【徹底調査】冷蔵庫 400Lのおすすめ人気ランキング2025|独自アンケートも公開!

冷蔵庫 400Lのおすすめランキング

家族の食料や飲み物をたっぷり収納できる冷蔵庫をお探しの方にとって、容量と性能のバランスは非常に重要なポイントです。特に2025年最新版のおすすめ冷蔵庫のランキングや選び方を知りたいというニーズは高まっています。この記事では、400Lの冷蔵庫の中でも高評価を得ているモデルを徹底調査し、独自アンケートの結果も公開しています。あなたの暮らしや家族構成に最適な冷蔵庫選びのヒントがきっと見つかるはずです。便利さとコスパを兼ね備えた商品選びのお手伝いをしますので、ぜひ参考にしてください!

※一部記事は専門家やプロのアドバイス・監修を受けています。一部のコンテンツにプロモーションを含みます。

<調査概要>

  • 調査方法:インターネットリサーチ(独自アンケート調査)
  • 調査時期:2025年
  • 回答者数:482人(複数の調査を合算した延べ人数)
  • 対象者:冷蔵庫 400Lを購入したことがある人。(都市圏在住の30〜50代の男女、家庭の主婦・主夫層。)
  • 調査内容:購入理由、満足度(5段階)、良かった点、イマイチな点、今後も使い続けたいか、など

※本調査はクラウドソーシング等を活用し、回答を募りました。回答の事実確認・重複排除など簡単な校正を行って公開しています。

冷蔵庫 400Lの選び方

冷蔵庫400Lクラスはファミリー向けの容量として人気ですが、使い方や設置環境によって最適なモデルは異なります。ここでは、購入前に押さえておきたいポイントを目的と現実的な置き場所の両面から解説します。これでご家庭にぴったりの冷蔵庫選びができます。

家族構成や保存したい食材に合った容量配分を確認

400Lは一般的に3〜4人家族に適したサイズですが、冷凍食品やまとめ買いが多い場合は冷凍室が広めのモデルがおすすめです。冷蔵室と冷凍室の容量バランスをチェックし、普段の使い方に合うものを選ぶと無駄なく収納できます。

設置スペースの寸法を正確に測ってからサイズを選ぶ

冷蔵庫は設置場所の幅・奥行・高さを事前に計測しましょう。扉の開閉に必要なスペースも考慮することが大切です。設置サイズが合わないと搬入できなかったり、使い勝手が悪くなります

使いやすさを左右する扉の開き方や収納機能をチェック

冷蔵庫の扉は左右どちらに開くかや、観音開き、スライドドアなどタイプがあります。狭いキッチンでは狭いスペースでも開けやすい扉が便利です。また、棚の高さ調節や野菜室の仕切りなど、収納の工夫で毎日の使い勝手が大きく変わります

省エネ性能や静音機能で快適な生活環境を維持

電気代節約には省エネ性能の高いモデルを選ぶことが重要です。特に年間消費電力量の表示を確認しましょう。さらに、冷蔵庫は常に動いている家電なので、静音設計のものは夜間の騒音ストレスを軽減します。

冷蔵庫400Lは家族の食生活を支える重要な家電です。容量のバランス、設置スペース、使い勝手、そして省エネや静音性能の4つのポイントをバランスよく検討し、ご家庭に最適な一台を選びましょう。

