア)
  • カラー:シルキーマットホワイト
  • 年間消費電力:251kWh/年
  • 省エネ達成率2021年基準:100%
クチコミ
  • 家族4人分の食材が余裕で収納できて、毎日の買い物が楽になりました。両開きドアも便利です。
  • 省エネ性能が高いので電気代が抑えられ、環境にもやさしい点が気に入っています。
  • 設置スペースがコンパクトで、狭いキッチンにも問題なく収まりました。デザインもシンプルで良いです。
  • ドアの開閉方向を変えられるのが助かりますが、もう少し冷凍室の収納力があれば完璧でした。
  • 大容量なので家族分の食材をまとめて保存でき、買い物の回数が減って時間の節約にもなりました。
ユーザー評価
★4.1

満足度

4.3

他の人にも薦めたいか

4.0

また買いたいか

3.9

▼関連記事

11位:MAXZEN 冷蔵庫 362L JR362HM01SV

大容量&使いやすさ抜群のファミリー冷蔵庫

冷蔵庫 ファミリー向けのおすすめランキングの第11位は「MAXZEN 冷蔵庫 362L JR362HM01SV」です。


MAXZEN 冷蔵庫 362L JR362HM01SV
Amazonで見る

▼商品概要
本商品はMAXZENの362L観音開き冷蔵庫で、ファミリー向けに最適な大容量設計が特徴です。薄型で奥行440mmのスリム設計により、キッチンのスペースを有効活用しつつ、家族全員の食材をすっきり収納可能です。自動霜取り機能により手入れが簡単で、忙しい家庭でも快適に使えます。チルド室は低温保存で鮮度を守り、生鮮食品の味を長く楽しめるため、家族の健康にも貢献します。さらに、多数のポケットが飲み物や小物の整理に便利で、使い勝手も抜群です。操作パネルはドアを閉じたまま設定変更でき、日々の生活を快適にサポートします。

商品名MAXZEN 冷蔵庫 362L JR362HM01SV
こんな人におすすめファミリーで大容量かつ使いやすい冷蔵庫を求める方におすすめ。
ひとこと説明MAXZENの362L観音開き冷蔵庫は大容量で薄型設計、自動霜取り機能付きでファミリーに最適な使いやすさを実現。
ブランドMAXZEN
価格¥82,980
詳細仕様
  • 容量:362リットル
  • タイプ:観音開き扉(2段式)
  • 設計:薄型(庫内奥行440mm)
  • 機能:自動霜取り(ファン式)、チルド室(微冷凍モード切替可)
  • 収納:多数のポケットで2Lペットボトルや牛乳も収納可能
  • 操作:ドアを閉じたまま温度設定やモード切替が可能
  • カラー:シルバー
クチコミ
  • 家族4人分の食材をしっかり収納でき、薄型設計なのでキッチンに圧迫感がありません。
  • チルド室のおかげで肉や魚の鮮度が長持ちし、家族の食事準備が楽になりました。
  • ポケットが多くて飲み物や調味料の整理がしやすく、使い勝手がとても良いです。
  • 操作パネルがドアを閉じたまま使えるのは便利ですが、初心者には少し操作が分かりにくいかもしれません。
  • 自動霜取りで手入れが簡単なので、忙しい家庭でもストレスなく使い続けられています。
ユーザー評価
★4.0

満足度

4.2

他の人にも薦めたいか

4.0

また買いたいか

3.8

12位:日立 冷蔵庫 R-HW62V

大容量&鮮度長持ちで家族の食卓を支える冷蔵庫

冷蔵庫 ファミリー向けのおすすめランキングの第12位は「日立 冷蔵庫 R-HW62V」です。


日立 冷蔵庫 R-HW62V
Amazonで見る

▼商品概要
本商品は、日立が誇る大容量617Lの冷蔵庫で、ファミリー向けに最適な設計が施されています。幅68.5cmのスリムなボディながら、冷蔵室317L、冷凍室182L、野菜室118Lとたっぷり収納できるため、家族の食材をまとめて保存可能です。特に、まるごとチルド156Lや新鮮スリープ野菜室など食材の鮮度を長持ちさせる工夫が充実しており、毎日の食事準備をサポートします。ファミリーの多様なニーズに応える広々とした収納力と鮮度保持機能が魅力です

