【徹底調査】ビンディングペダルのおすすめ人気ランキング2025|独自アンケートも公開!

ビンディングペダルのおすすめランキング

快適なサイクリングや本格的なトレーニングを始めたいけれど、「どのビンディングペダルが自分に最適か分からない」とお悩みの方も多いのではないでしょうか。適切なペダル選びは安全性やパフォーマンスに直結しますが、多くの種類やブランドがあり迷ってしまうもの。そこで、この記事では2025年最新のおすすめ人気ランキングを徹底調査し、独自アンケートの結果も交えて詳しく解説します。初心者から上級者まで役立つ情報をお届けし、あなたの理想のサイクリングをサポートします!悩みや疑問を解消し、自信を持って選べるようになるはずです。ぜひ参考にしてください!

※一部記事は専門家やプロのアドバイス・監修を受けています。一部のコンテンツにプロモーションを含みます。

<調査概要>

  • 調査方法:インターネットリサーチ(独自アンケート調査)
  • 調査時期:2025年
  • 回答者数:474人(複数の調査を合算した延べ人数)
  • 対象者:ビンディングペダルを購入したことがある人。(自転車愛好者の20~50代男女、アウトドア志向者。)
  • 調査内容:購入理由、満足度(5段階)、良かった点、イマイチな点、今後も使い続けたいか、など

※本調査はクラウドソーシング等を活用し、回答を募りました。回答の事実確認・重複排除など簡単な校正を行って公開しています。

目次

ビンディングペダルの選び方

ビンディングペダルは、効率良くペダリングしたい初心者におすすめのアイテムです。使い方や収納環境に合わせて選ぶことで、快適さと安全性が向上します。ここでは、ユーザーの目的と生活環境の両面から、選び方のポイントをわかりやすく解説します。

どんな自転車で使いたいかを明確にする

ロードバイクやクロスバイク、マウンテンバイクなど、自転車の種類によって適したビンディングペダルは異なります。自分の目的に合ったタイプを選ぶことで、ペダリングの効率や安全性が大きく向上します。例えば、通勤メインなら歩きやすさも考慮したペダルがおすすめです。

収納場所のスペースとペダルの折りたたみ機能を確認する

ビンディングペダルは自転車に装着した状態で保管することが多いですが、狭い玄関や室内での収納を考えるとペダルの大きさや折りたたみ機能の有無が重要です。折りたたみ可能なモデルなら場所を取らず、室内保管もスムーズになります。

ペダルの固定力と脱着のしやすさをバランスよく選ぶ

初心者はペダルに足をしっかり固定できて、かつ簡単に外せるモデルが使いやすいです。固定力が強すぎると転倒リスクが上がるため、調整幅が広いペダルや脱着がスムーズなタイプを選ぶと安心です。

クリートの種類と靴の対応性を確認する

ビンディングペダルはクリートと呼ばれるパーツで靴と接続します。初心者には歩きやすいデザインのクリートや、既存のシューズに対応したモデルが便利です。対応靴の種類を事前にチェックして、日常の使いやすさを確保しましょう。

ビンディングペダル選びは、自転車の種類や使用目的、収納環境を踏まえて慎重に行うことが大切です。使いやすさと安全性のバランスを意識し、自分に合ったペダルを選ぶことで、快適なサイクリングライフを楽しめます。

