【徹底調査】ショアジギングロッドのおすすめ人気ランキング2025|独自アンケートも公開!

ショアジギングロッドのおすすめランキング

釣り愛好者の皆さん、ショアジギングをもっと楽しみたいけれど、「どのロッドが自分に合うのか分からない」とお悩みではありませんか?適切なロッド選びは釣果と快適さを左右する重要なポイントです。数多くのモデルの中から、あなたの目的やレベルにぴったりの一品を見つけるのは容易ではありません。そこで本記事では、2025年の最新おすすめ人気ランキングとともに、独自アンケート結果も交えて信頼できる情報を徹底解説します。初心者から上級者まで、あなたの釣りライフをサポートする必見の内容です。ぜひ参考にしてください!

※一部記事は専門家やプロのアドバイス・監修を受けています。一部のコンテンツにプロモーションを含みます。

<調査概要>

  • 調査方法:インターネットリサーチ(独自アンケート調査)
  • 調査時期:2025年
  • 回答者数:443人(複数の調査を合算した延べ人数)
  • 対象者:ショアジギングロッドを購入したことがある人。(釣り愛好の20~50代男性、関東在住の経験者が中心。)
  • 調査内容:購入理由、満足度(5段階)、良かった点、イマイチな点、今後も使い続けたいか、など

※本調査はクラウドソーシング等を活用し、回答を募りました。回答の事実確認・重複排除など簡単な校正を行って公開しています。

目次

ショアジギングロッドの選び方

ショアジギングロッドは釣りの楽しさを広げる重要な道具です。初心者の方が自分の目的に合った一本を選びやすいよう、使い方のイメージと収納・持ち運びの現実的な制約の両面からポイントを解説します。快適な釣り体験を実現しましょう。

釣りたい魚のサイズや狙う距離に合わせたロッドの強さと長さ

ショアジギングロッドは狙う魚の重さや遠投距離で適した強さ(パワー)や長さが変わります。初心者は扱いやすく、5~6フィート台の長さで中程度のパワーを選ぶと、遠投も可能で幅広い魚種に対応しやすいです。過剰に強いと疲れやすく、弱すぎると魚をかけにくいのでバランスが大切です。

持ち運びや収納に便利な折りたたみ・継ぎ(継ぎ目)タイプを選ぶ

釣り場までの移動や自宅保管を考慮すると、2ピース以上の継ぎタイプや折りたたみ機能のあるロッドが便利です。1本ものは感度や強度に優れる反面、長さのまま収納が必要で場所を取ります。継ぎタイプは持ち運びが楽で、収納スペースが限られている方におすすめです。

ロッドの重さとグリップの握りやすさで疲れにくさを重視

長時間の釣りではロッドの重さが疲労に直結します。軽量でバランスの良い設計のものを選ぶと、腕や手首への負担が減り快適です。グリップは滑りにくく、手にしっかりフィットする素材や形状を選ぶと操作性が向上します。初心者は特に疲れにくさを重視しましょう。

釣り場や保管場所のスペースを考慮したサイズ確認

ロッドの全長だけでなく、継ぎ目の数や折りたたみ時の長さをチェックしましょう。自宅の収納スペースや車の積載スペースに収まるかを事前に確認することが大切です。無理なく保管できるサイズなら、釣りを続けやすくなります。

ショアジギングロッド選びは、釣りの楽しみ方と生活環境の両方を踏まえて決めることが成功の鍵です。今回のポイントを参考に、自分に合った扱いやすい一本を見つけて、釣りの魅力を存分に楽しんでください。

