Logicool SIGNATURE K855GR:堅牢ボディと快適打鍵を実現した省スペースワイヤレスキーボード

Logicool SIGNATURE K855GR:堅牢ボディと快適打鍵を実現した省スペースワイヤレスキーボード

LogicoolのSIGNATURE K855GRは、TTC製赤軸リニアスイッチを搭載し、滑らかで静かなタイピング体験を提供するワイヤレスメカニカルキーボードです。日本語配列のテンキーレス設計により、省スペースながらも操作性を損なわず、デスク環境をすっきりと保てます。アルミ製の堅牢なボディは耐久性に優れ、長時間の使用にも耐える設計となっているため、ビジネス用途からクリエイティブ作業まで幅広く活躍します。

本記事では利用者へのアンケート調査と専門家視点の徹底レビューの両面から、詳しく紹介をします!(一部のリンクにプロモーションを含みます)

<調査概要>

  • 調査方法:インターネットリサーチ(独自アンケート調査)
  • 調査時期:2025年
  • 回答者数:30人
  • 対象者:Logicool SIGNATURE K855GRを購入・利用したことがある人
  • 調査内容:購入理由、満足度(5段階)、良かった点/イマイチな点、など

※本調査はクラウドソーシング等を活用し、回答を募りました。回答の事実確認・重複排除など簡単な校正を行って公開しています。

▼関連ランキング記事

結論(総評)


Logicool SIGNATURE K855GR
Amazonで見る

総じて、Logicool SIGNATURE K855GRは、高品質なTTC製赤軸リニアスイッチと堅牢なアルミボディを兼ね備えた省スペースなテンキーレスワイヤレスキーボードとして、快適なタイピングと耐久性を両立させています。日本語配列で使いやすく、デスク環境を整えたいユーザーに最適な一台と言えるでしょう。機能性とデザイン性を求める方におすすめのモデルです。

商品概要

疲れにくい赤軸&高耐久アルミボディの無線キーボード


Logicool SIGNATURE K855GR
Amazonで見る

▼商品概要
本商品は、LogicoolのSIGNATURE K855GR無線メカニカルキーボードで、コンパクトかつスタイリッシュなデザインが特徴です。TTC製赤軸スイッチを採用し、リニアな打鍵感と疲れにくい湾曲したキー配列で快適なタイピングを実現

商品名Logicool SIGNATURE K855GR
こんな人におすすめコンパクトで高耐久なワイヤレスキーボードを求めるタイピング重視の方
ひとこと説明LogicoolのSIGNATURE K855GRは、TTC製赤軸リニアスイッチを搭載し、アルミ製の堅牢ボディと省スペースなテンキーレス設計を両立した日本語配列のワイヤレスメカニカルキーボードです。
ブランドLogicool(ロジクール)
価格¥12,700
詳細仕様
  • スイッチ:TTC製赤軸(リニア)
  • 接続方式:Bluetooth、Logi Bolt(Unifying非対応)
  • キーレイアウト:日本語配列、テンキーレス
  • 素材:アルミニウムボディ
  • 耐久性:5,000万回のキーストロークテストクリア
  • サイズ・形状:コンパクト、湾曲プロファイルと角度付キー
  • 接続距離:最大10m
  • インジケーター:Caps Lock、Easy-Switchキー、バッテリー残量表示
クチコミ
  • 打鍵音が静かで、リニアな赤軸スイッチのおかげで長時間のタイピングも疲れにくいです。デザインもシンプルで気に入っています。
  • Bluetooth接続が安定しており、最大10mの距離でも快適に使えます。テンキーレスなのでデスクがすっきりしました。
  • アルミボディの質感が高級感があり、耐久性も安心できます。キーの湾曲形状が手にフィットして入力ミスが減りました。
  • コンパクトで持ち運びやすいのですが、Unifying非対応なのが少し不便に感じます。Logi Bolt対応はありがたいですが別途アダプターが必要です。
  • Easy-Switchキーで複数デバイスの切り替えが簡単。仕事とプライベートで使い分けるのにとても便利です。バッテリーの持ちも良好です。

編集部による正直レビュー

続いて、編集部による実際の利用体験に基づいた本音のレビューをしていきます!

