【徹底調査】東芝 炊飯器のおすすめ人気ランキング2025|独自アンケートも公開!

東芝 炊飯器のおすすめランキング

忙しい毎日や家族の笑顔のために、毎日のご飯作りをもっと快適にしたいと思いませんか? そんな時に頼りになるのが優れた炊飯器です。しかし、種類や機能が多すぎてどれを選べばいいのか迷ってしまう方も多いはず。そこで、この記事では東芝の炊飯器に焦点を当て、2025年最新版のおすすめ人気ランキングと独自アンケートの結果を徹底調査しました。実際の利用者の声や選び方のポイントも詳しく解説していますので、どの機種があなたにぴったりかしっかりと理解できる内容となっています。あなたの暮らしにぴったりな炊飯器選びの参考に、ぜひ参考にしてください!

※一部記事は専門家やプロのアドバイス・監修を受けています。一部のコンテンツにプロモーションを含みます。

<調査概要>

  • 調査方法:インターネットリサーチ(独自アンケート調査)
  • 調査時期:2025年
  • 回答者数:486人(複数の調査を合算した延べ人数)
  • 対象者:東芝 炊飯器を購入したことがある人。(全国の20〜50代主婦・男女、都市部在住者中心。)
  • 調査内容:購入理由、満足度(5段階)、良かった点、イマイチな点、今後も使い続けたいか、など

※本調査はクラウドソーシング等を活用し、回答を募りました。回答の事実確認・重複排除など簡単な校正を行って公開しています。

東芝 炊飯器の選び方

東芝の炊飯器を選ぶ際は、使う目的と設置場所の制約を両方考慮することが大切です。毎日のご飯の量や炊き方のこだわり、置けるスペースに合わせて最適なモデルを選びましょう。初心者でもわかりやすいポイントを押さえることで、満足度の高い炊飯器選びができます。

炊く量と家族構成に合わせた容量を選ぶ

炊飯器は容量が合っていないと無駄が多くなります。単身や2人暮らしなら3合炊き、3〜4人家族なら5.5合炊きが標準的。使いたい量に合わせた容量選びは、食べきれる適量を炊くことでご飯の美味しさを保てるポイントです。

設置スペースのサイズを事前に確認する

東芝の炊飯器は機種によって幅や高さが異なり、キッチンカウンターや棚に置く場合は奥行きや高さも重要。設置場所に合ったコンパクトサイズを選べば、無理なく使えて収納もスムーズです。購入前に置き場所の寸法を測ることをおすすめします。

使いやすさを左右する操作パネルと内釜の特徴

操作パネルは見やすくシンプルなものが初心者向きです。また、東芝独自の内釜は熱伝導が良くムラなく炊ける設計が多いです。内釜の厚みやコーティングがご飯の炊き上がりに大きく影響し、手入れのしやすさも選ぶポイントになります。

炊飯モードや保温機能の種類をチェックする

東芝の炊飯器には白米以外にも炊き込みや玄米、早炊きなど多様なモードがあります。生活スタイルに合った炊飯モードがあると、料理の幅が広がり便利です。また保温性能が良ければ、ふっくらしたご飯を長時間楽しめます。

東芝の炊飯器は多彩な機能とサイズ展開が魅力です。用途や設置環境を考えながら容量、サイズ、使いやすさ、機能のバランスを見て選べば、毎日の食事がもっと楽しくなります。初心者の方もぜひ今回のポイントを参考に最適な一台を見つけてください。