【早見わかり】ビンディングペダルのおすすめ比較表

※このランキングは、独自アンケート調査によるユーザー評価スコアと編集部による調査や検証結果を総合して順位付けをしています

※表は横にスクロールできます

商品名画像価格ブランドキャッチコピーユーザー評価ペダルタイプ固定方式クリート互換性折りたたみ機能固定力調整ペダルの軽さ踏み込みの安定感クリートの取り付け・取り外しのしやすさ耐久性滑りにくさメンテナンスのしやすさ詳細記事
1位:シマノ SM-SH11 クリート
シマノ SM-SH11 クリート
¥6,691シマノ(SHIMANO)安定した固定力で快適ペダリングを実現★3.7点ビンディングペダル用に最適なクリートしっかり固定できる高い安定性PD-RS500にぴったり対応折りたたみ不可、固定重視固定力は固定式で調整不可3.54.64.73.43.33.6詳細レビュー
2位:シマノ PD-EH500
シマノ PD-EH500
¥7,735シマノ(SHIMANO)片面SPD×片面フラットで自由自在に使える★4.1点片面SPDとフラット両用で使い勝手良好テンション調整で初心者も安心装着SM-SH56クリート付属で即使用可能折りたたみ不可、固定タイプステップイン・アウト調整可能3.84.54.64.34.54.4詳細レビュー
3位:GORIX カーボンファイバーペダル GX-R31
GORIX カーボンファイバーペダル GX-R31
¥2,999GORIX(ゴリックス)軽量カーボンで快適ビンディングデビュー!★3.8点ビンディングタイプでしっかり固定できるクリートによる固定で安定感抜群付属クリートは黄色で対応範囲広め折りたたみ不可、固定タイプのみ固定力はクリートで調整可能4.53.64.63.73.53.3詳細レビュー
4位:シマノ PD-R8000 ULTEGRA SPD-…
シマノ PD-R8000 ULTEGRA SPD-SLペダル
¥16,571シマノ(SHIMANO)快適なペダリングを支える信頼のビンディングペダル★3.9点SPD-SLタイプで効率的なペダリングを実現しっかりとしたクリート固定で安心感ありSM-SH11クリート付属で即使用可能折りたたみ不可、固定式ペダル固定力は調整不可、しっかり固定4.54.64.53.83.73.6詳細レビュー
5位:GORIX 自転車ペダル GX-PM811
GORIX 自転車ペダル GX-PM811
¥2,999GORIX(ゴリックス)片面フラットで気軽に使える調整可能ビンディングペダル★4.3点片面フラットで使い勝手良し固定調整ネジで調整可能付属クリートで互換性高い折りたたみ不可、シンプル設計固定力調整可能で快適3.74.54.74.04.34.4詳細レビュー
6位:シマノ PDR550 SPD-SL ビンディングペ…
シマノ PDR550 SPD-SL ビンディングペダル
¥10,450シマノ(SHIMANO)軽さと安定感で快適ライドを実現★3.8点SPD-SLタイプで快適なペダリングが可能しっかりとした固定感で安心走行SM-SH11クリート付属で互換性良好折りたたみ不可、固定タイプ重視固定力の調整はできません3.54.64.53.43.33.6
7位:Synskyz ビンディングペダル ESLNF03…
Synskyz ビンディングペダル ESLNF031
¥3,980Synskyz軽量&滑らかな回転で快適走行をサポート★4.1点ロードバイク向けのビンディングペダルしっかり固定できて安心感ありシマノSPD-SL互換で汎用性高い折りたたみ不可、固定タイプ固定力はしっかり調整可能4.34.64.53.83.94.5
8位:シマノ DURA-ACE PD-R9100
シマノ DURA-ACE PD-R9100
¥21,000シマノ(SHIMANO)軽量カーボンで極上のペダリング体験を★4.3点SPD-SLロード用で快適な踏み心地高い固定感で安心して踏めるSM-SH12クリート付属で互換性良好折りたたみ不可でコンパクト性は無しテンション調整で好みの固定感に4.64.74.53.83.73.9
9位:Synskyz ビンディングペダル SPD-SL対…
Synskyz ビンディングペダル SPD-SL対応
¥3,980Synskyz軽量&滑らか回転で快適ペダリング★4.0点SPD-SL対応で快適な踏み心地ビンディング固定で安定性抜群シマノSPD-SL互換で安心使用折りたたみ不可、固定タイプ調整機能は非搭載4.34.04.13.73.94.0
10位:Thinvik ビンディングペダル フルカーボン …
Thinvik ビンディングペダル フルカーボン チタン軸 SPD-SL対応
¥9,499Thinvik超軽量フルカーボンで快適ペダリング!★4.3点ビンディングタイプでしっかり固定できるSPD-SL対応の確実な固定方式SPD-SLクリートと互換性あり折りたたみ不可、固定タイプ固定力調整機能なし4.84.34.24.53.63.8
11位:SKYPICK ビンディングペダルプレート SPD…
SKYPICK ビンディングペダルプレート SPD-SL互換タイプ
¥998SKYPICK簡単装着でビンディングをフラット化!持ち運びも楽々★3.8点フラットペダル化に便利なプレート簡単に取り付けられるクリートカバーSPD-SLとLook KEOに対応折りたたみ不可、固定なし調整機能なし、固定は固定4.63.64.73.23.73.8
12位:SEPSCO 自転車 SPDクリート SH10/S…
SEPSCO 自転車 SPDクリート SH10/SH11/SH12対応
¥999SEPSCO高耐久&安全設計で快適ペダリングを実現!★4.5点SPD対応で幅広いシューズに使えるしっかり固定できて安定感抜群シマノSPD-SLに完全対応折りたたみ不可、固定重視調整機能はなく固定力一定3.84.74.64.84.73.9
13位:シマノ PD-R7000
シマノ PD-R7000
¥15,493シマノ(SHIMANO)快適なペダリングを支える信頼の一台★4.1点ロードバイク向けのビンディングペダル。しっかりとした固定感で安定性高い。SM-SH11クリートに対応しやすい。折りたたみ不可、ロード用専用。固定力は固定されており調整不可。4.64.54.53.73.83.9
14位:Synskyz ビンディングペダル ESLNF03…
Synskyz ビンディングペダル ESLNF031
¥4,280Synskyz軽量&防水!快適走行を支えるビンディングペダル★3.9点軽量でスムーズな回転が魅力的しっかりとしたクリート固定感が良好シマノSPDと互換性あり便利折りたたみ機能は非対応固定力はしっかり調整可能4.33.93.73.83.94.5
15位:CXWXC ビンディングペダル CX-160
CXWXC ビンディングペダル CX-160
¥4,233CXWXC両面使える耐久性抜群のビンディングペダル★4.1点両面仕様で初心者も安心の設計ビンディングとフラットの両対応付属クリートで即使用可能折りたたみ不可、固定タイプ調整機能はなし、固定はしっかり4.54.74.64.64.53.9

※表は横にスクロールできます

ビンディングペダルのおすすめランキング

※このランキングは、独自アンケート調査によるユーザー評価スコアと編集部による調査や検証結果を総合して順位付けをしています

1位:シマノ SM-SH11 クリート

安定した固定力で快適ペダリングを実現

ビンディングペダルのおすすめランキングの第1位は「シマノ SM-SH11 クリート」です。


シマノ SM-SH11 クリート
Amazonで見る

▼商品概要
本商品は、シマノのPD-RS500付属ペダルに対応したSM-SH11クリートです。ビンディングペダルの使用において、ペダルとシューズを確実に固定し、効率的なペダリングを実現します。特にロードバイクでの長距離走行やトレーニング時に、足の動きを無駄なく伝えることが可能です。安定した固定力がペダリングのパワー伝達を高め、快適なライディングをサポートします。信頼のブランド・シマノ製で、交換用としても最適なアイテムです。