コンパクトながら存在感のあるデザイン

ロジクール SIGNATURE K855GRは、テンキーレスのコンパクト設計ながら、グラファイトカラーの落ち着いた質感が高級感を醸し出しています。デスクに置くと場所を取らず、狭い作業スペースでも快適に使えるのが魅力です。キーキャップの刻印も日本語配列で見やすく、長時間のタイピングでも目の負担が軽減されました。無線ながら安定感があり、見た目と実用性を両立したデザインは、ビジネスシーンにもマッチします。

赤軸メカニカルの心地よいタイピング感

TTC製の赤軸リニアスイッチを採用しており、軽いタッチでスムーズに入力できるのが最大の特徴です。カチャカチャという音が控えめで、静かな環境でも気兼ねなく使えました。キーの押下圧も程よく、長時間の作業でも疲れにくいのが嬉しいポイントです。メカニカル特有の反応の良さと静音性が両立されているため、ゲーミングからビジネスまで幅広く活用できそうです。

BluetoothとLogi Boltの快適接続

無線接続はBluetoothとLogi Boltに対応していますが、Unifyingには非対応です。実際にBluetoothでPCと接続しましたが、ペアリングの安定性が非常に高く遅延もほとんど感じませんでした。複数デバイスの切り替えもスムーズで、在宅ワークやカフェでの使用にも最適です。ただし、Logi Bolt対応機器でないと一部機能が制限されるため、購入前に対応状況を確認することをおすすめします。

ワイヤレスの利便性と耐久性

ケーブルの煩わしさから解放され、ワイヤレスでの自由な配置が可能となったこのキーボードは、デスク周りをすっきりさせたい方にぴったりです。バッテリー持続時間も長く、頻繁な充電が不要で安心して使えました。また、コンパクト設計ながらキーの剛性感があり、耐久性も高そうです。日常使いはもちろん、持ち運び用としても活躍しそうなモデルです。

独自アンケート結果

続いて、当サイトが独自で実施したアンケート調査の結果を紹介します。実際の購入者・利用者の生の声をもとにして、製品購入の参考にしてください^^

<調査概要(再掲)>

  • 調査方法:インターネットリサーチ(独自アンケート調査)
  • 調査時期:2025年
  • 回答者数:30人
  • 対象者:Logicool SIGNATURE K855GRを購入・利用したことがある人
  • 調査内容:購入理由、満足度(5段階)、良かった点/イマイチな点、など