【早見わかり】東芝 炊飯器のおすすめ比較表

※このランキングは、独自アンケート調査によるユーザー評価スコアと編集部による調査や検証結果を総合して順位付けをしています

※表は横にスクロールできます

商品名画像価格ブランドキャッチコピーユーザー評価容量サイズ・設置スペース操作性炊飯モード内釜の特徴炊きあがりの美味しさ炊飯時間の速さ操作の簡単さお手入れのしやすさ省エネ性能おかゆや炊き込みご飯などの多機能さ詳細記事
1位:東芝 炎匠炊き RC-10VRV(K)
東芝 炎匠炊き RC-10VRV(K)
¥20,800東芝(TOSHIBA)真空ひたしで甘み引き立つ本格炊飯器★4.3点5.5合炊きで家庭にちょうど良い容量コンパクト設計で場所を取らない操作パネルがフラットで使いやすい多彩な炊き分けとコース充実内釜と内ぶたの洗浄が簡単4.74.04.34.53.74.4詳細レビュー
2位:東芝 炎匠炊き 5.5合 RC-10VSV(K)
東芝 炎匠炊き 5.5合 RC-10VSV(K)
¥28,080東芝(TOSHIBA)真空×大火力で甘み引き立つ極上のごはん★4.3点5.5合で家族向きの適量炊飯器コンパクトながらしっかりした設計多彩なコースと簡単操作が便利銘柄炊き分けや多彩なコース搭載真空圧力IHでふっくら炊き上げ4.73.84.23.73.54.4詳細レビュー
3位:東芝 炊飯器 RC-10BHW(W)
東芝 炊飯器 RC-10BHW(W)
¥17,784東芝(TOSHIBA)炊き分けで毎日ふっくら、東芝のこだわり釜★4.3点5.5合炊きで家族にちょうど良い容量コンパクト設計で場所を取らないガラスタッチパネルで操作簡単3段階の炊き分けで好み調節可能備長炭ダイヤモンド釜でふっくら仕上げ4.73.54.54.63.73.3詳細レビュー
4位:東芝 炊飯器 RC-10VSP
東芝 炊飯器 RC-10VSP
¥27,587東芝(TOSHIBA)真空技術で40時間ふっくら美味しいごはんを実現★4.3点5.5合で家族向きの適量サイズコンパクト設計で場所を取らない多彩なメニューも簡単操作可能多彩な炊き分けとコース設定充実鍛造かまど銅釜で熱伝導良好4.74.23.83.73.54.6詳細レビュー
5位:東芝 炊飯器 RC-5ZXT(K)
東芝 炊飯器 RC-5ZXT(K)
¥14,800東芝(TOSHIBA)一膳から美味しく炊ける東芝の高火力IH炊飯器★4.2点3合で一人暮らしに最適なサイズコンパクトで場所を取らない設計シンプル操作で使いやすい麦ご飯や玄米も選べ多彩なコース高火力IHでふっくら炊き上げ4.74.34.03.63.93.7詳細レビュー
6位:東芝 炎匠炊き 5.5合 RC-10VXV
東芝 炎匠炊き 5.5合 RC-10VXV
¥38,390東芝(TOSHIBA)大火力&真空圧力で極上のふっくらごはん★4.3点5.5合炊きで家庭にちょうど良い容量コンパクト設計で置き場所に困らないシンプル操作で誰でも使いやすい多彩なモードでお好みの炊き上がりを実現厚みある備長炭丸釜で美味しさアップ4.73.84.03.73.63.9
7位:東芝 炊飯器 RC-10HR(W)
東芝 炊飯器 RC-10HR(W)
¥15,455東芝(TOSHIBA)備長炭釜でふっくら美味しい炊飯を実現★4.3点5.5合で家族にちょうど良いサイズコンパクトでキッチンに設置しやすい多彩なモードで操作も簡単にできる本かまどや玄米など多彩な炊飯コース備長炭ダイヤモンド釜でふっくら炊き上げ4.73.84.14.53.74.6詳細レビュー
8位:東芝 炎匠炊き 真空圧力IH炊飯器 RC-10HG…
東芝 炎匠炊き 真空圧力IH炊飯器 RC-10HGW-K
¥27,280東芝(TOSHIBA)真空圧力IHで炊き上げる極上の一膳★4.3点5.5合で家族にちょうど良いサイズ。コンパクトながら高性能を実現。シンプル操作で使いやすい設計。多彩なモードで好みに合わせて炊飯可能。鍛造銅釜で熱伝導良くふっくら仕上がる。4.73.84.24.54.03.5
9位:東芝 炊飯器 RC-10MGW-W
東芝 炊飯器 RC-10MGW-W
¥41,800東芝(TOSHIBA)真空圧力IHでふっくら美味しく長時間保温!★4.2点5.5合炊きで家族にぴったりの容量高さ226mmで設置しやすいサイズ多彩なメニュー操作も簡単にできる多彩な炊飯モードで多用途に対応鍛造内釜と備長炭コートで熱ムラなし4.63.74.04.13.84.5
10位:東芝 炊飯器 RC-10ZWT(K)
東芝 炊飯器 RC-10ZWT(K)
¥34,800東芝(TOSHIBA)真空圧力で時短&美味しさ両立の東芝炊飯器★4.3点5.5合炊き対応で家庭にちょうど良いコンパクトながらしっかりとしたサイズ感シンプル操作で使いやすい設計銘柄炊き分けや玄米コースも充実遠赤外線とダイヤモンドチタンコートで長持ち4.74.53.83.73.63.9
11位:東芝 炎匠炊き 5.5合 RC-10VXV
東芝 炎匠炊き 5.5合 RC-10VXV
¥42,600東芝(TOSHIBA)大火力と真空圧力で究極のふっくらごはん。★4.3点5.5合で家庭にちょうど良いサイズコンパクトながらしっかりした作り多機能で直感的に操作できる銘柄炊き分けや水硬度調整搭載備長炭丸釜で美味しさアップ4.73.94.03.73.63.8
12位:東芝 炎匠炊き 圧力IH炊飯器 RC-6PXV(K…
東芝 炎匠炊き 圧力IH炊飯器 RC-6PXV(K)
¥24,150東芝(TOSHIBA)強火と圧力で引き出す、ふっくら粒立ちごはん★4.1点3.5合で一人暮らしに最適なサイズコンパクトで省スペース設計フラット天面パネルでお手入れ簡単多彩なコースで好みのご飯に調整可能洗米もできる内釜で衛生的4.73.84.24.53.44.4
13位:東芝 炊飯器 5.5合 真空IH RC-10VRR…
東芝 炊飯器 5.5合 真空IH RC-10VRR(K)
¥26,312東芝(TOSHIBA)真空技術でふっくら甘み引き立つ本格炊飯★4.3点5.5合で家族や一人暮らしに最適コンパクト設計で場所を取らないシンプルな操作で誰でも使いやすい多彩な炊き分けコースで選べる楽しさ真空IH内釜でふっくら炊き上がり4.74.53.94.43.73.8
14位:東芝 炎匠炊き RC-10MGW-K
東芝 炎匠炊き RC-10MGW-K
¥43,980東芝(TOSHIBA)真空圧力IHで極上のふっくらご飯を長時間保温★4.1点5.5合炊きで家庭にちょうど良い容量コンパクト設計で場所を選ばない操作がシンプルで使いやすい多彩な炊き分け機能が充実厚みのある鍛造備長炭釜で熱伝導良好4.63.73.83.94.24.5
15位:東芝 炊飯器 RC-10ZWW-K
東芝 炊飯器 RC-10ZWW-K
¥64,440東芝(TOSHIBA)真空圧力でふっくら長時間美味保温の炊飯器★4.3点5.5合で家族向けにちょうど良い容量高さ246mmで場所を選ばず設置可能多彩な炊飯モードで操作も簡単銘柄炊き分けなど68種類の多彩なメニュー備長炭入り釜と厚さ7mmのダイヤモンドチタンコート4.73.84.04.43.64.5

※表は横にスクロールできます

東芝 炊飯器のおすすめランキング

※このランキングは、独自アンケート調査によるユーザー評価スコアと編集部による調査や検証結果を総合して順位付けをしています

1位:東芝 炎匠炊き RC-10VRV(K)

真空ひたしで甘み引き立つ本格炊飯器

東芝 炊飯器のおすすめランキングの第1位は「東芝 炎匠炊き RC-10VRV(K)」です。


東芝 炎匠炊き RC-10VRV(K)
Amazonで見る

▼商品概要
本商品は東芝の炊飯器「炎匠炊き RC-10VRV(K)」で、5.5合炊きの真空IH方式を採用し、1420Wの大火力でお米の芯までしっかり熱が伝わります。真空ひたし機能によりお米がしっかり吸水され、甘みとふっくらとした食感を引き出すのが特徴です。さらに、かたさを3段階で選べる本かまど炊き分けや、多彩な炊飯コースが用意されているため、毎日のごはんを好みに合わせて楽しめます。お手入れも内釜と内ぶたのみで簡単。日本製で品質にも信頼が置ける東芝の炊飯器は、日々の食卓を豊かに彩る一台です。

商品名東芝 炎匠炊き RC-10VRV(K)
こんな人におすすめ毎日のごはんを美味しく炊きたい家庭や炊飯器の使いやすさを重視する方におすすめです。
ひとこと説明東芝の真空IH炊飯器「炎匠炊き」は大火力と真空ひたしでお米の甘みと食感を引き出し、3段階の炊き分けや多彩なコースで多様なニーズに応えます。
ブランド東芝(TOSHIBA)
価格¥20,800
詳細仕様
  • 炊飯容量:5.5合
  • 加熱方式:真空IH
  • 消費電力:1420W
  • 特徴:炎匠炊き大火力、本かまど炊き分け(かため・おすすめ・やわらか)
  • 機能:真空ひたし、甘み炊きコース、お弁当コース、冷凍ごはんコース、調理コース(ゆで卵・半熟卵)
  • お手入れ:フラット天面パネル、内釜と内ぶたの洗浄が簡単
  • 製造国:日本
クチコミ
  • 東芝の炊飯器で炊いたごはんはふっくらしていて甘みが感じられます。真空ひたしのおかげか冷めても美味しいのが嬉しいです。
  • 3段階の炊き分け機能が便利で、好みに合わせて炊き方を変えられるので家族みんな満足しています。
  • お手入れが簡単で忙しい日でもサッと掃除できるのが助かります。内ぶたが洗いやすいのもポイント高いです。
  • 冷凍ごはんコースやお弁当コースが付いていて、忙しい毎日にぴったり。多彩な機能で使い勝手が良いです。
  • 火力は十分ですが、もう少し価格が安ければ手が出しやすいと思います。性能は満足しています。
ユーザー評価
★4.3

