【徹底調査】フルレンジスピーカーのおすすめ人気ランキング2025|独自アンケートも公開!

音楽や映画、ゲームの臨場感をより深く味わいたいと考えている方にとって、スピーカーの選び方は非常に重要なポイントです。しかし、数多くのメーカーやモデルが存在し、どれを選べばよいか迷ってしまうことも少なくありません。特に、フルレンジスピーカーの性能や音質の違いは初心者から上級者まで関心の的です。そこで本記事では、2025年最新のおすすめフルレンジスピーカーの人気ランキングと、実際に使用しているユーザーに行った独自アンケート結果も公開します。あなたの理想の音を実現できる一台を見つける手助けになることでしょう。迷わずに選べるヒントが満載です。ぜひ参考にしてください!
※一部記事は専門家やプロのアドバイス・監修を受けています。一部のコンテンツにプロモーションを含みます。
<調査概要>
- 調査方法:インターネットリサーチ(独自アンケート調査)
- 調査時期:2025年
- 回答者数:462人(複数の調査を合算した延べ人数)
- 対象者:フルレンジスピーカーを購入したことがある人。(音楽愛好の20代〜50代、全国の男女、オーディオに関心高い層)
- 調査内容:購入理由、満足度(5段階)、良かった点、イマイチな点、今後も使い続けたいか、など
※本調査はクラウドソーシング等を活用し、回答を募りました。回答の事実確認・重複排除など簡単な校正を行って公開しています。
フルレンジスピーカーの選び方
フルレンジスピーカーは音質や設置環境により選び方が変わります。初心者の方が後悔しないよう、使用目的と置く場所の制約を踏まえたポイントを押さえることが大切です。音楽の楽しみ方や生活スペースに合った最適な一台を見つけましょう。
音の楽しみ方に合わせたサイズと音質を選ぶ
小さな部屋でのBGMやデスク周りでの使用ならコンパクトなモデルが便利です。一方、広い空間や深みのある音を求める場合は、大きめのスピーカーで低音から高音までバランス良く再生できるものを選びましょう。サイズは音質に直結するため、使いたい環境に合わせて選ぶのがコツです。
設置スペースに合ったサイズと形状を確認する
スピーカーは設置する場所のスペースに制限があることが多いため、設置サイズを事前に測ることが重要です。置き場所に応じて、縦長・横長の形やスタンド付きなど、部屋のレイアウトに合う形状を選ぶと圧迫感を減らせます。折りたたみ機能があるかもチェックしましょう。
持ち運びの有無で重さや折りたたみ機能を考慮
室内だけでなく屋外や別の部屋でも使いたい場合は、軽量で折りたたみが可能なモデルがおすすめです。折りたたみ機能があれば収納も簡単で、使わないときに場所を取らずすっきり片付きます。固定設置の場合は安定感重視の重さも視野に入れましょう。
接続方法と対応機器を確認して使い勝手を高める
スマホやPCと接続しやすいBluetooth対応や有線接続の種類を確認しましょう。対応する接続方式によって操作の快適さや接続の安定性が変わるため、自分がよく使う機器とスムーズに連携できるかが重要です。リモコンの有無も使いやすさに影響します。
フルレンジスピーカーは目的や設置環境で選び方が大きく異なります。音質やサイズ、設置場所の制約、機能性をバランスよく考慮し、使い方に合った一台を選ぶことで、快適な音楽体験が実現します。
【早見わかり】フルレンジスピーカーのおすすめ比較表
※このランキングは、独自アンケート調査によるユーザー評価スコアと編集部による調査や検証結果を総合して順位付けをしています
※表は横にスクロールできます
商品名 | 画像 | 価格 | ブランド | キャッチコピー | ユーザー評価 | 音域 | サイズ | 設置形状 | 重量 | 接続方式 | 音質のバランス | 低音の迫力 | 音のクリアさ | 接続の多様性 | サイズ・設置のしやすさ | デザインの好みや部屋への馴染みやすさ | 詳細記事 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位:北日本音響 フルレンジスピーカー F04610H0 | ![]() | ¥1,400 | 北日本音響(kitanihon acoustic) | 手軽に高音質を実現する10cmフルレンジスピーカー | ★3.8点 | 広範囲の音域をクリアに再現 | コンパクトで設置しやすい | シンプルな円筒型で場所を選ばない | 軽量で扱いやすい設計 | 標準的なケーブル接続対応 | 3.9 | 3.7 | 4.0 | 3.3 | 3.2 | 3.5 | 詳細レビュー |
2位:FOSTEX FF225WK フルレンジユニット | ![]() | ¥14,850 | FOSTEX | 高剛性コーンと共振抑制で広帯域再生 | ★4.5点 | 低域から高域までバランス良く響く | 20cmコーン型でコンパクトな設計 | バスレフ型スピーカーに最適 | 適度な重さで扱いやすい | 金メッキ端子で安定した接続 | 4.7 | 4.6 | 4.7 | 3.6 | 3.8 | 3.9 | 詳細レビュー |
3位:NFJ アルミコーンライク樹脂コーン フルレンジス… | ![]() | ¥640 | NFJ | 耐久性と音質を両立したコンパクトフルレンジ | ★3.8点 | バランス良く全域をカバーできる音質。 | コンパクトで設置場所を選ばない。 | 取り付けやすいシンプルな形状。 | 軽量で持ち運びも簡単。 | 標準的な配線で手軽に接続できる。 | 4.6 | 4.6 | 4.6 | 3.3 | 3.5 | 3.2 | 詳細レビュー |
4位:NFJ フルレンジスピーカーユニット 4インチ 4… | ![]() | ¥990 | NFJ | 手軽に楽しむ4インチフルレンジの実力 | ★3.7点 | 幅広い音域をカバーできるコスパ良好な性能 | コンパクトで設置しやすい4インチサイズ | 自作に適したシンプルな形状とサイズ | 軽量で扱いやすくDIYに最適 | 標準的な端子で簡単接続可能 | 4.6 | 3.2 | 4.5 | 3.1 | 3.8 | 3.4 | 詳細レビュー |