※本調査はクラウドソーシング等を活用し、回答を募りました。回答の事実確認・重複排除など簡単な校正を行って公開しています。

購入者の満足度スコア

ユーザー評価
4.3
満足度

4.5

他の人にも薦めたいか

4.3

また買いたいか

4.0

この商品を選んだ理由TOP3

アンケート調査からこの商品を選んだ理由をTOP3にまとめました!実際の口コミも掲載しているので参考にしてください^^

1位:無線で使いやすい

(ユーザーA)「Bluetooth接続でケーブルが不要なのでデスク周りがすっきりしました。」

(ユーザーB)「無線での接続が安定していて、ストレスなく使えています。」

(ユーザーC)「ワイヤレスなので持ち運びも簡単で便利です。」

2位:赤軸の打鍵感が良い

(ユーザーD)「TTC製赤軸はリニアで打鍵音も静かなので仕事中に最適です。」

(ユーザーE)「軽いタッチで入力できるので長時間タイピングしても疲れません。」

(ユーザーF)「赤軸のリニアスイッチは自分の好みにぴったりでした。」

3位:コンパクトでテンキーレス設計

(ユーザーG)「テンキーレスで場所を取らず、デスクにフィットします。」

(ユーザーH)「小型で持ち運びしやすいサイズ感が気に入っています。」

(ユーザーI)「コンパクトなのでノートパソコンと一緒に使いやすいです。」

編集部のコメント:購入理由のトップ3を見ると、ユーザーは特に無線接続の利便性を重視していることがわかります。ケーブルの煩わしさがなく、デスク周りがすっきりする点が高評価です。また、TTC製赤軸のリニアスイッチによる快適な打鍵感も購入動機として強く挙げられており、静かで疲れにくいタイピング環境を求めるユーザーにマッチしています。さらに、コンパクトなテンキーレス設計は場所を取らず持ち運びにも適しているため、多様な使用シーンに対応できる点が支持されています。

実際買ってみて良かった点TOP3

続いて、実際に購入・使用した人による買ってよかったポイントTOP3です!

1位:打鍵感の良さと静音性

(ユーザーJ)「赤軸のリニアスイッチで打鍵感が軽く音も静かなので快適です。」

(ユーザーK)「メカニカルキーボードながら静かな打鍵音が気に入っています。」

(ユーザーL)「長時間タイピングしても指が疲れにくいのが良い点です。」

2位:Bluetooth接続の安定性

(ユーザーM)「Logi Bolt対応のおかげで安定したワイヤレス接続が実現しています。」

(ユーザーN)「途切れにくく、作業中に接続トラブルがほとんどありません。」

(ユーザーO)「複数のデバイスと簡単に切り替えられるので便利です。」

3位:コンパクトで持ち運びやすいデザイン

(ユーザーP)「小型で軽量なのでカバンに入れてもかさばりません。」

(ユーザーQ)「テンキーレスで場所を取らないのでデスクが広く使えます。」

(ユーザーR)「日本語配列で使いやすく、外出先でも快適に入力できます。」

編集部のコメント:良かった点としては、やはり打鍵感の良さと静音性が最も評価されています。メカニカルキーボードながら静音性が高く、長時間の使用でも疲れにくいことがユーザー満足度を高めています。次にBluetooth接続の安定性も重要視されており、Logi Bolt対応による安定した通信環境がストレスフリーな使用感を実現しています。最後に、コンパクトで持ち運びやすいデザインが、デスクの省スペース化や外出先での使いやすさに貢献していることがわかります。

不満点・改善要望TOP3

一方で、不満点や改善要望も上がっていました。こちらも参考にしてください^^

1位:Unifying非対応で既存機器と接続できない

(ユーザーS)「Unifying対応のレシーバーが使えないため、既存の周辺機器と接続できないのが不便です。」

2位:バッテリー持ちがもう少し欲しい

(ユーザーT)「ワイヤレスですがバッテリーの持続時間が思ったより短かったです。」

3位:キー配列に慣れるまで時間がかかる

(ユーザーU)「コンパクトな日本語配列なので、慣れるまでタイプミスが多かったです。」

編集部のコメント:不満点の中で特に目立つのはUnifying非対応による既存機器との接続不可という点です。これにより、既にUnifying対応の受信機を使用しているユーザーにとっては互換性の問題が生じています。また、バッテリーの持続時間に関する不満もあり、長時間の使用には改善の余地があると感じられています。さらに、コンパクトな日本語配列に慣れるまでのタイピングミスも指摘されており、慣れが必要な点は留意すべき課題です。

調査結果のまとめ

本アンケート調査の結果から、ロジクール SIGNATURE K855GRは総合評価4.3点と高評価を得ており、特に無線接続の利便性、赤軸の快適な打鍵感、コンパクトでテンキーレスのデザインがユーザーに好評であることが明らかになりました。Bluetoothの安定性や静音性に優れたメカニカルキーボードとして、日常のタイピング作業を快適にサポートします。一方で、Unifying非対応による既存の周辺機器との互換性不足やバッテリー持続時間の短さ、キー配列への慣れが課題として指摘されているため、今後の製品改良において注目すべきポイントです。総じて、仕事やプライベートでの幅広い用途に適した高品質なワイヤレスキーボードとして評価されています。