商品名シマノ SM-SH11 クリート
こんな人におすすめロードバイクのビンディングペダルを使うサイクリストにおすすめ。
ひとこと説明シマノのPD-RS500付属ペダル用SM-SH11クリート。ビンディングペダルとシューズの確実な固定を実現する交換パーツ。
ブランドシマノ(SHIMANO)
価格¥6,691
詳細仕様
  • 対応モデル:PD-RS500ペダル付属クリート
  • 素材:情報なし
  • 重量:情報なし
  • 機能:ビンディングペダル用固定クリート
  • 付属品:なし
クチコミ
  • ペダルとの固定感がしっかりしていて、安定したペダリングができました。
  • 初めてビンディングペダルを使う際に安心して取り付けられました。
  • 純正品なのでフィット感が良く、長時間の走行でも疲れにくいです。
  • 価格がもう少し安ければもっと気軽に交換できるのですが、品質は期待通りです。
  • クリートの装着が簡単で、ビンディングペダルの性能を十分に引き出せました。
ユーザー評価
★3.7

満足度

3.9

他の人にも薦めたいか

3.6

また買いたいか

3.5

2位:シマノ PD-EH500

片面SPD×片面フラットで自由自在に使える

ビンディングペダルのおすすめランキングの第2位は「シマノ PD-EH500」です。


シマノ PD-EH500
Amazonで見る

▼商品概要
本商品はシマノのPD-EH500ビンディングペダルで、片面はSPDビンディング対応で効率的なペダリングを実現し、もう片面はフラットペダルとしても使用可能なデュアルデザインが特徴です。トレッキングや通勤、通学など多様なシーンで活躍し、ビンディングペダル初心者でも扱いやすいテンション調整機能を備えています。フラット側はグリップ力を高めており、ペダルからの足のずれを防止。ローメンテナンスなカートリッジ軸ユニットにより長期間安定した性能を保てます。クリートも付属しているため、購入後すぐにビンディングペダルの快適さを体感できるのがポイントです。

商品名シマノ PD-EH500
こんな人におすすめビンディングペダルを初めて使うトレッキングや通勤者向け
ひとこと説明シマノのPD-EH500は片面SPDビンディング、片面フラットの両用ペダルで、使い勝手とコントロール性に優れたトレッキング用ビンディングペダルです。
ブランドシマノ(SHIMANO)
価格¥7,735
詳細仕様
  • 片面SPD、片面フラットプラットフォーム仕様
  • フラット側は高いグリップ性を実現
  • ローメンテナンスのカートリッジ軸ユニット採用
  • ステップイン・アウトのテンション調整可能
  • 重量:383g
  • SM-SH56クリート付属
  • 通年対応
クチコミ
  • SPDビンディングペダル初心者ですが、テンション調整が簡単で安心して使えます。フラット面もグリップが良く歩きやすいです。
  • トレッキング用に購入。片面フラットなので歩行時も快適で、SPD側でのペダリング効率も満足しています。
  • クリートが付属しているためすぐに使い始められ、コストパフォーマンスが良いと感じました。安定した踏み心地です。
  • 片面SPDは良いのですが、フラット面のグリップがもう少し強いとさらに安心感が増すと思います。
  • 通勤で使っていますが、シーリング構造のおかげかメンテナンスが楽で長持ちしそうです。耐久性に期待しています。
ユーザー評価
★4.1

満足度

4.4

他の人にも薦めたいか

4.2

また買いたいか

3.9

3位:GORIX カーボンファイバーペダル GX-R31

軽量カーボンで快適ビンディングデビュー!

ビンディングペダルのおすすめランキングの第3位は「GORIX カーボンファイバーペダル GX-R31」です。


GORIX カーボンファイバーペダル GX-R31
Amazonで見る

▼商品概要
本商品はGORIX(ゴリックス)のカーボンファイバービンディングペダルセットで、ロードバイクに最適な設計が特徴です。ペダル本体に加え、クリート(黄)2個と取り付け金具がセットされているため、購入後すぐにビンディングペダルの装着が可能です。高強度かつ軽量なカーボンファイバー素材を使用しているため、ペダリング効率を向上させつつ疲労軽減に役立ちます。ビンディングペダルを初めて使う方にも扱いやすく、快適なライディングが実現できる点が特におすすめです

商品名GORIX カーボンファイバーペダル GX-R31
こんな人におすすめロードバイクのビンディングペダル初心者やコスパ重視のサイクリストにおすすめ。
ひとこと説明GORIXのカーボンファイバー製ビンディングペダルセット。クリート2個と取り付け金具付きで、軽量かつ耐久性に優れたロードバイク用ペダル。
ブランドGORIX(ゴリックス)
価格¥2,999
詳細仕様
  • 素材:カーボンファイバー
  • セット内容:ペダル本体、クリート2個(黄)、クリート取り付け金具
  • 対応車種:ロードバイク用
  • SHIMANO製品ではありません
クチコミ
  • ビンディングペダル初心者ですが、クリートの固定感が良く快適に走行できました。軽量なので脚への負担も軽減されます。
  • 価格が手頃で、カーボン素材の割にしっかりした作りです。ロードバイクのペダル交換に満足しています。
  • クリートの取り付けも簡単で、すぐにビンディングペダルのメリットを体感できました。初めての導入に最適です。
  • 耐久性はまだ使い始めなので未知数ですが、軽さとセット内容の充実ぶりは満足しています。
  • SHIMANO製ではないためか、若干のガタつきが気になります。価格を考えると許容範囲ですが改善されると嬉しいです。
ユーザー評価
★3.8