満足度

4.6

他の人にも薦めたいか

4.4

また買いたいか

4.2

2位:東芝 炎匠炊き 5.5合 RC-10VSV(K)

真空×大火力で甘み引き立つ極上のごはん

東芝 炊飯器のおすすめランキングの第2位は「東芝 炎匠炊き 5.5合 RC-10VSV(K)」です。


東芝 炎匠炊き 5.5合 RC-10VSV(K)
Amazonで見る

▼商品概要
本商品は東芝の高性能炊飯器「炎匠炊き」シリーズの5.5合モデルで、真空技術と圧力IHを組み合わせたこだわりの炊飯が特徴です。1420Wの大火力でお米の芯までしっかり熱を伝え、ふっくらと粒立ちの良いごはんに仕上げます。真空ひたし機能によりお米がしっかり水分を吸収し、甘みを最大限に引き出す点が特に優れているため、冷めてもおいしさが持続。さらに銘柄炊き分けやねらい炊きなど多彩な炊飯コースを搭載し、自分好みの炊き上がりを細かく調整可能です。日本製の安心感と使いやすさも魅力で、毎日のごはんをより一層おいしく楽しみたい方に最適な一台です。

商品名東芝 炎匠炊き 5.5合 RC-10VSV(K)
こんな人におすすめお米の味にこだわりたい家庭や炊き分け機能を活用したい方におすすめ。
ひとこと説明東芝の真空圧力IH炊飯器で、強火力と真空ひたし技術を駆使し、ふっくら甘み豊かなごはんを実現。多彩な炊飯コースで好みの食感に調整可能。
ブランド東芝(TOSHIBA)
価格¥28,080
詳細仕様
  • 容量:5.5合
  • 消費電力:1420W(大火力)
  • 炊飯方式:真空圧力IH
  • 機能:銘柄炊き分け(5銘柄対応)、ねらい炊き(30~50分調整可)、真空ひたし、甘み炊きコース、弁当コース、冷凍ごはんコース、調理コース(ゆで卵など)
  • カラー:グランブラック
  • 製造国:日本製
クチコミ
  • 東芝炊飯器の真空ひたし機能で炊いたご飯は、冷めても美味しく家族からも好評です。
  • 1420Wの強火力で炊き上げるため、一粒一粒がふっくらしていて食感がとても良いです。
  • 銘柄炊き分け機能が便利で、好みのお米の特徴を活かした炊き方ができるのが嬉しいです。
  • 炊飯時間を細かく調整できるねらい炊き機能で、毎回自分好みの炊き加減に仕上がります。
  • 操作パネルが少し複雑で慣れるまで使いこなすのに時間がかかりましたが、炊き上がりには満足しています。
ユーザー評価
★4.3

満足度

4.5

他の人にも薦めたいか

4.4

また買いたいか

4.1

3位:東芝 炊飯器 RC-10BHW(W)

炊き分けで毎日ふっくら、東芝のこだわり釜

東芝 炊飯器のおすすめランキングの第3位は「東芝 炊飯器 RC-10BHW(W)」です。


東芝 炊飯器 RC-10BHW(W)
Amazonで見る

▼商品概要
本商品は東芝が手掛ける5.5合炊き炊飯器RC-10BHW(W)で、使いやすさと美味しさを両立した一台です。「かため」「ふつう」「やわらか」という3段階の食感調整機能により、好みに合わせて炊き上げることができ、毎日のご飯をより美味しく楽しめます。備長炭とダイヤモンドをコーティングした釜は遠赤外線効果が高く、ふっくらとした炊き上がりを実現。さらに、高級感あふれるガラスタッチパネルを採用し操作が直感的で、お手入れも簡単です。東芝の技術とこだわりが詰まった炊飯器で、ご家庭の食卓をワンランクアップさせます。

商品名東芝 炊飯器 RC-10BHW(W)
こんな人におすすめおいしいご飯を手軽に炊きたい家庭や一人暮らしの方におすすめです。
ひとこと説明東芝の5.5合炊き炊飯器で、3段階の炊き分けと備長炭ダイヤモンド釜を搭載し、ふっくらと美味しいご飯を炊き上げます。
ブランド東芝(TOSHIBA)
価格¥17,784
詳細仕様
  • 炊飯容量:5.5合
  • 炊き分け機能:かため・ふつう・やわらかの3通り
  • 釜素材:備長炭・ダイヤモンドコーティング釜、遠赤外線効果あり
  • 操作パネル:ガラスタッチパネル、フラット設計でお手入れ簡単
  • カラー:ホワイト
  • 型番:RC-10BHW(W)
クチコミ
  • 東芝の炊飯器は初めて使いましたが、炊き分け機能で好みの硬さに調節できて便利です。毎日美味しいご飯が食べられています。
  • 備長炭ダイヤモンド釜のおかげか、ご飯がふっくらしていて食感も良いです。価格も手頃で満足しています。
  • ガラスタッチパネルは見た目もスタイリッシュで操作が簡単。忙しい朝でもスムーズに使えます。
  • 5.5合炊きで家族4人分のご飯を炊くのにちょうど良いサイズ感。炊き上がりもムラなく満足です。
  • 使い始めてすぐは操作に慣れませんでしたが、慣れると便利です。ただ価格の割に機能がシンプルなので、高機能を求める方には物足りないかもしれません。
ユーザー評価
★4.3

満足度

4.6

他の人にも薦めたいか

4.4

また買いたいか

4.1

4位:東芝 炊飯器 RC-10VSP

真空技術で40時間ふっくら美味しいごはんを実現

東芝 炊飯器のおすすめランキングの第4位は「東芝 炊飯器 RC-10VSP」です。


東芝 炊飯器 RC-10VSP
Amazonで見る

▼商品概要
本商品は東芝の真空圧力IHジャー炊飯器で、5.5合まで炊ける使いやすいモデルです。真空技術による吸水効果でごはんをふっくら甘く炊き上げ、真空保温機能で最大40時間も美味しさをキープします。しゃっきり・おすすめ・もちもちの3通りの炊き分けや、お弁当に最適な芯までふっくらの炊き上げなど、多彩なメニューが魅力。炊飯時間を5分単位で調整できる「ねらい炊き」機能により、お好みの食感とタイミングで炊飯が可能

