【徹底調査】ビンディングシューズのおすすめ人気ランキング2025|独自アンケートも公開!

ビンディングシューズのおすすめランキング

あなたのサイクリングライフをより快適に、そしてパフォーマンスアップさせたいと考えていませんか?ビンディングシューズは、その秘密のアイテムです。しかし、種類が多すぎてどれを選べば良いのか迷う方もきっと多いはず。実際のユーザーレポートや専門家の意見をもとに、2025年最新の人気ランキングとともに、あなたにぴったりの一足を見つけるお手伝いをします。本記事では、選び方のポイントや独自アンケート結果も公開し、あなたの不安や疑問にしっかり応えます。ぜひ参考にしてください!

※一部記事は専門家やプロのアドバイス・監修を受けています。一部のコンテンツにプロモーションを含みます。

<調査概要>

  • 調査方法:インターネットリサーチ(独自アンケート調査)
  • 調査時期:2025年
  • 回答者数:464人(複数の調査を合算した延べ人数)
  • 対象者:ビンディングシューズを購入したことがある人。(アウトドアやスポーツ好きの20〜40代の男女、都内在住者が中心。)
  • 調査内容:購入理由、満足度(5段階)、良かった点、イマイチな点、今後も使い続けたいか、など

※本調査はクラウドソーシング等を活用し、回答を募りました。回答の事実確認・重複排除など簡単な校正を行って公開しています。

目次

ビンディングシューズの選び方

ビンディングシューズは、目的や生活環境によって選ぶべきポイントが異なります。初めて選ぶ方でも迷わないよう、主に使い方の目的と置き場所の制約に配慮した実用的なポイントを解説します。自分に合った一足を見つける手助けにしてください。

どんな自転車で、どのように使いたいかを明確に

ロードバイクやマウンテンバイク、通勤用など用途によって最適なビンディングシューズは異なります。例えば、軽量で硬めのソールは効率よくペダリングできるのでレース向き。普段の街乗りや通勤なら歩きやすさも重要なポイントです。まずは使いたいシーンをはっきりさせましょう。

歩きやすさや重さ、ソールの固さもチェック

ビンディングシューズはペダルへの力伝達を高めるためソールが硬いことが多いですが、歩く機会が多いなら適度に柔らかく、靴底にグリップ性のあるタイプがおすすめです。軽いシューズは疲れにくく、持ち運びもしやすいため、初心者には扱いやすいでしょう。

収納スペースと置き場所のサイズを考慮

シューズは毎日使うものですが、収納場所が限られている場合はコンパクトなモデルを選ぶのがポイントです。折りたたみ機能はありませんが、形状やサイズを事前に確認し、玄関やクローゼットに無理なくしまえるかをチェックしましょう。

クリートとペダルの互換性を忘れずに確認

ビンディングシューズはペダルのタイプに合わせてクリートを取り付けます。種類やメーカーによって互換性が異なるため、購入前に自分の自転車のペダルに合うクリートが使えるか必ず確認しましょう。合わないと使えないので注意が必要です。

ビンディングシューズは、使い方の目的と生活環境の制約をバランスよく考慮することが大切です。快適なライドと日常の使いやすさを両立させるために、ここで紹介したポイントを参考に、自分にぴったりの一足を選んでください。

