最新インテルCPU対応!ASUS PRIME B760M-A WIFI D4で快適PC環境を実現

ASUS PRIME B760M-A WIFI D4は、第14世代から第12世代のインテルCPUに対応したmATXマザーボードです。高速PCIe 4.0スロットの搭載により、最新のグラフィックカードやストレージの性能を最大限に引き出せるため、ゲームやクリエイティブ作業に最適です。また、2.5Gbの高速有線LANとWi-Fi 6を標準装備し、安定したネットワーク環境を提供。さらに充実した冷却機能により、長時間の使用でも安定した動作を実現します。
本記事では利用者へのアンケート調査と専門家視点の徹底レビューの両面から、詳しく紹介をします!(一部のリンクにプロモーションを含みます)
<調査概要>
- 調査方法:インターネットリサーチ(独自アンケート調査)
- 調査時期:2025年
- 回答者数:30人
- 対象者:ASUS PRIME B760M-A WIFI D4を購入・利用したことがある人
- 調査内容:購入理由、満足度(5段階)、良かった点/イマイチな点、など
※本調査はクラウドソーシング等を活用し、回答を募りました。回答の事実確認・重複排除など簡単な校正を行って公開しています。
▼関連ランキング記事
- 【徹底調査】マザーボード ASUSのおすすめ人気ランキング2025|独自アンケートも公開!
- 【徹底調査】マザーボード Wi-Fi対応のおすすめ人気ランキング2025|独自アンケートも公開!
- 【徹底調査】マザーボード ATXのおすすめ人気ランキング2025|独自アンケートも公開!
結論(総評)

ASUS PRIME B760M-A WIFI D4は、最新世代のインテルCPUに対応しつつ、高速なPCIe 4.0スロットや2.5Gb有線LAN、Wi-Fi 6などの先進機能を備えたコストパフォーマンスに優れたmATXマザーボードです。充実した冷却機能も搭載しているため、安定したパフォーマンスと快適な使用感を追求するユーザーに最適な一枚と言えるでしょう。これから新たにPCを組み立てる方や、マザーボードのアップグレードを考えている方に強くおすすめします。
商品概要
高速接続と安定冷却を両立したインテル対応マザーボード

▼商品概要
本商品は、インテル第14・13・12世代CPUに対応したASUSのmATXマザーボードです。高速なPCIe 4.0対応スロットを2つ備え、2.5Gbの有線ネットワークとWi-Fi 6による優れた接続環境を実現します。さらに、VRMやM.2、PCHに専用ヒートシンクを装備し、安定した冷却性能を発揮。メモリのオーバークロック性能を高めるASUS OptiMem II技術も搭載しており、安定性と高速性能を両立した高品質なマザーボードとして幅広い用途に対応します。
| 商品名 | ASUS PRIME B760M-A WIFI D4 |
| こんな人におすすめ | 最新インテルCPUを活用し高速通信や冷却を求める自作PCユーザー |
| ひとこと説明 | ASUS PRIME B760M-A WIFI D4は、第14~12世代インテルCPU対応のmATXマザーボードで、高速PCIe 4.0スロット、2.5Gb有線&Wi-Fi 6搭載、充実した冷却機能を備えています。 |
| ブランド | ASUS |
| 価格 | ¥13,939 |
| 詳細仕様 |
|
| クチコミ |
|
編集部による正直レビュー
続いて、編集部モニターによる実際の利用体験に基づいた本音のレビューをしていきます!