商品名東芝 炊飯器 RC-10VSP
こんな人におすすめふっくら美味しいご飯を手軽に炊きたい家庭や、一人暮らしの方におすすめです。
ひとこと説明東芝の真空圧力IH炊飯器は、真空と圧力技術でごはんをふっくら炊き分け可能。多彩な炊飯コースで麦ご飯やお弁当にも最適です。
ブランド東芝(TOSHIBA)
価格¥27,587
詳細仕様
  • 容量:5.5合
  • 炊飯方式:真空圧力IH
  • 炊き分けメニュー:しゃっきり・おすすめ・もちもち
  • 炊飯時間調整:30~50分(5分単位)
  • 真空保温:最大40時間
  • 対応コース:白米・お弁当・麦ご飯・雑穀米・温泉卵・豆腐調理など
  • 釜素材:鍛造かまど銅釜
  • カラー:グランブラック
クチコミ
  • 真空圧力IHのおかげでごはんがいつもよりふっくらして、家族も喜んでいます。
  • お弁当コースで冷めても固くならず、毎日のランチが楽しみになりました。
  • ねらい炊き機能で炊飯時間を調整できるので、自分好みの食感に仕上げられます。
  • 麦ご飯や雑穀米がふっくら炊けて健康志向の私にはぴったりの炊飯器です。
  • 価格に対して機能は充実していますが、操作パネルが少しわかりづらいと感じました。
ユーザー評価
★4.3

満足度

4.5

他の人にも薦めたいか

4.3

また買いたいか

4.1

5位:東芝 炊飯器 RC-5ZXT(K)

一膳から美味しく炊ける東芝の高火力IH炊飯器

東芝 炊飯器のおすすめランキングの第5位は「東芝 炊飯器 RC-5ZXT(K)」です。


東芝 炊飯器 RC-5ZXT(K)
Amazonで見る

▼商品概要
本商品は東芝のIH炊飯器で、一人暮らしに最適な3合炊きサイズです。IH500Wの高火力により、米の芯までふっくらと炊き上げることができ、毎日のごはんを美味しく楽しめます。一膳からでもおいしく炊けるため、無駄なく使いやすいのが魅力。さらに麦ご飯や玄米コースも搭載し、健康志向の方にも便利です。保温機能は最大24時間対応しているため、忙しい生活の中でも炊きたての味を長く維持できます。しゃもじや計量カップは付属していないため、別途用意が必要ですが、それを補って余りある使いやすさと機能性が特徴です。

商品名東芝 炊飯器 RC-5ZXT(K)
こんな人におすすめ一人暮らしで手軽に美味しいご飯を炊きたい方におすすめ。
ひとこと説明東芝の3合IH炊飯器。高火力でふっくら炊き上げ、一膳から炊けるため使いやすく健康ご飯も簡単に楽しめます。
ブランド東芝(TOSHIBA)
価格¥14,800
詳細仕様
  • 炊飯容量:3合
  • 加熱方式:IH(500W)
  • 炊飯コース:麦ご飯、玄米、一膳炊き対応
  • 保温時間:最大24時間
  • カラー:ブラック
  • 付属品:なし(しゃもじ・計量カップ別途購入が必要)
  • 取扱説明書:メーカー公式サイトよりダウンロード
クチコミ
  • コンパクトで一人暮らしにぴったり。IHの火力でお米がふっくら炊き上がり満足しています。
  • 玄米コースを使っていますが、固くならず美味しく炊けて健康的な食事が続けやすいです。
  • 一膳から炊けるので無駄がなく、食べたい分だけ炊けるのが便利で助かっています。
  • 保温機能が24時間あるので忙しい日でも炊きたての味を楽しめるのが嬉しいです。
  • 付属品がなく別で買う必要があるのが少し不便に感じましたが、炊飯性能は十分満足です。
ユーザー評価
★4.2

満足度

4.4

他の人にも薦めたいか

4.2

また買いたいか

3.9

6位:東芝 炎匠炊き 5.5合 RC-10VXV

大火力&真空圧力で極上のふっくらごはん

東芝 炊飯器のおすすめランキングの第6位は「東芝 炎匠炊き 5.5合 RC-10VXV」です。


東芝 炎匠炊き 5.5合 RC-10VXV
Amazonで見る

▼商品概要
本商品は東芝が誇る「炎匠炊き」技術を搭載した5.5合炊き炊飯器です。大火力1420Wの強火で一気に炊き上げることで、お米の芯までしっかり熱を通し、ふっくらと粒立ちの良いごはんを実現します。さらに火力を細かく調節し、炊きから蒸らしまで最適な温度を保つことで、お米の甘みや旨みを最大限に引き出します。真空圧力IHと水硬度に応じた炊き分け機能により、地域の水質に合わせてかたさや粘りを調整できるのも魅力です。備長炭かまど丸釜の採用により、熱伝導が良く均一に炊き上げるため、毎日のごはんが格段に美味しくなります。東芝の先進技術が詰まったこの炊飯器は、毎日の食卓をワンランク上の味わいに変える頼もしいパートナーです。

商品名東芝 炎匠炊き 5.5合 RC-10VXV
こんな人におすすめおいしいごはんを手軽に炊きたいご家庭や東芝ブランドを信頼する方におすすめです。
ひとこと説明強力な1420W火力と真空圧力IH技術で、お米の甘みと旨みを引き出し、ふっくらと炊き上げる東芝の5.5合炊き炊飯器。
ブランド東芝(TOSHIBA)
価格¥38,390
詳細仕様
  • 炊飯容量:5.5合
  • 加熱方式:真空圧力IH
  • 最大火力:1420W
  • 独自機能:炎匠炊き、大火力制御、水硬度炊き分け、銘柄炊き分け(7銘柄対応)
  • 釜仕様:備長炭かまど丸釜(丸底、厚みあり)
  • 保温機能:真空保温(白米40時間対応)
  • カラー:グランブラック
  • 型番:RC-10VXV(K)
クチコミ
  • 東芝の炊飯器は初めてですが、炎匠炊きの強火で炊いたごはんはふっくらして甘みが強く感じられました。
  • 真空圧力IHのおかげでお米の芯まで均一に熱が通り、毎日美味しいごはんが楽しめています。
  • 水の硬度に合わせて炊き分けができるので、地域の水質に左右されず安定した味に満足しています。
  • 銘柄ごとに炊き分けられる機能が便利で、好みのお米をよりおいしく味わえました。
  • 価格は少し高めですが、機能が充実しているのでコスパは悪くないと思います。保温時間がもっと長ければ嬉しいです。
ユーザー評価
★4.3

満足度

4.5

他の人にも薦めたいか

4.4

また買いたいか

4.0

7位:東芝 炊飯器 RC-10HR(W)

備長炭釜でふっくら美味しい炊飯を実現

東芝 炊飯器のおすすめランキングの第7位は「東芝 炊飯器 RC-10HR(W)」です。


東芝 炊飯器 RC-10HR(W)
Amazonで見る

▼商品概要
本商品は、東芝の高性能IH炊飯器RC-10HR(W)で、5.5合炊きに対応しています。備長炭ダイヤモンド釜の遠赤外線効果によりお米の芯までしっかり熱を通し、ふっくらと美味しく炊き上げることが可能です。多彩な炊飯コースを搭載し、本かまどコースでは約50分で本格的な炊き上がりを実現。白米の24時間保温機能やおかゆ、炊込み、玄米、雑穀米コースもあり、健康志向の方や忙しい毎日でも使いやすい設計です。フラット天面でお手入れも簡単。東芝ならではの技術で日々の食卓を豊かにする炊飯器です。