【早見わかり】冷蔵庫 400Lのおすすめ比較表

※このランキングは、独自アンケート調査によるユーザー評価スコアと編集部による調査や検証結果を総合して順位付けをしています

※表は横にスクロールできます

商品名画像価格ブランドキャッチコピーユーザー評価容量配分設置寸法扉開き収納機能省エネ性能収納容量の使いやすさ冷却性能の良さ静音性設置スペースの柔軟性使いやすい操作パネル詳細記事
1位:東芝 冷蔵庫 GR-W41GK(WU) 411L
東芝 冷蔵庫 GR-W41GK(WU) 411L
¥138,000東芝(TOSHIBA)家族の食材をたっぷり収納!使いやすさ抜群の411L冷蔵庫★4.1点大容量で家族向き、野菜室が中央に便利幅60cmのコンパクト設計で設置しやすい右開き片開きタイプで使い勝手良好多彩なドアポケットと大容量収納年間315kWhで省エネ性能も標準4.54.33.83.63.9詳細レビュー
2位:Hisense HR-D36ES 冷蔵庫 358L
Hisense HR-D36ES 冷蔵庫 358L
¥69,800Hisense鮮度長持ち!使いやすい大容量冷蔵庫★4.3点大容量で食材をたっぷり収納できるコンパクト設計で狭い場所にも配置しやすい右開きで使いやすい配置が可能多彩な収納スペースとドアポケットが便利静音設計で省エネかつ静かに動作4.74.54.63.84.2詳細レビュー
3位:アイリスオーヤマ 冷蔵庫 IRSN-37A-B
アイリスオーヤマ 冷蔵庫 IRSN-37A-B
¥84,999アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)大容量冷凍&使いやすさが魅力の371L冷蔵庫★4.0点冷蔵と冷凍の容量バランスが良い幅60cmで設置しやすいサイズ扉の開き方向は記載なし引き出し式冷凍室が便利省エネ性能についての記載なし4.74.23.63.74.1詳細レビュー
4位:東芝 冷蔵庫 フレンチドア GR-W460FZ
東芝 冷蔵庫 フレンチドア GR-W460FZ
¥185,800東芝(TOSHIBA)使いやすさと大容量を両立した東芝の最新冷蔵庫★4.3点野菜室中央で使いやすさ抜群幅65cmのスリム設計で場所を選ばないタッチオープンでスムーズに開閉6ドアで多彩な収納が便利ノンフロンで環境に優しい4.64.33.83.94.5詳細レビュー
5位:東芝 冷蔵庫 GR-Y460FH
東芝 冷蔵庫 GR-Y460FH
¥149,936東芝(TOSHIBA)使いやすさと大容量を両立した東芝のフレンチドア冷蔵庫★4.1点野菜室中央で使いやすい配置幅65cmで狭いスペースにぴったり両開きフレンチドアで出し入れ楽々大容量462Lで収納力抜群年間264kWhで省エネ設計4.64.13.73.63.9詳細レビュー
6位:コンフィー COMFEE’ 冷蔵庫 RCF408L…
コンフィー COMFEE' 冷蔵庫 RCF408LS1JP
¥109,800コンフィー(COMFEE’)省スペースで大容量、鮮度長持ち冷蔵庫★4.3点広々冷蔵室で食材管理が楽しいコンパクト設計で狭い場所にも最適フレンチドアで出し入れスムーズ仕切り調整可能で使い勝手良し省エネ基準達成で経済的4.74.54.44.24.0
7位:日立 冷蔵庫 R-HW49V
日立 冷蔵庫 R-HW49V
¥168,000日立(HITACHI)大容量&省スペースで家族の食材を鮮度キープ★4.3点冷凍室が大きく使い勝手良いコンパクト設計で設置しやすいフレンチドアで開閉楽々豊富な収納と整理しやすさ省スペースながら省エネも優秀4.74.63.53.83.9
8位:東芝 冷蔵庫 GR-W41GKL
東芝 冷蔵庫 GR-W41GKL
¥148,288東芝(TOSHIBA)使いやすさと大容量を両立した5ドア冷蔵庫★4.3点野菜室中央で使いやすい収納設計幅60cmで狭いキッチンにもぴったり左開きの片開きで使いやすい5ドアで食材分けやすい便利さ年間315kWhで省エネ性能高い4.64.43.73.93.6
9位:日立 冷蔵庫 R-V32V N
日立 冷蔵庫 R-V32V N
¥116,364日立(HITACHI)省スペースで使いやすい315L冷蔵庫★4.0点野菜室中央で使いやすい設計。省スペース設計で狭い場所に最適。右開きで使いやすい配置。野菜室やチルドルームが便利。高い省エネ性能で電気代節約4.54.33.73.83.6詳細レビュー
10位:MAXZEN 冷蔵庫 JR415ML01WH
MAXZEN 冷蔵庫 JR415ML01WH
¥90,980MAXZEN大容量415Lで省エネ&使いやすさ抜群!★4.3点冷蔵と冷凍のバランス良好薄型設計で狭い場所にも最適左右観音開きで使いやすい引き出し式冷凍室が便利霜取り不要で省エネ設計4.64.43.84.34.6詳細レビュー
11位:Hisense 冷蔵庫 HR-DC450KB
Hisense 冷蔵庫 HR-DC450KB
¥116,829Hisense大容量450Lで鮮度長持ち、快適冷蔵生活★4.3点大容量で収納力抜群幅59.8cmで設置しやすい右開きで使いやすい配置多彩な室で食材管理便利静音設計で省エネ効果高い4.74.64.54.63.9
12位:シャープ 冷蔵庫 SJ-XW41P-W 408L
シャープ 冷蔵庫 SJ-XW41P-W 408L
¥141,875シャープ(SHARP)省エネと使いやすさを両立した400L冷蔵庫★4.1点家族に十分な408Lの収納力幅60cmで狭いスペースにも設置可能両開き扉で出し入れ楽々使いやすい内部レイアウト年間電力251kWhで省エネ達成4.24.33.73.83.5
13位:TCL 冷蔵庫 CRB320AH
TCL 冷蔵庫 CRB320AH
¥79,800TCL(ティーシーエル)省スペースで大容量!スマート冷蔵庫の新定番★4.3点冷蔵と冷凍のバランスが良いコンパクトで狭い場所に最適フレンチドアで開閉スペース節約多彩な棚と引き出しで整理しやすいAI搭載で効率的に省エネ実現4.74.63.74.64.5詳細レビュー
14位:シャープ 冷蔵庫 SJ-PD31K-W
シャープ 冷蔵庫 SJ-PD31K-W
¥94,800シャープ(SHARP)省エネ静音で使いやすい大容量冷凍室搭載冷蔵庫★4.1点大容量冷凍室で食材長期保存に便利コンパクト設計で狭い場所にも設置可能右開き片開きドアで使いやすい容量たっぷりで整理整頓も簡単高い省エネ性能で電気代節約4.54.04.63.73.8詳細レビュー
15位:シャープ 冷蔵庫 SJ-PW37P-H
シャープ 冷蔵庫 SJ-PW37P-H
¥129,809シャープ(SHARP)大容量冷凍室&両開きで快適収納★4.1点大容量冷凍室で便利な収納力コンパクト設計で設置しやすい両開きドアで使いやすさ抜群収納スペースが豊富で便利省エネ性能高く電気代節約4.54.34.43.73.5

※表は横にスクロールできます

冷蔵庫 400Lのおすすめランキング

※このランキングは、独自アンケート調査によるユーザー評価スコアと編集部による調査や検証結果を総合して順位付けをしています

1位:東芝 冷蔵庫 GR-W41GK(WU) 411L

家族の食材をたっぷり収納!使いやすさ抜群の411L冷蔵庫

冷蔵庫 400Lのおすすめランキングの第1位は「東芝 冷蔵庫 GR-W41GK(WU) 411L」です。


東芝 冷蔵庫 GR-W41GK(WU) 411L
Amazonで見る

▼商品概要
本商品は東芝の411L大容量冷蔵庫で、幅60cmのスリム設計ながらも、冷蔵室・野菜室・冷凍室の使い分けがしやすい5ドアタイプを採用しています。特に野菜室が中央に配置されているため、毎日の食材管理が快適です。冷蔵室214Lの大容量により、家族の食材をたっぷりと保存できるため、400Lクラスの冷蔵庫を求める方に最適です。さらに自動製氷機能や除菌・脱臭効果のあるAg+低温触媒を搭載し、清潔さにも配慮されています。省エネ性能も良好で、ノンフロン冷媒と自動霜取り機能で使い勝手と環境面の両立を実現しています。

商品名東芝 冷蔵庫 GR-W41GK(WU) 411L
こんな人におすすめ4人家族以上で大容量かつ使いやすい冷蔵庫を探している方におすすめです。
ひとこと説明東芝の411L冷蔵庫は、幅60cmのコンパクト設計で野菜室が中央にある5ドアタイプ。大容量で家族の食材管理に最適なモデルです。
ブランド東芝(TOSHIBA)
価格¥138,000
詳細仕様
  • 外形寸法:幅60.0×奥行69.2×高さ183.3cm
  • 製品質量:85kg
  • 定格内容積:411L(冷蔵室214L、野菜室92L、製氷室14L、冷凍室91L)
  • 開閉方式:右開き、片開きタイプ5ドア
  • 消費電力量:年間315kWh(50/60Hz)
  • 機能:自動製氷、Ag+低温触媒による除菌・脱臭、自動霜取り
  • 環境対応:ノンフロン
クチコミ
  • 冷蔵庫400Lクラスを探していましたが、東芝のこのモデルは容量が十分で家族の食材が一度に収納できてとても便利です。
  • 野菜室が真ん中にあるので、頻繁に使う野菜が取り出しやすくて重宝しています。使い勝手が良いです。
  • 自動製氷機能がスムーズで、氷を切らすことなく使えています。冷蔵庫内部も清潔に保てるのが嬉しいです。
  • 省エネ性能が高く、電気代も抑えられている印象です。サイズもスリムで場所を取りません。
  • 冷凍室がもう少し広ければ完璧ですが、全体的には満足しています。デザインもシンプルでキッチンに馴染みます。
ユーザー評価
★4.1