5位:NFJ 2.5インチフルレンジスピーカーユニット … | ![]() | ¥550 | NFJ | 格安で楽しむ高コスパフルレンジスピーカー | ★3.9点 | クリアな中高域と広がりのある音質 | コンパクトで設置場所を選ばない | シンプルな縦置き・横置き両対応 | 軽量で持ち運びやすい | 標準の端子で簡単接続 | 4.5 | 3.3 | 4.5 | 3.4 | 4.6 | 3.5 | 詳細レビュー |
6位:NFJ 2.5インチフルレンジスピーカーユニット … | ![]() | ¥1,190 | NFJ | ブランド製造工場の高音質フルレンジスピーカー | ★4.3点 | 女性ボーカルや弦楽器に適した自然な音域 | コンパクトな2.5インチで扱いやすい | 自作に適したシンプルな構造 | 軽量で扱いやすい設計 | 標準的な端子で簡単接続 | 4.7 | 3.6 | 4.6 | 3.3 | 4.0 | 3.9 | – |
7位:FOSTEX 10cmフルレンジスピーカーユニット… | ![]() | ¥4,752 | FOSTEX | 幅広い音域を一台で再現するフルレンジスピーカー | ★3.8点 | 広範囲をカバーしバランス良い音質 | コンパクトで扱いやすいサイズ | バッフル開口にぴったりの設計 | 軽量設計で取り扱い簡単 | 標準的な8Ωインピーダンス | 4.2 | 3.5 | 4.5 | 3.3 | 4.0 | 3.8 | 詳細レビュー |
8位:北日本音響 F00116H1 フルレンジスピーカー… | ![]() | ¥3,800 | 北日本音響(kitanihon acoustic) | シンプルに広帯域再生!扱いやすい16cmフルレンジ | ★3.7点 | 広い周波数範囲で自然な音再現 | 16cmでコンパクト設計 | バッフル穴径146mmで取り付け簡単 | 軽量の480gで扱いやすい | 8Ωの標準接続で汎用性高い | 4.5 | 4.6 | 4.5 | 3.2 | 3.4 | 3.3 | 詳細レビュー |
9位:FOSTEX 8cmフルレンジスピーカーユニット … | ![]() | ¥3,960 | FOSTEX | シンプル設計で広音域を実現する8cmフルレンジ | ★3.6点 | 広い周波数帯域で多彩な音を再現 | コンパクト設計で場所を選ばない | バッフル開口φ73mmのシンプル設計 | 軽量で扱いやすくDIYに最適 | 標準的な配線接続で扱いやすい | 3.7 | 3.2 | 4.5 | 3.1 | 4.0 | 3.4 | 詳細レビュー |
10位:ACEIRMC 2インチ 4Ω 10W フルレンジ… | ![]() | ¥1,999 | ACEIRMC | 小型でも広がる本格フルレンジサウンド | ★3.9点 | 広がりの良いフルレンジ音域を再現 | コンパクトで多用途に使えるサイズ | 多様な設置に適したシンプル設計 | 軽量で取り扱いやすい重さ | 簡単接続の直列・並列対応 | 4.5 | 4.6 | 4.4 | 3.5 | 4.3 | 3.8 | – |
11位:FOSTEX FE83NV2 | ![]() | ¥4,950 | FOSTEX | 中音域を極めるクリアなフルレンジスピーカー | ★4.3点 | 中音域のクリアさが際立つ高音質 | 8インチでコンパクトな設計 | 自作に適したシンプルな形状 | 軽量で扱いやすい設計 | 金メッキ端子で安定接続 | 4.7 | 3.7 | 4.6 | 3.5 | 3.8 | 3.9 | – |
12位:FOSTEX FF105WK 10cmフルレンジユ… | ![]() | ¥5,940 | FOSTEX | 高剛性コーンで広がるクリアなフルレンジサウンド | ★4.2点 | 高域再生に優れクリアな音が楽しめる | コンパクトな10cmコーン径で設置しやすい | バスレフ専用設計で適応しやすい | 適度な重量で安定した設置感 | 金メッキ端子で確実な接続 | 4.6 | 4.4 | 4.7 | 3.6 | 3.8 | 3.9 | – |
13位:NFJ ファブリックセンターキャップ&ケブラーコー… | ![]() | ¥1,550 | NFJ | 耐久性と音質を両立したフルレンジユニット | ★3.8点 | 広がりのある自然な音域を再現 | コンパクトな3インチサイズ | DIYに適したシンプル設計 | 軽量で扱いやすい設計 | 標準的な端子で簡単接続 | 4.6 | 4.5 | 4.6 | 3.3 | 3.6 | 3.7 | – |
14位:ヤマハ スピーカーシステム NS-B210B | ![]() | ¥5,600 | ヤマハ(YAMAHA) | ヤマハ品質のシンプルフルレンジスピーカー | ★3.6点 | 広帯域でバランス良く音を再現 | コンパクトで設置しやすい | シンプルな1台売りで手軽に設置 | 軽量で持ち運びも楽々 | シンプルな接続で初心者に最適 | 3.8 | 3.2 | 3.9 | 3.1 | 3.4 | 3.3 | – |
15位:FOSTEX 8cmフルレンジユニット FF85W… | ![]() | ¥4,950 | FOSTEX | 高剛性コーンでクリアな一体感ある音響体験 | ★4.5点 | 高域の伸びが自然でクリアな音質 | コンパクトながら音の広がり良好 | バスレフ型専用設計で取り付け簡単 | 軽量で取り扱いやすい設計 | 金メッキ端子で確実な接続 | 4.8 | 4.4 | 4.7 | 3.5 | 3.8 | 3.9 | – |
※表は横にスクロールできます
フルレンジスピーカーのおすすめランキング
※このランキングは、独自アンケート調査によるユーザー評価スコアと編集部による調査や検証結果を総合して順位付けをしています
1位:北日本音響 フルレンジスピーカー F04610H0
手軽に高音質を実現する10cmフルレンジスピーカー
フルレンジスピーカーのおすすめランキングの第1位は「北日本音響 フルレンジスピーカー F04610H0」です。