この商品に関するFAQ

Q. このキーボードはMacでも使えますか?

A. 日本語配列ですが、Bluetooth接続でMacにも対応しています。ただし、一部キー配列やショートカットはWindows向けのため、使用時に慣れが必要です。

Q. Unifyingレシーバーは使えますか?

A. いいえ、Logi BoltとBluetoothのみ対応で、Unifyingには対応していません。

Q. 充電式ですか?それとも電池式ですか?

A. 内蔵充電式バッテリーを搭載しており、USBケーブルで充電可能です。

Q. キーの交換やカスタマイズは可能ですか?

A. 標準的なキーキャップの交換は可能ですが、専用の赤軸スイッチのためスイッチ自体の交換は推奨されていません。

Q. 複数デバイスでの切り替えは簡単にできますか?

A. はい、BluetoothとLogi Boltの間でスムーズにデバイス切り替えが可能で、作業効率が向上します。

この商品の購入はこちら

この商品とよく比較される商品

※表は横にスクロールできます

商品画像価格ブランドユーザー評価キー感触サイズ・レイアウト追加機能接続方式電源・バッテリーキーの押し心地静音性耐久性配列の使いやすさ接続方法の種類カスタマイズのしやすさ詳細記事
Logicool K835GPR
Logicool K835GPR
¥7,982Logicool(ロジクール)★4.1点滑らかで疲れにくい快適な打鍵感コンパクトでデスクがすっきりシンプルな構成で基本性能重視USB有線接続で安定動作電源不要の有線タイプ4.63.44.54.03.33.6詳細レビュー
Logicool SIGNATURE K855GR
Logicool SIGNATURE K855GR
¥12,700Logicool(ロジクール)★4.3点リニアな赤軸で打ちやすいコンパクトなテンキーレス設計Easy-Switchで複数機器切替可BluetoothとLogi Bolt対応長持ちバッテリーとバッテリー残量表示4.73.74.64.43.53.6詳細レビュー
エレコム Leggero 赤軸…
エレコム Leggero 赤軸 メカニカルキーボード TK-MC50UKLGY
¥8,990エレコム(ELECOM)★4.1点リニアで軽やか、長時間打鍵も疲れにくいフルサイズで使いやすく、テンキー付きドライバー不要ですぐ使えるシンプル設計USB Type-C着脱式ケーブルで便利に接続有線接続のみ、バッテリー不要4.74.54.64.03.53.3詳細レビュー
iClever ゲーミングキーボード G06
iClever ゲーミングキーボード G06
¥3,990iClever★4.3点軽い押し心地で疲れにくい赤軸スイッチコンパクトなテンキーレスで広々デスク多彩なRGBバックライトとマクロ搭載有線接続で安定動作USB接続のためバッテリー不要4.63.84.44.33.64.7詳細レビュー
iClever ゲーミングキーボード G07
iClever ゲーミングキーボード G07
¥6,090iClever★4.3点軽く静かな赤軸で打ちやすいフルサイズで操作性良好RGBとマクロ機能が充実有線USB接続で安定USB給電でバッテリー不要4.64.54.74.13.54.0詳細レビュー

ガジェットアナリスト・亮平

大型家電量販店で10年以上のキャリアで、これまで1万人以上のお客様の製品選びをサポートを実施。メーカーの担当者から直接仕入れた裏話や、膨大な製品を比較してきた経験を元に、予算やライフスタイルに合わせた「最適解」を提案するのが得意です。「スペックの数字だけでは、本当の価値は分からない」という信念のもと、専門的な知見を活かして「実際の生活でどう役立つか」を徹底的に検証。

シェアする