満足度

4.2

他の人にも薦めたいか

3.9

また買いたいか

3.5

4位:シマノ PD-R8000 ULTEGRA SPD-SLペダル

快適なペダリングを支える信頼のビンディングペダル

ビンディングペダルのおすすめランキングの第4位は「シマノ PD-R8000 ULTEGRA SPD-SLペダル」です。


シマノ PD-R8000 ULTEGRA SPD-SLペダル
Amazonで見る

▼商品概要
本商品はシマノのPD-R8000 ULTEGRA SPD-SLペダルで、ロードバイクに最適なビンディングペダルです。軽量かつ高い耐久性を誇り、ペダルとシューズがしっかり固定されることで効率的なペダリングを実現します。特に長距離や高強度のライディングにおいて、足の力を無駄なく伝えることができるため、パフォーマンス向上に貢献します。ビンディングペダルとしての信頼性と快適な操作性が魅力です。付属のSM-SH11クリートにより、簡単かつ確実にペダルとシューズを連結可能です。

商品名シマノ PD-R8000 ULTEGRA SPD-SLペダル
こんな人におすすめロードバイク愛好者や効率的なペダリングを求めるサイクリストにおすすめ
ひとこと説明シマノPD-R8000は、軽量で耐久性の高いロード用SPD-SLビンディングペダル。ペダリング効率を高める設計で快適なライドをサポート。
ブランドシマノ(SHIMANO)
価格¥16,571
詳細仕様
  • ペダルタイプ:SPD-SLビンディングペダル
  • モデル:PD-R8000 ULTEGRA
  • 付属品:SM-SH11クリート
  • 対応用途:ロードバイク用
  • 価格帯:ミドルレンジ
クチコミ
  • 軽量でペダリングが非常にスムーズになり、長時間のライドでも疲れにくいです。ビンディングペダルとしての性能に満足しています。
  • 取り付けが簡単でクリートの固定感も良好。初めてのビンディングペダルとして最適だと感じました。
  • 耐久性が高く、長期間使っても問題ありません。ロードバイクでの走行が楽しくなりました。
  • 操作性は良いですが、価格が少し高めなのが気になります。それでも性能は十分に納得できます。
  • ペダルとシューズの一体感が増し、パワー伝達が効率的。ビンディングペダルの醍醐味を実感できました。
ユーザー評価
★3.9

満足度

4.0

他の人にも薦めたいか

3.8

また買いたいか

3.7

5位:GORIX 自転車ペダル GX-PM811

片面フラットで気軽に使える調整可能ビンディングペダル

ビンディングペダルのおすすめランキングの第5位は「GORIX 自転車ペダル GX-PM811」です。


GORIX 自転車ペダル GX-PM811
Amazonで見る

▼商品概要
本商品はGORIXが提供する片面フラットタイプのビンディングペダルです。ビンディングシューズを使用しない日常の通勤や街乗りでは、片面がフラットペダルになっており、革靴やスニーカーでも快適に乗車できます。また、クリートが付属しているため、ビンディングペダルの固定力を好みに応じて調整可能です。固定調整ネジにより、自分に合ったペダルの固定強度が調整できるため、初心者から上級者まで幅広く対応できます。さらに、ペダル交換時のメンテナンスに便利なグリス塗布推奨も明記されており、長く安定した使用が期待できます。通勤や街乗りでの利便性とビンディングペダルの操作性を両立したい方に最適な商品です。

商品名GORIX 自転車ペダル GX-PM811
こんな人におすすめビンディングペダル初心者や通勤・街乗りで気軽に使いたい方におすすめ。
ひとこと説明GORIXのビンディングペダルは片面フラット仕様でクリート付属、固定調整可能なため通勤や街乗りに最適な自転車ペダルです。
ブランドGORIX(ゴリックス)
価格¥2,999
詳細仕様
  • サイズ:約95×83mm
  • 重量:約333g(ペア)
  • ベアリング:LSLブッシュ&シール
  • 付属品:ペダル本体、クリート2個、クリート取り付け金具
  • 片面フラットペダル設計でスニーカーや革靴でも使用可能
  • 固定調整ネジ付きでクリートの固定強度調整が可能
クチコミ
  • 片面フラットなので通勤時に普通の靴で乗れるのが便利で助かっています。
  • クリートの固定力が調整できるので自分に合った踏み心地にできました。
  • 街乗りや軽い運動にぴったりで、付属のクリートも問題なく使えました。
  • ペダルの重量が少し重たいですが、耐久性はありそうで満足しています。
  • グリスを塗って取り付けたら固着もなくスムーズに使え、メンテナンスも簡単です。
ユーザー評価
★4.3

満足度

4.5

他の人にも薦めたいか

4.4

また買いたいか

4.1

6位:シマノ PDR550 SPD-SL ビンディングペダル

軽さと安定感で快適ライドを実現

ビンディングペダルのおすすめランキングの第6位は「シマノ PDR550 SPD-SL ビンディングペダル」です。


シマノ PDR550 SPD-SL ビンディングペダル
Amazonで見る

▼商品概要
本商品はシマノのPDR550 SPD-SLビンディングペダルで、サイクリングのパフォーマンス向上に役立ちます。ブラックカラーで重さ310グラムと軽量設計されており、長時間のライドでも疲れにくいのが特徴です。付属のSM-SH11クリートによりペダルとの固定が安定し、ペダリング効率を高めることが可能です。初心者から上級者まで快適な走行をサポートするビンディングペダルとしておすすめの一品です。

商品名シマノ PDR550 SPD-SL ビンディングペダル
こんな人におすすめロードバイク愛好家やビンディングペダル初心者に最適
ひとこと説明シマノPDR550は軽量で安定した固定力を持つSPD-SLビンディングペダル。快適なペダリングを追求するサイクリスト向け。
ブランドシマノ(SHIMANO)
価格¥10,450
詳細仕様
  • カラー:ブラック
  • 重量:310グラム
  • 付属品:SM-SH11クリート
  • 部門名:ユニセックス大人
クチコミ
  • 軽量で踏み込みやすく、長時間のライドでも疲れにくい点が気に入っています。
  • クリートとの相性が良く、ペダルとの固定感がしっかりしていて安心して走れます。
  • シンプルなデザインでどんな自転車にもマッチし、使いやすいビンディングペダルです。
  • 初めてのビンディングペダルとして購入しましたが、扱いやすく満足しています。
  • もう少し踏み込みの硬さ調整ができればさらに良いと感じましたが、基本性能は十分です。
ユーザー評価
★3.8