▼商品概要
本商品は北日本音響が手掛ける10cmフルレンジスピーカーで、8Ωのインピーダンスと20Wの定格入力を持ち、幅広い音域をカバーします。特にフルレンジスピーカーとして、低域から高域までバランス良く再生できるため、シンプルながら高音質な音響環境を求める方に最適です。周波数範囲はFsから20kHzまで対応しており、豊かな音の広がりを実現します。軽量でコンパクトな設計も特徴で、DIYオーディオや自作スピーカーのパーツとしても使いやすいのが魅力です。
商品名 | 北日本音響 フルレンジスピーカー F04610H0 |
こんな人におすすめ | 自作スピーカーや手軽に高音質を楽しみたい方におすすめ。 |
ひとこと説明 | 北日本音響の10cmフルレンジスピーカーは、8Ω・20W対応で幅広い音域をカバーし、バランスの良い音質を実現するコンパクトモデルです。 |
ブランド | 北日本音響(kitanihon acoustic) |
価格 | ¥1,400 |
詳細仕様 |
|
クチコミ |
|
点
3.9
3.6
3.4
▼関連記事
2位:FOSTEX FF225WK フルレンジユニット
高剛性コーンと共振抑制で広帯域再生
フルレンジスピーカーのおすすめランキングの第2位は「FOSTEX FF225WK フルレンジユニット」です。