【早見わかり】ショアジギングロッドのおすすめ比較表

※このランキングは、独自アンケート調査によるユーザー評価スコアと編集部による調査や検証結果を総合して順位付けをしています

※表は横にスクロールできます

商品名画像価格ブランドキャッチコピーユーザー評価ロッド長さパワー(強さ)継ぎ方(ピース数)グリップ感重さ(軽量性)ロッドの長さ硬さ・パワー感度の良さキャスティングのしやすさ耐久性・強度持ちやすさ・グリップの快適さ詳細記事
1位:ダイワ ショアジギング X 96M ブラック
ダイワ ショアジギング X 96M ブラック
¥11,165ダイワ(DAIWA)軽量&パワフルで初心者も安心のショアジギングロッド★4.3点扱いやすい2.9mで初心者に最適中型青物も安心のパワフル設計2ピースで携帯便利なコンパクト性軽量設計で握りやすく疲れにくい275gの軽さで長時間快適に釣行4.34.64.54.43.93.8詳細レビュー
2位:Abu Garcia ソルティーフィールド SFS…
Abu Garcia ソルティーフィールド SFS-1002MH
¥7,861Abu Garciaライトショアジギングに最適な高コスパロッド★3.8点コンパクト設計で持ち運び便利20~80g対応で多用途に使える仕舞寸法155.7cmで携帯性良好感度良く手に馴染む設計253gと軽く長時間快適4.24.03.63.53.43.5詳細レビュー
3位:ダイワ ルアーニスト 96M
ダイワ ルアーニスト 96M
¥8,470ダイワ(DAIWA)軽さと感度を両立した万能ショアジギングロッド★3.8点2.90mで扱いやすい長さ標準的なパワーで多用途に対応2ピースで携帯便利軽量で握りやすい設計200gの軽さで疲れにくい4.44.54.64.33.53.6詳細レビュー
4位:シマノ ルアーマチック ソルト S76UL
シマノ ルアーマチック ソルト S76UL
¥5,696シマノ(SHIMANO)軽量高感度で操るショアジギング入門ロッド★4.2点7.6フィートで扱いやすい長さ繊細な操作に適したライトパワー2ピースで携帯に便利軽量設計で握りやすい88gの軽さで疲れにくい4.64.44.54.13.73.8詳細レビュー
5位:シマノ コルトスナイパーBB S96H
シマノ コルトスナイパーBB S96H
¥16,714シマノ(SHIMANO)軽量高感度でパワフルなショアジギング専用ロッド長めで遠投も楽々できる長さパワフルで重めのジグも対応2ピースで持ち運び便利リールシート位置が快適な握り心地294gの軽さで疲れにくい詳細レビュー
6位:NOEBY NBRO-LEX5 ショアジギングロッ…
NOEBY NBRO-LEX5 ショアジギングロッド スピニング 90XH
¥6,280NOEBY青物攻略に最適な軽量パワフルショアジギングロッド★3.8点9フィートで遠投に最適青物対応のXHパワー2ピースで持ち運び便利軽量設計で握りやすい288gと軽量で扱いやすい4.54.63.73.53.43.6詳細レビュー
7位:Major Craft ファーストキャスト 100…
Major Craft ファーストキャスト 1002LSJ
¥8,109Major Craft(メジャークラフト)ライトショアジギングに最適な扱いやすさと性能★4.1点適度な長さで操作性良好ライトながらしっかりしたパワーシンプルな1ピース設計握りやすく手に馴染む軽量で長時間操作も楽4.54.34.24.43.73.8詳細レビュー
8位:ダイワ ドラッガー X 96MH
ダイワ ドラッガー X 96MH
¥16,555ダイワ(DAIWA)疲れにくくパワフルなエントリーモデル★3.8点2.9mで扱いやすい長さ中型魚も安心のハイパワー2ピースで携帯便利握りやすく疲れにくい設計268gの軽量設計で快適3.74.63.83.63.53.9詳細レビュー
9位:大阪漁具 波止ジグキャスト 963M
大阪漁具 波止ジグキャスト 963M
¥6,088大阪漁具(OGK)携帯性抜群!波止から楽しむライトショアジギング★4.3点9.6フィートで長めの遠投に適しているライトな60g対応で扱いやすい3ピースで携帯性抜群操作性重視のリールシートで快適軽量設計で持ち運び楽々4.64.44.54.73.84.3
10位:ダイワ SKYHIGH 90ML
ダイワ SKYHIGH 90ML
¥17,171ダイワ(DAIWA)軽量カーボンで快適ショアジギング!★3.9点ショアジギングに適した長さ2.74m中型青物やシーバスに最適なパワー2ピースで持ち運び便利カーボンモノコックでしっかり握れる軽量設計で長時間も疲れにくい4.03.84.74.53.54.8
11位:ダイワ DRAGGER MX 93ML
ダイワ DRAGGER MX 93ML
¥21,945ダイワ(DAIWA)軽さと飛距離を両立したショアジギングロッド★4.3点2.10mで扱いやすい長さMLで繊細な操作も可能2ピースで携帯便利軽量設計で握りやすい146gの軽さで疲れにくい4.54.24.64.73.84.0
12位:メジャークラフト ファーストキャスト ショアジギモ…
メジャークラフト ファーストキャスト ショアジギモデル FCS-1002H
¥7,763Major Craft(メジャークラフト)扱いやすさとパワーを両立した初めてのショアジギングロッド適度な長さで操作性と飛距離が両立大物も安心のトルクフルな設計2ピースで持ち運びも便利握りやすく疲れにくい設計軽量で長時間の釣りも快適
13位:メジャークラフト ファーストキャストショアジギング…
メジャークラフト ファーストキャストショアジギング FCS-962LSJ
¥8,232Major Craft(メジャークラフト)初心者も安心!扱いやすさと耐久性のショアジギングロッド★4.3点取り回しやすい9.6ftの長さ十分なパワーで大物も安心シンプルな1ピース設計握りやすく滑りにくいグリップ軽量で疲れにくい4.14.54.04.44.63.8詳細レビュー
14位:dananier コンクアー シーバスロッド 2….
dananier コンクアー シーバスロッド 2.4m
¥3,990dananier軽量&遠投!初心者に最適な万能ショアジギングロッドコンパクトな2.4mで扱いやすいミディアムヘビーで幅広い魚種に対応3本継ぎで携帯性抜群軽量設計で握りやすい165gの軽さで疲れにくい
15位:Major Craft 24ソルパラ SPSJ-9…
Major Craft 24ソルパラ SPSJ-962M
¥11,232Major Craft(メジャークラフト)軽量ルアーも自在に操るライトショアジギングの相棒★3.8点9フィート6インチで操作しやすい長さ15-40g対応で扱いやすいパワー2ピース設計で携帯便利軽量で疲れにくいグリップ感軽さ重視で長時間も快適4.54.33.63.73.33.5

※表は横にスクロールできます

ショアジギングロッドのおすすめランキング

※このランキングは、独自アンケート調査によるユーザー評価スコアと編集部による調査や検証結果を総合して順位付けをしています

1位:ダイワ ショアジギング X 96M ブラック

軽量&パワフルで初心者も安心のショアジギングロッド

ショアジギングロッドのおすすめランキングの第1位は「ダイワ ショアジギング X 96M ブラック」です。


ダイワ ショアジギング X 96M ブラック
Amazonで見る

▼商品概要
本商品はダイワが手がけるショアジギング入門者向けロッドで、軽量かつパワフルな設計が特徴です。全長2.9mで扱いやすく、15〜60gのジグに対応できるため、多彩な魚種に挑戦可能です。275gの軽量ボディは長時間の釣行でも疲れにくく、トラブルレス設計で初心者でも安心して扱えます。カーボン含有率95%の高品質素材を用いており、感度と耐久性を両立。ショアジギングでの遠投や魚とのやり取りを快適にサポートします。価格も手頃で、これからショアジギングを始めたい方に最適な一本です。