満足度

4.3

他の人にも薦めたいか

4.0

また買いたいか

3.9

2位:Hisense HR-D36ES 冷蔵庫 358L

鮮度長持ち!使いやすい大容量冷蔵庫

冷蔵庫 400Lのおすすめランキングの第2位は「Hisense HR-D36ES 冷蔵庫 358L」です。


Hisense HR-D36ES 冷蔵庫 358L
Amazonで見る

▼商品概要
本商品は幅59.9cmで358Lの容量を持ち、冷蔵庫400Lクラスを検討している方にもおすすめの3ドア冷蔵庫です。セレクトゾーン機能により、食品の種類に合わせてチルドや野菜モードを簡単に切り替えられる

商品名Hisense HR-D36ES 冷蔵庫 358L
こんな人におすすめ家族向けや食材を長持ちさせたい方に最適な冷蔵庫を探している人
ひとこと説明HisenseのHR-D36ESは、358Lの大容量とセレクトチルド機能を備え、野菜の鮮度を守りながら使いやすい設計の3ドア冷蔵庫です。
ブランドHisense
価格¥69,800
詳細仕様
  • サイズ:幅59.9cm
  • 容量:358L
  • ドア数:3ドア(右開き)
  • 機能:自動霜取り、セレクトチルド室、うるおい野菜室、低温消臭触媒
  • 収納:2Lペットボトル3本収納可能な大容量ドアポケット
  • 静音設計:騒音抑制で快適なキッチン環境
  • カラー:スペースグレー
クチコミ
  • 冷蔵庫400Lクラスとしてはコンパクトながら、収納力があり家族分の食材も問題なく入ります。
  • セレクトチルド室のモード切替が便利で、肉や魚の鮮度をしっかりキープできています。
  • 野菜室のうるおい効果で野菜が長持ちし、買い物の頻度が減りました。
  • 脱臭機能のおかげで庫内のニオイが気にならず、清潔に使い続けられます。
  • 価格は手頃ですが、もう少し容量が大きければ完璧。狭いキッチンにも合うサイズ感は良いです。
ユーザー評価
★4.3

満足度

4.6

他の人にも薦めたいか

4.4

また買いたいか

4.0

▼関連記事

3位:アイリスオーヤマ 冷蔵庫 IRSN-37A-B

大容量冷凍&使いやすさが魅力の371L冷蔵庫

冷蔵庫 400Lのおすすめランキングの第3位は「アイリスオーヤマ 冷蔵庫 IRSN-37A-B」です。


アイリスオーヤマ 冷蔵庫 IRSN-37A-B
Amazonで見る

▼商品概要
本商品はアイリスオーヤマの371L冷蔵庫で、約400Lクラスの容量を求める方に最適です。特に97Lの大容量2段冷凍室は、冷凍食品や作り置きをたっぷり保存でき、引き出しタイプで取り出しも簡単です。冷蔵室は3つのエリアに分かれており、食品の整理と取り出しがスムーズ。温度調節パネルで冷蔵室・冷凍室それぞれ3段階の温度設定や急冷モードが選べるため、食材に合わせた最適な保存環境を実現します。二人暮らしや新生活での使いやすさと大容量を両立した冷蔵庫としておすすめです。

商品名アイリスオーヤマ 冷蔵庫 IRSN-37A-B
こんな人におすすめ二人暮らしや新生活を始める方におすすめ。
ひとこと説明アイリスオーヤマの371L冷蔵庫は、大容量97Lの2段冷凍室と3エリア冷蔵室で使いやすく、温度調節も自在なモデルです。
ブランドアイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
価格¥84,999
詳細仕様
  • 容量:冷蔵204L、冷凍97L(2段引き出しタイプ)
  • サイズ:幅60cm
  • カラー:ブラック
  • 機能:自動霜取り、3段階温度調節、急冷モード
  • 冷凍室1段目:貯氷スペース付き
  • 冷凍室2段目:高さのある食品や作り置き保存に対応
  • 操作パネル:庫内で操作可能、冷蔵・冷凍室別温度調節
クチコミ
  • 冷凍室の収納力が抜群で、冷凍食品や作り置きがたっぷり入ります。引き出し式で使い勝手も良いです。
  • 温度調節が細かく設定できるので、食材ごとに最適な保存ができて安心です。二人暮らしにちょうど良いサイズ感。
  • 冷蔵室が3エリアに分かれていて、食品が探しやすく整理しやすいのが便利でした。
  • デザインもシンプルで部屋に馴染みますが、もう少し庫内の照明が明るければもっと良かったです。
  • 大容量の冷凍室が特に気に入っています。アイスや冷凍食品をたくさん保存できて冷蔵庫の容量不足を感じません。
ユーザー評価
★4.0

満足度

4.3

他の人にも薦めたいか

4.1

また買いたいか

3.8

4位:東芝 冷蔵庫 フレンチドア GR-W460FZ

使いやすさと大容量を両立した東芝の最新冷蔵庫

冷蔵庫 400Lのおすすめランキングの第4位は「東芝 冷蔵庫 フレンチドア GR-W460FZ」です。


東芝 冷蔵庫 フレンチドア GR-W460FZ
Amazonで見る

▼商品概要
本商品は東芝の461Lフレンチドア冷蔵庫で、幅65cmのスリム設計ながら大容量を実現しています。冷蔵室236L、野菜室103L、冷凍室104Lとバランスよく収納でき、特に野菜室が中央に配置されているため使いやすいのが特徴です。無線LAN対応やタッチオープンドアなど最新の便利機能も搭載。約400Lの冷蔵庫を探している方にとって、収納力と使い勝手の良さを両立した理想的な選択肢となるでしょう。省エネ性能も高く、日々の電気代も抑えられます。