▼商品概要
本商品は、FOSTEXの20cmコーン型バスレフ専用フルレンジユニット「FF225WK」です。独自の2層抄紙技術により高剛性と適度な内部損失を両立したコーン紙を採用し、音質の明瞭さと深みを実現しています。さらに、アルミ合金製のリッジドームセンターキャップが高域の共振を抑制し、クリアで伸びのある高音域再生が可能です。3点接着方式でコーンネック部の強度を高め、高域特性の向上も図られているため、フルレンジスピーカーとして幅広い音域をバランスよく再現します。金メッキ処理の入力端子を備え、伝送ロスを抑えて安定した音質を提供。フルレンジスピーカーを使った自作やカスタムオーディオに最適なユニットです。
商品名 | FOSTEX FF225WK フルレンジユニット |
こんな人におすすめ | フルレンジスピーカーで高音質を求めるオーディオ愛好家 |
ひとこと説明 | FOSTEXの20cmコーン型フルレンジユニットFF225WKは、独自の2層抄紙技術と高剛性コーン紙、共振抑制センターキャップでバランスの良い音質を追求したスピーカーユニットです。 |
ブランド | FOSTEX |
価格 | ¥14,850 |
詳細仕様 |
|
クチコミ |
|
点
4.7
4.5
4.3
3位:NFJ アルミコーンライク樹脂コーン フルレンジスピーカー 2.5インチ 4Ω MAX20W
耐久性と音質を両立したコンパクトフルレンジ
フルレンジスピーカーのおすすめランキングの第3位は「NFJ アルミコーンライク樹脂コーン フルレンジスピーカー 2.5インチ 4Ω MAX20W」です。

▼商品概要
本商品は2.5インチ(65mm)サイズのフルレンジスピーカーユニットで、アルミコーンライク樹脂コーンを採用し、軽量かつ耐久性に優れた構造が特徴です。フルレンジスピーカーとして一つのユニットで幅広い周波数帯をカバーできるため、シンプルな自作オーディオやDIYスピーカーに最適です。高耐久ゴムエッジにより長時間の使用でも安定した音質を維持
商品名 | NFJ アルミコーンライク樹脂コーン フルレンジスピーカー 2.5インチ 4Ω MAX20W |
こんな人におすすめ | 自作スピーカーやコンパクトオーディオを手軽に楽しみたい方におすすめ |
ひとこと説明 | アルミコーンライク樹脂コーンを採用した2.5インチの耐久性高いフルレンジスピーカーユニット。自作やDIYオーディオに最適な4Ω・最大20W対応モデル。 |
ブランド | NFJ |
価格 | ¥640 |
詳細仕様 |
|
クチコミ |
|
点
4.5
3.7
3.4
4位:NFJ フルレンジスピーカーユニット 4インチ 4Ω MAX20W
手軽に楽しむ4インチフルレンジの実力
フルレンジスピーカーのおすすめランキングの第4位は「NFJ フルレンジスピーカーユニット 4インチ 4Ω MAX20W」です。