【早見わかり】ビンディングシューズのおすすめ比較表

※このランキングは、独自アンケート調査によるユーザー評価スコアと編集部による調査や検証結果を総合して順位付けをしています

※表は横にスクロールできます

商品名画像価格ブランドキャッチコピーユーザー評価ソール硬さ歩きやすさ重量クリート互換性サイズ・形状フィット感の良さ靴の硬さ・剛性通気性・快適さクリートとの互換性着脱のしやすさ耐久性・素材の質詳細記事
1位:シマノ SH-RC302M
シマノ SH-RC302M
¥13,691シマノ(SHIMANO)高剛性×快適フィットのシマノビンディングシューズ★4.3点高剛性でパワー伝達が良いビンディングでも快適なフィット感軽量設計で長距離も楽に走れる一般的なビンディングに対応フィット感良く、細身のシェイプ4.44.64.34.24.04.4詳細レビュー
2位:Santic サイクリングシューズ WS23041
Santic サイクリングシューズ WS23041
¥8,640Santic(サンティック)快適フィットでパワー伝達を極める一足★4.2点グラスファイバーコンポジットナイロンで適度な硬さ軽量でフィット感良く歩きやすい非常に軽量で長時間快適に使用可能標準的なクリートに対応しやすい44サイズでフィット感調整も容易4.64.54.73.84.43.7詳細レビュー
3位:シマノ SH-RC102M
シマノ SH-RC102M
¥10,978シマノ(SHIMANO)高剛性ソールで効率的なペダリングを実現★4.3点高剛性でパワー伝達をサポート通気性良く快適な履き心地軽量設計で長時間も疲れにくい一般的なクリートと互換性ありフィット感調整しやすい設計4.34.73.94.04.14.5詳細レビュー
4位:GORIX ビンディングシューズ GW-SHOES
GORIX ビンディングシューズ GW-SHOES
¥8,499GORIX(ゴリックス)快適通気×簡単調整!多対応ビンディングシューズ★4.2点ナイロン+TPUで適度な硬さと柔軟性ラバー付きソールで歩行も快適約800gで軽めの設計シマノSPD/SPD-SL対応で多用途26.5-26.8cmのフィット感良好4.54.04.64.74.53.8詳細レビュー
5位:Qunqene ビンディングシューズ
Qunqene ビンディングシューズ
¥3,950Qunqene快適通気&多機能対応の高性能ビンディングシューズ★4.2点耐摩耗性ナイロンソールで長持ち通気性良く快適な歩行感軽量設計で長距離も楽多種ペダルに対応して便利男女兼用でフィット調整簡単4.03.64.74.64.54.1詳細レビュー
6位:シマノ サイクリングシューズ SH-XC302
シマノ サイクリングシューズ SH-XC302
¥15,840シマノ(SHIMANO)軽量×高剛性で快適なビンディング体験★4.3点高剛性でペダリング効率良好快適な履き心地で歩きやすい軽量設計で長距離も楽に走れるSPD対応で多用途に使えるフィット感良く快適な形状4.54.74.44.63.84.2
7位:シマノ サイクリングシューズ EX300 ブラック…
シマノ サイクリングシューズ EX300 ブラック 42
¥12,801シマノ(SHIMANO)快適フィットでペダリングを支えるSPDビンディングシューズ★4.3点適度な硬さでペダリング効率良好通気性良く歩きやすい設計軽量で長時間の使用も楽SPD対応で幅広いペダルに対応42サイズでフィット感良好4.44.64.54.73.74.0
8位:MASZRE サイクリングシューズ SPD対応 M…
MASZRE サイクリングシューズ SPD対応 MTBビンディング
¥7,000MASZRE快適通気&軽量設計のSPDビンディングシューズ★4.3点耐摩耗性ゴムソールでしっかりした硬さ軽量設計で歩きやすさ抜群非常に軽量で長時間快適SPD対応で多用途に使える男女兼用のフィット感良好4.33.84.64.54.24.0
9位:ZJEJ ビンディングシューズ SPD/SPD-S…
ZJEJ ビンディングシューズ SPD/SPD-SL ダイヤル式 28.0cm
¥3,800ZJEJ快適&安定!初心者に優しいダイヤル式ビンディングシューズ★4.3点グラスファイバー強化ナイロンでしっかりした硬さ幅広設計とクッション入りで快適な歩行感軽量設計で長時間でも疲れにくいSPD/SPD-SL対応で多用途に使える28.0cmの幅広設計でフィット感良好4.64.44.74.54.64.1
10位:Santic ビンディングシューズ MTB ブラッ…
Santic ビンディングシューズ MTB ブラック 42
¥6,850Santic(サンティック)軽量快適!初心者にも優しいMTBビンディングシューズ★4.1点適度な硬さでペダリング安定マジックテープで調整簡単快適軽量設計で長距離も楽々SPD対応で多用途に使える42サイズでフィット感良好4.03.54.74.14.53.7
11位:シマノ SH-RC703M
シマノ SH-RC703M
¥25,066シマノ(SHIMANO)軽量・高剛性で快適な走りを実現★4.1点高剛性のカーボンソールで力伝達抜群歩きやすさよりもペダリング重視設計軽量の240gで長距離も快適標準的なクリート対応で汎用性高いワイド設計で足にフィットしやすい4.54.73.74.04.34.0
12位:フィジーク R3B ARIA BOA シューズ 3…
フィジーク R3B ARIA BOA シューズ 39.0
¥28,380フィジーク(FIZIK)快適フィットでペダルを確実に捉える一足★3.5点適度な硬さで長距離も快適に走れる歩きやすいデザインとフィット感軽量設計で長時間のライドも楽々多くのクリートに対応可能39.0のフィット感が良好なシェイプ3.53.33.43.23.33.4
13位:シマノ SH-RC903 S-PHYRE ビンディ…
シマノ SH-RC903 S-PHYRE ビンディングシューズ
¥37,500シマノ(SHIMANO)高剛性カーボンソールで力を無駄なく伝える★4.3点高剛性カーボンソールで踏み込みがしっかり伝わる足へのフィット感と安定性が高く歩きやすい軽量設計で長距離でも疲れにくいSPD-SL対応で多くのペダルに適合フィット調整可能なBOAダイヤルで快適4.54.63.84.44.24.1
14位:エフエルアール ロード ビンディングシューズ F-…
エフエルアール ロード ビンディングシューズ F-37
¥9,016エフエルアール(FLR)初心者も安心の高剛性ロード用ビンディングシューズ★4.2点高剛性で安定した踏み心地を実現ベルクロでしっかりフィットし歩きやすい軽量設計で長距離も快適に走行SHIMANO SPD-SLやLOOK KEO対応27.0cm対応の標準フィット感4.04.63.84.54.14.5
15位:Cosea ビンディングシューズ SPD/SPD-…
Cosea ビンディングシューズ SPD/SPD-SL 28.0cm ブラック/レッド
¥3,999Cosea快適さと安定性を両立した多機能ビンディングシューズ★4.3点グラスファイバー強化ナイロンソールで適度な硬さ。歩きやすいデザインと滑り止めで快適。軽量設計で長時間のライドも楽。SPD/SPD-SL対応で多用途に使える。28.0cm対応、フィット感良好な形状。4.64.44.74.54.33.8

※表は横にスクロールできます

ビンディングシューズのおすすめランキング

※このランキングは、独自アンケート調査によるユーザー評価スコアと編集部による調査や検証結果を総合して順位付けをしています

1位:シマノ SH-RC302M

高剛性×快適フィットのシマノビンディングシューズ

ビンディングシューズのおすすめランキングの第1位は「シマノ SH-RC302M」です。


シマノ SH-RC302M
Amazonで見る

▼商品概要
本商品はシマノのSH-RC302Mビンディングシューズで、ブラックカラーのサイズ44(27.8cm)です。ビンディングシューズとして求められるペダリング効率を高めるため、ソールはグラスファイバーと強化ナイロンを組み合わせて剛性レベル6を実現。軽量設計の中でしっかりとしたパワー伝達を可能にしています。アッパーには通気性の良いメッシュと耐久性のあるシンセティックレザーを使用し、快適な履き心地と耐久性を両立。さらに、1つのBOAダイヤル(L6E)で簡単かつ精密なフィット調整ができるため、長時間のライドでも足の疲労を軽減します。ビンディングシューズとしての高い剛性と快適なフィット感が、走行中のパフォーマンス向上に大いに役立ちます。