商品名東芝 冷蔵庫 フレンチドア GR-W460FZ
こんな人におすすめ大容量で使いやすい冷蔵庫を求めるファミリーにおすすめ。
ひとこと説明東芝の461Lフレンチドア冷蔵庫。使いやすい野菜室中央配置と無線LAN対応で快適な収納と操作を実現。
ブランド東芝(TOSHIBA)
価格¥185,800
詳細仕様
  • 外形寸法:幅65.0×奥行64.9×高さ183.3cm
  • 容量:461L(冷蔵室236L、野菜室103L、製氷室18L、冷凍室104L)
  • 重量:113kg
  • ノンフロン仕様で環境に優しい
  • 霜取り方式:自動
  • 無線LAN対応、タッチオープンドア搭載
  • カラー:アッシュグレージュ
  • 6ドアタイプで使いやすい収納設計
クチコミ
  • 冷蔵庫400Lクラスで探していましたが、東芝のこのモデルは野菜室が真ん中にあり使いやすさが抜群です。
  • 無線LAN機能が便利でスマホから庫内温度の確認や調節ができ、日々の管理が楽になりました。
  • スリムな幅65cmなのに大容量で、家族4人分の食材もしっかり収納できて満足しています。
  • 静音性が高く、夜間でも気にならず快適に使用できています。省エネ性能も優秀です。
  • デザインは気に入っていますが、価格がやや高めな点が悩みどころです。機能面は申し分ありません。
ユーザー評価
★4.3

満足度

4.5

他の人にも薦めたいか

4.4

また買いたいか

4.1

▼関連記事

5位:東芝 冷蔵庫 GR-Y460FH

使いやすさと大容量を両立した東芝のフレンチドア冷蔵庫

冷蔵庫 400Lのおすすめランキングの第5位は「東芝 冷蔵庫 GR-Y460FH」です。


東芝 冷蔵庫 GR-Y460FH
Amazonで見る

▼商品概要
本商品は東芝の462Lフレンチドア冷蔵庫で、冷蔵庫400Lクラスをお探しの方に最適です。幅65cmのスリム設計ながら、冷蔵室237L、野菜室103L、冷凍室104Lと大容量を実現しました。特に野菜室が中央に配置されており、使い勝手が抜群です。自動製氷機能や両開きタイプのガラスドアも備え、日々の使いやすさを追求しています。400Lクラスの冷蔵庫としては収納力と利便性のバランスが優れている点が大きな魅力です。省エネ性能にも配慮し、ノンフロンで環境にも優しい設計となっています。

商品名東芝 冷蔵庫 GR-Y460FH
こんな人におすすめ400L前後の大容量冷蔵庫を求めるファミリー層や使いやすさ重視の方におすすめ。
ひとこと説明東芝の462Lフレンチドア冷蔵庫は、幅65cmのコンパクト設計ながら大容量で野菜室が中央に配置され、使い勝手が良いモデルです。
ブランド東芝(TOSHIBA)
価格¥149,936
詳細仕様
  • 外形寸法:幅65.0×奥行64.9×高さ183.3cm
  • 定格内容積:462L(冷蔵室237L、野菜室103L、製氷室18L、冷凍室104L)
  • 製品質量:100kg
  • 年間消費電力量:264kWh/年(50/60Hz)
  • ノンフロン対応
  • 霜取方式:自動
  • 両開きタイプのフレンチドア、ガラスドア仕様
  • 野菜室が中央に配置されており食材の出し入れがしやすい
クチコミ
  • 冷蔵庫400Lクラスを探していましたが、東芝のこのモデルは容量が十分で収納しやすいです。野菜室が中央にあるのも便利。
  • 自動製氷機能がとても重宝しています。氷を頻繁に使う家庭にはぴったりです。
  • 幅65cmのスリム設計なのでキッチンに圧迫感なく設置できました。大容量なのにコンパクトなのが嬉しいです。
  • 扉の開閉がスムーズで家族みんな使いやすいです。ただ、重さが100kgあるので設置時は注意が必要でした。
  • 省エネ性能も良く、年間消費電力量が抑えられているのがありがたいです。環境にも配慮された商品だと思います。
ユーザー評価
★4.1

満足度

4.3

他の人にも薦めたいか

4.2

また買いたいか

4.0

6位:コンフィー COMFEE’ 冷蔵庫 RCF408LS1JP

省スペースで大容量、鮮度長持ち冷蔵庫

冷蔵庫 400Lのおすすめランキングの第6位は「コンフィー COMFEE’ 冷蔵庫 RCF408LS1JP」です。


コンフィー COMFEE' 冷蔵庫 RCF408LS1JP
Amazonで見る

▼商品概要
本商品は、3〜4人家族に最適な冷蔵庫401Lの大容量モデルでありながら、幅70.3cmの省スペース設計で設置場所を選ばず使えます。251Lの冷蔵室はフレンチドア仕様で庫内全体が見渡せるため、食材の整理や取り出しが非常にスムーズ。さらに、自動霜取り機能や二重循環システムによって、霜取りの手間を省きながら食品の鮮度を長く保てます。150Lの2段冷凍室は収納の自由度が高く、用途に応じた使い分けが可能。インバーター搭載で静音かつ省エネ仕様なので、家計にも環境にも優しい製品です。タッチパネル操作やチャイルドロックも備え、安全かつ便利に日々の保存をサポートします。

商品名コンフィー COMFEE’ 冷蔵庫 RCF408LS1JP
こんな人におすすめ3〜4人家族で大容量冷蔵庫を省スペースに設置したい方におすすめ。
ひとこと説明コンパクトな幅70cmながら総容量401Lを実現し、自動霜取りや二重循環システムで鮮度を保つインバーター搭載の省エネ冷蔵庫。
ブランドコンフィー(COMFEE’)
価格¥109,800
詳細仕様
  • 総容量:401L(冷蔵室251L、冷凍室150L)
  • サイズ:幅70.3cm、高さ178cm、奥行き不明
  • ドアタイプ:観音開き(フレンチドア)
  • 冷凍室:2段引き出し式、仕切り板付き
  • 機能:インバーター搭載、自動霜取り、二重循環システム、静音28dB
  • 温度調節:冷蔵室2℃〜8℃、冷凍室-24℃〜-16℃(5段階調整可能)
  • 操作パネル:タッチパネル、チャイルドロック付き
  • 省エネ性能:年間消費電力量268kWh、国の省エネ基準100%達成
クチコミ
  • 冷蔵室が広くて食材が見やすく、まとめ買いがとても楽になりました。省スペース設計も嬉しいです。
  • 二重循環システムのおかげで食材の臭い移りがなく、鮮度が長持ちして満足しています。
  • 冷凍室の仕切りが自由に動かせるので、収納の工夫がしやすく便利です。製氷皿も付いていて助かります。
  • 動作音が静かで夜間も気になりません。省エネ性能も高く、電気代の節約につながりそうです。
  • 使い勝手は良いですが、251Lの冷蔵室はもう少し高さがあれば、大きな容器も楽に入れられてさらに良かったです。
ユーザー評価
★4.3