商品名東芝 炊飯器 RC-10HR(W)
こんな人におすすめ美味しいご飯を手軽に炊きたい家庭や健康志向の方におすすめ。
ひとこと説明東芝のIH炊飯器RC-10HR(W)は備長炭ダイヤモンド釜でふっくら炊き上げ、多彩な炊飯コースと長時間保温機能を備えた5.5合炊きモデルです。
ブランド東芝(TOSHIBA)
価格¥15,455
詳細仕様
  • 容量:5.5合(約0.99L)
  • 炊飯方式:IH炊飯
  • 内釜:備長炭ダイヤモンド釜(遠赤コート+備長炭+ダイヤモンドコーティング)
  • 炊飯コース:本かまど、やわらか、早炊き、炊込み、おかゆ、玄米、麦ご飯、雑穀米、無洗米
  • 保温時間:白米24時間、玄米・麦ご飯・雑穀米12時間
  • お手入れ:フラット天面で拭きやすく、内釜で洗米可能
クチコミ
  • 東芝の炊飯器はお米がふっくらと炊けて、毎日の食事が楽しみになりました。特に備長炭釜の効果を感じます。
  • 多彩な炊飯モードが便利で、玄米や雑穀米も美味しく炊けるので健康志向の私にピッタリです。
  • 白米の24時間保温が優秀で、いつでも温かいご飯が食べられて忙しい朝に助かっています。
  • 見た目がシンプルでお手入れが簡単なのが嬉しいですが、炊飯時間が少し長いのが気になります。
  • 炊込みご飯コースで味がしっかり染みており、家族にも好評です。コスパも良いので満足しています。
ユーザー評価
★4.3

満足度

4.5

他の人にも薦めたいか

4.3

また買いたいか

4.0

8位:東芝 炎匠炊き 真空圧力IH炊飯器 RC-10HGW-K

真空圧力IHで炊き上げる極上の一膳

東芝 炊飯器のおすすめランキングの第8位は「東芝 炎匠炊き 真空圧力IH炊飯器 RC-10HGW-K」です。


東芝 炎匠炊き 真空圧力IH炊飯器 RC-10HGW-K
Amazonで見る

▼商品概要
本商品は東芝が誇る真空圧力IH炊飯技術を搭載した『RC-10HGW-K』炊飯器です。真空状態と圧力を自在に調整しながら炊き上げることで、ふっくらとしたご飯の旨みを最大限に引き出します。高火力1420Wと鍛造銅かまど丸釜の組み合わせが熱をムラなく伝え、毎日の食卓に安定した美味しさを提供します。さらにお手入れも簡単なスッキリ内蓋や抗菌しゃもじ付きで衛生面も安心です。東芝ならではの真空圧力IH技術で、炊飯の質を格段に向上させたい方におすすめの一台です。

商品名東芝 炎匠炊き 真空圧力IH炊飯器 RC-10HGW-K
こんな人におすすめ美味しいご飯を手軽に炊きたい家庭や一人暮らしの方におすすめ。
ひとこと説明東芝の真空圧力IH炊飯器で、真空状態と高火力でふっくらおいしいご飯を実現。簡単お手入れ機能も充実した5.5合炊きモデル。
ブランド東芝(TOSHIBA)
価格¥27,280
詳細仕様
  • 容量:5.5合
  • 消費電力:1420W
  • 年間消費電力量:85.0kWh
  • 炊飯時消費電力量:178.0Wh(エコ炊飯)、188.9Wh(匠炊き ふつう)
  • 保温時消費電力量:13.9Wh(エコ炊飯)
  • 加熱方式:真空圧力IH(真空0.6~気圧、圧力1.05気圧)
  • 釜:鍛造銅かまど丸釜
  • お手入れ機能:お手入れコース(10分~60分)、スッキリ内蓋&内蔵蒸気口
  • 付属品:自立式抗菌しゃもじ、計量カップ
クチコミ
  • 真空圧力IHのおかげでご飯がふっくらもちもちに炊けて感動しました。毎日のご飯が楽しみです。
  • 高火力で炊くことで芯までしっかり熱が通り、冷めても美味しいのが嬉しいです。保温性能も優秀です。
  • お手入れコースがあるので内釜や内蓋の掃除が楽で助かっています。衛生面に配慮されているのが良いです。
  • デザインはシンプルでキッチンに馴染みますが、やや価格が高めなのが少し気になります。
  • 抗菌しゃもじが付いているので清潔に使えて安心。細かい部分まで使いやすさを考えられています。
ユーザー評価
★4.3

満足度

4.5

他の人にも薦めたいか

4.4

また買いたいか

4.0

▼関連記事

9位:東芝 炊飯器 RC-10MGW-W

真空圧力IHでふっくら美味しく長時間保温!

東芝 炊飯器のおすすめランキングの第9位は「東芝 炊飯器 RC-10MGW-W」です。


東芝 炊飯器 RC-10MGW-W
Amazonで見る

▼商品概要
本商品は東芝の高性能炊飯器「RC-10MGW-W(グランホワイト)」で、真空圧力IH技術を採用し、食材の旨みを引き出すことに優れています。5.5合の炊飯容量で家庭用に最適。備長炭入りの遠赤外線コート釜やダイヤモンドチタンコートの内釜により、熱ムラを抑えふっくらとしたご飯に仕上がります。炊飯モードは多彩で、白米・玄米・雑穀米など多様なメニューに対応。特に最大40時間の真空保温機能で炊きたての美味しさを長時間キープできるため、忙しい毎日でも美味しいご飯が楽しめます。高火力1420Wと多段階火力調整で効率的に炊き上げるため、東芝炊飯器を求める方に最適な一台です。