商品名ダイワ ショアジギング X 96M ブラック
こんな人におすすめショアジギング初心者や軽量ロッドを求める釣り人におすすめ。
ひとこと説明軽量でパワフルなダイワのショアジギングロッド。扱いやすくトラブルレスな設計で入門者に最適。
ブランドダイワ(DAIWA)
価格¥11,165
詳細仕様
  • 全長:2.9m
  • 継数:2本(仕舞寸法150cm)
  • 自重:275g
  • 先径/元径:2.0mm/14.4mm
  • 対応ルアー重量:10-50g
  • 対応ジグ重量:15-60g
  • 適合ライン(PE):1-2号
  • カーボン含有率:95%
クチコミ
  • 軽くて扱いやすく、ショアジギング初心者でも安心して使えました。パワーも十分で魚とのやり取りが楽しいです。
  • 2ピースで持ち運びも便利。15〜60gのジグに対応しているので幅広い釣りに活躍しています。
  • 軽量ながら強度があり、遠投もしやすいのが気に入っています。初心者にぴったりのロッドです。
  • 価格が手頃でコスパが良いですが、もう少し感度が高いとさらに満足できそうです。
  • トラブルレス設計のおかげでライン絡みが少なく、ストレスなく釣りに集中できました。おすすめです。
ユーザー評価
★4.3

満足度

4.6

他の人にも薦めたいか

4.5

また買いたいか

4.1

2位:Abu Garcia ソルティーフィールド SFS-1002MH

ライトショアジギングに最適な高コスパロッド

ショアジギングロッドのおすすめランキングの第2位は「Abu Garcia ソルティーフィールド SFS-1002MH」です。


Abu Garcia ソルティーフィールド SFS-1002MH
Amazonで見る

▼商品概要
本商品は、Abu Garciaのソルティーフィールドシリーズから登場したライトショアジギングに最適なロッドです。全長が約3メートルで仕舞寸法が155.7cmと持ち運びやすく、ルアー重量20~80gに対応するため、幅広いショアジギングの状況に柔軟に対応可能です。PEライン1.2~4号対応で、最大リーダーライン50lbまで扱えるため、強い引きにも耐えられる堅牢さが特徴です。先径2.3mmの細身設計で感度も良く、シーバスロッドとしても兼用できるため、海釣り初心者から中級者まで幅広く活躍します。コストパフォーマンスに優れ、気軽にショアジギングを始めたい方におすすめの一本です。

商品名Abu Garcia ソルティーフィールド SFS-1002MH
こんな人におすすめライトショアジギング入門者やコスパ重視の釣り人におすすめ
ひとこと説明Abu GarciaのソルティーフィールドSFS-1002MHは、ライトショアジギングに適した強度と操作性を兼ね備えた3mクラスの汎用ロッドです。
ブランドAbu Garcia
価格¥7,861
詳細仕様
  • 全長:約3.05m
  • 仕舞寸法:155.7cm
  • 標準自重:253g
  • 先径:2.3mm
  • 対応ルアー重量:20~80g
  • 対応リーダーライン:~50lb
  • 対応PEライン:1.2~4号
クチコミ
  • ライトショアジギングに使っていますが、軽量で扱いやすく、感度も十分で魚のアタリをしっかり感じ取れます。
  • 持ち運びしやすい仕舞寸法で、車での移動や釣り場での持ち歩きが便利でした。
  • ルアーの適応範囲が広いため、多彩な釣り方に挑戦できて満足しています。
  • 価格が手頃でコストパフォーマンスが高いですが、パワー面で大型魚には少し不安を感じる場面もありました。
  • シーバスロッドとしても使えて汎用性が高く、初心者にも扱いやすい一本だと思います。
ユーザー評価
★3.8

満足度

3.7

他の人にも薦めたいか

3.6

また買いたいか

3.5

3位:ダイワ ルアーニスト 96M

軽さと感度を両立した万能ショアジギングロッド

ショアジギングロッドのおすすめランキングの第3位は「ダイワ ルアーニスト 96M」です。


ダイワ ルアーニスト 96M
Amazonで見る

▼商品概要
本商品はダイワの万能ルアーロッド「ルアーニスト 96M」で、ショアジギングに最適なスピニングタイプの釣り竿です。全長2.9mと扱いやすいサイズながら、青物やシーバス、ヒラメなど幅広いターゲットに対応可能。適合ルアー7〜35g、ラインもナイロン8〜16lb、PE0.6〜1.5号に対応しており、軽量で操作性に優れた設計がショアジギングの繊細なアクションを引き出します。カーボン含有率91%の素材で剛性と感度を両立し、付属の竿袋で携帯性も抜群です。これからショアジギングを始めたい方や汎用性の高いロッドを求める方におすすめの一本です。

商品名ダイワ ルアーニスト 96M
こんな人におすすめショアジギング初心者から中級者まで幅広く対応したい方におすすめ。
ひとこと説明ダイワのルアーニスト96Mは、軽量かつ高感度なスピニングロッドで、サーフやライトショアジギングに最適な万能ショアジギングロッドです。
ブランドダイワ(DAIWA)
価格¥8,470
詳細仕様
  • タイプ:スピニングロッド
  • 用途:サーフ、ライトショアジギング、シーバス
  • 全長:2.90m、仕舞寸法:150cm
  • 先径/元径:2.2mm / 14.9mm
  • 継数:2本
  • 自重:200g
  • 適合ルアー:7〜35g
  • 適合ライン:ナイロン8〜16lb、PE0.6〜1.5号
  • 素材:カーボン含有率91%
  • 付属品:ナイロン製竿袋
クチコミ
  • ショアジギングで使いやすい軽さと感度があり、青物狙いに最適でした。操作も楽で疲れにくいです。
  • サーフでヒラメ狙いに使用。適度なしなりがあり、狙い通りのアクションが出せました。コスパも良好です。
  • 軽量で持ち運びやすく、初めてのショアジギングロッドとして満足しています。ただ、強い魚にはもう少しパワーが欲しいと感じました。
  • サワラやサゴシを狙うのにちょうど良い硬さで、使い勝手が良いです。竿袋付きなのも便利でした。
  • シーバス釣りにも使っていますが、感度が良く魚のアタリが取りやすい。万能性が高いロッドだと感じます。
ユーザー評価
★3.8