満足度

4.5

他の人にも薦めたいか

4.3

また買いたいか

4.0

7位:日立 冷蔵庫 R-HW49V

大容量&省スペースで家族の食材を鮮度キープ

冷蔵庫 400Lのおすすめランキングの第7位は「日立 冷蔵庫 R-HW49V」です。


日立 冷蔵庫 R-HW49V
Amazonで見る

▼商品概要
本商品は日立製の485L大容量冷蔵庫で、約400Lクラスを検討中の方にもおすすめできるモデルです。幅65cmのコンパクト設計ながら、冷蔵室253L、冷凍室141L、野菜室91Lの豊富な収納力を備え、家族の食材をしっかりと収納可能です。特にまるごとチルド115Lの冷蔵室スペースは、鮮度を保つための多彩な機能を活かし、食品の鮮度維持に役立ちます

商品名日立 冷蔵庫 R-HW49V
こんな人におすすめ家族の多い家庭やまとめ買い派の方におすすめ。
ひとこと説明日立の485L冷蔵庫。幅65cmのコンパクト設計で大容量冷凍室とまるごとチルド機能を搭載し、400Lクラスの冷蔵庫を求める方に最適。
ブランド日立(HITACHI)
価格¥168,000
詳細仕様
  • サイズ:幅650mm×奥行651mm×高さ1833mm
  • 質量:101kg
  • 設置スペース目安:幅660mm×奥行651mm×高さ1873mm
  • 定格内容積:485L(冷蔵室253L、製氷室20L、冷凍室141L、野菜室91L)
  • 年間消費電力量:262kWh/年(50/60Hz)
  • 保証期間:1年
  • 生産国:日本
クチコミ
  • 冷蔵庫400Lクラスの中でも収納が豊富で、家族の食材がすっきり収まりました。特に冷凍室の容量が大きく重宝しています。
  • 省スペースながら大容量で、キッチンにフィットしました。まるごとチルド機能が食材の鮮度を長持ちさせてくれて満足です。
  • 日本製の安心感があり、使い勝手も良いです。フレンチドアは開けやすく、冷蔵庫内の整理がしやすいと感じました。
  • 価格はやや高めですが、品質や機能を考えると納得の内容です。冷凍室が広くてまとめ買いに便利です。
  • 冷蔵庫としては大容量ですが、意外と重く設置に苦労しました。もう少し軽ければさらに扱いやすいと思います。
ユーザー評価
★4.3

満足度

4.5

他の人にも薦めたいか

4.4

また買いたいか

4.0

8位:東芝 冷蔵庫 GR-W41GKL

使いやすさと大容量を両立した5ドア冷蔵庫

冷蔵庫 400Lのおすすめランキングの第8位は「東芝 冷蔵庫 GR-W41GKL」です。


東芝 冷蔵庫 GR-W41GKL
Amazonで見る

▼商品概要
本商品は東芝の2024年モデルで、幅60.0cmのコンパクトな設計ながら、合計411Lの大容量を実現した冷蔵庫です。特に「冷蔵庫 400L」クラスを求めるご家庭に最適で、冷蔵室、野菜室、製氷室、冷凍室がバランスよく配分されているため、食材を種類ごとにしっかりと収納できます。また、野菜室が中央に配置されていることで取り出しやすく、毎日の使い勝手も抜群です。さらに、Ag+低温触媒による除菌・脱臭機能や自動製氷、ノンフロン仕様で環境にも配慮されています。日々の生活に便利な5ドア設計で効率的な収納と使いやすさを両立している点が最大の魅力です。

商品名東芝 冷蔵庫 GR-W41GKL
こんな人におすすめ大容量で使いやすい冷蔵庫を求めるファミリー層におすすめ。
ひとこと説明東芝製の411L大容量5ドア冷蔵庫。野菜室が中央にあり、除菌・脱臭機能付きで使い勝手と衛生面に優れたモデルです。
ブランド東芝(TOSHIBA)
価格¥148,288
詳細仕様
  • 外形寸法:幅60.0×奥行69.2×高さ183.3cm
  • 製品質量:85kg
  • 定格内容積:411L(冷蔵室214L、野菜室92L、製氷室14L、冷凍室91L)
  • 年間消費電力量:315kWh/年(50/60Hz)
  • ノンフロン冷媒使用
  • 霜取方式:自動
  • ドアタイプ:片開き(左開き)5ドア
  • カラー:マットホワイト
  • Ag+低温触媒による除菌・脱臭機能搭載
  • 自動製氷機能付き
クチコミ
  • 400Lクラスの冷蔵庫を探していて、この東芝モデルを購入しました。収納力が高く、野菜室も中央にあって取り出しやすいので大変満足しています。
  • 大容量ながら幅60cmなのでキッチンにぴったり収まり、見た目もシンプルで気に入っています。除菌機能も安心感があります。
  • 5ドアで食材ごとに分けて収納できるのが便利。自動製氷もスムーズで、家族みんなが使いやすい冷蔵庫です。
  • 年間消費電力量が315kWhで、省エネ性能もまずまず。環境に配慮しつつ使いやすい点が良いです。
  • 容量は十分ですが、高さが183cmとやや大きめで設置場所を選ぶので、狭いキッチンには注意が必要かもしれません。
ユーザー評価
★4.3

満足度

4.5

他の人にも薦めたいか

4.4

また買いたいか

4.1

9位:日立 冷蔵庫 R-V32V N

省スペースで使いやすい315L冷蔵庫

冷蔵庫 400Lのおすすめランキングの第9位は「日立 冷蔵庫 R-V32V N」です。


日立 冷蔵庫 R-V32V N
Amazonで見る

▼商品概要
本商品は日立の315L冷蔵庫で、幅54cmのスリム設計ながらも冷蔵室、野菜室、冷凍室がバランス良く配置されており、少人数世帯やコンパクトなキッチンに最適です。特に「冷蔵庫 400L」クラスを検討する際に、容量がやや小さいものの、省スペースで設置できる点が魅力です。まんなか野菜室63Lは新鮮な野菜をたっぷり収納でき、食材の鮮度を保つためのチルドルームも備わっています。シンプルなデザインとライトゴールドのカラーはどんなキッチンにも調和しやすく、年間消費電力量が324kWhと省エネ性能も期待できます。