商品名東芝 炊飯器 RC-10MGW-W
こんな人におすすめ美味しいご飯を長時間楽しみたい家庭や多機能炊飯器を求める方におすすめ。
ひとこと説明東芝の真空圧力IH炊飯器で、備長炭コート釜と多彩な炊飯モードを搭載し、ふっくら美味しいご飯を最大40時間真空保温可能。
ブランド東芝(TOSHIBA)
価格¥41,800
詳細仕様
  • 本体サイズ:高さ226×幅248×奥行326mm(ふた開き時433mm)
  • 本体重量:5.4kg
  • 炊飯容量:5.5合
  • 炊飯方式:真空圧力IH(圧力1.2気圧・真空0.5~気圧)
  • 内釜仕様:鍛造内釜・備長炭入り遠赤外線コート・ダイヤモンドチタンコート内面・釜底厚さ7mm・釜底WAVE7本
  • 炊飯メニュー:白米・無洗米・極匠・匠炊き5通り・銘柄炊き分け7銘柄・そくうま・エコ炊飯・おかゆ・炊込み・お弁当・冷凍ごはん・玄米・麦ご飯・雑穀米・調理コース(ゆで卵等)
  • 保温機能:真空保温で白米最大40時間・その他メニューは最大12時間保温
  • 消費電力:1420W、年間消費電力量86.6kWh
  • お手入れ機能:お手入れコース・スッキリ内蓋・内蔵蒸気口・ステンレスクリーンフレーム
  • 付属品:自立式抗菌しゃもじ・計量カップ
クチコミ
  • 真空圧力IHのおかげでご飯が驚くほどふっくらもちもちに炊き上がります。保温しても味が落ちにくいのが嬉しいです。
  • 多彩な炊飯メニューが便利で、玄米や雑穀米も美味しく炊けます。家族みんなの好みに対応できて満足しています。
  • 内釜の厚みと備長炭コートの効果か、熱ムラがなく均一に炊けるので毎回安心して使えます。手入れもしやすいです。
  • 真空保温機能で炊きたての味を長時間楽しめるのは便利ですが、サイズがやや大きく置き場所を選ぶ点が少し気になります。
  • 操作パネルがわかりやすく、炊飯予約も簡単。忙しい朝でもすぐに美味しいご飯が食べられて助かっています。
ユーザー評価
★4.2

満足度

4.4

他の人にも薦めたいか

4.3

また買いたいか

3.9

10位:東芝 炊飯器 RC-10ZWT(K)

真空圧力で時短&美味しさ両立の東芝炊飯器

東芝 炊飯器のおすすめランキングの第10位は「東芝 炊飯器 RC-10ZWT(K)」です。


東芝 炊飯器 RC-10ZWT(K)
Amazonで見る

▼商品概要
本商品は、東芝の真空圧力IHジャー炊飯器で、5.5合炊きに対応した日本製モデルです。真空の力を利用した吸水と加熱の時短機能により、忙しい毎日でも手軽に美味しいご飯を炊き上げることが可能です。備長炭入りの遠赤外線コーティングとダイヤモンドチタンコーティングの内釜により、ふっくらとした食感と旨みを引き出します。また、銘柄炊き分けや玄米コースも搭載し、幅広いニーズに応えられる多機能炊飯器です。ファミリーから二人暮らし、入学・入園や新社会人の方にも最適な一台としておすすめします。

商品名東芝 炊飯器 RC-10ZWT(K)
こんな人におすすめ忙しい家庭や二人暮らしの方、初めての炊飯器をお探しの新社会人におすすめ。
ひとこと説明東芝の真空圧力IH炊飯器で、5.5合炊き対応。時短と美味しさを両立し、銘柄炊き分けや玄米コースも搭載した多機能モデル。
ブランド東芝(TOSHIBA)
価格¥34,800
詳細仕様
  • サイズ:高さ24.6×幅25.3×奥行32.8cm(ふた開き時44.1cm)
  • 重量:6.3kg
  • 内釜:備長炭入り遠赤外線コート(外面)、ダイヤモンドチタンコート(内面)、厚さ7mm、釜底WAVE14本
  • 炊飯時間:かまど名人28~48分、狙い炊き25~50分(5分単位)、早炊き21分
  • 機能:真空圧力IH、銘柄炊き分け、玄米コース搭載
  • 製造国:日本
クチコミ
  • 真空圧力IHの効果でご飯がふっくら炊き上がり、毎日の食卓が楽しみになりました。
  • 内釜の遠赤外線コートのおかげか、冷めても美味しく感じられます。使い勝手も良いです。
  • 銘柄炊き分け機能が便利で、いろいろな種類のお米を美味しく炊けるのが嬉しいです。
  • 早炊きモードで21分と短時間で炊けるので、忙しい朝にも重宝しています。
  • サイズはコンパクトですが、もう少し容量が大きいとより使いやすいと感じました。
ユーザー評価
★4.3

満足度

4.5

他の人にも薦めたいか

4.4

また買いたいか

4.1

11位:東芝 炎匠炊き 5.5合 RC-10VXV

大火力と真空圧力で究極のふっくらごはん。

東芝 炊飯器のおすすめランキングの第11位は「東芝 炎匠炊き 5.5合 RC-10VXV」です。


東芝 炎匠炊き 5.5合 RC-10VXV
Amazonで見る

▼商品概要
本商品は東芝の高性能炊飯器『炎匠炊き RC-10VXV(W)』です。大火力1420Wの真空圧力IH技術を駆使し、強火で一気に炊き上げることで、一粒一粒の芯まで熱を通しふっくらとした粒立ちの良いごはんを実現します。さらに水の硬度に応じて炊き方を調整することで、かたさと粘りのバランスを整え、甘みや旨みを最大限に引き出します。7銘柄の炊き分け機能や備長炭かまど丸釜の採用により、さまざまなお米の特徴を生かした美味しいごはんを楽しめる、東芝ならではのこだわりが詰まった炊飯器です。

商品名東芝 炎匠炊き 5.5合 RC-10VXV
こんな人におすすめ美味しいごはんを追求したい家庭やお米の種類にこだわる方に。
ひとこと説明東芝の炎匠炊き真空圧力IH炊飯器で、大火力と銘柄炊き分け機能によりお米の旨みを引き出し、ふっくら美味しいごはんを炊き上げます。
ブランド東芝(TOSHIBA)
価格¥42,600
詳細仕様
  • 容量:5.5合
  • 消費電力:1420W(大火力)
  • 炊飯方式:真空圧力IH
  • 炊き分け機能:水硬度炊き分け、7銘柄炊き分け
  • 釜素材:備長炭かまど丸釜(丸底・厚釜)
  • 保温時間:白米40時間
  • カラー:グランホワイト
クチコミ
  • 東芝の炊飯器は初めてですが、炎匠炊きの強火で炊くごはんは粒が立っていてとても美味しいです。毎日の食事が楽しみになりました。
  • 水の硬度に合わせて炊き方を調整できるので、地域の水質に合った最適な炊き上がりに満足しています。甘みがしっかり感じられます。
  • 銘柄ごとに炊き分けられるのが便利で、いつも食べているお米の味を引き立ててくれます。炊飯器でここまで差が出るとは驚きです。
  • 保温機能が優れていて白米なら40時間も美味しさをキープできるので、忙しい日のごはんも安心して用意できます。
  • 価格が少し高めなので迷いましたが、大火力と真空圧力の効果を実感でき、買ってよかったと思います。もう少し軽量だともっと使いやすいです。
ユーザー評価
★4.3

満足度

4.6

他の人にも薦めたいか

4.4

また買いたいか

4.1

12位:東芝 炎匠炊き 圧力IH炊飯器 RC-6PXV(K)