▼商品概要
本商品は4インチ(105mm)のフルレンジスピーカーユニットで、ウレタン製エッジとパルプコーンを採用しています。フルレンジスピーカーとして一つのユニットで幅広い音域をカバーできるため、自作スピーカーやDIYオーディオに最適です。特にコンパクトなサイズながらしっかりとした音質を求める方におすすめで、コストパフォーマンスに優れた訳あり特価品として気軽に試せる点が魅力です。1個単位での販売なので必要な数だけ購入でき、音響設計の自由度も高いです。
商品名 | NFJ フルレンジスピーカーユニット 4インチ 4Ω MAX20W |
こんな人におすすめ | DIYオーディオ愛好家や自作スピーカーに挑戦したい方に最適。 |
ひとこと説明 | 4インチウレタンエッジとパルプコーン採用のフルレンジスピーカーユニット。自作やDIYオーディオに適したコスパ良好な1個売り商品。 |
ブランド | NFJ |
価格 | ¥990 |
詳細仕様 |
|
クチコミ |
|
点
3.8
3.5
3.3
▼関連記事
5位:NFJ 2.5インチフルレンジスピーカーユニット 4Ω
格安で楽しむ高コスパフルレンジスピーカー
フルレンジスピーカーのおすすめランキングの第5位は「NFJ 2.5インチフルレンジスピーカーユニット 4Ω」です。

▼商品概要
本商品は、2.5インチ(61mm)サイズのフルレンジスピーカーユニットで、自作スピーカーやDIYオーディオに最適なモデルです。ウレタン製エッジを採用しており、耐久性と音の広がりを両立しています。特にフルレンジスピーカーとして幅広い音域をカバーできるため、一つのユニットでクリアな音質を実現したい方におすすめです。価格も550円と非常にリーズナブルで、コストパフォーマンスに優れている点が魅力です。手軽に高品質なフルレンジスピーカーを自作したい方には最適な選択肢となるでしょう。
商品名 | NFJ 2.5インチフルレンジスピーカーユニット 4Ω |
こんな人におすすめ | DIYオーディオ初心者やコストを抑えたい自作派におすすめ |
ひとこと説明 | 格安で高コスパな2.5インチフルレンジスピーカーユニット。ウレタンエッジ採用で耐久性と音質のバランスが良く、自作スピーカーに最適。 |
ブランド | NFJ |
価格 | ¥550 |
詳細仕様 |
|
クチコミ |
|
点
4.5
3.8
3.5
▼関連記事
6位:NFJ 2.5インチフルレンジスピーカーユニット 4Ω MAX30W
ブランド製造工場の高音質フルレンジスピーカー
フルレンジスピーカーのおすすめランキングの第6位は「NFJ 2.5インチフルレンジスピーカーユニット 4Ω MAX30W」です。

▼商品概要
本商品は大手ブランドのOEM工場で設計生産された2.5インチ(62mm)フルレンジスピーカーユニットです。フルレンジスピーカーとして、低音から高音まで幅広い音域を一台でカバーし、特に女性ヴォーカルや弦楽器の繊細な音色を美しく再現します。DIYや自作オーディオに最適で、1個単位の販売なので必要な数だけ購入可能です。コストパフォーマンスに優れながら、ブランド製品に迫る高音質を実現している点が最大の魅力で、初めてフルレンジスピーカーを試す方にもおすすめです。
商品名 | NFJ 2.5インチフルレンジスピーカーユニット 4Ω MAX30W |
こんな人におすすめ | DIYオーディオ愛好家や自作スピーカーを楽しむ初心者に最適 |
ひとこと説明 | NFJ製の2.5インチフルレンジスピーカーユニット。4Ωで最大30W対応、女性ボーカルや弦楽器の音質に優れ、コスパ抜群の自作用パーツです。 |
ブランド | NFJ |
価格 | ¥1,190 |
詳細仕様 |
|
クチコミ |
|
点
4.6
4.5
4.2
7位:FOSTEX 10cmフルレンジスピーカーユニット P1000K(P)
幅広い音域を一台で再現するフルレンジスピーカー
フルレンジスピーカーのおすすめランキングの第7位は「FOSTEX 10cmフルレンジスピーカーユニット P1000K(P)」です。