商品名日立 冷蔵庫 R-V32V N
こんな人におすすめコンパクトながら充実収納を求める少人数世帯や単身者におすすめ。
ひとこと説明日立の315L冷蔵庫は幅54cmの省スペース設計で、まんなか野菜室やチルドルームを備え、シンプルなデザインと省エネ性能が特徴です。
ブランド日立(HITACHI)
価格¥116,364
詳細仕様
  • 本体サイズ:(幅)540mm×(奥行)655mm×(高さ)1,735mm
  • 質量:61kg
  • 最小設置スペース:(幅)560mm×(奥行)655mm×(高さ)1,770mm
  • 定格内容積:315L(冷蔵室186L、野菜室63L、冷凍室66L)
  • 年間消費電力量:324kWh/年(50/60Hz対応)
  • 保証期間:お買い上げ日より1年間
  • 開閉方向:右開き
  • 色:ライトゴールド
クチコミ
  • コンパクトながら収納力があり、狭いキッチンにぴったりです。野菜室が中央にあって使いやすいのがポイント。
  • 省エネ性能が高く、電気代が抑えられて助かっています。デザインもシンプルでキッチンに馴染みます。
  • 315Lなので400Lクラスを期待すると少し物足りなさも感じますが、単身や二人暮らしには十分な容量です。
  • 冷凍室が広めで冷凍食品をまとめて保存できるのが便利です。使い勝手が良く満足しています。
  • 設置スペースが狭い場所でも問題なく設置できました。少し高さがあるので設置場所は注意が必要です。
ユーザー評価
★4.0

満足度

4.2

他の人にも薦めたいか

4.1

また買いたいか

3.8

10位:MAXZEN 冷蔵庫 JR415ML01WH

大容量415Lで省エネ&使いやすさ抜群!

冷蔵庫 400Lのおすすめランキングの第10位は「MAXZEN 冷蔵庫 JR415ML01WH」です。


MAXZEN 冷蔵庫 JR415ML01WH
Amazonで見る

▼商品概要
本商品は、約400Lクラスの大容量を求める方に最適なMAXZENの415L冷蔵庫です。冷蔵室と冷凍室の容量バランスが良く、冷蔵室は267Lで観音開きのドア構造により冷気の流出を抑え、節電効果を高めています。冷凍室148Lは引き出しタイプで食品が整理しやすく、日々の使い勝手に優れています。特に、多彩な収納ポケットとセレクトBOXによる食材別モード選択で、効率的に保存可能な点が魅力です

商品名MAXZEN 冷蔵庫 JR415ML01WH
こんな人におすすめ二人暮らしや小家族の新生活を始める方におすすめ。
ひとこと説明MAXZENの415L冷蔵庫は、省エネ設計と使いやすさを両立し、観音開きドアと多機能収納で食材を効率よく保存できる大容量モデルです。
ブランドMAXZEN
価格¥90,980
詳細仕様
  • 容量:全体415L(冷蔵室267L、冷凍室148L)
  • ドアタイプ:観音開き(左右2枚開き)
  • 冷凍室:引き出しタイプで6つのケース付き
  • 機能:3モードセレクトBOX(野菜・果物・チルド)
  • 操作パネル:LEDディスプレイ搭載、ドア閉じたまま操作可能
  • 設計:薄型(庫内奥行き450mm)、省スペース開閉
  • カラー:ホワイト
  • その他:霜取り不要、省エネ設計、庫内灯付き
  • 保証:1年保証
クチコミ
  • 冷蔵室が広くて食材の収納に余裕があり、400Lクラスとして十分な容量です。観音開きドアも便利で冷気が逃げにくいと感じました。
  • 冷凍室の引き出し式ケースが使いやすく、食品の整理がしやすいので助かっています。冷凍食品が多い家庭にぴったりです。
  • コンパクトな薄型設計ながら大容量で、キッチンのスペースを圧迫せず使いやすいです。LEDディスプレイも直感的に操作でき満足しています。
  • 省エネ性能に期待して購入しましたが、使い始めてから電気代が以前より安くなり経済的です。霜取り不要も手間がかからず便利です。
  • 価格がもう少し安ければ良かったですが、機能面やデザイン性を考えると納得できる製品です。新生活におすすめの冷蔵庫です。
ユーザー評価
★4.3

満足度

4.5

他の人にも薦めたいか

4.4

また買いたいか

4.1

11位:Hisense 冷蔵庫 HR-DC450KB

大容量450Lで鮮度長持ち、快適冷蔵生活

冷蔵庫 400Lのおすすめランキングの第11位は「Hisense 冷蔵庫 HR-DC450KB」です。


Hisense 冷蔵庫 HR-DC450KB
Amazonで見る

▼商品概要
本商品はハイセンスの大容量450L冷蔵庫で、400L前後の冷蔵庫を求める家庭に最適です。幅59.8cmのスリム設計ながら、ペットボトルや冷凍食品、お肉や野菜をまとめて収納可能。特にセレクトチルド室で食材に合わせた温度管理ができる点が特徴で、新鮮さを長持ちさせます。自動霜取りや自動製氷機能も備え、日々の使い勝手を大幅に向上。静音設計と底面排熱で設置場所を選ばず、3年保証付きで安心して長く使える一台です。

商品名Hisense 冷蔵庫 HR-DC450KB
こんな人におすすめまとめ買い派や機能性重視のファミリーにおすすめ。
ひとこと説明ハイセンスの450L大容量冷蔵庫。自動製氷・霜取り機能とセレクトチルド室で食材鮮度を保ち、静音設計で快適に使えます。
ブランドHisense
価格¥116,829
詳細仕様
  • 容量:450L
  • 幅:59.8cm
  • ドア数:5ドア(右開き)
  • 機能:自動霜取り、自動製氷、急速冷凍、セレクトチルド室、うるおい野菜室
  • 排熱方式:底面排熱
  • 音:静音設計
  • 保証期間:メーカー3年保証
  • カラー:アッシュブラック
クチコミ
  • 大容量なので週末のまとめ買いが楽になりました。冷凍室も広くて冷凍食品がたくさん入ります。
  • セレクトチルド室のおかげで肉や魚の鮮度が長持ちしてとても助かっています。
  • 自動製氷機能が便利で、冷たい飲み物がいつでもすぐに用意できて重宝しています。
  • 静音設計なので夜間でも気にならず、家族みんな快適に使えています。
  • スリム設計ですが450Lは大きすぎるかも。設置場所は事前にしっかり確認した方が良いです。
ユーザー評価
★4.3