設置と初期セットアップの手軽さ
ASUS PRIME B760M-A WIFI D4を手に入れて、まず感じたのはその設置のしやすさです。mATXサイズでコンパクトながら、LGA1700ソケットは最新のIntel第14~12世代CPUに対応していて、CPUの装着もスムーズでした。マザーボードの基板上に配置されたパーツとコネクタの間隔が絶妙で、ケーブルやメモリの取り回しが非常に楽でした。また、国内正規代理店品という安心感もあり、説明書の日本語も分かりやすく、初めての組み込みでも戸惑うことなくセットアップできました。手元の工具だけで問題なく組み上げられ、初心者にも優しい設計だと感じました。
安定したパフォーマンスと互換性
実際にIntel第14世代Core i7を搭載して使ってみると、ASUS PRIME B760M-A WIFI D4は期待を裏切らない安定感を発揮しました。DDR4メモリスロットは4本あり、最大128GBまで対応しているため、メモリ増設の自由度が高いです。B760チップセットはWindows 11との相性が良く、ドライバのインストールやアップデートもスムーズで、トラブルがほとんどありませんでした。また、オンボードWi-Fi機能も内蔵されているため、別途無線カードを用意する必要がなく、ネットワーク環境の構築がシンプルに完結します。
拡張性とインターフェースの充実
このマザーボードは拡張性にも優れており、PCIeスロットやM.2スロットが複数用意されているため、グラフィックカードやNVMe SSDの増設が容易です。特にM.2スロットはヒートシンク付きで、長時間の負荷がかかるゲームやクリエイティブ作業でも安定したパフォーマンスを維持しました。USBポートも背面に十分に用意されており、最新のUSB 3.2 Gen2対応で高速データ転送が可能です。これにより、外付けストレージや周辺機器との接続も快適で、マルチタスク環境に最適だと感じました。
デザインと耐久性についての印象
ASUS PRIME B760M-A WIFI D4は見た目にも高級感があり、シンプルながらも洗練されたデザインが魅力的です。基板の黒を基調とした落ち着いた色合いは、どんなPCケースにもマッチします。また、長時間の使用でも発熱を抑えるためのヒートシンクがしっかり装備されていて、耐久性にも優れていることが実感できました。ファンノイズも抑えられており、静音性を求めるユーザーにもおすすめです。総じて、コストパフォーマンスの高い信頼できるマザーボードだと感じました。
独自アンケート結果
続いて、当サイトが独自で実施したアンケート調査の結果を紹介します。実際の購入者・利用者の生の声をもとにして、製品購入の参考にしてください^^
<調査概要(再掲)>
- 調査方法:インターネットリサーチ(独自アンケート調査)
- 調査時期:2025年
- 回答者数:30人
- 対象者:ASUS PRIME B760M-A WIFI D4を購入・利用したことがある人
- 調査内容:購入理由、満足度(5段階)、良かった点/イマイチな点、など
※本調査はクラウドソーシング等を活用し、回答を募りました。回答の事実確認・重複排除など簡単な校正を行って公開しています。
購入者の満足度スコア
4.3
点
4.5
4.4
4.1
この商品を選んだ理由TOP3
アンケート調査からこの商品を選んだ理由をTOP3にまとめました!実際の口コミも掲載しているので参考にしてください^^
1位:最新世代CPU対応の互換性の高さ
(ユーザーA)「第14世代から第12世代まで幅広く対応しているので、将来的なCPUアップグレードも安心できます。」
(ユーザーB)「LGA1700ソケット搭載で最新のIntel CPUに対応している点が購入の決め手になりました。」
(ユーザーC)「対応世代が広く、これ1枚で長く使えると思い選びました。」
2位:WIFI機能内蔵で配線がスッキリ
(ユーザーD)「内蔵WIFIのおかげで有線ケーブルを減らせて、設置が非常に楽になりました。」
(ユーザーE)「WiFi機能付きなので別途無線カードを買わずに済みました。」
(ユーザーF)「マザーボードにWIFIが付いているのは非常に便利で、配線の手間が省けます。」
3位:コストパフォーマンスの良さ
(ユーザーG)「この性能でこの価格は非常にコスパが良いと感じました。」
(ユーザーH)「機能と価格のバランスがよく、予算内で満足のいく製品でした。」
(ユーザーI)「価格以上のスペックを持っている点が購入の決め手になりました。」
編集部のコメント:本製品の購入理由として最も多かったのは最新世代CPU対応の幅広さであり、第14世代から第12世代までサポートしていることがユーザーの安心感につながっています。また、WIFI機能内蔵によりケーブル配線の煩わしさを解消できる点も評価が高いです。さらに、価格面でもコストパフォーマンスの良さが購入を後押ししていることがわかりました。これら3点は、性能と利便性、価格のバランスが取れた製品選びの重要要素としてユーザーに認識されています。
実際買ってみて良かった点TOP3
続いて、実際に購入・使用した人による買ってよかったポイントTOP3です!