満足度

3.9

他の人にも薦めたいか

3.7

また買いたいか

3.5

7位:Synskyz ビンディングペダル ESLNF031

軽量&滑らかな回転で快適走行をサポート

ビンディングペダルのおすすめランキングの第7位は「Synskyz ビンディングペダル ESLNF031」です。


Synskyz ビンディングペダル ESLNF031
Amazonで見る

▼商品概要
本商品は、ロードバイクの走行性能を向上させるために設計されたビンディングペダルセットです。シマノSPD-SL互換により、多くのシューズに対応可能で、しっかりとした固定力でペダルと靴が一体化。シールドベアリングの採用により、防水・防塵性能が高く、滑らかな回転を実現しているため、長時間のライドでも安定したペダリングが可能です。軽量設計のため、無駄な負担を軽減し、オンロードでの快適な走行をサポートします。耐久性の高いナイロン、アルミニウム合金、クロムモリブデン鋼を使用し、信頼性も抜群です。

商品名Synskyz ビンディングペダル ESLNF031
こんな人におすすめロードバイクで快適なペダリングを求める初心者から中級者におすすめ。
ひとこと説明シマノSPD-SL互換のビンディングペダルセットで、軽量かつ防水・防塵性能を備え、滑らかな回転を実現するロードバイク用ペダル。
ブランドSynskyz
価格¥3,980
詳細仕様
  • 材質: ナイロン、アルミニウム合金、クロムモリブデン鋼(車軸)
  • 対応ビンディングシステム: シマノSPD-SL互換
  • スピンドルサイズ: 9/16インチ
  • 重量: 280g
  • 特徴: シールドベアリング採用で防水・防塵、スムーズな回転
クチコミ
  • ビンディングペダルとしての固定力がしっかりしていて、安心して走行できます。
  • 軽量で回転も滑らかなので、長時間のライドでも疲れにくく感じました。
  • 防水・防塵仕様なので雨の日の使用でも問題なく、メンテナンスが楽です。
  • 価格が手頃でコスパが良いですが、初心者には少しクリートの着脱が硬く感じました。
  • シマノSPD-SL互換なので、既存のシューズと問題なく使えて便利です。
ユーザー評価
★4.1

満足度

4.4

他の人にも薦めたいか

4.2

また買いたいか

3.9

8位:シマノ DURA-ACE PD-R9100

軽量カーボンで極上のペダリング体験を

ビンディングペダルのおすすめランキングの第8位は「シマノ DURA-ACE PD-R9100」です。


シマノ DURA-ACE PD-R9100
Amazonで見る

▼商品概要
本商品はシマノのDURA-ACE R9100シリーズに属する高性能ビンディングペダルです。ロードバイクに最適なSPD-SL規格を採用し、軽量かつ耐久性に優れたカーボンコンポジットボディを使用しています。付属のSM-SH12クリートにより、ペダルとの確実な固定が可能で、ペダリング効率を大幅に向上させます。さらに、ペダルのステップイン・アウトのテンション調整が可能で、自分の好みや走行シーンに応じてカスタマイズできるのが魅力です。ビンディングペダルとしての性能と快適な操作性を兼ね備え、ロードバイクの走行をより滑らかで安定したものにします。通年使用に適しており、+4mm軸仕様のラインアップもあるため、多様なライダーのニーズに応えます。

商品名シマノ DURA-ACE PD-R9100
こんな人におすすめロードバイクの走行性能を追求する中級者から上級者向け
ひとこと説明シマノのDURA-ACE R9100シリーズSPD-SLビンディングペダル。軽量カーボンボディと調整可能なテンションで快適なペダリングを実現。
ブランドシマノ(SHIMANO)
価格¥21,000
詳細仕様
  • ペダルタイプ: SPD-SL (ロードバイク用)
  • ボディ素材: カーボンコンポジット
  • 付属クリート: SM-SH12
  • ロードクリアランス: 35°
  • テンション調整: ステップイン・アウトの設定可能
  • 軸仕様: +4mmモデルラインアップあり
  • 対象シーズン: 通年
クチコミ
  • 軽量で剛性が高く、ペダリングの力をしっかりと伝えてくれます。長距離ライドでも疲れにくいです。
  • クリートの固定感が非常に良く、安心して踏み込めるのが嬉しい。テンション調整も自分好みにできました。
  • カーボンボディのおかげで見た目もスタイリッシュで、ロードバイクの雰囲気を引き締めてくれます。
  • 初めてのビンディングペダルとして購入しましたが、慣れるまで少しステップアウトが固く感じました。
  • 通年使用しても耐久性に問題なく、快適な走行が続けられています。価格以上の価値を感じます。
ユーザー評価
★4.3

満足度

4.5

他の人にも薦めたいか

4.4

また買いたいか

4.1

9位:Synskyz ビンディングペダル SPD-SL対応

軽量&滑らか回転で快適ペダリング

ビンディングペダルのおすすめランキングの第9位は「Synskyz ビンディングペダル SPD-SL対応」です。


Synskyz ビンディングペダル SPD-SL対応
Amazonで見る

▼商品概要
本商品は、ロードバイク用のビンディングペダルとして、シマノSPD-SLシステムに対応した互換品です。軽量なガラス繊維強化ナイロン製ボディと耐久性の高いクロムモリブデン鋼の車軸を採用し、防水・防塵性能を備えたシールドベアリングにより滑らかな回転を実現。オンロード走行に適した設計で、効率的なペダリングと快適なライディングを支援します。純正品ではありませんが、コストパフォーマンスを重視するビンディングペダルユーザーにおすすめの一品です。