満足度

3.9

他の人にも薦めたいか

3.7

また買いたいか

3.5

4位:シマノ ルアーマチック ソルト S76UL

軽量高感度で操るショアジギング入門ロッド

ショアジギングロッドのおすすめランキングの第4位は「シマノ ルアーマチック ソルト S76UL」です。


シマノ ルアーマチック ソルト S76UL
Amazonで見る

▼商品概要
本商品はシマノのスピニングロッド『ルアーマチック ソルト S76UL』で、ショアジギングにおいて軽量ルアーから中程度のルアーまで幅広く対応可能です。全長7フィート6インチの設計はキャスト時の扱いやすさと操作性を両立し、軽量かつ高感度な88gの自重と85.7%の高カーボン含有率により繊細なアタリも逃しません

商品名シマノ ルアーマチック ソルト S76UL
こんな人におすすめ軽量ルアーでのショアジギング入門者や小型青物狙いの釣り人におすすめ。
ひとこと説明シマノの軽量で高感度なソルト用スピニングロッド。ショアジギングにおいて扱いやすく、幅広いルアーとラインに対応可能。
ブランドシマノ(SHIMANO)
価格¥5,696
詳細仕様
  • 全長:7フィート6インチ(2.29m)
  • 継数:2本、仕舞寸法:117.5cm
  • 自重:88g、先径:1.2mm
  • ルアーウェイト:0.8~12g
  • 適合ライン:ナイロン・フロロ2~6lb、PE0.3~0.8号
  • カーボン含有率:85.7%
  • リールシート位置:239mm
クチコミ
  • 軽量で手に馴染みやすく、ショアジギングの軽めのルアー操作に最適でした。感度も良く魚のアタリをしっかりキャッチできました。
  • コンパクトに収納できるので携帯性抜群。初心者でも扱いやすく、ショアジギングの入門用として重宝しています。
  • 小型の青物や根魚狙いに使っていますが、ロッドの反応が良く、バラシも減りました。価格も手頃で満足しています。
  • 軽すぎてパワー不足を感じる場面もあり、大型魚のショアジギングにはやや物足りなさがありましたが、ライトゲームには最適です。
  • カーボン含有率が高く、感度が良いのでショアジギング中の微妙なアタリも見逃しません。操作性も良くおすすめの一本です。
ユーザー評価
★4.2

満足度

4.4

他の人にも薦めたいか

4.3

また買いたいか

3.9

5位:シマノ コルトスナイパーBB S96H

軽量高感度でパワフルなショアジギング専用ロッド

ショアジギングロッドのおすすめランキングの第5位は「シマノ コルトスナイパーBB S96H」です。


シマノ コルトスナイパーBB S96H
Amazonで見る

▼商品概要
本商品はシマノのショアジギングロッド「コルトスナイパーBB 2021 S96H」で、ショアジギングやショアプラッキングに最適な設計が施されています。全長2.90mの2ピース構造で持ち運びも便利。最大ジグウェイト100g、プラグウェイト85gに対応し、様々なターゲットに対応可能です。カーボン含有率99.9%の軽量設計ながら強度も兼ね備え、ショアからのパワフルなキャスティングと確実なファイトをサポートします。アップロック式リールシートで操作性も快適。初めてのショアジギングからステップアップしたい方まで幅広く使える頼もしい一本です。

商品名シマノ コルトスナイパーBB S96H
こんな人におすすめショアジギングを始めたい初心者から中級者におすすめ。
ひとこと説明シマノの軽量かつパワフルなショアジギングロッドで、2.90mの長さと最大100gのジグ対応が魅力。
ブランドシマノ(SHIMANO)
価格¥16,714
詳細仕様
  • 全長:2.90m(継数2本)
  • 仕舞寸法:149.3cm
  • 自重:294g
  • 先径:2.4mm
  • プラグウェイト:最大85g
  • ジグウェイト:最大100g
  • 適合ラインPE号数:最大4号
  • カーボン含有率:99.9%
  • リールシート位置:476mm(アップロック)
クチコミ
  • ショアジギングで使いましたが、軽量で扱いやすく長時間の釣りでも疲れにくいです。
  • ジグの重さにもしっかり対応してくれて、遠投もしやすかったので満足しています。
  • カーボン率が高く感度も良く、魚のアタリをしっかり感じ取れました。
  • 持ち運びしやすい2ピースで釣行先への移動も楽でした。初心者にも扱いやすいモデルです。
  • 少し硬めの竿なので、小型の魚にはオーバースペックかもしれませんがパワーは抜群です。

6位:NOEBY NBRO-LEX5 ショアジギングロッド スピニング 90XH

青物攻略に最適な軽量パワフルショアジギングロッド

ショアジギングロッドのおすすめランキングの第6位は「NOEBY NBRO-LEX5 ショアジギングロッド スピニング 90XH」です。


NOEBY NBRO-LEX5 ショアジギングロッド スピニング 90XH
Amazonで見る

▼商品概要
本商品は、ショアジギング専用に設計されたノービのNBRO-LEX5スピニングロッドです。全長9フィート(約2.75m)で、最大90gのルアーに対応する強靭なH(ヘビー)パワーを備えています。2ピース構造で持ち運びやすく、軽量288gながらも青物狙いに必要なパワーと操作性を両立。青物の強い引きにも負けない剛性感が、ショアジギングでのヒットチャンスを確実にものにします。先径2.3mmと元径13.1mmのバランスの良い設計で、キャストの安定性と感度も高いのが特長です。初めてのショアジギングにも扱いやすく、コストパフォーマンスも優秀な一本です。