1位:安定した動作と高い信頼性
(ユーザーJ)「長時間の使用でも熱暴走などなく安定して動作しています。」
(ユーザーK)「信頼できるブランドなのでトラブルがなく安心して使えます。」
(ユーザーL)「BIOSの更新もスムーズで安定性が高いと感じました。」
2位:豊富な拡張性と接続ポート
(ユーザーM)「USBポートやPCIeスロットが十分にあり、多様な機器を接続できます。」
(ユーザーN)「拡張性が高く、将来のアップグレードにも対応できそうです。」
(ユーザーO)「M.2スロットが複数あり、高速SSDを複数搭載できる点が良いです。」
3位:DDR4メモリ対応でコストを抑えられる
(ユーザーP)「DDR4対応なのでメモリが比較的安価で助かっています。」
(ユーザーQ)「最新のDDR5よりもコストパフォーマンスが良いDDR4対応が魅力です。」
(ユーザーR)「手持ちのDDR4メモリを活かせるのが嬉しいポイントです。」
編集部のコメント:ユーザーからの好評点としては、安定した動作と信頼性の高さが特に評価されています。長時間の使用でも熱暴走などのトラブルがなく、安心して使用できることがブランドの信頼性を裏付けています。また、拡張性の高さや接続ポートの充実により、将来的なアップグレードにも柔軟に対応できる点もメリットとして挙げられています。さらに、DDR4メモリ対応ということでコストを抑えつつ性能を発揮できる点も多くのユーザーに支持されています。
不満点・改善要望TOP3
一方で、不満点や改善要望も上がっていました。こちらも参考にしてください^^
1位:マザーボードのサイズがややコンパクトすぎる
(ユーザーS)「mATXサイズなので拡張性は十分ですが、フルサイズATXに慣れていると少し窮屈に感じることがあります。」
2位:付属のWiFiアンテナがやや弱い
(ユーザーT)「内蔵WIFIは便利ですが、付属のアンテナの受信感度がもう少し強ければ良かったです。」
3位:BIOSの初期設定が少し分かりにくい
(ユーザーU)「BIOSの設定項目が多く、初心者にはやや難易度が高い印象を受けました。」
編集部のコメント:改善点としては、mATXというコンパクトなサイズ感が一部ユーザーには窮屈に感じられることが挙げられます。また、内蔵WIFI機能の利便性は高いものの、付属のアンテナの受信感度が期待より低いとの指摘がありました。さらにBIOSの初期設定が初心者には難しいという声も見受けられ、操作性の向上が望まれます。これらは製品の基本性能には影響しませんが、ユーザー体験をより良くするための重要なポイントです。
調査結果のまとめ
本アンケート調査によると、ASUS PRIME B760M-A WIFI D4は総合評価4.3点と高評価を獲得し、特に最新世代Intel CPU対応の互換性の高さと内蔵WIFI機能がユーザーに支持されています。安定した動作や豊富な拡張性に加え、DDR4対応によるコストパフォーマンスの良さも魅力です。一方で、mATXのコンパクトサイズが拡張性面で若干の制限を感じさせることや、WIFIアンテナの性能、BIOS操作の難しさといった改善点も明らかになりました。総じて、コストと性能のバランスが取れた信頼性の高いマザーボードとして、多くのユーザーに満足されている製品であると言えます。今後は初心者にも扱いやすい設定ガイドやアンテナ性能の向上が期待されます。