▼商品概要
本商品は、FOSTEXの10cmコーン形フルレンジスピーカーユニットP1000K(P)です。1台で幅広い周波数帯域をカバーできるため、シンプルなスピーカー設計を求める方に最適です。最低共振周波数82Hzから16kHzまでの再生が可能で、フルレンジスピーカーとして中高音から低音までバランス良く再生できます。8Ωのインピーダンスで多くのアンプと相性が良く、DIYオーディオや自作スピーカーの基盤として活躍します。バッフル開口寸法φ94mmとコンパクトな設計も特徴で、設置場所を選ばず扱いやすいのも魅力です。
商品名 | FOSTEX 10cmフルレンジスピーカーユニット P1000K(P) |
こんな人におすすめ | 自作スピーカーやシンプルな音響システムを求める方におすすめ。 |
ひとこと説明 | FOSTEXの10cmコーン型フルレンジユニットは、幅広い周波数を1台でカバーするDIY向けのスピーカーです。 |
ブランド | FOSTEX |
価格 | ¥4,752 |
詳細仕様 |
|
クチコミ |
|
点
3.9
3.7
3.6
▼関連記事
8位:北日本音響 F00116H1 フルレンジスピーカー 16cm 8Ω
シンプルに広帯域再生!扱いやすい16cmフルレンジ
フルレンジスピーカーのおすすめランキングの第8位は「北日本音響 F00116H1 フルレンジスピーカー 16cm 8Ω」です。

▼商品概要
本商品は北日本音響が手掛ける16cmのフルレンジスピーカーで、8Ωのインピーダンスと最大40Wの入力に対応しています。周波数範囲は95Hzから15kHzまでカバーし、低音から高音までバランス良く再生可能です。フルレンジスピーカーとして一つで幅広い音域をカバーできるため、シンプルなオーディオシステムや自作スピーカーに最適です。軽量で取り付けやすく、家庭用や趣味の音響機器に手軽に組み込める点も魅力です。
商品名 | 北日本音響 F00116H1 フルレンジスピーカー 16cm 8Ω |
こんな人におすすめ | 自作スピーカーやシンプルな音響環境を求める初心者から中級者におすすめ。 |
ひとこと説明 | 16cm径のフルレンジスピーカーで、8Ω・定格20W、広い周波数帯を一つでカバーしシンプルな音響環境に最適です。 |
ブランド | 北日本音響(kitanihon acoustic) |
価格 | ¥3,800 |
詳細仕様 |
|
クチコミ |
|
点
3.8
3.6
3.4
▼関連記事
9位:FOSTEX 8cmフルレンジスピーカーユニット P800K(P)
シンプル設計で広音域を実現する8cmフルレンジ
フルレンジスピーカーのおすすめランキングの第9位は「FOSTEX 8cmフルレンジスピーカーユニット P800K(P)」です。

▼商品概要
本商品は、FOSTEXの8cmコーン形フルレンジスピーカーユニットP800K(P)です。フルレンジスピーカーとして幅広い周波数帯域(115Hz~18kHz)を再生可能で、シンプルな構造ながらクリアでバランスの良い音質を実現します。8Ωのインピーダンス設計により、さまざまなアンプと組み合わせやすく、DIYや自作スピーカーのベースとして最適です。コンパクトなバッフル開口寸法(φ73mm)で設置場所を選ばず、初心者から上級者まで幅広く活用できます。フルレンジの特性を活かしたシンプルな音響設計を求める方におすすめのモデルです。
商品名 | FOSTEX 8cmフルレンジスピーカーユニット P800K(P) |
こんな人におすすめ | 自作スピーカー愛好家やシンプルな音質を求める初心者におすすめ |
ひとこと説明 | FOSTEXの8cmフルレンジスピーカー。115Hzから18kHzまでの広い音域を1つのユニットでカバーできる、DIYに適したコンパクト設計のペアモデル。 |
ブランド | FOSTEX |
価格 | ¥3,960 |
詳細仕様 |
|
クチコミ |
|
点
3.8
3.7
3.4
▼関連記事
10位:ACEIRMC 2インチ 4Ω 10W フルレンジスピーカー
小型でも広がる本格フルレンジサウンド
フルレンジスピーカーのおすすめランキングの第10位は「ACEIRMC 2インチ 4Ω 10W フルレンジスピーカー」です。

▼商品概要
本商品は、2インチのコンパクトサイズながら10Wの出力を持つ4オームのフルレンジスピーカーです。フルレンジスピーカーとして、低音から高音まで幅広い音域をカバーできるため、オーディオビジュアル機器やHiFiスピーカーシステムの音質向上に最適です。特にArduinoなどのDIY電子工作にも対応しており、汎用性が高い点が魅力です。小型ながらフルレンジ対応でバランスの良い音質を実現しているため、コンパクトなスピーカーシステムを構築したい方におすすめです。
商品名 | ACEIRMC 2インチ 4Ω 10W フルレンジスピーカー |
こんな人におすすめ | DIYオーディオ愛好家や小型スピーカーを求める初心者に最適 |
ひとこと説明 | 2インチサイズで10W出力の4オームフルレンジスピーカー。家庭用やArduinoプロジェクトに対応する汎用性の高いモデル。 |
ブランド | ACEIRMC |
価格 | ¥1,999 |
詳細仕様 |
|
クチコミ |
|
点
4.2
3.8
3.6
11位:FOSTEX FE83NV2
中音域を極めるクリアなフルレンジスピーカー
フルレンジスピーカーのおすすめランキングの第11位は「FOSTEX FE83NV2」です。

