コスパ抜群!ソニー MDR-EX15AP Wで高音質&快適通話を実現

コスパ抜群!ソニー MDR-EX15AP Wで高音質&快適通話を実現

ソニーのMDR-EX15AP Wは、高品質な9mmドライバー搭載でクリアな音質を実現する密閉ダイナミック型カナルイヤホンです。リモコンマイク付きで通話や音声操作も快適に行え、日常使いに最適なコストパフォーマンスの高さが魅力。初めてのイヤホン購入や買い替えを検討している方におすすめのモデルです。

本記事では利用者へのアンケート調査と専門家視点の徹底レビューの両面から、詳しく紹介をします!(一部のリンクにプロモーションを含みます)

<調査概要>

  • 調査方法:インターネットリサーチ(独自アンケート調査)
  • 調査時期:2025年
  • 回答者数:30人
  • 対象者:ソニー MDR-EX15AP Wを購入・利用したことがある人
  • 調査内容:購入理由、満足度(5段階)、良かった点/イマイチな点、など

※本調査はクラウドソーシング等を活用し、回答を募りました。回答の事実確認・重複排除など簡単な校正を行って公開しています。

▼関連ランキング記事

結論(総評)


ソニー MDR-EX15AP W
Amazonで見る

総じてソニーMDR-EX15AP Wは、手頃な価格ながら音質と機能性をしっかり備えた高コスパイヤホンとして評価できます。9mmドライバーによる迫力あるサウンドとリモコンマイクの便利さが、通勤やリモートワークなど幅広いシーンで活躍。初めてのワイヤードイヤホンとしても安心して選べる製品です。

商品概要

クリアな音質と快適装着の高コスパイヤホン


ソニー MDR-EX15AP W
Amazonで見る

▼商品概要
本商品はソニー(SONY)の密閉ダイナミック型カナルイヤホン「MDR-EX15AP W」です。9mmのドライバーユニットを搭載し、再生周波数帯域は8Hzから22,000Hzまで対応しているため幅広い音域をクリアに再現します。インピーダンス16Ωで感度100dB/mWの設計により、スマートフォンなどのポータブル機器でも十分な音量が得られます。コードは絡まりにくいY型リッツ線を採用し、4極金メッキL型プラグでリモコン・マイク機能に対応。さらに、S・M・Lサイズ各2個ずつのハイブリッドイヤーピースが付属し、快適な装着感を実現しています。手軽に高音質を楽しみたいユーザーに最適なエントリーモデルとしておすすめです。

商品名ソニー MDR-EX15AP W
こんな人におすすめコスパ重視で高音質イヤホンを探す初心者におすすめ。
ひとこと説明ソニーの密閉ダイナミック型カナルイヤホンで、9mmドライバー搭載・リモコンマイク付きの高コスパモデルです。
ブランドソニー(SONY)
価格¥1,573
詳細仕様
  • 型式: 密閉ダイナミック型
  • ドライバーユニット: 9mm
  • 感度: 100dB/mW
  • マグネット: ネオジウム
  • 再生周波数帯域: 8-22,000Hz
  • インピーダンス: 16Ω (1KHz)
  • 最大入力: 100mW
  • コード長: 1.2mリッツ線
  • コードタイプ: Y型、4極金メッキL型ステレオミニプラグ
  • 付属品: ハイブリッドイヤーピースS/M/L各2、コード長アジャスター
クチコミ
  • 音質はこの価格帯として十分満足でき、特に低音の迫力が意外としっかりしている点が良いです。
  • リモコンとマイクが付いているのでスマホ操作が快適で、通話もクリアに聞こえます。
  • コードが絡まりにくいY型で使いやすく、長時間の使用でも耳への負担が少なく感じました。
  • 付属のイヤーピースが豊富で、自分に合ったサイズが選べるのは非常にありがたいです。
  • 音質は良いものの、装着時に少し耳から抜けやすいのが気になりました。

編集部による正直レビュー

続いて、編集部モニターによる実際の利用体験に基づいた本音のレビューをしていきます!

デザインと装着感の第一印象

ソニーのMDR-EX15APはシンプルながらも洗練されたホワイトカラーが印象的で、手に取った瞬間にその軽さとコンパクトさに驚かされました。カナル型イヤホン特有のフィット感がしっかりあり、長時間の使用でも耳が痛くなりにくいのが魅力です。イヤーピースは複数サイズが付属しており、自分の耳にぴったり合うものを選べるため、装着時の安定感が抜群です。外出時や通勤・通学で使いやすいデザインだと感じました。

音質とサウンドパフォーマンスを体験

最も気になる音質ですが、MDR-EX15APはソニーらしいバランスの取れたサウンドが特徴です。低音はしっかりと響きつつも強調しすぎず、中高音がクリアに再生されるため、ポップスからクラシックまで幅広いジャンルで快適に聴けました。特にボーカルの輪郭がはっきりしていて、歌詞が聴き取りやすいのが印象的でした。価格帯を考えれば非常にコストパフォーマンスの高い音質だと思います。