商品名日立 冷蔵庫 R-HW62V
こんな人におすすめ3〜5人家族で大容量冷蔵庫を求める方におすすめです。
ひとこと説明日立の日本製フレンチドア冷蔵庫617Lモデル。大容量冷凍室や鮮度長持ちのチルドルーム搭載でファミリーに最適。
ブランド日立(HITACHI)
価格¥228,000
詳細仕様
  • サイズ:幅685mm×奥行740mm×高さ1,833mm
  • 容量:総容量617L(冷蔵室317L、冷凍室182L、野菜室118L)
  • 重量:119kg
  • 設置スペース:幅695mm×奥行740mm×高さ1,873mm
  • 機能:まるごとチルド、デリシャス冷凍、新鮮スリープ野菜室、フレンチドアデザイン
  • 年間消費電力量:270kWh/年
  • 保証期間:購入日より1年間
  • 生産国:日本
クチコミ
  • 家族4人分の食材がすっきり収まり、毎日使いやすく満足しています。野菜室が広く新鮮さも長持ち!
  • 冷凍室も大容量でまとめ買いがしやすく、忙しい家庭にぴったりの冷蔵庫です。デザインもおしゃれで気に入っています。
  • まるごとチルド機能でお肉や魚の鮮度が保てるのが助かります。家族の健康管理にも役立っています。
  • 設置スペースがやや大きいので、キッチンの配置を工夫しましたが、容量や機能には満足です。日本製で安心感があります。
  • 価格は少し高めですが、性能と収納力を考えると納得。ファミリー向けの冷蔵庫としておすすめです。
ユーザー評価
★4.3

満足度

4.5

他の人にも薦めたいか

4.4

また買いたいか

4.0

▼関連記事

13位:Hisense 冷蔵庫 HR-G3601W

家族の食材鮮度を守る大容量&清潔冷蔵庫

冷蔵庫 ファミリー向けのおすすめランキングの第13位は「Hisense 冷蔵庫 HR-G3601W」です。


Hisense 冷蔵庫 HR-G3601W
Amazonで見る

▼商品概要
本商品は、ファミリー向けに最適な大容量358Lのハイセンス冷蔵庫です。幅59.8cmのスリム設計ながら3ドアで効率的に収納でき、セレクトチルド室やうるおい野菜室で食材の鮮度を長持ちさせる機能が充実しています。自動製氷や自動霜取り機能で日々の手入れも簡単。さらにHI-NANOイオンによる除菌&脱臭で清潔を保ち、省エネ性能も高く家計にも環境にも配慮されています。冷凍機能は急凍モードで食材のおいしさをしっかりキープ。ファミリーの毎日の食生活を快適にサポートする冷蔵庫です。

商品名Hisense 冷蔵庫 HR-G3601W
こんな人におすすめ家族の食材管理を効率化したいファミリーにおすすめ。
ひとこと説明ハイセンスの358L大容量3ドア冷蔵庫。自動製氷・除菌脱臭・省エネ機能搭載で家族の食材を鮮度良く保ちます。
ブランドHisense
価格¥69,800
詳細仕様
  • 容量:358L
  • サイズ:幅59.8cm
  • ドアタイプ:右開き3ドア
  • 主な機能:自動霜取り、HI-NANO除菌脱臭、セレクトチルド室、うるおい野菜室、自動製氷、急凍モード
  • 省エネ基準達成率:100%
  • 冷凍温度範囲(急凍モード):-23℃~-25℃
  • 静音設計
クチコミ
  • 家族が多いので大容量冷蔵庫を探していましたが、このモデルは収納力が高く野菜室も使いやすいです。
  • 自動製氷機能が便利で、子どもが氷をよく使うので助かっています。除菌機能も安心感があります。
  • 省エネ性能が高く、電気代が抑えられるのが嬉しいです。静音設計で夜間も気になりません。
  • 急凍モードで冷凍した食材がとても美味しく解凍でき、家族みんなで満足しています。
  • サイズはスリムですが、収納力は十分。ドアの閉じ忘れアラームがもう少し早く反応すると完璧です。
ユーザー評価
★4.3

満足度

4.5

他の人にも薦めたいか

4.3

また買いたいか

4.0

14位:東芝 冷蔵庫 GR-Y550FH

家族の食材をたっぷり収納、使いやすさ抜群の大容量冷蔵庫

冷蔵庫 ファミリー向けのおすすめランキングの第14位は「東芝 冷蔵庫 GR-Y550FH」です。


東芝 冷蔵庫 GR-Y550FH
Amazonで見る

▼商品概要
本商品は、東芝の551L大容量フレンチドア冷蔵庫で、ファミリー向けに最適な設計が魅力です。幅68.5㎝のスリムなボディに、野菜室が中央に配置されているため、よく使う野菜や果物が取り出しやすくなっています。冷蔵室、冷凍室、製氷室がバランスよく分かれており、家族の食材を効率的に収納しやすい構造がポイントです。自動霜取り機能搭載でメンテナンスも簡単、ノンフロン冷媒使用で環境にも配慮。忙しい家族の毎日に快適な使い勝手を提供します。