強火と圧力で引き出す、ふっくら粒立ちごはん

東芝 炊飯器のおすすめランキングの第12位は「東芝 炎匠炊き 圧力IH炊飯器 RC-6PXV(K)」です。


東芝 炎匠炊き 圧力IH炊飯器 RC-6PXV(K)
Amazonで見る

▼商品概要
本商品は東芝が誇るブラックカラーの炎匠炊き圧力IH炊飯器であり、3.5合炊きのコンパクトサイズながら高火力700Wと最大圧力1.2気圧の強火で一気に炊き上げることで、お米の芯まで熱が通りふっくらと粒立ちが良いごはんを実現します。高火力と圧力によるお米のα化促進で甘みと粘りを引き出し、毎日の食卓に美味しいごはんを提供する点が最大の魅力です。さらに、「本かまど」炊き分けや冷凍ごはんコースなど多彩なメニュー設定で、好みの食感や用途に合わせて炊飯が可能。天面はフラットパネルで掃除が簡単、抗菌しゃもじや内釜での洗米機能も備え、日常使いに便利な工夫が満載です。

商品名東芝 炎匠炊き 圧力IH炊飯器 RC-6PXV(K)
こんな人におすすめふっくら美味しいごはんを手軽に炊きたい一人暮らしや少人数家庭におすすめ。
ひとこと説明東芝の3.5合圧力IH炊飯器で、高火力と圧力で粒立ち良く甘み豊かなごはんを多彩な炊飯コースで楽しめるコンパクトモデル。
ブランド東芝(TOSHIBA)
価格¥24,150
詳細仕様
  • 炊飯容量:3.5合
  • 加熱方式:圧力IH(最大圧力1.2気圧)
  • 消費電力:700W(大火力)
  • 炊飯コース:かため・本かまど・もちもち・冷凍ごはん・炊き込み・白米・玄米混合・甘み炊き・早炊き・おかゆ・玄米・麦ご飯・雑穀米など
  • 操作パネル:フラット天面パネル(拭きやすくお手入れ簡単)
  • 付属品:抗菌しゃもじ、ミニ計量カップ(少量炊飯向け)
  • 特徴:内釜でお米の洗米可能
クチコミ
  • 東芝の炊飯器は初めてですが、700Wの大火力で炊いたごはんは粒がしっかり立っていて感動しました。
  • コンパクトサイズで場所を取らず、3.5合炊きなので一人暮らしにぴったり。炊き分けコースも豊富で便利です。
  • 冷凍ごはんコースが特に良く、解凍後もふっくらしていて毎日のお弁当作りに重宝しています。
  • お手入れが簡単なフラットパネルのおかげで、忙しい朝でもサッと拭けて助かっています。
  • 全体的に満足ですが、評価やレビュー数が少ないため購入前にもう少し情報が欲しかったです。
ユーザー評価
★4.1

満足度

4.3

他の人にも薦めたいか

4.0

また買いたいか

3.8

13位:東芝 炊飯器 5.5合 真空IH RC-10VRR(K)

真空技術でふっくら甘み引き立つ本格炊飯

東芝 炊飯器のおすすめランキングの第13位は「東芝 炊飯器 5.5合 真空IH RC-10VRR(K)」です。


東芝 炊飯器 5.5合 真空IH RC-10VRR(K)
Amazonで見る

▼商品概要
本商品は東芝の炊飯器5.5合モデルで、日本製の高品質な真空IH炊飯器です。炎匠炊きの大火力と細かな火加減調節により、米の芯まで熱が行き渡り、ふっくらとした粒立ちの良いご飯が楽しめます。真空技術を活用した吸水力の高さにより、短時間でおいしく炊き上げることができるのが最大の魅力です。さらに、3通りの食感調節や甘み炊きコースなど多彩な炊き分け機能も搭載しており、好みに合わせた炊飯が可能。冷めてもおいしいお弁当コースも備え、日々の食事をより豊かにします。お手入れも簡単で、内釜と内ぶたの2点のみの洗浄で済むため、忙しい家庭にもおすすめです。

商品名東芝 炊飯器 5.5合 真空IH RC-10VRR(K)
こんな人におすすめ美味しいご飯を素早く炊きたい家庭や、食感を細かく調整したい方におすすめ。
ひとこと説明東芝の真空IH炊飯器は真空吸水と炎匠炊きでふっくら甘みのあるご飯を短時間で炊き上げ、多彩な炊き分け機能を搭載した日本製モデルです。
ブランド東芝(TOSHIBA)
価格¥26,312
詳細仕様
  • 炊飯容量:5.5合
  • 炊飯方式:真空IH炊飯
  • 炊き分けコース:3通りの食感+甘み炊き本かまどコース
  • 炊飯時間:約40分(本かまどコース)
  • 保温性能:真空保温で白米40時間保温可能
  • お手入れ:フラットパネル天面、内釜と内ぶたのみ洗浄
  • 製造国:日本
クチコミ
  • 真空技術のおかげで、いつものお米がよりふっくら炊き上がり感動しました。忙しい朝でも短時間で美味しく炊けて助かっています。
  • 炊き分け機能が豊富で、家族それぞれの好みに合わせて炊けるのが便利です。甘み炊きコースは特にお米の甘さが引き立ちます。
  • お手入れが簡単で、内ぶたの凹凸が少ないため洗うのが楽です。毎日の使用でもストレスを感じません。
  • 冷めても美味しいお弁当コースが重宝しています。お昼まで美味しさが保たれていて、お弁当作りに最適です。
  • 価格がやや高めに感じますが、その分の性能と品質は納得できるレベルです。もう少し手頃な価格だとさらに良いと思います。
ユーザー評価
★4.3

満足度

4.5

他の人にも薦めたいか

4.4

また買いたいか

4.1

14位:東芝 炎匠炊き RC-10MGW-K

真空圧力IHで極上のふっくらご飯を長時間保温

東芝 炊飯器のおすすめランキングの第14位は「東芝 炎匠炊き RC-10MGW-K」です。


東芝 炎匠炊き RC-10MGW-K
Amazonで見る

▼商品概要
本商品は東芝の高性能炊飯器「RC-10MGW-K 炎匠炊き 真空圧力IH炊飯器」です。5.5合の炊飯容量と真空圧力IH技術により、お米一粒一粒をふっくらと炊き上げることが可能です。鍛造備長炭入り遠赤外線コートの内釜は熱伝導に優れ、厚さ7mmの釜底がムラなく均一に熱を伝えます。さらに、白米から玄米、雑穀米まで多彩な炊き分けメニューや、40時間の真空保温機能を搭載。忙しい日常でも美味しいご飯が長時間楽しめる点が東芝炊飯器ならではの大きな魅力です。使いやすい操作パネルとお手入れコースも備わり、毎日の炊飯が快適に。高火力1420Wで多段階火力調整が可能なため、細やかな炊き上がり調整もできる一台です。