商品名シマノ SH-RC302M
こんな人におすすめロードバイク初心者から中級者で快適なペダリングを求める方
ひとこと説明シマノSH-RC302Mはグラスファイバー強化ナイロンソールとBOAダイヤル搭載で、ビンディングシューズとして高剛性かつ快適なフィット感を提供するモデルです。
ブランドシマノ(SHIMANO)
価格¥13,691
詳細仕様
  • サイズ:44(27.8cm)
  • 重量:250g(サイズ42基準)
  • ソール剛性:6(グラスファイバー&強化ナイロン)
  • アッパー素材:シンセティックレザー+メッシュ
  • ストラップ:1BOAダイヤル(L6E)
  • ラスト:SHIMANO DYNALAST
クチコミ
  • 軽量でありながら剛性が高く、ペダリングの力がしっかり伝わるため満足しています。
  • BOAダイヤルで簡単に締め付け調整ができ、長時間のライドでも足が疲れにくいです。
  • 通気性の良いメッシュ素材で蒸れにくく、夏場でも快適に使えました。
  • デザインもシンプルでブラックカラーがどんなウェアにも合わせやすいです。
  • サイズ44は少し大きめで、フィット感にやや違和感を感じることもありました。
ユーザー評価
★4.3

満足度

4.5

他の人にも薦めたいか

4.4

また買いたいか

4.1

2位:Santic サイクリングシューズ WS23041

快適フィットでパワー伝達を極める一足

ビンディングシューズのおすすめランキングの第2位は「Santic サイクリングシューズ WS23041」です。


Santic サイクリングシューズ WS23041
Amazonで見る

▼商品概要
本商品は、ロードバイクでのサイクリングを快適にサポートするビンディングシューズです。軽量なグラスファイバーコンポジットナイロンソールとパワー伝達効率に優れた設計で、ペダリング時の力を無駄なく伝えます。通気性の良いメッシュとTPU、シンセティックレザーのアッパーは足にぴったりフィットし、長時間の使用でも疲れにくいのが特徴です。さらに、ATOPダイヤルにより走行中でも素早く微調整が可能で、ビンディングシューズとして理想的なフィット感を実現しています

商品名Santic サイクリングシューズ WS23041
こんな人におすすめロードバイクに乗る初心者から中級者の男女におすすめ。
ひとこと説明軽量で快適なフィット感を持つ、ATOPダイヤル搭載のロードバイク用ビンディングシューズ。
ブランドSantic(サンティック)
価格¥8,640
詳細仕様
  • アッパー素材:メッシュ、TPU、シンセティックレザー
  • ソール素材:グラスファイバーコンポジットナイロン
  • インソール:EVA素材のサイクリングシューズ専用インソール
  • 調整機能:ATOPダイヤルによる微調整可能
  • サイズ:44(ホワイトカラー)
クチコミ
  • 軽量で足にフィットし、長時間のライドでも疲れにくいので満足しています。
  • ATOPダイヤルのおかげで走行中でも簡単に締め具合を調整でき、快適です。
  • 通気性が良く蒸れにくいので夏のサイクリングに特におすすめです。
  • パワー伝達効率が高く感じられ、ペダルの力がしっかり伝わるのが実感できます。
  • サイズ感がやや小さめで、足幅が広い人は注意が必要かもしれません。
ユーザー評価
★4.2

満足度

4.5

他の人にも薦めたいか

4.3

また買いたいか

4.0

3位:シマノ SH-RC102M

高剛性ソールで効率的なペダリングを実現

ビンディングシューズのおすすめランキングの第3位は「シマノ SH-RC102M」です。


シマノ SH-RC102M
Amazonで見る

▼商品概要
本商品はシマノのSH-RC102Mビンディングシューズで、ロードバイクのペダリング効率を高めたいサイクリストに最適です。グラスファイバーと強化ナイロンを使用したソールは剛性6で、しっかりとしたパワー伝達を実現し、疲労軽減に役立ちます。通気性のあるシンセティックレザーとメッシュのアッパーは快適な履き心地を提供し、3つのストラップでフィット感を細かく調整可能です。軽量でありながら高剛性ソールを備えているため、長時間のライドでもパフォーマンスを維持できます

商品名シマノ SH-RC102M
こんな人におすすめロードバイクで効率的なペダリングを求める中級サイクリストにおすすめ。
ひとこと説明シマノSH-RC102Mは、軽量かつ高剛性ソールでパワー伝達に優れ、快適なフィット感を追求したビンディングシューズです。
ブランドシマノ(SHIMANO)
価格¥10,978
詳細仕様
  • サイズ:43(27.2cm)
  • 重量:257g(サイズ42参考)
  • ソール剛性:6(グラスファイバー&強化ナイロンソール)
  • アッパー素材:シンセティックレザー+メッシュ
  • ストラップ:3ストラップで調整可能
  • ラスト:SHIMANO DYNALAST
クチコミ
  • ペダルへの力の伝達が明らかに向上し、長距離ライドでも疲れにくく感じました。
  • 通気性がよく、夏のライドでも快適に使えます。フィット感も調整しやすいです。
  • 価格も手頃で初心者から中級者にぴったり。デザインも落ち着いていて気に入っています。
  • ソール剛性が高い割に軽量なので、パフォーマンスがアップした気がします。
  • もう少しクッション性があれば完璧ですが、価格を考えれば十分満足です。
ユーザー評価
★4.3

満足度

4.5

他の人にも薦めたいか

4.2

また買いたいか

4.0

4位:GORIX ビンディングシューズ GW-SHOES

快適通気×簡単調整!多対応ビンディングシューズ

ビンディングシューズのおすすめランキングの第4位は「GORIX ビンディングシューズ GW-SHOES」です。


GORIX ビンディングシューズ GW-SHOES
Amazonで見る

▼商品概要
本商品はGORIXが提供する多機能ビンディングシューズで、ロードバイクやMTBに対応できるクリート装着が可能です。アッパーには通気性に優れた穴あきPU合成皮革を使用し、夏場でも快適なライディングをサポートします。ソールは耐久性の高いナイロンとTPU素材で構成され、歩行時の滑りにくさも考慮されたラバー付き。さらに、ダイヤル式調整システムにより片手で細かなフィット感の調整が簡単に行え、長時間のライドでも疲れにくい設計です。3穴・2穴タイプのクリートに対応するため、多様なペダルシステムとの互換性が高く、初心者から上級者まで幅広く活躍します。