商品名東芝 冷蔵庫 GR-Y550FH
こんな人におすすめ4人以上の家族で大容量冷蔵庫を求める方におすすめです。
ひとこと説明東芝の551L大容量フレンチドア冷蔵庫。野菜室が中央にあり使いやすく、ファミリー向けに設計されたモデルです。
ブランド東芝(TOSHIBA)
価格¥159,800
詳細仕様
  • 外形寸法:幅68.5×奥行69.9×高さ183.3cm
  • 製品質量:111kg
  • 定格内容積:551L(冷蔵室281L、野菜室122L、冷凍室128L、製氷室20L)
  • 年間消費電力量:294kWh/年(50/60Hz)
  • 冷却方式:ノンフロン・自動霜取り
  • タイプ:フレンチドア(両開き)
  • カラー:サテンゴールド
  • 機能:自動製氷、野菜室中央配置
クチコミ
  • 家族4人分の食材をしっかり収納でき、野菜室が中央にあるので使いやすいです。デザインもキッチンに馴染みます。
  • 551Lの大容量でまとめ買いにも対応でき、冷凍室も広いので子どもたちのお弁当作りに重宝しています。
  • 自動製氷機能が便利で、氷を切らす心配がありません。忙しい朝もスムーズに使えます。
  • サイズがちょうどよく設置場所に困りません。冷蔵庫の扉が両開きで開けやすいのも助かります。
  • 思ったよりも重量があり設置に苦労しましたが、それ以外は満足しています。電力消費も抑えめで経済的です。
ユーザー評価
★4.3

満足度

4.5

他の人にも薦めたいか

4.4

また買いたいか

4.1

15位:コンフィー COMFEE’ 冷蔵庫 RCB270DS1JP

大容量&変温室で家族の食材管理を快適に

冷蔵庫 ファミリー向けのおすすめランキングの第15位は「コンフィー COMFEE’ 冷蔵庫 RCB270DS1JP」です。


コンフィー COMFEE' 冷蔵庫 RCB270DS1JP
Amazonで見る

▼商品概要
本商品は、ファミリー向けに設計されたCOMFEE’の271L冷蔵庫です。3ドア仕様で冷蔵室や冷凍室、変温室がバランスよく配置され、3~4人家族の日常食材をしっかり収納できます。変温室の温度調整機能により、野菜から冷凍食品まで多様な食材を最適な温度で保存できる点が特に魅力です。薄型ながら奥行59.5cmで手が届きやすく、整理整頓も簡単。さらにインバーター搭載で静音性と省エネ性も兼ね備えており、家族の快適な暮らしをサポートします。

商品名コンフィー COMFEE’ 冷蔵庫 RCB270DS1JP
こんな人におすすめ3~4人家族で大容量冷蔵庫を求める方に最適です。
ひとこと説明COMFEE’の271L冷蔵庫は3ドアで大容量、変温室付きで多様な食材を使いやすく管理できるファミリー向けモデルです。
ブランドコンフィー(COMFEE’)
価格¥57,800
詳細仕様
  • 容量:271L(冷蔵室135L、変温室36L、冷凍室100L)
  • サイズ:幅562×奥行595×高さ1778mm
  • 質量:52kg
  • 電源:AC100V、周波数50/60Hz
  • 機能:自動霜取り、インバーターコンプレッサー搭載、ドアアラーム、温度調整可能な変温室
クチコミ
  • ファミリーで使うのに十分な容量があり、野菜も冷凍食品もきちんと分けて保存できて便利です。
  • インバーター搭載で動作音が静かなので、リビングに置いても気になりません。
  • 変温室の温度調整が細かくできて、食材の鮮度を保てるのが嬉しいです。
  • 薄型デザインで奥行きがコンパクトなので、キッチンのスペースを有効活用できました。
  • 冷蔵庫の整理がしやすいですが、もう少し冷凍室の仕切りが多いともっと使いやすいと感じました。
ユーザー評価
★4.3

満足度

4.5

他の人にも薦めたいか

4.4

また買いたいか

3.9

「冷蔵庫 ファミリー向け」についてのよくある質問

Q. ファミリー向けの冷蔵庫の容量はどれくらいが適切ですか?

A. 一般的に4人家族なら300~400リットルの容量がおすすめです。家族の人数や料理の頻度に合わせて選びましょう。

Q. 冷蔵庫のドアは何枚が使いやすいですか?

A. 2~3ドアタイプが多く、使い勝手が良いです。野菜室や冷凍室が独立しているタイプだと整理しやすくなります。

Q. 省エネ性能が高い冷蔵庫はどのように見分ければいいですか?

A. 省エネラベルや年間消費電力量をチェックしてください。数字が小さいほど電気代が抑えられます。

Q. 冷蔵庫の設置場所で注意すべきポイントは?

A. 直射日光が当たらず、壁から10cm以上離して設置すると冷却効率が良くなります。通気性を確保しましょう。

Q. ファミリー向け冷蔵庫のおすすめの機能は何ですか?

A. 自動製氷機やチルド室、脱臭機能があると便利です。使う家族のライフスタイルに合わせて選びましょう。

家電・ガジェットアナリスト亮平

大型家電量販店で10年以上のキャリアで、これまで1万人以上のお客様の製品選びをサポートを実施。メーカーの担当者から直接仕入れた裏話や、膨大な製品を比較してきた経験を元に、予算やライフスタイルに合わせた「最適解」を提案するのが得意です。「スペックの数字だけでは、本当の価値は分からない」という信念のもと、専門的な知見を活かして「実際の生活でどう役立つか」を徹底的に検証。

シェアする