商品名Synskyz ビンディングペダル SPD-SL対応
こんな人におすすめロードバイク愛好者でコストを抑えてビンディングペダルを試したい方
ひとこと説明シマノSPD-SL対応の軽量ビンディングペダルセット。滑らかな回転と耐久性を兼ね備え、オンロード走行に最適な互換品です。
ブランドSynskyz
価格¥3,980
詳細仕様
  • 材質:ガラス繊維強化ナイロン(ボディ)、クロムモリブデン鋼(車軸)
  • ペダル軸サイズ:9/16インチ
  • 重量:262g(ペア)
  • シールドベアリング採用で防水・防塵、滑らかな回転を実現
  • 対応システム:シマノSPD-SL(ペダリング ダイナミクス SL)
  • 純正品ではなく互換品
クチコミ
  • 軽量で回転もスムーズ。オンロード走行でのペダリングが快適になりました。
  • 価格が手ごろで初めてのビンディングペダルとして十分満足しています。
  • 防水・防塵機能がしっかりしているので雨の日でも安心して使えます。
  • 純正品ではないためか、長期間の耐久性には少し不安がありますがコスパは良いです。
  • 取り付けも簡単で、シマノSPD-SL対応なので互換性に問題を感じませんでした。
ユーザー評価
★4.0

満足度

4.2

他の人にも薦めたいか

4.1

また買いたいか

3.8

10位:Thinvik ビンディングペダル フルカーボン チタン軸 SPD-SL対応

超軽量フルカーボンで快適ペダリング!

ビンディングペダルのおすすめランキングの第10位は「Thinvik ビンディングペダル フルカーボン チタン軸 SPD-SL対応」です。


Thinvik ビンディングペダル フルカーボン チタン軸 SPD-SL対応
Amazonで見る

▼商品概要
本商品はThinvikが提供する超軽量ビンディングペダルで、ロードバイクのサイクリングに最適です。片側わずか102gのフルカーボン素材を使用し、驚異的な軽さと高い耐久性を両立しています。軸にはチタン合金を採用し、強度を確保しながらも軽快な走行を実現。SPD-SLシステム互換で、クリートや取付工具が付属しているため、すぐに快適なビンディングペダルの走行がスタートできます。滑らかな3ベアリングによる回転性能も魅力で、ペダル操作のストレスを軽減し、効率的なペダリングをサポートします。

商品名Thinvik ビンディングペダル フルカーボン チタン軸 SPD-SL対応
こんな人におすすめ軽量で高性能なビンディングペダルを求めるロードサイクリストにおすすめ。
ひとこと説明Thinvikのフルカーボン&チタン合金製ビンディングペダル。超軽量で耐久性が高く、SPD-SL対応のクリート付きで即使用可能。
ブランドThinvik
価格¥9,499
詳細仕様
  • 重量:片側102g(本体のみ)
  • 素材:カーボンファイバー(ペダル本体)、チタン合金(軸部分)
  • 互換性:シマノSPD-SLシステム対応
  • 付属品:6度フロートクリート1ペア、取付工具、日本語説明書
  • サイズ:53mm
  • 特徴:3ベアリング採用による滑らかな回転性能
クチコミ
  • 軽さに驚きました。カーボンの質感も高級感があり、走行中のペダル操作が非常に楽になりました。
  • チタン軸のおかげか耐久性がありそうで安心。長距離のロードでも疲れにくく感じます。
  • クリートと工具が付属しているので、初心者でも簡単に取り付けできてすぐに使えました。
  • 回転がとてもスムーズでペダリングが軽快に。実走での操作性の良さを実感しています。
  • 軽量さは素晴らしいですが、回転がかなりスムーズなため好みが分かれるかもしれません。
ユーザー評価
★4.3

満足度

4.5

他の人にも薦めたいか

4.4

また買いたいか

4.0

11位:SKYPICK ビンディングペダルプレート SPD-SL互換タイプ

簡単装着でビンディングをフラット化!持ち運びも楽々

ビンディングペダルのおすすめランキングの第11位は「SKYPICK ビンディングペダルプレート SPD-SL互換タイプ」です。


SKYPICK ビンディングペダルプレート SPD-SL互換タイプ
Amazonで見る

▼商品概要
本商品は、ビンディングペダルをフラットペダルのように簡単に使いたい方に最適なペダルプレートです。SPD-SL互換とLook KEO互換の2タイプがあり、手軽に取り付け可能で、ロードバイクの街乗りやビンディングペダル初心者の練習用として活躍します。交換不要でビンディングペダルをフラットペダルとして使えるため、使い勝手が非常に良く、持ち運びにも便利な点が魅力です。コンパクトな一体構造で、様々な靴に対応できるため、用途の幅が広がります。

商品名SKYPICK ビンディングペダルプレート SPD-SL互換タイプ
こんな人におすすめビンディングペダル初心者や街乗りで手軽に使いたい方におすすめ。
ひとこと説明SPD-SL互換およびLook KEO互換のビンディングペダル用クリートカバーで、ペダルをフラットペダルとして簡単に使える樹脂製のプレートです。
ブランドSKYPICK
価格¥998
詳細仕様
  • 材質:樹脂
  • 内容:1ペア(2個入り)
  • 重量:SPDタイプ46g/ペア、KEOタイプ50g/ペア
  • サイズ:SPD 70mm×70mm、KEO 68mm×63mm
  • 対応:シマノSPD-SL互換およびLook KEO互換(KEO BLADEシリーズ非対応)
クチコミ
  • ビンディングペダルを簡単にフラットペダル化できて街乗りに便利。取り付けも手軽で重宝しています。
  • ロードバイク初心者の練習用に購入。クリートカバーで安全に慣れることができて助かりました。
  • 小型でバッグに入れて持ち運べるので、突然の外出時にも安心して使えます。
  • KEO互換タイプを選びましたが、自分のペダルにぴったり合い快適に使えています。
  • 使い勝手は良いですが、対応ペダルの種類が限定されている点は注意が必要です。
ユーザー評価
★3.8

満足度

4.5

他の人にも薦めたいか

4.3

また買いたいか

3.4

12位:SEPSCO 自転車 SPDクリート SH10/SH11/SH12対応

高耐久&安全設計で快適ペダリングを実現!