リモコン・マイク機能の利便性

本機のリモコン・マイク付きモデルなので、スマートフォンでの通話や音楽操作がとてもスムーズに行えます。リモコンボタンは押しやすく、誤操作も少ない設計です。通話時には周囲の音を適度に遮断しつつ、相手の声がクリアに聞こえるのでストレスなく会話ができました。また、音楽の再生・停止や曲送りもワンタッチで行えるため、移動中の操作が快適です。

日常使いでの総合評価とおすすめポイント

総じてMDR-EX15APは、価格以上の価値を感じられる優れたイヤホンです。軽量で持ち運びやすく、装着感も良好。音質はクリアでバランスが良く、さらにリモコン・マイクが付いているため、通勤・通学やカジュアルな音楽鑑賞に最適です。初めて有線イヤホンを購入する方や、コスパ重視のユーザーに特におすすめしたい一品です。

独自アンケート結果

続いて、当サイトが独自で実施したアンケート調査の結果を紹介します。実際の購入者・利用者の生の声をもとにして、製品購入の参考にしてください^^

<調査概要(再掲)>

  • 調査方法:インターネットリサーチ(独自アンケート調査)
  • 調査時期:2025年
  • 回答者数:30人
  • 対象者:ソニー MDR-EX15AP Wを購入・利用したことがある人
  • 調査内容:購入理由、満足度(5段階)、良かった点/イマイチな点、など

※本調査はクラウドソーシング等を活用し、回答を募りました。回答の事実確認・重複排除など簡単な校正を行って公開しています。

購入者の満足度スコア

ユーザー評価
3.8
満足度

3.9

他の人にも薦めたいか

3.7

また買いたいか

3.5

この商品を選んだ理由TOP3

アンケート調査からこの商品を選んだ理由をTOP3にまとめました!実際の口コミも掲載しているので参考にしてください^^

1位:コストパフォーマンスの良さ

(ユーザーA)「価格が手頃で、音質も期待以上でしたので購入を決めました。」

(ユーザーB)「安くて使いやすいイヤホンを探していたため、この商品を選びました。」

(ユーザーC)「コストパフォーマンスが高く、価格に見合った性能だと感じたため購入しました。」

2位:リモコン・マイク付きで便利

(ユーザーD)「スマホの操作がリモコンで簡単にできる点が気に入りました。」

(ユーザーE)「マイク付きなので通話がしやすく、仕事で重宝しています。」

(ユーザーF)「通話用にマイクが付いているのは非常に便利だと思い購入しました。」

3位:ブランド信頼性(SONY製)

(ユーザーG)「SONY製品なので安心して購入できましたし、品質も期待通りです。」

(ユーザーH)「信頼できるブランドなので長く使えると思い購入しました。」

(ユーザーI)「SONYのカナル型イヤホンでマイク付きという点が魅力的でした。」

編集部のコメント:購入理由のトップはコストパフォーマンスの良さで、多くのユーザーが価格に対して十分な音質と機能を評価しています。次いで、リモコンとマイク付きの便利さが購入決定の重要な要素となっており、スマホ操作や通話の利便性が高く評価されています。最後に、SONYというブランドの信頼性も購入の大きな動機であり、安心感と品質期待が購入を後押ししています。これら3点がユーザーの購入意欲を強く支えていることが分かります。

実際買ってみて良かった点TOP3

続いて、実際に購入・使用した人による買ってよかったポイントTOP3です!

1位:音質がクリアで満足できる

(ユーザーJ)「価格の割に音質が良く、低音もしっかりと感じられました。」

(ユーザーK)「クリアでバランスの良い音が楽しめるので満足しています。」

(ユーザーL)「音の解像度が高く、細かな音も聞き取りやすいです。」

2位:装着感が良く疲れにくい

(ユーザーM)「カナル型で耳にフィットしやすく、長時間使っても痛くならないです。」

(ユーザーN)「軽くて装着感が良いのでストレスなく使えます。」

(ユーザーO)「耳への負担が少なく、通勤や作業中に重宝しています。」

3位:リモコン・マイクの使い勝手が良い

(ユーザーP)「リモコンの操作が直感的で使いやすいです。」

(ユーザーQ)「マイクの音質が良く、通話時にクリアに声が伝わります。」

(ユーザーR)「ボタンの反応も良く、通話や音楽操作が快適にできます。」

編集部のコメント:評価の高い点として、まず音質のクリアさとバランスの良さが挙げられています。価格帯を考慮すると非常に満足度が高く、細かな音も聞き取りやすいとの声が多いです。次に装着感の良さは長時間使用時の快適さに直結しており、耳への負担が少ないことから通勤や作業時に重宝されていることがうかがえます。最後にリモコン・マイクの使い勝手の良さも高評価で、操作性の良さと通話品質の高さがユーザー満足度向上に寄与しています。