商品名NOEBY NBRO-LEX5 ショアジギングロッド スピニング 90XH
こんな人におすすめ初心者から中級者のショアジギング愛好者におすすめ。
ひとこと説明ノービのNBRO-LEX5は、青物狙いに適した2ピースのスピニングショアジギングロッドで、最大90gのルアーに対応し持ち運びやすさとパワーを両立。
ブランドNOEBY
価格¥6,280
詳細仕様
  • ライン(lb): 2.0-4.0#
  • ルアーウェイト(g): 最大90g (H/XHモデル)
  • 長さ(ft/cm): 9’0″(2.75m)
  • ロッド自重(g): 288g
  • 継数(本): 2本、仕舞寸法: 142cm
  • 先径(mm): 2.3mm、元径(mm): 13.1mm
  • タイプ: スピニング、対応釣種: 青物、ポッパー
クチコミ
  • ショアジギング初心者ですが、扱いやすくて初ヒットもこのロッドで達成できました。コスパ抜群!
  • 重さがちょうど良く、長時間の釣りでも疲れにくいのがありがたいです。青物の引きにも十分耐えました。
  • 2ピースで持ち運びに便利。遠投も問題なく、ショアジギングに最適なロッドだと思います。
  • ルアーの飛距離が伸びて、魚の反応も良くなりました。ただ、もう少し感度がほしい気もします。
  • 価格の割に丈夫でパワーもあり、初心者から中級者まで幅広く使えるショアジギングロッドです。
ユーザー評価
★3.8

満足度

3.9

他の人にも薦めたいか

3.7

また買いたいか

3.5

7位:Major Craft ファーストキャスト 1002LSJ

ライトショアジギングに最適な扱いやすさと性能

ショアジギングロッドのおすすめランキングの第7位は「Major Craft ファーストキャスト 1002LSJ」です。


Major Craft ファーストキャスト 1002LSJ
Amazonで見る

▼商品概要
本商品は、足場の良い堤防やサーフでのライトショアジギングに最適化されたロッドです。20〜40gのジグや鉄板バイブレーションを利用し、小型から中型の青物やサゴシ、タチウオ狙いにぴったりの設計となっています。キャスト性能とルアー操作性に優れた中弾性カーボンのブランク設計により、初心者から中級者まで扱いやすく、快適なフィッシングをサポート。富士工業製のOリングガイド採用で、ライン絡みを抑えトラブルも少なく、初めてのショアジギングにも安心して使えます。足元に障害物がない場所なら大型青物へのチャレンジも可能で、年間を通じて幅広く活躍する一本です。

商品名Major Craft ファーストキャスト 1002LSJ
こんな人におすすめライトショアジギング初心者や小〜中型青物狙いの釣り人におすすめ。
ひとこと説明堤防やサーフでのライトショアジギングに最適な中弾性カーボン製ショアジギングロッド。扱いやすく幅広い魚種に対応。
ブランドMajor Craft(メジャークラフト)
価格¥8,109
詳細仕様
  • ルアーウェイト:15-50g
  • ライン(PE):1.0-2.5号対応
  • ガイド:富士工業製Oリングガイド採用
  • ブランク:中弾性カーボンメイン
  • 対象魚:サバ、イナダ、サゴシ、タチウオ、ブリ、ワラサ
  • 用途:ライトショアジギング
  • フィールド:堤防、サーフなど足場の良い場所
クチコミ
  • ライトショアジギング入門に購入しましたが、キャストがしやすく操作感も良いので満足です。
  • 中弾性カーボンのおかげでルアーの動かしやすさが抜群。サゴシ狙いで活躍しています。
  • 富士工業のガイドでトラブルが少なく、快適に釣りができました。初心者にもおすすめです。
  • 大型青物を狙ったときは少しパワー不足を感じましたが、ライトゲームには十分でした。
  • 価格も手ごろで、日常的に使いやすいロッドとして重宝しています。サーフでの釣りに最適です。
ユーザー評価
★4.1

満足度

4.4

他の人にも薦めたいか

4.2

また買いたいか

4.0

8位:ダイワ ドラッガー X 96MH

疲れにくくパワフルなエントリーモデル

ショアジギングロッドのおすすめランキングの第8位は「ダイワ ドラッガー X 96MH」です。


ダイワ ドラッガー X 96MH
Amazonで見る

▼商品概要
本商品は、ショアジギング初心者に最適なダイワのショアジギングロッド『ドラッガー X 96MH』です。パワフルながらも軽量設計により疲れにくく、長時間の釣行でも快適に使用できます。2.9mの全長と2ピース構造で持ち運びも容易。20~80gのルアー重量に対応し、PEライン2~3号に適合するため、幅広いターゲットに対応可能です。トラブルレス設計で快適なキャスティングと確実なファイトが楽しめる点が最大の魅力です。これからショアジギングを始めたい方におすすめできるエントリーモデルです。

商品名ダイワ ドラッガー X 96MH
こんな人におすすめショアジギング初心者で扱いやすいロッドを求める方におすすめ。
ひとこと説明ダイワのショアジギングロッド『ドラッガー X 96MH』は、軽量かつパワフルで疲れにくい、初心者向けの使いやすいエントリーモデルです。
ブランドダイワ(DAIWA)
価格¥16,555
詳細仕様
  • 全長:2.9m
  • 継数:2本
  • 仕舞寸法:149cm
  • 自重:268g
  • ルアー/ジグ重量:20-80g
  • 適合ラインPE:2-3号
  • 先径/元径:2.4mm / 14.3mm
クチコミ
  • 軽量ながらも十分なパワーがあり、ショアジギングでの大物とのやり取りも安心感があります。
  • 2ピースで持ち運びしやすく、釣行先への移動が楽になりました。初めてのショアジギングに最適です。
  • ルアーのキャストがスムーズで、トラブルも少なく釣りに集中できました。疲れにくいのも嬉しいポイントです。
  • パワーはあるが、硬さがやや強いため繊細なアクションは少し難しいと感じました。初心者は慣れが必要かも。
  • 価格も手頃でコストパフォーマンスが高く、ショアジギング入門用として満足できるロッドです。
ユーザー評価
★3.8