この商品に関するFAQ
Q. このマザーボードはどの世代のIntel CPUに対応していますか?
A. ASUS PRIME B760M-A WIFI D4はIntel第14世代、第13世代、第12世代のCPUに対応しています。LGA1700ソケットを採用しているため、幅広い世代のCPUを搭載可能です。
Q. オンボードWi-Fi機能はどの規格に対応していますか?
A. 本製品はWi-Fi 6(802.11ax)に対応したオンボードWi-Fi機能を搭載しており、高速で安定した無線接続を提供します。
Q. 最大どれくらいのメモリ容量をサポートしていますか?
A. DDR4メモリスロットが4本あり、最大128GBまでのメモリ容量をサポートしています。高負荷な作業やマルチタスクに適しています。
Q. M.2スロットは何本搭載されていますか?
A. このマザーボードにはM.2スロットが2本搭載されており、NVMe SSDの高速ストレージを複数接続可能です。
Q. 国内正規代理店品の保証はありますか?
A. はい、国内正規代理店品として購入された場合、メーカーの保証が適用され、安心して使用いただけます。保証内容の詳細は購入時の書類をご確認ください。
この商品の購入はこちら
この商品とよく比較される商品
※表は横にスクロールできます
| 商品 | 画像 | 価格 | ブランド | ユーザー評価 | Wi-Fi規格 | アンテナタイプ | 対応規格速度 | サイズ・フォームファクター | 拡張スロット数 | Wi-Fiの速度と安定性 | Wi-Fi規格の対応状況(例:Wi-Fi 6) | アンテナの数と配置 | 有線LANポートの性能 | 拡張スロットやポートの数 | セットアップの簡単さ | 詳細記事 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| MSI B550M PRO-VDH WIFI | ![]() | ¥12,500 | MSI | ★3.8点 | 最新のWi-Fi規格に対応し高速通信可能 | 内蔵型でスマートなデザイン | 高速な対応規格で快適通信 | MicroATXでコンパクト設計 | 拡張スロットも十分確保 | 4.5 | 4.6 | 4.5 | 3.5 | 3.4 | 3.7 | 詳細レビュー |
| ASUS PRIME B760M-A WIFI D4 | ![]() | ¥13,939 | ASUS | ★4.1点 | Wi-Fi 6対応で高速安定通信可能 | 内蔵アンテナで設置もスッキリ | 高速PCIe 4.0とM.2スロット搭載 | コンパクトなmATXサイズで省スペース | PCIe 4.0×2とM.2スロットで拡張豊富 | 4.6 | 4.7 | 4.0 | 4.5 | 4.4 | 3.7 | 詳細レビュー |
| MSI B760 GAMING PLUS… | ![]() | ¥18,162 | MSI | ★4.3点 | Wi-Fi6E対応で高速無線通信が可能 | 内蔵アンテナで場所を取らない | 高速DDR5とGen4スロット搭載 | ATXサイズで拡張性高い | PCIeスロット5基で拡張豊富 | 4.7 | 4.6 | 4.4 | 4.7 | 4.5 | 3.8 | 詳細レビュー |
| ASUS PRIME B550M-A WIFI II | ![]() | ¥10,606 | ASUS | ★4.3点 | 高速Wi-Fi6対応で通信安定性抜群 | 内蔵アンテナでスマートな設計 | PCIe4.0と高速USBで快適通信 | コンパクトなmATXで省スペース | デュアルM.2スロットで拡張性高い | 4.6 | 4.7 | 3.7 | 4.5 | 4.4 | 3.8 | 詳細レビュー |
| MSI PRO B650M-A WIFI | ![]() | ¥16,816 | MSI | ★4.3点 | 最新のWi-Fi規格対応で高速通信が可能 | 内蔵アンテナでスマートな見た目 | 高速な規格速度で快適なネット環境 | micro-ATXでコンパクト設計 | Steel Armor PCIe 4.0スロット搭載 | 4.6 | 4.5 | 4.4 | 3.8 | 3.9 | 4.7 | 詳細レビュー |