不満点・改善要望TOP3

一方で、不満点や改善要望も上がっていました。こちらも参考にしてください^^

1位:耐久性に不安がある

(ユーザーS)「ケーブルが細く、断線しやすいと感じました。」

2位:音漏れが気になる

(ユーザーT)「大音量にすると周囲に音が漏れてしまいます。」

3位:音質が物足りない場面もある

(ユーザーU)「高音域が弱く、ジャンルによっては物足りなさを感じました。」

編集部のコメント:不満点ではまず耐久性の問題が目立っており、特にケーブルの細さから断線しやすいという指摘がありました。次に音漏れに関する意見があり、大音量再生時に周囲への音漏れが気になるとの声が確認されました。最後に音質面でも高音域の弱さを指摘するユーザーがおり、ジャンルによっては物足りなさを感じることがあるようです。これらは価格相応の課題とも言えますが、使用環境を限定する要素として重要視されています。

調査結果のまとめ

本アンケート調査では、ソニー(SONY)のイヤホンMDR-EX15APが総合評価3.8点とまずまずの評価を得ました。ユーザーの購入動機の中心は価格に対する性能のバランスの良さで、音質の良さやリモコン・マイクの利便性、ブランドの信頼性が大きな後押しとなっています。良い点ではクリアな音質と装着感の快適さが高く評価されており、日常使いに適した製品と言えます。一方で、耐久性の不安や音漏れ、高音域の弱さなど若干の課題も散見されます。総じて価格帯を考慮した上でのコストパフォーマンスが魅力的な製品であり、ライトユーザーや初めてのスマホイヤホンとしておすすめできる結果となりました。

この商品に関するFAQ

Q. MDR-EX15APにはどんなサイズのイヤーピースが付属していますか?

A. S、M、Lの3サイズのイヤーピースが付属しており、自分の耳に合ったサイズを選べます。

Q. リモコンはどのスマートフォンでも使えますか?

A. 基本的にiPhoneやAndroidの多くの機種で動作しますが、一部の機種では機能が制限される場合があります。

Q. マイクの音質は通話に適していますか?

A. はい、クリアな音声で通話が可能です。周囲のノイズも適度に抑えられています。

Q. 防水機能はありますか?

A. このモデルには防水機能は搭載されていません。汗や雨には注意が必要です。

Q. コードの長さはどれくらいですか?

A. コードの長さは約1.2メートルで、日常使いに十分な長さです。

この商品の購入はこちら

この商品とよく比較される商品

※表は横にスクロールできます

商品画像価格ブランドユーザー評価マイク性能イヤホン形状ケーブル長さ接続方式ノイズキャンセリング音質の良さマイクの性能装着感の良さコードの絡まりにくさ操作のしやすさ耐久性詳細記事
ソニー イヤホン MDR-EX15AP
ソニー イヤホン MDR-EX15AP
¥1,573ソニー(SONY)★3.8点通話もクリアにできる高性能マイク搭載カナル型でしっかりフィットしやすい1.2mの適度な長さで使いやすい4極L型プラグで安定した接続性非搭載だが価格相応の音質4.34.64.03.33.53.2詳細レビュー
Antool 有線マイク付きイヤホン インナーイヤー型
Antool 有線マイク付きイヤホン インナーイヤー型
¥899Antool★4.2点クリアな通話と会議に最適な高性能マイク長時間快適なインナーイヤー型設計絡みにくい設計で取り回し便利3.5mm端子で幅広い端末に対応非対応、シンプルな音質重視4.64.54.44.54.33.6詳細レビュー
Antool 有線マイク付きイヤホン 3.5mm
Antool 有線マイク付きイヤホン 3.5mm
¥729Antool★4.1点クリアな音声通話と録音が可能日本人の耳にフィットしやすい設計適度な長さで取り回しやすい3.5mmジャックの有線接続ノイズを抑えたハイレゾサウンド4.64.54.43.64.33.7詳細レビュー
エレコム ステレオイヤホン F12C
エレコム ステレオイヤホン F12C
¥1,136エレコム(ELECOM)★4.2点クリアな通話音質で満足度高いコンパクトで耳にフィットしやすい1.2mで十分な長さあり便利金メッキL型プラグで安定接続ノイズキャンセリング非搭載4.54.44.64.54.13.8詳細レビュー
ソニー MDR-EX255AP
ソニー MDR-EX255AP
¥3,813ソニー(SONY)★3.9点通話クリアで会話も快適カナル型で遮音性高い調整可能なケーブル付きスマホ対応の有線接続非搭載だが音質良好4.54.63.74.44.03.3詳細レビュー

家電・ガジェットアナリスト亮平

大型家電量販店で10年以上のキャリアで、これまで1万人以上のお客様の製品選びをサポートを実施。メーカーの担当者から直接仕入れた裏話や、膨大な製品を比較してきた経験を元に、予算やライフスタイルに合わせた「最適解」を提案するのが得意です。「スペックの数字だけでは、本当の価値は分からない」という信念のもと、専門的な知見を活かして「実際の生活でどう役立つか」を徹底的に検証。

シェアする