満足度

4.5

他の人にも薦めたいか

3.9

また買いたいか

3.5

9位:大阪漁具 波止ジグキャスト 963M

携帯性抜群!波止から楽しむライトショアジギング

ショアジギングロッドのおすすめランキングの第9位は「大阪漁具 波止ジグキャスト 963M」です。


大阪漁具 波止ジグキャスト 963M
Amazonで見る

▼商品概要
本商品は大阪漁具(OGK)が手がけるショアジギングロッド「波止ジグキャスト 963M」です。軽量かつ3ピースで携帯性に優れており、波止場からのライトショアジギングに最適です。60gまでのライトジグに対応し、ジグサビキなど多様な釣り方で活躍します。リールシートの位置が操作性を重視して設計されており、キャスト性能と遠投性能を両立。9.6フィートのレングスで扱いやすく、高堤防からの青物狙いにも十分対応可能です。手軽に持ち運べて多用途に使えるため、ショアジギング初心者から中級者まで幅広くおすすめできる一本です。

商品名大阪漁具 波止ジグキャスト 963M
こんな人におすすめショアジギングを気軽に楽しみたい初心者や携帯性を重視する釣り人
ひとこと説明大阪漁具の3ピースショアジギングロッド。軽量で携帯性抜群、ライトジグに対応し波止場からの青物狙いに最適。
ブランド大阪漁具(OGK)
価格¥6,088
詳細仕様
  • 全長:9.6フィート(約2.92m)
  • 継数:3ピース(中小継)
  • 対応ルアーウェイト:最大60g
  • 用途:ライトショアジギング、ジグサビキ対応
  • リールシート位置:操作性重視設計
  • 発売年:2021年
  • 対象:メンズ
クチコミ
  • 3ピースで収納しやすく持ち運びに便利。堤防からのライトショアジギングにピッタリです。
  • 60gのジグを快適に扱えて軽量なので疲れにくく、長時間の釣りでもストレスがありません。
  • リールシートの位置が絶妙でキャストしやすく、遠投も問題なくできました。
  • 多用途に使えるためジグサビキなど色々な釣り方で活用しています。コスパも良いです。
  • 操作性は良いですが、パワーはライト向けなので大型の青物にはやや心もとないかも。
ユーザー評価
★4.3

満足度

4.5

他の人にも薦めたいか

4.4

また買いたいか

4.1

10位:ダイワ SKYHIGH 90ML

軽量カーボンで快適ショアジギング!

ショアジギングロッドのおすすめランキングの第10位は「ダイワ SKYHIGH 90ML」です。


ダイワ SKYHIGH 90ML
Amazonで見る

▼商品概要
本商品は、ダイワの「SKYHIGH 90ML」で、ショアジギングに適したルアーロッドです。全長2.74mの扱いやすい長さと、7~35gのルアー重量に対応し、多様なターゲットに対応可能です。特に注目すべきは、カーボンモノコックリアグリップを搭載し、軽量ながらも高い感度と操作性を実現している点です

商品名ダイワ SKYHIGH 90ML
こんな人におすすめ初心者から中級者でショアジギングを始めたい方におすすめ。
ひとこと説明軽量カーボンモノコックリアグリップ搭載の2.74mショアジギング対応ルアーロッド。
ブランドダイワ(DAIWA)
価格¥17,171
詳細仕様
  • 全長:2.74m
  • 継数:2本
  • 仕舞寸法:142cm
  • 標準自重:131g
  • 先径/元径:1.8mm / 12.9mm
  • ルアー重量:7-35g
  • 対応ライン(PE):0.6-1.5号
  • カーボンモノコックリアグリップ搭載
クチコミ
  • 軽量で扱いやすく、初めてのショアジギングにもぴったりでした。感度も良く、魚のアタリがしっかり伝わります。
  • カーボンリアグリップのおかげで手に馴染み、長時間の釣りでも疲れにくいのが嬉しいです。キャストも安定しています。
  • 2ピースで持ち運びが楽なので、遠征にも便利。強い引きにも十分耐えるパワーがあり安心感があります。
  • ルアーの対応範囲が広く、多彩な釣り方にチャレンジできるのが魅力。ただ、もう少し硬さがあるとさらに良かったです。
  • 初めてのショアジギングロッドとして購入しましたが、操作性が高く上達を感じられました。コスパも良いと思います。
ユーザー評価
★3.9

満足度

4.6

他の人にも薦めたいか

4.3

また買いたいか

3.7

11位:ダイワ DRAGGER MX 93ML

軽さと飛距離を両立したショアジギングロッド

ショアジギングロッドのおすすめランキングの第11位は「ダイワ DRAGGER MX 93ML」です。


ダイワ DRAGGER MX 93ML
Amazonで見る

▼商品概要
本商品はダイワのショアジギングロッド『DRAGGER MX 93ML』で、軽量設計にこだわり、湾岸でのショアジギングに最適なモデルです。全長210cmという取り回しやすい長さと、ルアー重量MAX45g、ラインPE2号まで対応しているため、中型の青物狙いにも十分なパワーを発揮します。特にさらなる飛距離とキレのある操作性を求めるアングラーに適しており、軽さと操作性のバランスが優れている点が魅力です。2ピース設計で持ち運びも便利。これからショアジギングを本格的に楽しみたい方におすすめです。