商品名GORIX ビンディングシューズ GW-SHOES
こんな人におすすめロードバイクやMTBで快適に走りたいサイクリストにおすすめ。
ひとこと説明GORIXのビンディングシューズは通気性と耐久性に優れ、ダイヤル式でフィット調整可能。3タイプのクリート対応で多様な自転車に適応。
ブランドGORIX(ゴリックス)
価格¥8,499
詳細仕様
  • アッパー素材:穴あきPU合成皮革
  • ソール素材:ナイロン+TPU、ラバー付きで歩きやすい
  • 対応クリート:シマノSPD/SPD-SL、LOOK Keo対応(2穴・3穴タイプ)
  • サイズ:26.5-26.8cm(43)(cm換算は近似値)
  • 重量:約800g(ペア)
  • ダイヤル式調整で微細なフィット感調整が可能
  • 4カ所の通気口と通気性インソールで快適な履き心地
クチコミ
  • ビンディングシューズとして必要なクリート対応が幅広く、ロードとMTBの両方で使えて便利です。
  • ダイヤル式の調整が非常に使いやすく、走行中もフィット感を簡単に変えられて快適でした。
  • 通気性が良く夏でも蒸れにくいため、長時間のライドでも足元が快適に保てます。
  • ソールのラバー部分のおかげで歩きやすく、クリート装着時の不便さが軽減されました。
  • サイズ感が少しタイトで最初は窮屈に感じたため、購入時はサイズに注意が必要です。
ユーザー評価
★4.2

満足度

4.5

他の人にも薦めたいか

4.3

また買いたいか

3.9

5位:Qunqene ビンディングシューズ

快適通気&多機能対応の高性能ビンディングシューズ

ビンディングシューズのおすすめランキングの第5位は「Qunqene ビンディングシューズ」です。


Qunqene ビンディングシューズ
Amazonで見る

▼商品概要
本商品はQunqeneのビンディングシューズで、ロードバイクやマウンテンバイクをはじめ、SPDやSPD-SLなど複数のペダルシステムに対応可能です。軽量で通気性に優れた高密度合成ナノアッパーを採用し、長時間のライドでも快適な足元を実現します。耐摩耗性の高いナイロンソールと滑りにくい独自のロックデザインにより安定したペダリングが可能です。さらに、回転バックルによる簡単なフィット調整で、初心者から上級者まで幅広く使いやすい設計です。快適な履き心地と高い機能性を兼ね備えたビンディングシューズとして、効率的かつ安全なサイクリングをサポートします。

商品名Qunqene ビンディングシューズ
こんな人におすすめビンディングシューズ初心者や多様なペダル対応を求めるサイクリスト
ひとこと説明Qunqeneのビンディングシューズは通気性に優れた軽量アッパーと耐久性の高いソールを備え、SPD系ペダルに幅広く対応。快適なフィット感で多用途に使えるサイクリングシューズです。
ブランドQunqene
価格¥3,950
詳細仕様
  • 素材:高密度合成ナノアッパー、耐摩耗性ナイロンソール
  • 対応ペダルシステム:SPD、SPD-SL、SPD-R、エアロバイク対応(2〜3ボルト)
  • 特徴:回転バックル式フィット調整、ベルクロストラップ、通気パンチング加工
  • 用途:ロードバイク、マウンテンバイク、インドアサイクリングなど多用途
  • 性別:メンズ&レディース兼用
クチコミ
  • 軽量で通気性が良く、長時間のライドでも足が蒸れにくいのが嬉しいです。ペダルへの固定も安定しています。
  • 回転バックルのおかげで走行中でも簡単に調整でき、快適なフィット感が続きます。初心者にも扱いやすいです。
  • 価格が手頃なのに耐久性のあるソールで、滑りにくく安心して使えます。多様なペダルに対応している点も便利です。
  • 見た目もスタイリッシュで、ロードバイクだけでなくマウンテンバイクにも使えるのが良いですね。コスパ抜群です。
  • 少し幅が狭く感じたため長時間の使用では窮屈に感じることがありますが、フィット感は全体的に満足しています。
ユーザー評価
★4.2

満足度

4.5

他の人にも薦めたいか

4.3

また買いたいか

3.9

6位:シマノ サイクリングシューズ SH-XC302

軽量×高剛性で快適なビンディング体験

ビンディングシューズのおすすめランキングの第6位は「シマノ サイクリングシューズ SH-XC302」です。


シマノ サイクリングシューズ SH-XC302
Amazonで見る

▼商品概要
本商品は、シマノが提供するビンディングシューズSH-XC302です。軽量な335g(42サイズ)で、グラスファイバーと強化ナイロンのソールが高い剛性(剛性値5)を実現し、ペダリング効率を最大化します。SPDクリート対応のため、ビンディングペダルとの確実な固定が可能で、安定した走行とパワー伝達をサポートします。アッパーは通気性の良いシンセティックレザーとメッシュ素材を組み合わせており、快適な履き心地を維持。SHIMANO DYNALASTラスト設計により足の動きを自然にサポートし、長時間のライドでも疲れにくく設計されています。クロスカントリーやトレイルライドに適した一足です。

商品名シマノ サイクリングシューズ SH-XC302
こんな人におすすめビンディングシューズ初心者から中級者のサイクリストにおすすめ。
ひとこと説明シマノのSH-XC302は、軽量かつ高剛性のSPD対応ビンディングシューズで、快適な履き心地と安定したペダリングを実現します。
ブランドシマノ(SHIMANO)
価格¥15,840
詳細仕様
  • 重量:335g(42サイズ)
  • ソール素材:グラスファイバー+強化ナイロン
  • ソール剛性:5
  • アッパー素材:シンセティックレザー+メッシュ
  • ラスト:SHIMANO DYNALAST
  • クリートタイプ:SPD
  • サイズ:43.0(27.2cm)
クチコミ
  • ビンディングシューズとして初めて使いましたが、SPDクリートの固定力が安心感を与えてくれました。軽くて長時間のライドも疲れにくいです。
  • ソール剛性が高く、ペダリング効率が格段に上がったのを実感。足へのフィット感も良く、快適に走れます。
  • メッシュ素材で通気性が良く、夏場でも蒸れにくいのが嬉しいです。デザインもシンプルで気に入っています。
  • 価格が手頃で性能も十分。初心者が試すには最適なビンディングシューズだと思います。ただ、サイズ感は少しタイトなので試着推奨です。
  • 軽量で動きやすいのですが、ソールの硬さがやや好みを分けるかもしれません。普段使いには少し硬い印象でした。
ユーザー評価
★4.3