満足度

4.5

他の人にも薦めたいか

4.4

また買いたいか

4.0

12位:シャープ 冷蔵庫 SJ-XW41P-W 408L

省エネと使いやすさを両立した400L冷蔵庫

冷蔵庫 400Lのおすすめランキングの第12位は「シャープ 冷蔵庫 SJ-XW41P-W 408L」です。


シャープ 冷蔵庫 SJ-XW41P-W 408L
Amazonで見る

▼商品概要
本商品はシャープのシルキーマットホワイトカラーで仕上げられた幅60cm・容量408Lの冷蔵庫です。約400Lの容量は、ファミリー層に最適で、まとめ買いや食材の保存に十分なスペースを提供します。両開きドア(どっちもドア)仕様により、設置場所や使い勝手に柔軟に対応でき、狭いキッチンでもスムーズに開閉可能です。さらに、年間消費電力251kWhで環境にも配慮しつつ、省エネ率は2021年基準で100%達成しています。使いやすさと省エネ性能を両立した400Lクラスの冷蔵庫をお探しの方にぴったりの一台です

商品名シャープ 冷蔵庫 SJ-XW41P-W 408L
こんな人におすすめファミリーやまとめ買い派の省エネ志向の方におすすめ。
ひとこと説明シャープの408L両開き冷蔵庫。省エネ性能に優れ、幅60cmのコンパクト設計で使いやすさを追求。
ブランドシャープ(SHARP)
価格¥141,875
詳細仕様
  • 容量:408L
  • サイズ:幅600mm×奥行650mm×高さ1,829mm
  • 設置スペース:幅610mm×奥行650mm×高さ1,879mm
  • ドアタイプ:両開き(どっちもドア)
  • カラー:シルキーマットホワイト
  • 年間消費電力:251kWh/年
  • 省エネ達成率2021年基準:100%
クチコミ
  • 十分な容量で家族全員の食材をしっかり収納でき、両開きドアが狭いキッチンでも使いやすいです。
  • 省エネ性能が高く電気代の節約につながっているので、長く使いたい冷蔵庫にぴったりです。
  • シンプルなデザインでキッチンに馴染みやすく、使い勝手も良いので買って満足しています。
  • ドアの開閉方向が自由なので、設置場所に合わせて調整できるのが便利です。
  • もう少し野菜室の使い勝手が良ければ完璧ですが、総合的には満足できる性能です。
ユーザー評価
★4.1

満足度

4.3

他の人にも薦めたいか

4.1

また買いたいか

3.9

13位:TCL 冷蔵庫 CRB320AH

省スペースで大容量!スマート冷蔵庫の新定番

冷蔵庫 400Lのおすすめランキングの第13位は「TCL 冷蔵庫 CRB320AH」です。


TCL 冷蔵庫 CRB320AH
Amazonで見る

▼商品概要
本商品は、316Lの容量を持つTCLの冷蔵庫で、約400Lクラスの冷蔵庫をお探しの方に最適です。幅62.5cmのコンパクトな設計ながら、4ドアのフレンチドアを採用し、省スペースでありながらスムーズな開閉が可能です。特に108Lの大容量冷凍室は急速冷凍機能付きで食材の鮮度をしっかりキープ。タッチパネルによる温度調整やAIモードが自動で最適な冷却状態を保ち、省エネ性能も高いのが特徴です。限られたスペースでも大容量の冷蔵・冷凍を両立し、使い勝手と省エネを両立したい方におすすめの一台です。

商品名TCL 冷蔵庫 CRB320AH
こんな人におすすめ一人暮らしやコンパクトな住まいで400L前後の冷蔵庫を求める方
ひとこと説明TCLの316Lフレンチドア冷蔵庫は、省スペース設計と大容量冷凍室を両立し、タッチパネル操作とAIモードで快適な冷蔵環境を実現します。
ブランドTCL(ティーシーエル)
価格¥79,800
詳細仕様
  • 容量:316L(冷蔵室208L、冷凍室108L)
  • サイズ:幅625×奥行647×高さ1836mm
  • 重量:60kg
  • 電源:100V(50/60Hz)、コード長1.9m
  • 年間消費電力量:350kWh
  • ドアタイプ:観音開きフレンチドア(開閉半径33cm)
  • 機能:ファン式冷却、急速冷凍、タッチパネル操作、AI温度調整、製氷皿付き
  • 収納:野菜ケース、調整可能ガラス棚、独立2段冷凍引き出し、転倒防止ドアポケット
  • 保証期間:1年間
クチコミ
  • フレンチドアで開閉スペースが少なく、狭いキッチンでも使いやすいです。冷凍室が大きいのでまとめ買いが楽になりました。
  • AIモードで庫内温度が自動調節されるので、食材の鮮度が長持ちしています。省エネ性能も満足です。
  • タッチパネルの操作が直感的で簡単。急速冷凍モードは特に便利で、冷凍食品が美味しく保てます。
  • 収納が工夫されていて、野菜室やドアポケットが使いやすい。食材の整理がしやすくて料理の時間短縮に役立っています。
  • 容量は十分ですが、もう少し静音性が高いと嬉しいです。音が気になる時がありますが、全体的には満足です。
ユーザー評価
★4.3

満足度

4.5

他の人にも薦めたいか

4.4

また買いたいか

4.1

14位:シャープ 冷蔵庫 SJ-PD31K-W

省エネ静音で使いやすい大容量冷凍室搭載冷蔵庫

冷蔵庫 400Lのおすすめランキングの第14位は「シャープ 冷蔵庫 SJ-PD31K-W」です。


シャープ 冷蔵庫 SJ-PD31K-W
Amazonで見る

▼商品概要
本商品は、シャープの310L容量冷蔵庫ですが、冷蔵庫400Lクラスの使い勝手を求める方にも適したコンパクトで機能的なモデルです。幅56cmとスリムな設計ながら、大容量冷凍室を備え、食材の保存に十分なスペースを確保しています。さらに静音設計で約23dBの静かさを実現し、家庭内の快適な環境を維持。省エネ性能も高く、年間消費電力336kWhで電気代の節約にも貢献します。狭いキッチンにも設置しやすく、右開きの片開きドアが使いやすさを向上。冷蔵庫400Lクラスの容量にこだわる方へのコストパフォーマンスの高い選択肢としておすすめです。