▼商品概要
本商品はFOSTEXの8インチフルレンジスピーカーFE83NV2で、音響の中核を担う役割を果たします。ハトメレス構造により中音域の高調波歪を抑制し、クリアで自然な音質を実現。また、ポケットネックダンパーの採用で振動系の安定性が向上し、音の歪みを低減。金メッキ端子で接続の安定性と音質保持も確保されており、フルレンジスピーカーとして幅広い音楽ジャンルに対応可能。シンプルながら高性能な設計で、自作スピーカーや音響システムの中核ユニットとしておすすめです。
商品名 | FOSTEX FE83NV2 |
こんな人におすすめ | 高音質な中音域重視のフルレンジスピーカーを求める方 |
ひとこと説明 | FOSTEX製8インチフルレンジスピーカーFE83NV2は中音域の歪みを低減し、安定した振動制御と高品質端子でクリアな音質を提供します。 |
ブランド | FOSTEX |
価格 | ¥4,950 |
詳細仕様 |
|
クチコミ |
|
点
4.6
4.4
4.0
▼関連記事
12位:FOSTEX FF105WK 10cmフルレンジユニット
高剛性コーンで広がるクリアなフルレンジサウンド
フルレンジスピーカーのおすすめランキングの第12位は「FOSTEX FF105WK 10cmフルレンジユニット」です。

▼商品概要
本商品はFOSTEXの10cmコーン型バスレフ専用フルレンジユニットFF105WKで、フルレンジスピーカーとしての性能向上に特化しています。独自の2層抄紙技術により高剛性かつ適度な内部損失を兼ね備えたコーン紙を採用し、音の伝播速度を高めるために備長炭パウダーを配合しました。また、アルミ合金製リッジドーム形状のセンターキャップで特定周波数の共振を抑え、高域の再生帯域を拡張しています。さらにコーン紙とダンパー、ボイスコイルの3点接着方式により高域特性を向上。フルレンジスピーカーとして広帯域かつクリアな音質を実現し、シンプルな構成ながらも高音質を求める方に最適なユニットです
商品名 | FOSTEX FF105WK 10cmフルレンジユニット |
こんな人におすすめ | 高音質なフルレンジスピーカーを自作したい音響愛好家におすすめ。 |
ひとこと説明 | 独自の2層抄紙技術とアルミ製センターキャップ採用で高剛性かつ高域再生に優れた10cmフルレンジスピーカーユニット。 |
ブランド | FOSTEX |
価格 | ¥5,940 |
詳細仕様 |
|
クチコミ |
|
点
4.5
4.3
4.0
▼関連記事
13位:NFJ ファブリックセンターキャップ&ケブラーコーン フルレンジスピーカー 3インチ 8Ω
耐久性と音質を両立したフルレンジユニット
フルレンジスピーカーのおすすめランキングの第13位は「NFJ ファブリックセンターキャップ&ケブラーコーン フルレンジスピーカー 3インチ 8Ω」です。

▼商品概要
本商品は、ファブリックセンターキャップとケブラーコーンを採用した3インチ(77mm)フルレンジスピーカーユニットです。8Ωのインピーダンスと最大60Wの対応パワーにより、DIYオーディオやスピーカー自作に最適な一品となっています。フルレンジスピーカーとして幅広い音域をバランスよく再生できるため、シンプルながらも高音質なサウンド環境を構築したい方にぴったりです。フェライトマグネットの採用により安定した磁気特性を実現し、耐久性にも優れています。1個単位での販売なので、必要な数だけ気軽に購入できるのも魅力です。
商品名 | NFJ ファブリックセンターキャップ&ケブラーコーン フルレンジスピーカー 3インチ 8Ω |
こんな人におすすめ | DIYオーディオ愛好家や自作スピーカーに挑戦したい方におすすめ。 |
ひとこと説明 | ケブラーコーンとファブリックセンターキャップを備えた3インチフルレンジスピーカーユニットで、DIYオーディオに適した8Ω・最大60W対応の高品質モデル。 |
ブランド | NFJ |
価格 | ¥1,550 |
詳細仕様 |
|
クチコミ |
|
点
4.5
3.7
3.4
14位:ヤマハ スピーカーシステム NS-B210B
ヤマハ品質のシンプルフルレンジスピーカー
フルレンジスピーカーのおすすめランキングの第14位は「ヤマハ スピーカーシステム NS-B210B」です。