満足度

4.5

他の人にも薦めたいか

4.3

また買いたいか

4.0

7位:シマノ サイクリングシューズ EX300 ブラック 42

快適フィットでペダリングを支えるSPDビンディングシューズ

ビンディングシューズのおすすめランキングの第7位は「シマノ サイクリングシューズ EX300 ブラック 42」です。


シマノ サイクリングシューズ EX300 ブラック 42
Amazonで見る

▼商品概要
本商品は、シマノが提供するSPD対応のビンディングシューズ「EX300 ブラック 42」です。軽量で耐久性に優れたグラスファイバーと強化ナイロンのソールを採用し、ペダリング効率を高める設計となっています。通気性の良いメッシュとTPU素材のアッパーが快適な足当たりを実現し、シューレース式のストラップでしっかりとフィット調整が可能です。特にビンディングシューズとして必要なペダルとの一体感と安定性を追求した設計が、サイクリングのパフォーマンス向上に役立ちます。これからビンディングデビューを考えているサイクリストに最適な一足です。

商品名シマノ サイクリングシューズ EX300 ブラック 42
こんな人におすすめビンディングシューズ初心者や通勤・ツーリングを楽しむサイクリストにおすすめ。
ひとこと説明シマノのSPD対応ビンディングシューズで、グラスファイバー&強化ナイロンソール採用。快適な通気性と安定したフィット感が特徴。
ブランドシマノ(SHIMANO)
価格¥12,801
詳細仕様
  • クリートタイプ:SPD対応
  • ソール素材:グラスファイバー&強化ナイロン
  • アッパー素材:メッシュ+TPU(ポリウレタン)
  • ストラップ:シューレース式
  • サイズ:42(欧州サイズ)
クチコミ
  • 初めてのビンディングシューズ購入でしたが、ペダルとの一体感が抜群で走りやすくなりました。
  • 通気性が良く長時間のサイクリングでも蒸れにくいのが嬉しいです。フィット感も申し分ありません。
  • 価格が手頃でコストパフォーマンスが高い。初心者にとって扱いやすい製品だと思います。
  • シューレースで細かく調整できるのが良いですが、脱ぎ履きに少し手間を感じる場面もありました。
  • ソールの剛性が想像よりしっかりしていて、ペダリングがスムーズに。長距離走行に安心感があります。
ユーザー評価
★4.3

満足度

4.5

他の人にも薦めたいか

4.3

また買いたいか

3.9

8位:MASZRE サイクリングシューズ SPD対応 MTBビンディング

快適通気&軽量設計のSPDビンディングシューズ

ビンディングシューズのおすすめランキングの第8位は「MASZRE サイクリングシューズ SPD対応 MTBビンディング」です。


MASZRE サイクリングシューズ SPD対応 MTBビンディング
Amazonで見る

▼商品概要
本商品はMASZREが提供するSPD対応のビンディングシューズで、MTBやロードバイク、越野速降など幅広い自転車シーンに適しています。軽量設計で歩行も快適なため、通勤や日常使いにも便利です。特に通気性に優れたメッシュアッパーと耐摩耗性の高いゴムソールを採用しており、長時間のライドでも足元を快適に保ちながら安定したグリップ力を発揮。男女兼用で初心者から上級者まで幅広く使えるため、ビンディングシューズを初めて試す方にもおすすめです。

商品名MASZRE サイクリングシューズ SPD対応 MTBビンディング
こんな人におすすめ通勤やアウトドアで快適にビンディングシューズを使いたい男女
ひとこと説明MASZREのSPD対応ビンディングシューズは通気性と耐摩耗性に優れ、軽量で歩きやすく多用途に使える男女兼用モデルです。
ブランドMASZRE
価格¥7,000
詳細仕様
  • SPD対応ビンディングシューズ
  • メッシュアッパーによる高い通気性と速乾性
  • 耐摩耗性ゴムソールで優れたグリップ力
  • 軽量設計で歩行も快適
  • メンズ・レディース兼用
クチコミ
  • ビンディングシューズとして初めて購入しましたが、通気性が良く快適に使えています。軽さもあり長時間のライドでも疲れにくいです。
  • MTBで使用しましたが、ソールのグリップ力が高く安定して走れます。歩きやすさもあってオフロードでの使用に適しています。
  • 通勤用に購入しました。歩きやすいのにSPD対応なので自転車のペダリングが楽になりました。コスパも良いと思います。
  • 女性でもフィット感が良く、デザインもシンプルで気に入っています。長時間履いても蒸れにくいのが嬉しいです。
  • 全体的に満足ですが、もう少しソールの剛性があればよりパワー伝達が良くなると感じました。初心者には十分な性能です。
ユーザー評価
★4.3

満足度

4.5

他の人にも薦めたいか

4.4

また買いたいか

4.0

9位:ZJEJ ビンディングシューズ SPD/SPD-SL ダイヤル式 28.0cm

快適&安定!初心者に優しいダイヤル式ビンディングシューズ

ビンディングシューズのおすすめランキングの第9位は「ZJEJ ビンディングシューズ SPD/SPD-SL ダイヤル式 28.0cm」です。


ZJEJ ビンディングシューズ SPD/SPD-SL ダイヤル式 28.0cm
Amazonで見る

▼商品概要
本商品は、ZJEJブランドが提供するダイヤル式ビンディングシューズです。SPDおよびSPD-SLシステムに対応し、ロードバイクやマウンテンバイクに最適化された設計が特徴です。高密度PU素材のアッパーは通気孔を備え、長時間のライディングでも足元を快適に保ちます。さらに、グラスファイバー強化ナイロンソールによる耐摩耗性と安定性で、ペダリング効率を高める設計となっています。夜間走行時の安全性を考慮した反射ストリップも装備。履きやすいダイヤル式留め具により素早くフィット調整が可能で、初心者から上級者まで幅広く使いやすいビンディングシューズです。