商品名東芝 炎匠炊き RC-10MGW-K
こんな人におすすめ美味しいご飯を手軽に炊きたい家庭や多彩な炊飯メニューを求める方におすすめ。
ひとこと説明東芝の真空圧力IH炊飯器で、鍛造備長炭かまど丸釜採用、5.5合炊き容量・多彩な炊き分け機能を備えた高性能モデル。
ブランド東芝(TOSHIBA)
価格¥43,980
詳細仕様
  • 本体サイズ:高さ226×幅248×奥行326mm(ふた開き時高さ433mm)
  • 本体重量:5.4kg
  • 炊飯容量:5.5合
  • 炊飯方式:真空圧力IH(圧力1.2気圧、真空0.5~0.6気圧)
  • 内釜仕様:鍛造備長炭入り遠赤外線コート、ダイヤモンドチタンコート(厚さ7mm)
  • 炊き分けメニュー:極匠、匠炊き5通り、銘柄炊き分け7銘柄、そくうま、エコ炊飯など
  • 保温機能:真空保温白米40時間、その他12時間保温
  • 消費電力:1420W、高火力で多段階火力調整対応
  • お手入れ機能:お手入れコース(10~60分)、スッキリ内蓋、ステンレスクリーンフレーム
  • 付属品:自立式抗菌しゃもじ、計量カップ
クチコミ
  • 東芝の炊飯器で初めて炊きましたが、真空圧力IHのおかげでご飯がふっくらしていて満足しています。保温も長時間できて便利です。
  • 多彩な炊き分けメニューがあり、毎回違うお米の味を楽しめるのが良いですね。内釜の厚みもあり熱の伝わり方が均一です。
  • 操作が簡単でお手入れも楽なので、忙しい朝でも使いやすいです。炊飯時間もメニューによって選べるので助かっています。
  • 真空保温機能は本当に長く美味しさを保てるので、仕事で帰りが遅くなっても安心です。しゃもじが自立式で衛生的なのも嬉しい。
  • 価格が少し高めなのと、レビューが少ないため購入前に迷いましたが、炊き上がりの美味しさは期待以上で買って良かったです。
ユーザー評価
★4.1

満足度

4.3

他の人にも薦めたいか

4.0

また買いたいか

3.8

15位:東芝 炊飯器 RC-10ZWW-K

真空圧力でふっくら長時間美味保温の炊飯器

東芝 炊飯器のおすすめランキングの第15位は「東芝 炊飯器 RC-10ZWW-K」です。


東芝 炊飯器 RC-10ZWW-K
Amazonで見る

▼商品概要
本商品は東芝の最新技術を搭載した5.5合炊きの圧力IH炊飯器「RC-10ZWW-K」です。真空圧力IHと鍛造備長炭入り遠赤外線コートの内釜により、ご飯の一粒一粒までふっくらと炊き上げます。多彩な炊飯メニューや真空保温機能を備え、最大40時間もの長時間保温が可能で、ご家庭のライフスタイルに合わせておいしいご飯をいつでも楽しめます。特に圧力と真空状態を組み合わせた独自の炊飯技術が、東芝ならではの高品質な味わいを実現

商品名東芝 炊飯器 RC-10ZWW-K
こんな人におすすめ美味しいご飯を手軽に炊きたい家庭や忙しい方におすすめ。
ひとこと説明東芝の真空圧力IH炊飯器で、備長炭釜と多彩な炊飯モードにより、ふっくら美味しいご飯を簡単に炊き上げる高性能モデルです。
ブランド東芝(TOSHIBA)
価格¥64,440
詳細仕様
  • サイズ:高さ246×幅253×奥行328mm(ふた開き時441mm)
  • 重量:6.3kg
  • 炊飯容量:5.5合
  • 炊飯方式:真空圧力IH(圧力1.2気圧、真空0.5~気圧)
  • 内釜:鍛造備長炭入り遠赤外線コート、ダイヤモンドチタンコート、厚さ7mm、14本釜底WAVE
  • 保温機能:真空保温最大40時間(白米)
  • 炊飯メニュー:白米・無洗米・極匠・匠炊き5通り・銘柄炊き分け68銘柄・早炊き・エコ炊飯・おかゆ・炊込み・少量・お弁当・冷凍ごはん・玄米・麦ご飯・雑穀米など
  • 消費電力:1420W
  • 年間消費電力量:87.5kWh
  • お手入れ機能:煮沸クリーニング(10/30/60分)、内蓋・蒸気口のスッキリ設計
  • 付属品:抗菌しゃもじ、自立式計量カップ
クチコミ
  • 真空保温機能のおかげで、朝炊いたご飯が夜まで美味しく食べられて大満足です。東芝炊飯器ならではの味わいを実感しています。
  • 多彩な炊飯モードが便利で、銘柄ごとに最適な炊き方が選べるのが嬉しい。炊きあがりもふっくらしていて家族に好評です。
  • 内釜の厚みと備長炭コーティングでご飯の甘みが引き立ち、食感も最高。圧力IH炊飯器としての性能は申し分ありません。
  • 予約機能が4件まで設定できるので、忙しい日でも炊飯タイミングを調整しやすく重宝しています。操作も直感的で使いやすいです。
  • 音が少し大きめなのが気になりますが、それ以外は炊き上がりの品質や保温力に満足しています。東芝の技術力を感じる一台です。
ユーザー評価
★4.3

満足度

4.5

他の人にも薦めたいか

4.4

また買いたいか

4.1

「東芝 炊飯器」についてのよくある質問

Q. 東芝の炊飯器でご飯がべたつく原因は何ですか?

A. 米の洗い方が不十分だったり、水の量が多すぎるとべたつきやすくなります。米は軽く研ぎ、水の量は炊飯器の目盛りに合わせてください。

Q. 東芝炊飯器の内釜はどうやって手入れすればいいですか?

A. 内釜は柔らかいスポンジで中性洗剤を使って洗い、研磨剤入りのスポンジや金属タワシは避けてください。乾燥させてから収納しましょう。

Q. 東芝炊飯器で早炊きモードはどんな時に使うべきですか?

A. 時間がないときやすぐにご飯を炊きたい時に使います。ただし、通常モードより少し味や食感が劣ることがあります。

Q. 東芝炊飯器の保温時間はどのくらいが適切ですか?

A. 炊飯後の保温は12時間以内が目安です。それ以上長時間保温するとご飯の風味や食感が落ちることがあります。

Q. 東芝炊飯器の予約炊飯機能の設定方法は?

A. 炊飯器のメニューから「予約」ボタンを押し、炊き上がり時間を設定します。詳細は取扱説明書の予約炊飯のページを参照してください。

家電・ガジェットアナリスト亮平

大型家電量販店で10年以上のキャリアで、これまで1万人以上のお客様の製品選びをサポートを実施。メーカーの担当者から直接仕入れた裏話や、膨大な製品を比較してきた経験を元に、予算やライフスタイルに合わせた「最適解」を提案するのが得意です。「スペックの数字だけでは、本当の価値は分からない」という信念のもと、専門的な知見を活かして「実際の生活でどう役立つか」を徹底的に検証。

シェアする