ビンディングペダルのおすすめランキングの第12位は「SEPSCO 自転車 SPDクリート SH10/SH11/SH12対応」です。


SEPSCO 自転車 SPDクリート SH10/SH11/SH12対応
Amazonで見る

▼商品概要
本商品は、ロードバイクやマウンテンバイクのビンディングペダル用に設計されたSEPSCOのSPDクリートセットです。シマノSPD-SLシステムに対応し、高耐久のITPU素材を使用することで、クリートの摩耗を軽減しながらしっかりとペダルに固定します。歩行時の安定性も考慮した設計で、安全かつ快適なペダリングを実現。さらにフローティング機能により膝や関節への負担を軽減し、長時間のサイクリングでも疲れにくいのが魅力です。簡単取り付けで初心者でも扱いやすく、幅広いシマノ製品と互換性があるため、ビンディングペダルの性能を最大限に引き出したいサイクリストに最適です。

商品名SEPSCO 自転車 SPDクリート SH10/SH11/SH12対応
こんな人におすすめビンディングペダルを使うロードバイク愛好家や通勤サイクリストにおすすめ。
ひとこと説明シマノSPD-SL対応の高耐久クリートセット。膝への負担軽減と滑りにくさを両立し、安全で快適なビンディングペダルライドをサポートします。
ブランドSEPSCO
価格¥999
詳細仕様
  • 対応システム:シマノ SPD-SL (SH10, SH11, SH12 3穴サイクリングシューズ対応)
  • 素材:ITPU高耐摩耗素材
  • 機能:フローティングデザイン(0度固定赤クリート)
  • セット内容:クリート×2、取付ネジ×6、クリートカバー×6、六角レンチ×1
  • 特徴:滑りにくい設計、膝への負担軽減、簡単取り付け
  • 互換性:Dura-Ace, Ultegra, 105, RS550などシマノSPD-SLペダルに対応
クチコミ
  • ビンディングペダルに装着して使用しましたが、しっかり固定されてペダリングが安定しました。耐久性も良さそうです。
  • 膝の負担が減ったのを実感でき、長時間のライドでも疲れにくくなりました。歩行時の滑り止めも安心です。
  • 取り付けが非常に簡単で、工具も付属しているため初めてでもスムーズに装着できました。
  • シマノ純正とほぼ同じ性能でコスパ抜群。ただし、初回は少し固めに感じる固定感がありました。
  • 互換性が広く、通勤用のクロスバイクにも使えました。雨の日でも滑りにくくて安心して走れます。
ユーザー評価
★4.5

満足度

4.7

他の人にも薦めたいか

4.6

また買いたいか

4.3

13位:シマノ PD-R7000

快適なペダリングを支える信頼の一台

ビンディングペダルのおすすめランキングの第13位は「シマノ PD-R7000」です。


シマノ PD-R7000
Amazonで見る

▼商品概要
本商品はシマノのPD-R7000ビンディングペダルで、春夏シーズンのロードバイク走行に最適です。ペダルとクリートがセットになっているため、初心者でも簡単にビンディングを導入できます。足とペダルがしっかり固定されることで、効率的なペダリングを実現し、長時間のライドでも疲れにくいのが特徴です。ブラックカラーでシンプルなデザインも魅力。ロードバイクのパフォーマンス向上を目指す方におすすめの一品です。

商品名シマノ PD-R7000
こんな人におすすめロードバイク初心者から中級者でビンディングペダルを始めたい方におすすめ。
ひとこと説明シマノ製PD-R7000は春夏向けのビンディングペダルセットで、効率的なペダリングをサポートし快適なライドを実現します。
ブランドシマノ(SHIMANO)
価格¥15,493
詳細仕様
  • セット内容:PD-R7000ペダル+SM-SH11クリート
  • カラー:ブラック
  • 対象シーズン:春夏
  • 用途:ロードバイク用ビンディングペダル
  • 評価・レビュー数:なし
クチコミ
  • 初めてビンディングペダルを使いましたが、踏み込みがしっかりしていて安定感があります。走りが楽になりました。
  • ロードバイクのパフォーマンスが向上したのを実感。クリートの装着も簡単で使いやすいです。
  • シンプルなデザインでどんなバイクにも合います。ペダルの固定感が強く、安心して走行できます。
  • 長時間のライドでも足への負担が軽減され、疲れにくいと感じました。春夏にぴったりの仕様です。
  • ペダルの重さが少し気になりますが、この価格でこの品質は満足しています。初心者にもおすすめです。
ユーザー評価
★4.1