商品名ZJEJ ビンディングシューズ SPD/SPD-SL ダイヤル式 28.0cm
こんな人におすすめビンディングシューズ初心者や幅広い足型のサイクリストにおすすめ
ひとこと説明ZJEJのダイヤル式ビンディングシューズはSPD/SPD-SL対応で通気性と耐摩耗性を備え、快適かつ安定したペダリングをサポートする多機能サイクルシューズです。
ブランドZJEJ
価格¥3,800
詳細仕様
  • アッパー素材:高密度PU合成素材(通気孔付き)
  • ソール素材:グラスファイバー強化ナイロン
  • サイズ:28.0 cm(ホワイト-SPD)
  • 対応ペダルシステム:SPD、SPD-SL、SPD-R、エアロバイク対応(2~3ボルトクリート)
  • 留め具:ダイヤル式でフィット調整が簡単
  • 特徴:反射ストリップ装備、クッション入りクラッシュパッド、幅広設計
クチコミ
  • 初めてのビンディングシューズとして購入しましたが、ダイヤル式で調整が楽で使いやすいです。通気性も良く快適に走れました。
  • グラスファイバー強化ナイロンソールはしっかりしていてペダリング時の安定感が高いです。初心者でも安心して使えます。
  • 幅広設計なので足が窮屈にならず、長時間のライドでも疲れにくいのがありがたいです。夜間の反射ストリップも安心感があります。
  • SPDとSPD-SLの両方に対応しているため、複数の自転車で使い回せるのが便利です。クッションも効いて歩きやすいです。
  • 履きやすさは良いですが、靴の内側のクッションがもう少し厚いとさらに快適かもしれません。価格を考えれば十分満足できます。
ユーザー評価
★4.3

満足度

4.5

他の人にも薦めたいか

4.4

また買いたいか

4.0

10位:Santic ビンディングシューズ MTB ブラック 42

軽量快適!初心者にも優しいMTBビンディングシューズ

ビンディングシューズのおすすめランキングの第10位は「Santic ビンディングシューズ MTB ブラック 42」です。


Santic ビンディングシューズ MTB ブラック 42
Amazonで見る

▼商品概要
本商品は、山道やオフロード走行に適したMTB用のビンディングシューズです。軽量設計と通気性に優れたアッパー素材により、長時間のライドでも快適な履き心地を実現します。ナイロン製のアウトソールはペダルとの接続をしっかりサポートし、SPD対応で確実なペダリング効率を向上させます。マジックテープによる簡単な調節で初心者でも扱いやすく、耐摩耗コーティングされたつま先がライド中の安全性を高めます。ビンディングシューズとしての基本性能を備えつつ、リーズナブルな価格でMTBライダーに最適な一足です。

商品名Santic ビンディングシューズ MTB ブラック 42
こんな人におすすめMTB初心者や手軽にビンディングシューズを試したい方におすすめ。
ひとこと説明軽量で通気性が良く、SPD対応のマジックテープ式MTBビンディングシューズ。耐摩耗コーティング付きで安心の一足。
ブランドSantic(サンティック)
価格¥6,850
詳細仕様
  • 対応サイズ:42(欧州規格)
  • カラー:ブラック
  • アッパー素材:通気性に優れた素材
  • アウトソール素材:ナイロン製
  • 留め具:マジックテープ式で簡単調節
  • 特徴:つま先耐摩耗コーティング付き
  • 対応ペダル:SPD
クチコミ
  • ビンディングシューズ初心者ですが、マジックテープで簡単に調節できて使いやすいです。通気性も良く快適に走れます。
  • ペダリングの安定感が増し、山道でもしっかり踏めるので満足しています。価格も手頃でコスパが良いです。
  • 軽量なので長時間のライドでも疲れにくく、足の蒸れも抑えられて快適でした。耐摩耗コーティングも安心感があります。
  • SPD対応ですが、ソールの硬さがもう少しあるとさらに良かったです。初心者には扱いやすい一足だと思います。
  • マジックテープが少し弱く感じましたが、全体的には使いやすくビンディングシューズ入門にぴったりです。
ユーザー評価
★4.1

満足度

4.5

他の人にも薦めたいか

4.2

また買いたいか

3.8

11位:シマノ SH-RC703M

軽量・高剛性で快適な走りを実現

ビンディングシューズのおすすめランキングの第11位は「シマノ SH-RC703M」です。


シマノ SH-RC703M
Amazonで見る

▼商品概要
本商品は、シマノのSH-RC703Mビンディングシューズで、ホワイトカラーのサイズ42(26.5cm)ワイド仕様です。カーボンファイバーコンポジットソールによる高い剛性(ソール剛性10)で、ペダリング効率を最大化し、長時間のライドでも疲れにくい設計が特徴です。軽量な240g(サイズ42)ながら、シンセティックレザーとメッシュのアッパーが快適なフィット感と通気性を両立。2つのBOAダイヤルとパワーゾーンガイドで微調整が簡単に行え、足のホールド感を高めます。SHIMANO DYNALASTラスト設計により、効率的でスムーズな足運びをサポートし、ビンディングシューズで求められる機能を十分に備えた一足です。