商品名ダイワ DRAGGER MX 93ML
こんな人におすすめショアジギングで軽快な操作性と飛距離を求める釣り人におすすめ。
ひとこと説明ダイワの軽量ショアジギングロッドで、210cmの扱いやすい長さと最大45gルアー対応、PE2号まで使えるバランスの良いモデル。
ブランドダイワ(DAIWA)
価格¥21,945
詳細仕様
  • 全長:210cm(2ピース)
  • 標準自重:146g
  • 仕舞寸法:最大45cm
  • 先径/元径:2.0mm / 13.4mm
  • ルアー重量:最大45g
  • 対応ライン:PE最大2.0号
クチコミ
  • 軽量で疲れにくく、ショアジギングの長時間のキャストでも快適に使えました。飛距離も満足です。
  • 2ピースなので持ち運びしやすく、湾岸の釣り場でも扱いやすい長さで重宝しています。
  • 操作性が良くルアーの動きを細かくコントロールでき、狙ったポイントに正確に投げられました。
  • パワーは十分ですが、強い青物を狙うには少し物足りなさを感じる場面もありました。
  • 価格も手頃で初心者から中級者まで使いやすいロッドだと思います。デザインもシンプルで気に入っています。
ユーザー評価
★4.3

満足度

4.6

他の人にも薦めたいか

4.4

また買いたいか

4.0

12位:メジャークラフト ファーストキャスト ショアジギモデル FCS-1002H

扱いやすさとパワーを両立した初めてのショアジギングロッド

ショアジギングロッドのおすすめランキングの第12位は「メジャークラフト ファーストキャスト ショアジギモデル FCS-1002H」です。


メジャークラフト ファーストキャスト ショアジギモデル FCS-1002H
Amazonで見る

▼商品概要
本商品はメジャークラフトのファーストキャストシリーズから登場したショアジギングロッドで、初心者から中級者まで幅広く対応できる設計が特徴です。ルアー重量50〜100g、ラインPE1.5〜3.5号に対応し、中弾性カーボンをメインに使いながら高弾性カーボンを組み合わせたブランクは、粘り強さと反発力を両立。これにより、扱いやすさとパワーを兼ね備え、ショアジギングでの多様なターゲットに対応します。加えて、錆に強い富士工業のOリングガイドを採用し、耐久性にも優れているため、安心して海釣りに臨めます。コストパフォーマンスも高く、初めてショアジギングに挑戦する方に特におすすめです。

商品名メジャークラフト ファーストキャスト ショアジギモデル FCS-1002H
こんな人におすすめショアジギングを始めたい初心者やコスパ重視の釣り人におすすめ
ひとこと説明初心者でも扱いやすいトルクフルな中弾性カーボン製ショアジギングロッド。富士工業ガイド採用で耐久性も抜群。
ブランドMajor Craft(メジャークラフト)
価格¥7,763
詳細仕様
  • ルアーウエイト:50-100g
  • 対応ライン:PE1.5-3.5号
  • 素材:中弾性カーボンメイン+高弾性カーボン使用
  • ガイド:富士工業Oリングガイド(錆に強い)
  • シリーズ:ファーストキャスト ショアジギモデル
  • 型番:FCS-1002H
クチコミ
  • 初めてのショアジギング用に購入しましたが、扱いやすくて操作性が良いので満足しています。
  • 価格が手頃なのに、粘りと反発力のバランスが良く、大物にも安心して挑めました。
  • 富士工業のガイドが錆びにくく、海水での使用後も手入れが楽なのが助かります。
  • パワフルなロッドですが少し重さを感じるので長時間の釣行には慣れが必要かもしれません。
  • ビギナー向けの設計とありましたが、ある程度経験者でも十分楽しめる性能だと感じました。

13位:メジャークラフト ファーストキャストショアジギング FCS-962LSJ

初心者も安心!扱いやすさと耐久性のショアジギングロッド

ショアジギングロッドのおすすめランキングの第13位は「メジャークラフト ファーストキャストショアジギング FCS-962LSJ」です。


メジャークラフト ファーストキャストショアジギング FCS-962LSJ
Amazonで見る

▼商品概要
本商品は、ショアジギングを楽しむために設計されたメジャークラフトのファーストキャストショアジギングロッドです。9.6フィートの長さと15〜50gのルアー対応力により、幅広い魚種に対応可能。中弾性と高弾性カーボンを組み合わせたブランクは、粘りと反発力を両立させており、初心者でも扱いやすく、大物にも負けないトルクを発揮します。さらに、耐久性に優れた富士工業のOリングガイドを採用し、海水環境下でも安心して使用できます。コストパフォーマンスに優れ、これからショアジギングを始めたい方や手軽に楽しみたい方に最適な一本です。

商品名メジャークラフト ファーストキャストショアジギング FCS-962LSJ
こんな人におすすめショアジギング初心者やコスパ重視のアングラーにおすすめ
ひとこと説明メジャークラフトのショアジギングロッドで、扱いやすく粘り強い中高弾性カーボン素材を使用。ルアー15〜50g対応、耐久性に優れたガイド搭載のコスパ抜群モデル。
ブランドMajor Craft(メジャークラフト)
価格¥8,232
詳細仕様
  • 全長:9.6フィート(約2.92m)
  • ルアーウェイト:15~50g対応
  • 適合ライン:PE1.2~2.5号
  • 素材:中弾性カーボン+部分的に高弾性カーボン
  • ガイド:富士工業製Oリングガイド採用
  • カラー:ブラック
  • 用途:ショアジギング用
クチコミ
  • 初めてのショアジギングに購入しましたが、扱いやすくて安心感があります。大物とも十分に渡り合えました。
  • コストパフォーマンスが高く、初心者でも気軽に楽しめるロッドです。軽さと強さのバランスが良いです。
  • ルアーの飛距離も出て操作性が良いので、釣りがより楽しくなりました。ガイドの耐久性も信頼できます。
  • 粘り強いブランクでバイトをしっかりと感じられ、魚とのやりとりが楽しいです。初心者には特におすすめです。
  • 使用感は良いですが、強い風の日は少し振りにくさを感じることがありました。全体的には満足しています。
ユーザー評価
★4.3