▼商品概要
本商品はヤマハが提供するシンプルで扱いやすいスピーカーシステムであり、フルレンジスピーカーとしての基本性能を備えています。1台売りのため、ステレオ環境を自分で組み立てたい方に最適です。価格も¥5,600と手頃で、スピーカー初心者でも気軽に導入しやすいのが魅力です。フルレンジスピーカーとして、広帯域の音を一つのユニットで再生できるため、クリアかつバランスの良い音質を求める方におすすめです。余計な機能がないシンプル設計なので、音響機器の基本を学びたい方にも適しています。
商品名 | ヤマハ スピーカーシステム NS-B210B |
こんな人におすすめ | 初めてのフルレンジスピーカー導入者や手頃な音響機器を探す方におすすめ。 |
ひとこと説明 | ヤマハのシンプル設計フルレンジスピーカー1台売り。手頃な価格で広帯域の音を再生し、初心者にも使いやすいモデルです。 |
ブランド | ヤマハ(YAMAHA) |
価格 | ¥5,600 |
詳細仕様 |
|
クチコミ |
|
点
3.7
3.5
3.4
▼関連記事
15位:FOSTEX 8cmフルレンジユニット FF85WK
高剛性コーンでクリアな一体感ある音響体験
フルレンジスピーカーのおすすめランキングの第15位は「FOSTEX 8cmフルレンジユニット FF85WK」です。

▼商品概要
本商品は、FOSTEXの8cmコーン型バスレフ専用フルレンジユニットFF85WKで、フルレンジスピーカーとしての性能を追求したモデルです。独自の2層抄紙技術により、コーン紙は高剛性と適度な内部損失を両立し、鮮明でバランスの良い音を実現しています。アルミ合金のリッジドーム形状センターキャップが高域の共振を抑え、クリアな音質を強化する点が特に優れています。また、3点接着方式による高域特性の向上や金メッキ端子の採用で音質劣化を最小限に抑えています。フルレンジスピーカーとして一台で幅広い音域をカバーし、シンプルながら高品質な音響体験を求めるユーザーに最適です。
商品名 | FOSTEX 8cmフルレンジユニット FF85WK |
こんな人におすすめ | 高音質のフルレンジスピーカーを自作したいオーディオ愛好家におすすめ。 |
ひとこと説明 | FOSTEXのFF85WKは8cmコーン型バスレフ専用フルレンジユニットで、高剛性コーン紙とアルミセンターキャップによりクリアな音質を実現します。 |
ブランド | FOSTEX |
価格 | ¥4,950 |
詳細仕様 |
|
クチコミ |
|
点
4.7
4.6
4.3
▼関連記事
- この商品は以下の記事でも紹介しています:
「フルレンジスピーカー」についてのよくある質問
Q. フルレンジスピーカーとは何ですか?
A. フルレンジスピーカーは、低音から高音までの幅広い周波数を一つのスピーカーユニットで再生できるスピーカーのことです。
Q. フルレンジスピーカーのメリットは何ですか?
A. 構造がシンプルでコンパクトなため、設置が簡単で音の位相差が少なく、自然な音が楽しめます。
Q. フルレンジスピーカーだけで十分な音質が出ますか?
A. 小型の部屋や近距離での使用には十分ですが、低音が物足りない場合はサブウーファーの追加がおすすめです。
Q. フルレンジスピーカーの設置場所で注意することは?
A. スピーカーの前に障害物を置かないこと、壁から適度に離すことが音質向上に役立ちます。
Q. フルレンジスピーカーはどんな音楽ジャンルに向いていますか?
A. クラシックやジャズなど、音の広がりや細かなニュアンスを楽しみたいジャンルに適しています。