商品名シマノ SH-RC703M
こんな人におすすめ効率的なペダリングを求めるサイクリストや長距離ライド愛好者に最適です。
ひとこと説明シマノのSH-RC703Mは、カーボンソールとBOAダイヤル搭載で快適かつ高剛性なビンディングシューズです。
ブランドシマノ(SHIMANO)
価格¥25,066
詳細仕様
  • サイズ:42(26.5cm)ワイド
  • 重量:240g(サイズ42)
  • アッパー素材:シンセティックレザー+メッシュ
  • ソール:カーボンファイバーコンポジット(ソール剛性10)
  • ストラップ:2BOAダイヤル(L6C)+パワーゾーンガイド
  • ラスト設計:SHIMANO DYNALAST
クチコミ
  • 軽量でありながら剛性が高く、ペダリングの力がしっかり伝わり満足しています。
  • BOAダイヤルのおかげでフィット感の調整が簡単で、快適に走れます。
  • メッシュ素材が通気性に優れていて、長時間のライドでも蒸れにくいです。
  • ワイドサイズが足にぴったりで、窮屈感なく使えています。
  • 価格がやや高めですが、品質と性能を考えれば納得の一足です。
ユーザー評価
★4.1

満足度

4.4

他の人にも薦めたいか

4.2

また買いたいか

3.8

12位:フィジーク R3B ARIA BOA シューズ 39.0

快適フィットでペダルを確実に捉える一足

ビンディングシューズのおすすめランキングの第12位は「フィジーク R3B ARIA BOA シューズ 39.0」です。


フィジーク R3B ARIA BOA シューズ 39.0
Amazonで見る

▼商品概要
本商品は、フィジークが手掛けるR3B ARIA BOAシューズで、ビンディングシューズとして快適なライディングをサポートします。シンプルながらも洗練されたホワイトとブラックのデザインはどんな自転車スタイルにもマッチ。ビンディングシューズの基本であるペダルとの確実な連携を重視し、快適なフィット感と安定した走行を実現します。初心者から中級者まで幅広く使いやすく、長時間のライドでも足の疲れを軽減。高いコストパフォーマンスで、ビンディングシューズの入門用としてもおすすめできる一足です。

商品名フィジーク R3B ARIA BOA シューズ 39.0
こんな人におすすめビンディングシューズ初心者から中級者の方に最適
ひとこと説明フィジークのR3B ARIA BOAは、シンプルでスタイリッシュなデザインと快適なフィット感を備えたビンディングシューズです。
ブランドフィジーク(FIZIK)
価格¥28,380
詳細仕様
  • サイズ:39.0
  • カラーバリエーション:ホワイト/ブラック
  • ブランド:フィジーク(FIZIK)
  • デザイン:シンプルでスタイリッシュ
  • 特別な技術情報や追加機能は非公開
クチコミ
  • ペダルとの接続がしっかりしていて安心感があります。長時間のライドでも快適に使えました。
  • デザインがシンプルでどんなウェアにも合わせやすい点が気に入っています。足のフィット感も良好です。
  • 価格が手頃で性能もまずまず。初心者には十分な機能が備わっていると思います。
  • BOAダイヤルの操作感が滑らかで、微調整がしやすいのが嬉しいポイントです。
  • 少し幅が狭めに感じたため、足の形によってはサイズ選びに注意が必要かもしれません。
ユーザー評価
★3.5

満足度

3.6

他の人にも薦めたいか

3.4

また買いたいか

3.2

13位:シマノ SH-RC903 S-PHYRE ビンディングシューズ

高剛性カーボンソールで力を無駄なく伝える

ビンディングシューズのおすすめランキングの第13位は「シマノ SH-RC903 S-PHYRE ビンディングシューズ」です。


シマノ SH-RC903 S-PHYRE ビンディングシューズ
Amazonで見る

▼商品概要
本商品はシマノの高性能ビンディングシューズ「SH-RC903 S-PHYRE」であり、ロードバイクのペダリング効率を最大限に引き出す設計が特徴です。360°サラウンドラップアッパーとアンチツイストスタビライザーにより、足全体をしっかりと包み込みながら安定した踏み込みをサポートします。カーボンファイバーコンポジットソールの高い剛性(ソール剛性12)は、力を無駄なく伝えるため、速く長く走りたいライダーに最適です。さらにBOAダイヤルストラップで簡単かつ微調整可能なフィット感を実現し、SPD-SLクリート対応で幅広いペダルに対応。ビンディングシューズとしての基本性能と快適性を兼ね備えた一足です。

商品名シマノ SH-RC903 S-PHYRE ビンディングシューズ
こんな人におすすめロードバイクで効率的なペダリングを求める中上級者向け。
ひとこと説明シマノのSH-RC903 S-PHYREは、カーボンソールと360°ラップアッパーで高い剛性と安定性を実現したロード用ビンディングシューズです。
ブランドシマノ(SHIMANO)
価格¥37,500
詳細仕様
  • アッパー素材:マイクロファイバーシンセティックレザー
  • ソール素材:カーボンファイバーコンポジット(ソール剛性12)
  • ラスト:SHIMANO DYNALAST
  • クロージャー:BOA(LI2)ダイヤルストラップ+ロープロファイルレースガイド
  • クリートタイプ:SPD-SL対応
  • 重量:239g(サイズ42)
  • サイズ:40.5(25.5cm)
クチコミ
  • ペダリング中の足のブレが少なく、力がしっかり伝わる感覚が抜群です。長距離ライドでも疲れにくいです。
  • BOAダイヤルのおかげでフィット感を細かく調整でき、走行中もほとんどズレません。非常に満足しています。
  • 軽量ながら剛性が高く、踏み込んだときのパワーロスが感じられません。SPD-SL対応なのも便利です。
  • デザインもシンプルでかっこよく、機能性と見た目のバランスが良いと思います。コストパフォーマンスも高いです。
  • 履き始めは硬さを感じましたが、使ううちに足に馴染んできました。もう少し通気性が良ければ完璧です。
ユーザー評価
★4.3