満足度

4.5

他の人にも薦めたいか

4.2

また買いたいか

3.8

14位:Synskyz ビンディングペダル ESLNF031

軽量&防水!快適走行を支えるビンディングペダル

ビンディングペダルのおすすめランキングの第14位は「Synskyz ビンディングペダル ESLNF031」です。


Synskyz ビンディングペダル ESLNF031
Amazonで見る

▼商品概要
本商品は、ロードバイク用のビンディングペダルとして設計されたシマノSPD-SL互換のクリートセット付きペダルです。軽量な280gの設計に加え、ナイロンやアルミニウム合金、クロムモリブデン鋼といった耐久性の高い素材を使用しています。シールドベアリングの採用により、防水・防塵性能が向上し、滑らかな回転を長時間維持できるため、快適なペダリングを実現します。オンロードでの走行に適しており、シマノSPDシステムとの互換性もあり、安定したクリート固定が可能です。ビンディングペダルの利点を活かしたいロードバイクユーザーに最適な一品です。

商品名Synskyz ビンディングペダル ESLNF031
こんな人におすすめロードバイクで快適なビンディングペダルを求める初心者から中級者向け。
ひとこと説明シマノSPD-SL互換の軽量ビンディングペダルセット。防水・防塵のシールドベアリング搭載でスムーズな回転を実現し、オンロード走行に最適。
ブランドSynskyz
価格¥4,280
詳細仕様
  • 材質:ナイロン、アルミニウム合金、クロムモリブデン鋼(車軸)
  • 対応ビンディングシステム:シマノSPD
  • スピンドルサイズ:9/16インチ
  • 重量:約280g
  • 特徴:シールドベアリング採用、防水・防塵設計
クチコミ
  • 軽量で回転が非常にスムーズ。長時間のライドでも疲れにくく満足しています。
  • シマノSPDと互換性があり、クリートの固定感も良好で安定した走行ができました。
  • 防水性能のおかげか雨の日でも問題なく使え、メンテナンスの手間が減りました。
  • 価格が手頃でコストパフォーマンスが高い。初心者にもおすすめできるペダルです。
  • 回転は良いものの、クリートのはまりが少し硬めで慣れるまで時間がかかりました。
ユーザー評価
★3.9

満足度

4.6

他の人にも薦めたいか

4.0

また買いたいか

3.6

15位:CXWXC ビンディングペダル CX-160

両面使える耐久性抜群のビンディングペダル

ビンディングペダルのおすすめランキングの第15位は「CXWXC ビンディングペダル CX-160」です。


CXWXC ビンディングペダル CX-160
Amazonで見る

▼商品概要
本商品はCXWXCのビンディングペダルで、片面がフラット仕様、もう片面がビンディング対応の両面タイプです。街乗りからロングライドまで幅広く活躍し、3つのベアリングが踏み込みの力を均等に分散し、滑らかな回転を実現。耐久性に優れたアルミ製で、密封構造のカートリッジ軸が雨や埃の侵入を防ぎ、長期間の使用に耐えます。標準規格の9/16インチネジ径で多くの自転車に装着可能。クリートや必要工具も付属し、届いてすぐにビンディングペダルを試せるのも魅力です。

商品名CXWXC ビンディングペダル CX-160
こんな人におすすめビンディングペダル初心者から通勤・通学やロングライド愛好者におすすめ。
ひとこと説明CXWXCの両面仕様ビンディングペダルは滑り止め付きフラット面とビンディング面を備え、3ベアリングの滑らかな回転と高耐久性で幅広い自転車に対応します。
ブランドCXWXC
価格¥4,233
詳細仕様
  • 素材:アルミ製
  • 仕様:片面フラット、片面ビンディング対応の両面仕様
  • ベアリング数:3つ(負荷分散設計)
  • ネジ径:9/16インチ(標準規格)
  • 耐久性:密封カートリッジ軸で雨・埃に強い
  • 付属品:クリート、必要な工具および予備パーツセット
クチコミ
  • ビンディングペダル初心者ですが、フラット面もあるので安心して使い始められました。回転も滑らかで満足です。
  • 街乗り用に購入。軽い踏み込み感と滑り止めのおかげで安定感があり、長時間のライドでも疲れにくいです。
  • クリートの付属品が充実していて、すぐに取り付け可能なのが便利でした。耐久性も高そうでコスパ良しです。
  • ビンディングペダルとしての性能は十分ですが、もう少し軽量だとさらに使いやすいと感じました。
  • 雨天でも問題なく使え、密封軸のおかげでメンテナンスが楽です。両面使えるのはとても便利です。
ユーザー評価
★4.1

満足度

4.3

他の人にも薦めたいか

4.0

また買いたいか

3.8

「ビンディングペダル」についてのよくある質問

Q. ビンディングペダルって何ですか?

A. ビンディングペダルは専用のシューズとペダルが固定されるタイプのペダルで、効率よくペダルを漕げるようになります。

Q. 初心者でもビンディングペダルは使えますか?

A. はい、使えます。最初は慣れるまで練習が必要ですが、クリートの着脱方法を覚えれば安全に使えます。

Q. ビンディングペダルのメリットは何ですか?

A. ペダルから足が離れにくく、力を無駄なく伝えられるため、効率的に走行できます。また安定感も増します。

Q. ビンディングペダルから足を外すにはどうしたらいいですか?

A. ペダルを横にひねる(回す)ことでシューズのクリートが外れます。最初はゆっくり練習しましょう。

Q. ビンディングペダルはどんなシューズが必要ですか?

A. ビンディング対応の専用シューズが必要です。靴底にクリートを取り付けるための取り付け穴があります。

元大手スポーツ用品店マネージャー・佐伯

20年以上にわたり、大手スポーツ用品店にて販売員からエリアマネージャーまでを歴任。数千種類以上のギアに触れ、初心者からプロアスリートまで、延べ10万人以上のお客様の道具選びをサポートしてきた経験を持つ。トレンドの移り変わりに惑わされない「本物を見抜く目」には絶対の自信があり、各メーカーの思想や製品の細かな仕様の違いまで熟知。現場で培った豊富な知識と確かな目利きで、あなたのスポーツライフを格段に向上させる逸品を厳選します。

シェアする