商品名シャープ 冷蔵庫 SJ-PD31K-W
こんな人におすすめコンパクトながら大容量冷凍室を求める一人暮らしや小家族向け
ひとこと説明シャープの幅56cm、310L冷蔵庫。省エネ設計と静音性能を兼ね備え、大容量冷凍室で食材保存に便利な右開き片開きドアモデルです。
ブランドシャープ(SHARP)
価格¥94,800
詳細仕様
  • 本体寸法:幅560mm×奥行665mm×高さ1698mm
  • 設置スペース:幅570mm×奥行685mm×高さ1798mm
  • 容量:310リットル(大容量冷凍室含む)
  • ドアタイプ:右開き片開きドア
  • 年間消費電力:336kWh(2021年省エネ達成率105%)
  • 静音設計:約23dB
  • カラー:アコールホワイト
  • 搭載技術:プラズマクラスター
クチコミ
  • コンパクトなサイズで設置場所を選ばず、冷凍室の容量も大きくて冷蔵庫400Lを検討している方におすすめです。
  • 静音性が高く、夜間でも気にならないので寝室近くのキッチンにもぴったりです。
  • 省エネ性能が高く電気代が抑えられ、環境にも財布にも優しいのが嬉しいポイントでした。
  • 冷蔵室の収納力は標準的ですが、冷凍室の使い勝手が良く冷凍食品を多く保存したい人に合います。
  • 容量が310Lなので400Lを期待すると少し物足りなさを感じましたが、設置スペースに制限がある場合は満足です。
ユーザー評価
★4.1

満足度

4.3

他の人にも薦めたいか

4.1

また買いたいか

3.9

15位:シャープ 冷蔵庫 SJ-PW37P-H

大容量冷凍室&両開きで快適収納

冷蔵庫 400Lのおすすめランキングの第15位は「シャープ 冷蔵庫 SJ-PW37P-H」です。


シャープ 冷蔵庫 SJ-PW37P-H
Amazonで見る

▼商品概要
本商品はシャープの374L容量を持つ冷蔵庫で、幅60cmのスリム設計ながらも実用的な収納力を実現しています。特に「冷蔵庫 400L」クラスを検討している方にとっては、大容量冷凍室と両開きのどっちもドア機能により使い勝手の良さが際立ちます。ダークアッシュグレーの落ち着いた色味と薄型奥行設計で設置スペースを有効活用できるため、キッチンをスマートに演出。さらに省エネ性能も高く、年間消費電力333kWhで経済的です。静音設計の約20dBも快適な生活環境をサポートします。約400Lの冷蔵庫を求める家庭に最適なバランスの良い一台です。

商品名シャープ 冷蔵庫 SJ-PW37P-H
こんな人におすすめコンパクトながら大容量冷蔵庫を求めるファミリー層におすすめ。
ひとこと説明シャープの幅60cm、374L両開き冷蔵庫。大容量冷凍室搭載で、省エネかつ静音設計の使いやすい冷蔵庫。
ブランドシャープ(SHARP)
価格¥129,809
詳細仕様
  • 本体寸法:幅600mm×奥行650mm×高さ1750mm
  • 設置スペース:幅610mm×奥行650mm×高さ1800mm
  • 容量:374L(大容量冷凍室搭載)
  • ドアタイプ:どっちもドア(メタルドア)
  • 静音設計:約20dB
  • 年間消費電力:333kWh(2021年省エネ達成率106%)
  • カラー:ダークアッシュグレー
クチコミ
  • 冷蔵庫400Lクラスの中ではコンパクトで設置しやすく、収納力も十分でした。特に冷凍室が広くて便利です。
  • 両開きのドアは狭いキッチンでも使いやすく、家族みんながアクセスしやすいのが気に入っています。
  • 静かで省エネ性能も高いため、電気代が気になる家庭でも安心して使えます。色も落ち着いていてキッチンに馴染みます。
  • 容量が少し374Lなので、4人家族にはやや余裕が少ないですが、使い勝手は非常に良いです。もう少し大きいと完璧です。
  • デザイン性が高く、薄型奥行きで置き場所に困らず重宝しています。冷凍食品の整理もしやすく満足しています。
ユーザー評価
★4.1

満足度

4.3

他の人にも薦めたいか

4.0

また買いたいか

3.8

「冷蔵庫 400L」についてのよくある質問

Q. 400Lの冷蔵庫は何人家族に適していますか?

A. 一般的に400Lの冷蔵庫は3〜4人家族に適したサイズです。日常の食材や飲み物を十分に収納できます。

Q. 400Lの冷蔵庫の設置に必要なスペースはどのくらいですか?

A. 本体サイズに加えて、通気スペースとして左右・背面に各5cm程度の空間が必要です。設置場所のサイズを事前に確認しましょう。

Q. 400L冷蔵庫の電気代はどのくらいかかりますか?

A. 機種や使用状況によりますが、年間約5,000〜10,000円程度が目安です。省エネ性能の高いモデルを選ぶと電気代を抑えられます。

Q. 400Lの冷蔵庫で冷凍庫の容量はどのくらいですか?

A. 機種によって異なりますが、400Lクラスの冷蔵庫では冷凍庫が約100L前後のものが多いです。冷凍食品を多く保存する場合は確認が必要です。

Q. 400L冷蔵庫のおすすめの設置場所はどこですか?

A. 直射日光や熱源(コンロや暖房器具)の近くを避け、風通しの良い場所に設置すると効率よく冷やせます。また、水平な場所に置くことも大切です。

家電・ガジェットアナリスト亮平

大型家電量販店で10年以上のキャリアで、これまで1万人以上のお客様の製品選びをサポートを実施。メーカーの担当者から直接仕入れた裏話や、膨大な製品を比較してきた経験を元に、予算やライフスタイルに合わせた「最適解」を提案するのが得意です。「スペックの数字だけでは、本当の価値は分からない」という信念のもと、専門的な知見を活かして「実際の生活でどう役立つか」を徹底的に検証。

シェアする