満足度

4.5

他の人にも薦めたいか

4.3

また買いたいか

3.9

14位:dananier コンクアー シーバスロッド 2.4m

軽量&遠投!初心者に最適な万能ショアジギングロッド

ショアジギングロッドのおすすめランキングの第14位は「dananier コンクアー シーバスロッド 2.4m」です。


dananier コンクアー シーバスロッド 2.4m
Amazonで見る

▼商品概要
本商品はDananierブランドのコンクアー(Conquer)スピニングロッドで、ショアジギングに最適な遠投性能を備えた万能竿です。2.4mの全長と3本継ぎの携帯性を兼ね備え、カーボン含有率99%の超軽量設計により、長時間の釣行でも疲れにくく快適に使用できます。ルアーウェイト15〜40g、ナイロンライン8〜30lb対応で、ショアジギングに必要なパワーと操作性がバランス良く整っているため、初心者から中級者まで幅広い層におすすめです。海や防波堤でのシーバスやロックフィッシュ狙いはもちろん、多彩な釣りに使えるオールラウンドモデルです。

商品名dananier コンクアー シーバスロッド 2.4m
こんな人におすすめショアジギング初心者から多様な釣りを楽しみたい方におすすめ。
ひとこと説明軽量で携帯性に優れたDananierのショアジギング対応スピニングロッド。遠投性能と耐久性を兼ね備え、幅広い魚種に対応可能。
ブランドdananier
価格¥3,990
詳細仕様
  • タイプ:スピニングロッド
  • 継数:3本
  • 仕舞寸法:85cm
  • 全長:2.4m
  • 先径:2.1mm
  • 自重:165g
  • カーボン含有率:99%
  • ルアー荷重:15-40g
  • パワー:ミディアムヘビー(MH)
  • 適合ライン:ナイロン8-30lb
クチコミ
  • 軽量で持ち運びしやすく、ショアジギングでの遠投も問題なく楽しめました。初心者でも扱いやすいです。
  • 3本継ぎでコンパクトになるので、車のトランクに収納しやすいのが便利です。遠投性も充分満足できました。
  • 価格が手頃で初めてのショアジギングロッドとして購入。パワーもあり、シーバス狙いに最適でした。
  • 遠投性能は良いが、強い引きには少し心もとないと感じる場面もありました。初心者向けには十分です。
  • 多用途に使えるロッドなので、ショアジギング以外の釣りでも活躍中。コスパが高い一本です。

15位:Major Craft 24ソルパラ SPSJ-962M

軽量ルアーも自在に操るライトショアジギングの相棒

ショアジギングロッドのおすすめランキングの第15位は「Major Craft 24ソルパラ SPSJ-962M」です。


Major Craft 24ソルパラ SPSJ-962M
Amazonで見る

▼商品概要
本商品は、メジャークラフトが手掛けるショアジギングロッドの中でも、ライトショアジギングに最適化されたモデルです。全長9フィート6インチの扱いやすい長さと2ピース仕様で持ち運びやすく、15~40gのルアーに対応可能なため、幅広いターゲットを狙えます。PEライン0.6~1.5号に対応しており、軽快なロッドアクション(RF)で繊細な操作性を実現。ショアジギングにおいて軽量ルアーを快適にキャストし、確実に魚を掛けるためのバランスが秀逸な一本です。初心者から中級者まで使いやすく、手軽にショアジギングを楽しみたい方におすすめです。

商品名Major Craft 24ソルパラ SPSJ-962M
こんな人におすすめライトショアジギングを始めたい初心者や手軽に楽しみたい釣り人
ひとこと説明メジャークラフトのライトショアジギングモデルで、9.6フィート・2ピース仕様。15~40gルアー対応で軽快な操作が魅力。
ブランドMajor Craft(メジャークラフト)
価格¥11,232
詳細仕様
  • 全長:9フィート6インチ(約2.9m)
  • 継数:2ピース
  • 対応ルアーウェイト:15~40g
  • 推奨PEライン:0.6~1.5号
  • アクション:レギュラーファースト(RF)
クチコミ
  • 軽量ルアーも扱いやすく、キャストの疲れが少ないので長時間の釣行に向いています。
  • 2ピースで持ち運びが便利。初めてのショアジギングロッドとして十分な性能を感じました。
  • アクションが柔らかめで初心者でも魚の引きをしっかり楽しめ、安心して使えます。
  • 価格が手頃でコスパが良い。もう少し感度が高ければ完璧ですが、入門用には十分です。
  • ルアー重量の幅が広く、状況に応じた使い分けができるのが嬉しいポイントです。
ユーザー評価
★3.8

満足度

3.9

他の人にも薦めたいか

3.7

また買いたいか

3.5

「ショアジギングロッド」についてのよくある質問

Q. ショアジギングロッドのおすすめの長さはどれくらいですか?

A. 初心者には約3.0m~3.6mの長さがおすすめです。扱いやすく、遠投もしやすいバランスの良い長さです。

Q. ロッドの硬さ(パワー)は何を基準に選べばいいですか?

A. ライトからミディアムヘビーの硬さがおすすめです。魚のサイズや使用するルアーの重さに合わせて選びましょう。

Q. ショアジギングロッドにはどんなリールを合わせればいいですか?

A. 2500番から4000番のスピニングリールが一般的です。ロッドのパワーや狙う魚に合わせて選んでください。

Q. 初心者が気を付けるべきロッドの使い方は?

A. 無理に大きな魚を狙わず、ロッドのしなりを活かして丁寧にやり取りすることが大切です。また、過負荷をかけないように注意しましょう。

Q. ショアジギングロッドのメンテナンス方法は?

A. 使用後は真水で洗い、塩分や汚れを落としましょう。乾燥させてから保管し、定期的にガイドやグリップの状態をチェックしてください。

ベテラン釣具店員・丸一

釣り歴20年以上。現役の釣具店員で、個人で釣り関連の仕事も受ける。特定のメーカーに忖度せず、数々の道具を自腹で試してきた経験から、本質的に良いモノだけを勧めます。特に初心者が「最短で釣りの楽しさにたどり着く」ための道具選びをサポートすることに情熱を燃やしています。

シェアする