満足度

4.5

他の人にも薦めたいか

4.3

また買いたいか

4.0

14位:エフエルアール ロード ビンディングシューズ F-37

初心者も安心の高剛性ロード用ビンディングシューズ

ビンディングシューズのおすすめランキングの第14位は「エフエルアール ロード ビンディングシューズ F-37」です。


エフエルアール ロード ビンディングシューズ F-37
Amazonで見る

▼商品概要
本商品は、エフエルアール(FLR)が提供するロード用ビンディングシューズ「F-37」です。グラスファイバーインジェクション・ナイロンソールを採用し、剛性指数7のR250エントリーレベルアウトソールが、ペダリング効率を高めながらも快適な履き心地を実現します。3ホールクリート対応でSHIMANO SPD-SLやLOOK KEOなど多様なペダルシステムに対応可能。ベルクロ3本固定方式でフィット感を調整しやすく、ロードバイクでの長時間ライドにも安心して使えます。初心者から中級者まで幅広く使える性能と快適性が魅力です。

商品名エフエルアール ロード ビンディングシューズ F-37
こんな人におすすめロードバイク初心者から中級者のビンディングシューズを探す方におすすめ。
ひとこと説明エフエルアールのF-37は高剛性ナイロンソールと3本ベルクロで快適なロード用ビンディングシューズです。
ブランドエフエルアール(FLR)
価格¥9,016
詳細仕様
  • ソール素材:グラスファイバーインジェクション・ナイロン
  • サイズ:42/EU (27.0cm)
  • 対応クリート:3ホール(SHIMANO SPD-SL、LOOK KEO等)
  • 剛性指数:7
  • 固定方式:ベルクロ3本
クチコミ
  • 初めてのビンディングシューズとして購入しましたが、しっかりとした剛性で踏み心地が安定しています。
  • ベルクロ3本のおかげで足にしっかりフィットし、長時間のライドでも疲れにくかったです。
  • 価格が手頃でコスパが良いと感じました。性能も十分で普段使いに最適です。
  • クリートの取り付けが簡単で、SHIMANOのペダルに問題なく対応できました。
  • 耐久性はもう少し期待したいですが、今のところ快適に使えているので満足しています。
ユーザー評価
★4.2

満足度

4.5

他の人にも薦めたいか

4.3

また買いたいか

4.0

15位:Cosea ビンディングシューズ SPD/SPD-SL 28.0cm ブラック/レッド

快適さと安定性を両立した多機能ビンディングシューズ

ビンディングシューズのおすすめランキングの第15位は「Cosea ビンディングシューズ SPD/SPD-SL 28.0cm ブラック/レッド」です。


Cosea ビンディングシューズ SPD/SPD-SL 28.0cm ブラック/レッド
Amazonで見る

▼商品概要
本商品は、Coseaが提供するSPD/SPD-SL対応のビンディングシューズです。マウンテンバイクやロードバイクでのライディングに最適で、グラスファイバー強化ナイロンソールにより耐摩耗性と安定性を確保し、足を理想的な位置に固定して効率的なペダリングを実現します。通気孔のある高密度PU素材のアッパーで快適さを維持し、反射ストリップで夜間の安全性も向上。SPD、SPD-SLはもちろんSPD-Rやエアロバイクのペダルにも対応し、初心者から上級者まで幅広く使える多機能な一足です。

商品名Cosea ビンディングシューズ SPD/SPD-SL 28.0cm ブラック/レッド
こんな人におすすめビンディングシューズ初心者から中級者のサイクリストにおすすめ。
ひとこと説明CoseaのビンディングシューズはSPD/SPD-SL対応で耐摩耗性と通気性に優れ、快適な履き心地と安定したペダリングを実現する多機能サイクルシューズです。
ブランドCosea
価格¥3,999
詳細仕様
  • 素材:高密度PUアッパー、グラスファイバー強化ナイロンソール
  • サイズ展開:23cm〜29.5cm(掲載は28.0cm)
  • 対応システム:SPD、SPD-SL、SPD-R、エアロバイクの2〜3ボルトクリートペダル
  • 特徴:通気孔付き、反射ストリップ装備、滑り止めマウンテンロック&ロードロックソール
  • 留め具:バックルタイプで着脱簡単
  • 用途:マウンテンバイク、ロードバイク、インドアバイク、スピニング、旅行など
クチコミ
  • ビンディングシューズ初心者ですが、足の固定感が良くペダルの踏み込みが楽になりました。通気性も良く快適です。
  • ロードバイク用に購入。軽量で安定感があり長時間のライドでも疲れにくいのが嬉しいです。
  • 普段使いもできるデザインで、ペダルを外した時も歩きやすいのが便利。価格も手頃で満足しています。
  • 滑り止め機能がしっかりしていて、オフロードでも安心して使えるのが良い点です。
  • 少し幅が広めで合わない部分もありましたが、全体的にはコスパの良いビンディングシューズです。
ユーザー評価
★4.3

満足度

4.5

他の人にも薦めたいか

4.4

また買いたいか

4.0

「ビンディングシューズ」についてのよくある質問

Q. ビンディングシューズって何ですか?

A. ビンディングシューズは、自転車のペダルに固定して効率よくペダリングできる専用の靴です。

Q. ビンディングシューズは初心者でも使えますか?

A. はい、初心者でも使えますが、クリートの付け方や外し方を練習することが大切です。

Q. ビンディングシューズのサイズ選びはどうすればいいですか?

A. 普段の靴より少しタイトめに選ぶとペダルとの一体感が出て効果的です。試着して歩きやすさも確認しましょう。

Q. クリートって何ですか?

A. クリートはビンディングシューズの底に取り付ける金具で、ペダルと靴を固定する役割があります。

Q. 急に足が外れないか心配です。安全ですか?

A. 最初は慣れが必要ですが、適切なクリートの調整で簡単に外せるようになり、安全に走行できます。

元大手スポーツ用品店マネージャー・佐伯

20年以上にわたり、大手スポーツ用品店にて販売員からエリアマネージャーまでを歴任。数千種類以上のギアに触れ、初心者からプロアスリートまで、延べ10万人以上のお客様の道具選びをサポートしてきた経験を持つ。トレンドの移り変わりに惑わされない「本物を見抜く目」には絶対の自信があり、各メーカーの思想や製品の細かな仕様の違いまで熟知。現場で培った豊富な知識と確かな目利きで、あなたのスポーツライフを格段に向上させる逸品を厳選します。

シェアする